α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用し、自分撮りやVlogなども可能。Eマウント用レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥111,280 シルバー[シルバー]

(前週比:-134円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥114,869 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥87,000 (4製品)


価格帯:¥111,280¥148,000 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのオークション

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥111,280 [シルバー] (前週比:-134円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットのオークション

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(11936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ良し

2025/06/02 19:05(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

スレ主 tmtmtm865さん
クチコミ投稿数:1件

赤ちゃんを撮りたくて初めて一眼レフカメラを購入。価格がリーズナブルで、よく撮れる。
被写体の顔を追ってオートフォーカスしてくれ素人にも優しい。
星空もうまく撮れました。

書込番号:26198289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件

2025/06/02 19:20(3ヶ月以上前)

>tmtmtm865さん

キヤノンのR10
ニコンのZ50U

書込番号:26198300

ナイスクチコミ!3


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2025/06/02 20:48(3ヶ月以上前)

>tmtmtm865さん

スレ主の希望からキヤノンR50がおすすめです。

書込番号:26198400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/03 06:26(3ヶ月以上前)

あるあるだけどツッコミ入れときます。

一眼レフカメラじゃないぞ(*_*;

書込番号:26198676

ナイスクチコミ!5


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/04 16:50(3ヶ月以上前)

ツッコミ入れるのは、そこだけじゃないという事で。

そもそも購入報告のスレであって、ニコン?キャノン?購入相談のスレじゃないですよー。

書込番号:26200079

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

【作例】3年ぶりの夏祭り

2022/08/16 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

めっちゃご無沙汰しております。誰だ?と言われたら、ただのα6400ユーザとお答えさせていただくしか、、^^;
3年ぶりに本場徳島で阿波踊りが開催されました。実はこの機材で演舞場での撮影は初めて(コロナ禍で、、)。

機能フル活用で、結構満足のいく写真が撮れました(なので「良かった・満足」としてます)。
参考までに機材作例としてスレ立てさせていただきます。

1.主たる設定内容
撮影モード:A(絞り優先)、  ISO感度設定:AUTO 低速限界 1/250、ISO範囲100-6400、レンズ手振れ補正=ON
オートフォーカス:瞳AF=ON、AF-C、ゾーン、ドライブモード=連写L、記録=JPEG(ExtraFINE)⇒その後photoshopで軽く色味レタッチ。

2.撮影機材
SONY α6400 + SEL70-350mm/f4.5-6.3G

なお踊り子さんの表情が見えるお写真もありますが、踊り連の管理者様に投稿許可をいただいております。
さすがの瞳AFも傘の中の瞳では一点に絞り切れず面で追ってるところがあります。そこは気合(といいつつ多少は被写界深度)で頑張りますが、超最新機材だとあっさりクリアするのかな。。

なお9年前の2013年はフルサイズレフ機+70-200/f2.8を至るところで見ましたが、今回ほとんどスマホ(動画中心?)でした。
寂しさを感じます。

書込番号:24880913

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2077件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2022/08/16 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼間の写真もあげておきます。うずき連様、投稿許可いただきありがとうございました。

書込番号:24880943

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/08/17 07:09(1年以上前)

レトロとデジタルさん、撮影お疲れさまでした。
なかなか盛況だったようで何よりです。
演舞場の出口あたりでビデオは撮られましたか?

https://youtu.be/UTdL7r8WCNU

書込番号:24881303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2022/08/17 08:58(1年以上前)

>乃木坂2022さん

おはようございます。静止画オンリーです。
15日18:00からの公演撮影で、最終公演20:30からのはチケット持ってなくて退散しました。

書込番号:24881403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2022/08/17 10:40(1年以上前)

阿波踊り とっても素敵な写真ですね。
実際見るまでは 阿波踊りはただの踊りでしょ? って思ってましたが 目の前で見ると 男性のキレのある踊り、女性のしなやかで流れる様な所作 いっぺんに虜になりました。
本当に綺麗で リズムに合わせて踊る姿はずっと見てられますね。
また行きたいなぁ って思いました。
素敵な写真 ありがとうございます。

書込番号:24881532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2022/08/21 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>御殿のヤンさん

阿波踊り、虜になったとのこと。地元民とても嬉しいです。本当にただの踊りと思われている方は多いと思いますが、有名連の皆さんは通年に渡って練習繰り返されていて、素晴らしい演舞だと思っています。

