VEGETA GR-R470GW
- 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
- 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
- いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 1 | 2019年11月3日 12:35 |
![]() |
40 | 3 | 2019年10月17日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW
昨日設置してもらいました
業者が帰った後、野菜室を軽く締めてみると、メインのドアが1センチほど開いてしまい、いわゆる半ドアで閉まらない状態が、何回試しても改善せず、水平も確認しても問題ないので、購入したヤマダ電機に実情を説明したら「すぐにサービスに向かわせます」と回答があり、今日来ることになっていました。
昨夜、何気なくチルドの部分を見ていると、なんとなくピッタリしていない感じだったので、チルドの扉をしめ直して、みたら、一切問題なくなりました。どうやら、メインの扉と、チルドルームの扉の隙間にほとんど余裕がないために、少しでもチルド扉が前に出ていると、半ドアになるようです。
ある意味改善の余地はあると思いますが、これで全く問題なく、思い切り野菜室をしめても、半ドアにならなくなりました。
ご参考までに。
53点

この冷蔵室のドアが完全に閉まらない(少し開いた状態)症状は2回目の発生で、原因が判りました。
チルドルームの扉を開閉するための部分(ボス)の軌跡によって、扉が少し浮いた状態が発生。これは設計ミスと思われる。
チルドルームの扉を常に確認すること自体ストレスになります。
対応品が出てほしいところです。
書込番号:23024895
12点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW
昨日新品のGRR470GW冷蔵庫が届いたが、野菜室を締めると、上の冷蔵室の扉が1センチほど浮いてそのままになりました。
で、試行錯誤の後、あきらめて野菜室にものを入れると空気容量が減ったのか、野菜室を締めても冷蔵室が少し浮いて締まるという取説どおりの状態になって一安心。しかし念のため本日8/4(購入の翌日)東芝フリーダイヤルにTELしたところ、「野菜室が空の状態でも冷蔵室が一旦浮いて締まる」というのが正しい仕様」とのことでした。で、この状態なら修理に伺います。とのことで8/10に見に来てもらうことになりました。とりあえず情報まで
ちなみに購入を決める際(6月末)ヤマダ電機で見ていた時は「野菜室が空でも、とくに不具合は感じませんでした
12点

高級な桐ダンスぽいですね。
書込番号:22838442 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

我が家の冷蔵庫も微妙に開いたままになり、冷蔵室の缶ビールなどが水滴でびしょ濡れになってる事も… 搬入にクレーン使って入れただけに、なんとか現物で上手いこと使いこなせないかと…
書込番号:22901567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、修理にきてどのような処置になったのか教えて頂けないでしょうか。この冷蔵庫の購入を検討中のため、参考にさせて頂きたいです。
書込番号:22992964 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





