Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
- 第8世代 Core i5を搭載したノートパソコン。最大14.5時間続くバッテリーと、13.5型タッチスクリーンを装備している。
- メモリーは8GB、SSDは256GB、グラフィックスはインテル UHD グラフィックス 620を搭載。OSはWindows 10 Home、Office Home & Business 2019が付属する。
- Windows Hello 顔認証用カメラ、720p HD カメラ、ステレオ マイク、Dolby Audio Premium搭載Omnisonic スピーカーを備えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 1月22日
Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板
(76件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年5月21日 18:09 |
![]() |
14 | 6 | 2019年3月29日 16:43 |
![]() |
21 | 10 | 2019年3月5日 16:11 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2019年3月1日 11:27 |
![]() ![]() |
33 | 7 | 2019年2月24日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
質問です。
こちらの製品のマイクロソフトオフィス2016の付属したブラックモデルを購入しました。
第三者に譲渡するにあたり、マイクロソフトに何度も電話したのですが、本体はそのまま保証が受けられることは確認しました。
オフィス2016は譲渡できると最初言われ、2019はできないと言われました。
ところが、何度か電話しているうち、私のマイクロソフトアカウント、オフィス2016の製造番号、譲渡される人のマイクロソフトアカウントの3点を準備してまた電話してくださいと言われました。
譲渡できるのでしょうか?
マイクロソフトオフィスの価格は高いので、それが明らかにならないと譲渡することができません。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22682149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のブログから抜粋しました。
https://s-zenba.blog.so-net.ne.jp/2018-11-16-2
*****以下引用*****
譲渡を受けた人が Office を利用したい場合は、Microsoft の担当窓口に連絡して譲渡の手続きを行う必要があります。
譲渡する元の所有者は、必要なものを渡すだけで他に何もする必要はありません。
譲渡するユーザーが引き渡しするもの
・PC 本体 (本来は付属品一式を含みます)
・付属の Office 用のプロダクトキーカード
※Office の所有者であることを示すものなので、譲渡を受けた人は持っていないと使用する権利がなくなります。
購入時に付属の Office のプロダクトキーカードが無いと譲渡手続きができないので、譲渡を受ける人は PC と一緒に受け取るようにしてください。
譲渡を受けた人が行う手続き
・PC本体とプロダクトキーカードを用意して、Microsoft のサポート窓口 (0120-54-2244) まで連絡して、譲渡を受けた PC に付属の Office を使用したいことを伝えます。
譲渡を扱っている担当部署を紹介される場合は、そちらの窓口で手続きをします。
・いろいろ聞かれることに答えて、有償 (2〜3千円) で新しいプロダクトキーと Office をインストールするための DVD を送付して貰うことになります。届くまで1週間前後かかります。
※DVD ドライブのない PC の場合は、どう対応すれば良いか忘れずに確認してください。
・手続きをすると、元のユーザーに紐づけされていた Office のライセンスが解除されて、新たな Microsoft アカウントで Office を再インストールすることが可能になります。
*****引用終わり*****
書込番号:22682193
3点

>キハ65さん
ご丁寧なご回答をありがとうございます。
プロダクトキーはあります。
一安心しました。
これで譲渡することができます。
書込番号:22682211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
surface pro 6と購入を悩んでいるのですが違いなど教えていただけたらありがたいです!!
ちなみに使用目的はiTunesでのiPhoneの同期、会計ソフトなどでの申告作業です。
よろしくお願いします。
書込番号:22565562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

重さ、大きさ、画面サイズ、画面の解像度が違います。
Surface pro 6は、持ち運びに便利なように、重さ770g、画面サイズ12.3 インチですが、解像度は2736x1824 と、高解像度です。
本機は、重量 1.252 kg、液晶サイズ 13.5 インチ、解像度 2256x1504 です。
書込番号:22565630
1点

pro6の方でもiTunesなどは普通に使えるのでしょうか
少し重たくなり時間がかかるなどありますか?
読み込みの速度などは本機のほうが早いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22565635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>beauticiankさん
CPU 性能は、同じで、どちらも、
〉ちなみに使用目的はiTunesでのiPhoneの同期、会計ソフトなどでの申告作業です。
という用途に使えます。会計ソフトは、そのソフトの動作条件を確認してください。
書込番号:22565636
1点

>beauticiankさん
〉pro6の方でもiTunesなどは普通に使えるのでしょうか
〉少し重たくなり時間がかかるなどありますか?
〉読み込みの速度などは本機のほうが早いのでしょうか?
iTunes についての動作は、どちらも同じです。
書込番号:22565643
0点

今持っている会計ソフトを本機とsurfaceproに入れるにはどのようにしたらいいのでしょうか??
書込番号:22566045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>beauticiankさん
1. 会計ソフトの名称を教えてください。
2. 二台にインストールするライセンスを持っていますか?
3. 今お持ちのパソコンには、どのようにインストールしたのでしょうか?
書込番号:22566170
1点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign-surface-student-cashback-default.aspx
最下部のリストにないから対象外だと思いますよ。
書込番号:22510659
4点

早速のご回答ありがとうございました。
ヤマダウェブコムもヤマダ電機店舗も正規販売店なのに楽天市場やヤフーショッピングのヤマダ電機は
正規販売店で無いのは納得できませんが仕方がないですね。
書込番号:22510677
1点