今後も機会があればぜひ徳島にお越しください。

>スレご覧いただいた皆様

ありがとうございます。これにて当スレ終了させていただきます。最後は蜂須賀連の皆様です。

書込番号:24887233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

クチコミ投稿数:31件

2020年10月にヨドバシカメラにて購入しました。

116,780円(税込み) - 10,000円(ソニーのキャンペーン) - 30,000円(アメックスのキャンペーン) = 76,780円

76,780円 - 11,678円(ヨドバシのポイント) = 65,102円

実質、65,102円とかなり安く購入できました。

アメックスは以前から保有していたのですが、YouTubeの動画で「アメックス・プラチナで143,000円の年会費の元をとる方法!」を見ていたら、「10万円以上購入すると3万円キャッシュバック」というキャンペーンをアメックスが行っていることが紹介されていて、ぎりぎりキャンペーン期間中に購入ができ、大幅に安く買えました。アメックス保有者の方はチェックしてみたほうが良いと思います。

スローモーションでスポーツの動画を撮影したいのと、4K動画をDaVinci Resolveで編集したいので、現在4Kの編集用にPCの環境も整えていっていて撮影が楽しみです。

書込番号:24058435

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/03 13:30(1年以上前)

年会費で143,000円も取られていたらそのくらい当然だよ。

書込番号:24058439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/04/03 15:35(1年以上前)

年間143000円の年会費の元を取るのに、10万円の買い物を4回しないといけないってことですかね?

でも、これってもともと支払わないで済む年会費のためにいろいろ買い物をする必要があるわけですから、やはりこのカードに魅力を持ってる人向けですかね〜〜。

いや〜庶民には縁の無いお話ですね。年会費どころかPOINTでJAF会費が無料になるJAFカード使ってるような貧乏人には無理ですわ。

とにかく良いお買い物ができてよかったですね。
私は昨年末にギリギリオリンパスの会員ポイント利用で下記の製品が8.5万円で買えただけで幸せです。
https://kakaku.com/item/K0000775858/
でも、これももう終わりました。

書込番号:24058643

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2020/10/02 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

スレ主 hinanyonさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

フルサイズかAPSCか悩むこと1か月。
追加レンズの購入費用などを考えるとAPSCしかないと決断。
動画は撮らないからα6400で十分と思い近所の電気屋さんへ。

α7Vお安くしますよと店員さんの悪魔の囁き。
一度家に帰って考えること1時間。

初心貫徹とは言わないかな。
α6400を購入しました。

雲一つない晴天に誘われて、午後から散歩に行きました。
雲があったほうが絵になりそうだけど。
ご挨拶代わりに写真をペタリ。

色々お聞きすることもあるかもしれませんが、
これからよろしくお願いします。

書込番号:23701221

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/10/02 20:26(1年以上前)

>hinanyonさん

α6400ご購入おめでとうございます!

書込番号:23701255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/10/02 21:49(1年以上前)

当機種

>hinanyonさん

気に入ったものが一番です、おめでとうございます。

α6400のリアルタイムトラッキングは、マクロ撮影にはとても有効ですね。
特に、コスモスってちょっとした風で、フワフワ揺れるのでとてもありがたいです ^ ^

書込番号:23701449

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinanyonさん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/02 22:57(1年以上前)

>よこchinさん
>レンホーさん

返信ありがとうございます。
もっと早く買えば良かったと思うけど、手に入れられてとにかく嬉しい。
これからしばらくはバッグ選びで悩みそう。それも楽しい。

>特に、コスモスってちょっとした風で、フワフワ揺れるのでとてもありがたいです ^ ^
そうなんですよ。
今日、風が吹いていたので早速αの凄さを体感しました。

テンションも上がりっぱなし。
中井先生の本でお勉強中。

書込番号:23701579

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ580

返信51

お気に入りに追加

標準

α6400のISO6400はどんなもの?

2020/08/15 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5
当機種
当機種

ISO6400です

このα6400で、数字遊びではないがISO6400がどうなるのだろうかと思い、テストしてみました。
懐中電灯で付近の花を照らしてISO6400になるところで撮りました。
構図はメチャメチャですが、ISO6400のテストですのでごかんべんを。10枚ほど撮って写りの良いものを選びました。
手持ち撮影でJPEG撮って出しです。懐中電灯とカメラを両方手持ちですから、完ぺきではない。

見てみると、ISO6400 でも意外とノイズは少ないようです。このカメラもなかなか行けるではないか。

書込番号:23602483

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に31件の返信があります。


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/08/29 08:59(1年以上前)

