『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用。Eマウント用レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属する。
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット [ブラック] α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット [シルバー]
最安価格(税込):

¥122,278 シルバー[シルバー]

(前週比:-2,721円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥125,276 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,200 (10製品)


価格帯:¥122,278¥165,403 (59店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥122,278 〜 ¥129,800 (全国706店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの店頭購入
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオークション

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥122,278 [シルバー] (前週比:-2,721円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの店頭購入
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2021/06/17 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:42件

買い替えを検討しているのですが、今現在オリンパスの初代EM5をもっていますが、このα6400とα6600とEM5マーク3のどれかで悩んでいます。
EM5マーク3は手持ちのレンズがある為候補に入れてあります。
どなたかいいアドバイスくれたらありがたいです。

書込番号:24193125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/17 15:08(1年以上前)

私は、EM5マーク3だよ。

でも、今の状況だと確かにソニーと迷うよね。
私も迷った。

私の場合は、街中スナップメインで、高速AFが不要なので軽い方でオリンパスにしたよ。
友達は、ソニー使ってる人多くて、ワンコとか撮影するとやっぱりソニーの方が良いね。

動きもの、撮影するかしないかで選べば良い気がするよ。

書込番号:24193132

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4792件Goodアンサー獲得:187件

2021/06/17 15:15(1年以上前)

何の写真を撮るためのカメラなのか、
現状どこかに不満があるか、
今手持ちのレンズがどれだけあるか、
他にもメーカがあるのに迷っているのがソニーなのはなぜか、
予算は?

この辺がアドバイスする際のポイントになると思うのだけれど。

書込番号:24193143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13186件Goodアンサー獲得:824件 よこchin 

2021/06/17 15:17(1年以上前)

>しろてつ3さん

動き物とあと高感度域(高ISO)
別スレにISO4000のサンプル載せましたがMFTだとさすがにISO1000超えるのはツライ、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001121314/SortID=24175244/

書込番号:24193145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4792件Goodアンサー獲得:187件

2021/06/17 15:43(1年以上前)

別機種

ISO2000。

そうかな?

E-M1markII、ISO2000での撮影。
A3くらいだったらノイズは殆ど分かりません。
私個人はISO3200くらいまで常用。ISO6400までは平気で使っちゃいます。
これ以上はノイズより色の再現性低下の方が気になったりします。

書込番号:24193179

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/06/17 15:57(1年以上前)

皆様早速のコメントありがとうございます。
何を撮るかを書き忘れていましたが、人物+風景やディズニーにはたまに行くの、パレード中のキャラクターなど動いている物も撮りたいと思っています。

書込番号:24193194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/17 21:56(1年以上前)

モモくっきいさんの書き込みへの返答は?

#与党答弁の影響かな。

書込番号:24193733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4792件Goodアンサー獲得:187件

2021/06/17 23:26(1年以上前)

特にE-M5の継続使用でも問題ないような気も…?

書込番号:24193858

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:9904件Goodアンサー獲得:719件

2021/06/17 23:55(1年以上前)

現状というか当分夜のパレードは行って無い(開催不可能)と考えれば高感度は関係無いし、APS-C とM4/3 ならから手振れがいいカメラと望遠レンズが豊富なメーカーとなるけど、オリンパスはデジタルテレコン使うと望遠のテレ側の焦点距離は4 倍で使えるので、安く揃えるならE-M5 mk3 と12-200 で十分な気もするけど

書込番号:24193888

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:66件

2021/06/18 00:03(1年以上前)

ソニー機って良いという訳ではなく、良いと思わせるのが上手いんだよね。
特に初心者初級者にはウケがいい。
だから売れてる。
ノイズも低感度(特にボケ領域)から結構出てくるし。
動態も撮りやすいというよりは写りやすいって感じ。
レンズもGM含めてどっか抜けてる。
まあ、ちゃんと撮れる人はそれなりに撮ってるけど極少数だね。

書込番号:24193895

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 01:01(1年以上前)

動画撮影もやりたいならソニー、考えていないならオリンパス継続で良いのでは?
意味不明なこと書いてる人がいますが、ソニーのカメラが売れているのは、スチルに加えて動画も撮影しやすいからです。

書込番号:24193946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3050件Goodアンサー獲得:66件

2021/06/18 01:28(1年以上前)

来るだろうね。

書込番号:24193966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/18 07:01(1年以上前)

動画は、オリンパスの方が手振れ補正が強いから、明らかに滑らかだよ。ソニーより。

単純な画質はソニーの方が良いのかもしれないけど、カクカクするよ。

三脚固定ならソニー、手持ちならオリンパスだと思うよ。

書込番号:24194109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/06/19 06:15(1年以上前)

皆様、多様なアドバイスありがとうございます。
当方、まだまだ素人なので、momono hanaさんの説明が分かりやすかったのでgoodを付けさせてもらいました。

書込番号:24195707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
SONY

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

最安価格(税込):¥122,278発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング