α6400 ILCE-6400 ボディ
- 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
- リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
- タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用し、自分撮りやVlog(ビデオブログ)、グループでの静止画・動画撮影も可能。
最安価格(税込):¥106,196
[シルバー]
(前週比:-601円↓)
発売日:2019年 2月22日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ
Xperia 5 III XQ-BQ42のヘルプガイドを見れば、出来そうです。
>外部モニターアプリでは、Sony 製αカメラなどのカメラ専用機と接続することで、以下の機能を使用できます。
>・Xperiaの高精細なディスプレイをいかしたカメラモニターとして活用できます。
>・本機の画面をピンチイン/ピンチアウトで被写体の拡大・縮小ができ、フォーカスの確認などに役立ちます。
>・アプリ専用の明るさ設定を使用して、さまざまな環境下に最適な明るさで映像を確認できます。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m3/v1/ja/contents/TP1000157067.html
書込番号:25111373
1点

>soranopapaさん
実際に使っています。
HDMI入力に対応していますが、キャプチャーボードが必要てます。
α→HDMIケーブル→キャプチャーボード→タイプCケーブル→XPERIA1V
順になります。
XPERIA→設定→機器接続→接続の設定→外部モニターONで、外部モニターアプリが表示されます。
便利ですよ。
特にMF時はピントの合わせが簡単に出来ます。
書込番号:25111380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。このサイトは見ていたのですが、実際にα6400とXPERIA5Bが対応しているか分からなくて質問させて頂きました。
>α7RWさん
ありがとうございます!
やはり直接usbどうしでは駄目なんですね。繋いて見てもうんともすんとも言わないので、どうしたものかと思っていました。α6400側はHDMIでキャプチャーボードを噛ませてXPERIA5BのタイプCに指すわけですね。検討してみます。
書込番号:25111433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>soranopapaさん
>やはり直接usbどうしでは駄目なんですね。
直HDMIケーブルで入力が出来るのはXPERIA PROのみです。
他のXPERIA1U以降のXPERIA1、5シリーズはキャプチャーボードが必要です。
XPERIAに挿すタイプCケーブルはL型タイプを推奨します。通常タイプのケーブルだと負荷がかかり破損しやすい
後、
UVCに対応しているαならストリーミング撮影のみですが、タイプCケーブルのみ外部モニターとして使えます。静止画撮影は出来ません。
書込番号:25111461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α7RWさん
重ね重ねありがとうございます。スチル撮影の外部モニターとして使いたかったので、もう少し検討中してみます。
書込番号:25111473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は別の方式をとっています。
α機のマウント部に、AtomosのNinja5を載せています。
これは録画機であり、モニターもできます。
「ProRes4:2:2」の高画質録画になるので気に入っています。モニタとしても使えます。
ただし、α6400の出力は4:2:2の8ビットであり10ビットではないのが残念です。(Ninja5は10ビットまで録画できる)
参考:Ninja5
https://www.atomos-japan.com/products/ninja-v
Ninja5の別の使い方は、PCのDisplay出力をそのまま録画できることです。
これ以上は言いません。
書込番号:25124071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/03/21 10:44:47 |
![]() ![]() |
70 | 2023/03/22 12:15:02 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/14 14:40:18 |
![]() ![]() |
65 | 2023/03/09 18:17:40 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/04 17:09:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/19 16:30:04 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/18 22:34:45 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/10 12:17:41 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/06 22:44:50 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/02 17:09:55 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