富士フイルムには中判のGFXがありますからね。
GFXのないソニーは無理にでもフルサイズαで戦わざるを得ない。

高感度に関しては無印7Vが圧倒的な高感度性能を得たことにより、7S系の役目は完全に終了しました。
無印7系と7S系では1段の違いしかなく、RAWで撮って後処理すれば対応可能な範囲。

高感度が必要なシチュエーションは必然的にAF性能も求められるけど、7S系のコントラストAFでは無印7VのAFにも、他社のAF性能にも太刀打ちできない。
SVでようやく位相差AF搭載できたけど、次に来るであろう無印7WではさらにAF性能がアップするでしょう。
それでいて、画素数は2倍、お値段は半分まではいかないかも知れないけど、SやR系に比べれば、はるかにお得。

SVの紹介内容みても高感度性能のアピールは前面に押し出されてはいません。
動画特価のモデルとしての性格付けをこれまで以上に先鋭化させています。

ちなみにSVでは、ホワイトバランスの安定化のために外部センサーを採用していますが、これはなんと20年も前にキヤノンの初代EOS-1Dsで採用されていた技術です。

書込番号:23628523

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/29 10:52(1年以上前)

てかさあ
高感度を使いたい時なんてあるほうがおかしいでしょ。
高感度って仕方なく高感度になる訳で。
誰しもなるべく低感度で撮りたいのでは?
だから、三脚使ったり、手振れ補正があったりするんだから。
まあ、独特の表現を狙ってノイズ感を表現として利用するのもあるにはあるけど、ほとんどの人はその様な表現とは縁が無いし、考えないのでは?
そして、ソニー製ソニー製ってウッセーけど、
ソニー開発でソニー製品としてのセンサーならソニー製だけど、カメラメーカー開発や製造委託ならば、只の下請けってだけなんだよ。

書込番号:23628753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/08/29 11:22(1年以上前)

スレ主始め、ソニー板の痛い人達は暗所撮影性能と高感度性能の区別がついていない人が多いんですよ。

暗所撮影という状況が大きな目的であり、そのための手段が、高感度性能であったり、手振れ補正であったり、三脚の使用であったりする。
屋内でのスポーツ撮影や光が遮られる森林の中の野鳥撮影であれば、高速シャッターは必須であり、高感度性能に優れるαシリーズの優位性にも説得力がある。
でも被写体の動きを止める必要のない夜景撮影であれば、高感度性能に価値はなく、手振れ補正が強力で夜間でも低感度撮影可能なOM-Dシリーズの方がはるかに価値が高い。

実際、今回の撮影状況などは、オリンパスとソニーで比べれば、100回撮影して100回ともオリンパスの方が綺麗な写真がとれる取れるα6400の形無しの撮影条件です。

書込番号:23628818

ナイスクチコミ!12


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/29 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α9U FE100-400GM SEL14TC 手持ち ISO6400

α9U FE100-400GM SEL14TC 手持ち ISO10000

α9U FE100-400GM SEL14TC 手持ち ISO4000

α9U FE100-400GM SEL14TC 手持ち ISO3200

>しぼりたてメロンさん

>自身で実際に撮ったサンプル写真をアップして頂いたほうが説得力出ると思いますが…

わたしの場合、主にトリミング主体の野鳥撮影が多いので、高感度耐性は、シャッタースピードを稼ぐためですね。
だから、トリミング耐性のないα7S系には、全く興味がないです。

ただ、夜景撮影や暗所撮影の能力というのは、撮影状況や条件や手持ちの場合は、その人の撮影スキルで変わりますので、わたしは、ここで議論しても意味がないと思っています。


単純にセンサー性能を見るのに、ほぼ同じ条件で見れるのでDpreviewは、バラバラの条件で撮った作例より、客観性があるということです。

だから、私の作例見ても参考にならないと思いますよ。

書込番号:23628991

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/30 07:41(1年以上前)

>α9Uさん

何故α9Uの写真??
このスレに置いてはα9Uは全く関係ないと思いますが…

てっきり、α7系を使ってるのかと思ってしまいましたが……。

書込番号:23630596

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/30 08:32(1年以上前)

価格のソニー板は何故こんなにも「痛い人」が多いんだろ??

