VEGETA GR-R470GW
- 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
- 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
- いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。
![]() |
![]() |
¥209,110 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥209,110
[クリアグレインホワイト]
(前週比:+79,110円↑)
発売日:2019年 3月上旬



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW
どなたかアドバイスをお願いします。
この機種は日本製の冷蔵庫でしょうか。
また、この機種以外で400Lクラスの日本製冷蔵庫でお勧めを教えてください。
書込番号:23270246
11点

カタログを見ると品質マネジメントシステムISO9001の認証取得工場で製造してる
東芝家電製造(南海)社が対象になっているので中国製です
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/support/catalog/refrigerators/202002/html5.html#page=24
書込番号:23270500
4点

>tnfuさん
こんにちは。
東芝は上位まで中国製ですよ。
他社は上位は国内生産です。
良い冷蔵庫とざっくり言われても、何を重視するかで変わりますから、答えようがないですね。
極端な話、単に、冷えればよいなら別に国内生産かどうかにこだわらなくてよいわけですから。
精神的に国内生産が良いってことなら、まずは東芝以外の上位機種ものを検討しましょう。
書込番号:23270545
8点

三菱電機、パナソニックはカタログに日本製の表示があります
http://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1790CA508B/index.html#target/page_no=19
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/refrigerate/book.html?_ga=2.48303590.1347995234.1583550742-293221089.1582092080
書込番号:23270552
4点

シャープ が冷凍庫も広く、プラズマクラスターで
脱臭、除菌効果もあり良い気がします。
あと どっちもドアも置く場所によっては便利かと。
書込番号:23287335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