今ほど楽天市場内のエディオンからの回答でエディオンは学生優待プログラムが使えるとの
回答がありました。
ご参考まで
書込番号:22510720
1点

念のため。
店舗や直営ネットショップ(edion.com)のエディオン
と
楽天にあるエディオン
とありますけど。
それって、前者のエディオンと勘違いされてたりしませんか?
書込番号:22510803
0点

エディオン 楽天市場店からの回答です。
書込番号:22510807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうことではなく、相手が
エディオンは対象です
と思って回答しているか、
楽天のエディオンは(も)対象です
と思って回答しているかということ。
エディオンは対象だが、楽天のエディオンは対象ではない、かもということ。
書込番号:22510848
0点

延長保証とかでもあるんだけど、大手量販店○○の店頭は当然加入オッケー、○○オンラインの直営ショップも加入オッケー、○○楽天店や○○Yahoo!店では加入不可みたいなのあるからねぇ
エディオン楽天店で買っても対象で間違いないってことなら楽天で買うのがいいだろうけど、実は楽天で買った場合はダメでした…みたいなことになれば後々面倒だからねぇ
書込番号:22510897
1点

皆さん活発な回答ありがとうございました。
やっとsurface学生優待プログラム事務局から回答がありました。楽天でもヤフーショッピングでもヤマダ電機やエディオンは正規販売店と認められているようです。
書込番号:22510949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やっとsurface学生優待プログラム事務局から回答がありました。楽天でもヤフーショッピングでもヤマダ電機やエディオンは正規販売店と認められているようです。
そいや僕はsurface学生優待プログラムってのをよく知らないんだけど、買った後にマイクロソフトに申請するタイプならどこで買っても(もちろん正規販売店っていう大きなくくりはあるけど)対応出来る、オンラインショッピングで買うときに申し込むもの(延長保証なんかはこれ)だと、オンラインショップのシステムによるって感じなんだろうね
書込番号:22510998
1点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
皆さんだったらどれを選びますか?
レッツノート SV8
think pad x280
surface laptop2
メイン用途:
家で仕事をする用です。
一般的な作業+たまに動画編集をする感じです。
また、自宅用に仕事以外の情報(家族の写真など)を収納する母艦的に想定しています。
(家族用にアカウント作成も想定しています)
毎日ではないですが、持ち出して職場に持っていくことや、出張で持っていくことも
想定しています。
といった用途で、皆さんだったら上記3機種の中でどれを選びますか?
私としては、
・レッツノート好きだけど、高いし、最近ではあの厚みがちょっとと思い始めたし、軽さナンバー1というほどでもなくなってきたし、変則的なキーボードが引っかかるといえば引っかかるし、
・think padは安いけど重めだし
・laptop2はオフィス付きと考えれば実質的にはかなり安いし、でもすでにoffice 365持ってるし(解約は考えていません)、液晶が光沢過ぎる?端子類もちょっと仕事で使うには少ない?
というように一長一短過ぎて悩みにはまっています。
皆さんだったら上記3機種の中でどれを選びますか?
コスト面や好みも含めて、理由も教えていただけると助かります。
あるいは、「いや、○○の方がいい!」「デスクトップにする」といったご意見も助かります。
よろしくお願い申し上げます。
5点

やはり、この3つで選べばと言われば、Surface Laptop 2は論外で、後の2つで無骨さは有るが、レッツノートSV。
書込番号:22501137
1点

文面からすればレッツノート推しなんだけど重箱の隅が気になってるという感じですね。なあにちょっと高いだけです。
書込番号:22501154
6点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2016付モデルと
Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルは
何が違うのでしょうか?
購入を検討しています。
書込番号:22490474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ののののりぽんさん、こんにちは。
Windows10 HomeがWindows 10 October 2018 Update対応版ということと、
MS Officeのバンドルが2019ということですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029448_J0000028685&pd_ctg=0020
書込番号:22490495
6点

Windows 10のバージョン、MS Office バージョンの違いです。後の仕様は同じ。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029448_J0000028685&pd_ctg=0020
書込番号:22490504
4点

>ののののりぽんさん こんにちは
今回のOffice 2019は、Office 2016販売後にOffice 365でアップデートされた内容や追加された機能がまとめて入ったのがOffice2019となります。
書込番号:22490516
2点

バージョンの違いは、Windows 10 Home(April 2018 Update)とWindows 10(October 2018 Update)、Microsoft Office Home and Business 2016とMicrosoft Office Home and Business 2019。
書込番号:22490519
4点

有難うございますー!値段はoffice2016の方がなぜか高いんですね。。検討したいと思います。
書込番号:22490524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、Office2016を購入した場合→office2019へバージョンアップ可能ですか?
書込番号:22490541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>ちなみに、Office2016を購入した場合→office2019へバージョンアップ可能ですか?
無理です。Office 2019を購入して下さい。
>Microsoft Office Home & Business 2019(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows10/mac対応|PC2台 価格: ¥ 34,160
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBNR2M1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1550983008&sr=8-1&keywords=office+2019
>Microsoft Office Home & Business 2019(最新 永続版)|カード版|Windows10/mac対応|PC2台 価格: ¥ 34,160
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K2Y3858/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1550983008&sr=8-1&keywords=office%2B2019&th=1
書込番号:22490562
6点


この製品の最安価格を見る

Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月22日