最近のソニーE機は興味津々で出戻りも考えてるのですが
痛い人のレス見るとやっぱ無理!となってしまいます…。

書込番号:23630671

ナイスクチコミ!7


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/08/30 08:51(1年以上前)

野鳥撮影という目的の為に、ソニーを選択したα9Uさんは、自分の中での基準がしっかりあると思いますし、
単に自分の使っているメーカーということで、ソニー上げと他社ディスりをしたいorange氏、nTaki氏、アダムス13氏あたりとは違うんではないかと思います。

書込番号:23630706

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/30 09:12(1年以上前)

>24-70さん

この板はα6400「APS−C機」のスレであって
スレ主が「手持ち撮影でJPEG撮って出しです」と言ってる訳ですから
フルサイズ機持ち出すのはそもそも場違いなのでは??

書込番号:23630741

ナイスクチコミ!6


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/08/30 09:21(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
同意です。
ただ、それをもって今後のα9Uさんの立ち位置を見誤る可能性があると思って指摘しておきました。

書込番号:23630756

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/30 10:48(1年以上前)

>しぼりたてメロン氏
>ソニー上げと他社ディスりをしたいorange氏、nTaki氏、アダムス13氏あたりとは違うんではないかと思います。
candypapa2000時代から必死に練習しているのは分かるけどそれだけ。
他と比べて、絞ってるし、必要以上にSSが速い。
だから無駄にISO値が高い。
運動会スレで鳥を出してきて「お前より上手く撮ってる」などと宣うくらいだし。

滝とアダムスに至っては問題外でしょ。
自信の下手さに自覚が無く、何の実績もないのに自画自賛、謙虚さもない。
にも拘わらず、撮影結果もそうだけど、自身が賞賛コメントを受けたいだけ。
無理でしょ。
特にアダムスは個人攻撃用の「誹謗中傷スレ」を何度も立てては
削除されの繰り返し。
D750を使ってたけど、結局それなりにすら使うことも出来ず、
機材に責任転嫁して手放してるくらいだし。
全てにおいて学習能力がない。
他人から撮影結果の指摘を受けると必ずと言っていいほど、誹謗中傷報復レスするしか能がない。


しぼりたてメロン氏は○○時代からするとすごい変わりよう。
あれだけ俺とやりあったのに、ソニーから抜け出すとこんなにも変わるのか・・・

まあ、3人とも迷惑な存在だという事に違いないけどね。

書込番号:23630966

ナイスクチコミ!8


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2020/08/30 11:18(1年以上前)

ナーんだ、みんないろいろ言ってるね。
俺は写真のアマだ。
好きなカメラで好きな写真を撮る。
それだけだよ。

今はソニーが好きだ。
昔ニコンのD800Eがメイン機だった時もある。
今は小型軽量のソニーに切り替えた。画質は大差ないが、軽くて小型のほうが持ち運びやすいから変えた。
  (ニコン機もソニーセンサーが多いから、同じような写りになるのは自然かな)
好きなカメラで撮ればよいのですよ。

Wind2さんも好きなニコン機で撮ればよいのですよ。
どうしてこちらに出張ってソニーに嫌がらせをするのかな?
もしかしたら、ニコンが一眼レフが売れなくて赤字になってしまったので、ソニーに2位を逆転させられそうになったから、こちらに嫌がらせに来てるのかな?
まあ、そんなことはせずに、好きなカメラで撮りましょうよ。

俺は、上り龍のソニー機で
  撮って  撮って  撮りまくるぞー!
あー、売り上げが伸びてるカメラは良いね。心おきなく趣味に打ち込めるし、安心して撮れる。

書込番号:23631028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/30 12:08(1年以上前)

>今はソニーが好きだ。

であるなら、黙ることをオススメします。

書込番号:23631124

ナイスクチコミ!11


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/30 13:01(1年以上前)

o君
>Wind2さんも好きなニコン機

またまた可笑しな事言ってるね。
俺がいつ、どこでニコンが好きと言った?
そんな事一度も言った事ないがね。
特にそんな感情などない。ただの道具。
ホント、常に嘘つき放題。
まあ、オリのは気に入ってるけど。
o君がソニーフルサイズ機で撮った写真よりも遥かに良い写りだからね。

書込番号:23631247

ナイスクチコミ!10


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/30 13:34(1年以上前)

別機種

>他と比べて、絞ってるし、必要以上にSSが速い。

手持ちで軽いレンズを優先してテレコンつけてるから、これでも開放でなんですよね。必要以上にSS速度が速いかどうかは、なるだけ、被写体ブレを抑えたいので、その時の条件で変わるので、なんとも言えないですね。速いシャッタースピードでも、カメラの振りとシンクロしないと飛翔体ブレしますよ。

