VEGETA GR-R470GW
- 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
- 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
- いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。
![]() |
![]() |
¥135,000 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW
この商品の購入を検討中です。
電気屋で実物を触っていて感じたのですが、冷蔵庫のドアが作りが貧弱というか軽いというか、野菜室の引き出しを閉めると、その反動で一瞬その上にある冷蔵庫のドアが一瞬開くというか、浮くような動きが気になります。
そのまま開くことはなくてすぐに戻ってキチンと閉まりますが、この動きが気になります。
お店なので、当然ドアにペットボトル等は入っていなくて軽い状態ですが、他社の製品に比べると、その動きが大きく、冷気の漏れ等が気になります。
実際にお使いの方の感想等を教えていただけると嬉しく思います。
書込番号:22712590 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ミコノスファミリーさん
この機種を使っています。気づきませんでしたが、試してみると確かにドアが一瞬開きますね。
冷え方は特に気になりませんが。。。
書込番号:22713801
8点

>Smily2004さん
早速のご返信ありがとうございます。
今まで気づかなかったということで、それ程気になる動きではなさそうですね。安心しました。
購入に向けて動き出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22714259
5点

>ミコノスファミリーさん
こんにちは。
東芝を選ぶ上では作り的な甘さはある程度容認して買った方が無難でしょう。
別の部屋の扉に影響というのは、
東芝は各部屋が独立していないタイプのメーカーだったかな?と思います。
だから、洋服ダンスみたいに他の店が浮くみたいな現象が起こります。
例えば三菱みたいな各部屋独立のメーカーだとそう言うことは怒らず、
他の部屋の開閉によって空気も混ざりません。
書込番号:22718457
3点

>ぼーーんさん
そのような違いがあるんですね。大変参考になりました。三菱以外だと、おススメのメーカーはどこでしょうか?
この東芝の商品は、節電性能に優れていますが、各部屋の造りは消費電力等に影響しないんでしょうか?
東芝のような造りのデメリットは何かあるんでしょうか?
書込番号:22719037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上段の扉の冷蔵室と下の引き出し室の庫内が独立してないということは考えられないですね。
書込番号:22720521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

このシリーズの7年前の機種を現在使ていますが、野菜室を勢いよく閉めると必ず冷蔵室のドアが1cmほど開きます。
マニュアルにも明記されています。
しかも空き方がごく僅かなので半ドア警告がなりません。
同じシリーズの口コミでも以下のものがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000736/SortID=15060031/#tab
野菜室と冷蔵室は中で繋がっているようです。
来週VEGETA GR-M470GWが届く予定ですが、その点が改良されていると良いのですが
書込番号:22720933
13点

今となっては心理的要因が大きいですが、東芝だけ中国製って事でしょうか。
一昔前は国内製造に比べると考えられないような不具合を見かけました。
しかも、お世辞にも良いとは言えない東芝のサポートで腹が立っているところに燃料を投下されるので
怒り倍増となるパターンの話をよく聞きました。
まあ、その東芝も今では中国メーカーとなってしまったのですがね。
で、東芝の冷蔵庫ですが、本来ならあのレイアウトでは他社の冷蔵庫よりも消費電力が高くなるはずですが、
それでも消費電力が高いというのは、偽装でなければおそらくコンプレッサーが冷蔵用と冷凍用の2個あるからでしょう。
書込番号:22721395
5点

繋がっているということは冷気のダクトで繋がっているということでしょうか?
だとしたら全てのメーカーがそうですし、東芝に限定したことではないと思います。
野菜室と冷蔵室が独立してないとなると室温も同じということになります。
室温が違うということであればどのような制御をしているのか、気になりますね。
書込番号:22721734 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
このシリーズは、以前からこのような症状が出て、取扱説明書にもその旨が記載されているんですね。
大変参考になりました。みなさんのご意見を参考に家族とどの商品にするか、再度話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22722833
2点

訂正です
>それでも消費電力が高いというのは、
それでも消費電力が低いというのは、
書込番号:22723096
1点

>ヒロシネコさん
冷蔵室と野菜室が中でつながっていたら同じ温度になるというのは面白い理論ですね。
僕の日帰り温泉施設はかけ流しで三つの浴槽が縦に並んで繋がっていて一番上流からかけ流しですが
当然下に行くほど温度は低いですね。
冷蔵庫の場合も冷蔵室のすぐ下に野菜室がある東芝の場合上の冷蔵室のチルドの下に野菜室と
繋がる部分があるように見えます。そこから冷気が下りてくるようになっているようですよ。
素人なので勘違いでしたらごめんなさい。
当然完全断熱ではありませんから野菜室の方が温度が高いです。
野菜室にもダクトはありますからそこで本来の温度管理はしてるようですが。
マニュアルにも内部の圧力を逃がすため扉を閉めると他の扉があくと書かれています。
書込番号:22723339
1点

例えの温泉ですが、その場合は各湯船が独立してますね。冷蔵庫もそれと同じようなものだと私も考えます。
一方で、独立していないとなると、同じ湯船の中で違う温度の層が混在しているようなイメージを受けます。
同じ部屋にパーテーションで区切って打ち合わせ室を設けたようなものだと感じます。
私も繋がっていないとは言っておりません。
書込番号:22723393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミコノスファミリーさん
VEGETA GR-M470GWが届きました。
野菜室を強めに閉めても冷蔵室のドアは開きませんでした。
一安心です。
ひとつ前の機種ですが現行機も同じようだと想像します。
書込番号:22726672
2点

>元祖arapさん
情報ありがとうございます。
私の購入する機種も改善されているといいです。
貴重な情報嬉しく思います。
書込番号:22726730
3点

先日ケーズデンキでその話をしていて、店員さんが隣の三菱MR-B46E
の冷凍室のドアをきつめに閉めたら全てのドアが浮きました。
結局独立していても空気は抜けるので同じですとの事なので、あまり気なしなくても良いと思います。
書込番号:22729760
5点

>hirokunnさん
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
この商品を購入されたのでしょうか?
感想など教えていただけると幸いです。
書込番号:22730914
3点

この商品と三菱のどちらかを購入検討中です。
野菜室が真ん中の商品が家族からの指定なので悩んでいます。
書込番号:22731784
3点

買って大失敗。
野菜室を普通の勢いで閉めると、一瞬浮くどころか、扉が空いたままになります。
「設置が水平じゃないのかも」と水平器で計ってみましたが、水平でした。
「口コミ」を見て、冷蔵庫自体を後ろに倒れるよう、前脚を浮かしたところ、少しは改善されましたが、完璧ではありません。
書込番号:22796465
6点

>オートルートさん
貴重な情報ありがとうございます。
ひどいですね。その症状は。
皆さまの情報を参考にして、2週間ほど前に再度ショップに言って、お店の人と話をして、最終的には、三菱のMR-MB45Eを購入する事に決めました。但し、夏を過ぎると値段が下がってきますよと言われたので、消費税増税前の9月中に購入する予定です。
今も三菱の冷蔵庫で、配列も殆ど同じですし、野菜室の位置は上でないと困るという長身の妻の強い希望もあり、MR-MB45Eにします。
皆さま、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:22797235
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