止まっている鳥でも、微妙に動いているので、三脚がないとある程度の速度でないと被写体ブレ、あるいは、手ブレしますよ。三脚使ってもブレている人、いっぱいいますし。

そんなに上から目線でいうのなら、雀でもいいので、飛翔写真を是非、見せてくださいね。お待ちしています。

書込番号:23631298

ナイスクチコミ!18


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/30 14:04(1年以上前)

>24-70さん

>野鳥撮影という目的の為に、ソニーを選択したα9Uさんは、自分の中での基準がしっかりあると思いますし、

いずれ、CanonのR5の導入予定を考えています。

でも、なんか、価格のソニー板では、個人攻撃や誹謗中傷、機種のディスりあいがあるので、もうこれ以上、価格に書いたり、ここの常連さんと議論してもバカバカしいので、そろそろ、ここを引退します。


書込番号:23631357

ナイスクチコミ!21


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/30 14:22(1年以上前)

>α9U氏
貴方も引用してるけど、
「他と比べて」って意味分からないの?
前から言ってるけど、鳥には興味ないっての。
興味ないモノを撮れ撮れって悪趣味にも程があるでしょ。
結局
>飛翔写真を是非、見せてくださいね。
って、どうせお前は下手だから撮れないんだろ?
って言いたいだけだよね。
ぶっちゃけ、社会を引退して時間を持て余してる暇人の貴方とは違うんよ。
全く興味の無い鳥を撮りに行くくらいなら、自分でイメージしているモノを撮りに行くよ。

ちなみに俺は貴方から
「最低の写真だね」
とか、
「お前より上手く撮ってる」
とか言われた事あるけど、覚えてないんですかね?
このコメントからするとどっちが上から目線なんだろうね?


書込番号:23631391

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/08/31 17:52(1年以上前)

感想です。
αのEマウントユーザーさんって少しαに否定的ニュアンスのコメントがあると正気を失った過剰反応する人が多かった様に感じていましたが、いまは同種の傾向がCanonR5ユーザーに電波してる気がしています。
何だろう。ミラーレスって何かの魔力というか洗脳力?というかそんなものが有るのかも。

書込番号:23633735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2020/09/01 07:00(1年以上前)

オリンパス板はもっとひどい有り様です。
深夜の数時間に一人で数十連投を繰り返す御仁や、オリンパスを上げる為に盟友のパナソニックすら貶めるスレ立てを度々繰り返す輩が大手を振るってます。
どこのメーカーの板でもそうですが、他社を貶めることによって自分の使っている機種を相対的に美化しようとする行為を繰り返すことは、近視眼的な最悪の悪手の一つです。

書込番号:23634757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2020/09/01 12:23(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

>何だろう。ミラーレスって何かの魔力というか洗脳力?というかそんなものが有るのかも。

 人は「希望」なんていう言葉に弱いです。たとえ蜃気楼のようなものだとしても。「写真を撮る」という行為の魅力は、本来その正反対のものであるようにも思うんですけどね。自分にしか撮れない写真、それは「自分の足元を見つめる」という事だ…とも思うのですが。

書込番号:23635162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/09/02 10:39(1年以上前)

>感想です。
αのEマウントユーザーさんって少しαに否定的ニュアンスのコメントがあると正気を失った過剰反応する人が多かった様に感じていましたが、いまは同種の傾向がCanonR5ユーザーに電波してる気がしています


私は最近のミラーレス機(レンズ含む)は高価格化大型化傾向すぎて
魅力感じないです。

ミラーレス機の発端って小型軽量で尚且低価格が売りではなかったけか??

書込番号:23636946

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

スレ主 金柱さん
クチコミ投稿数:43件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5
機種不明
当機種
当機種
機種不明

素晴らしいエントリーレベルのカメラです。
さっそく新宿御苑へ紫陽花を撮影しに行ってみましたが、Eye-AFが優れているため、結果として素晴らしい機動性を得られますね。

(初心者なので参考になるか分かりませんが)キットレンズの18-135で撮影した紫陽花を写真をどうぞ。

書込番号:23482873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 金柱さん
クチコミ投稿数:43件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2020/06/28 08:53(1年以上前)

因みに全部撮って出しです。

書込番号:23498083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/04 13:18(1年以上前)

>金柱さん
すごくきれいですね。
アップはズームして撮影したものでしょうか。
α6400は買う予定ですが、どのキットにするかはまだ悩んでいるところです。
高倍率ズームがほしいですが、ちょっと重いのですごい悩んでいます。。

書込番号:23511255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット
SONY

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥111,280発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング