VEGETA GR-R470GW のクチコミ掲示板

2019年 3月上旬 発売

VEGETA GR-R470GW

  • 大容量の片開き冷蔵庫。ミストチャージユニットが「うるおい冷気」から水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
  • 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
  • いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:4.3 VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-R470GW の後に発売された製品VEGETA GR-R470GWとVEGETA GR-S470GZを比較する

VEGETA GR-S470GZ
VEGETA GR-S470GZVEGETA GR-S470GZVEGETA GR-S470GZ

VEGETA GR-S470GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 4月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4.3

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-R470GWの価格比較
  • VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-R470GWのレビュー
  • VEGETA GR-R470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-R470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-R470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-R470GWのオークション

VEGETA GR-R470GW東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアミラー] 発売日:2019年 3月上旬

  • VEGETA GR-R470GWの価格比較
  • VEGETA GR-R470GWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-R470GWのレビュー
  • VEGETA GR-R470GWのクチコミ
  • VEGETA GR-R470GWの画像・動画
  • VEGETA GR-R470GWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-R470GWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

VEGETA GR-R470GW のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-R470GW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-R470GWを新規書き込みVEGETA GR-R470GWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

クチコミ投稿数:13件

2019年に家電量販店で購入。
1年程前から冷蔵室扉のコントロールパネル板の左側に1〜2mmの隙間ができ、手で押すとペコペコします。
おそらく材質はアクリル板がはめ込んであると思いますが、左辺が20cm位にわたり隙間浮きができました。

この先、隙間浮きが広がってコントロールパネル板が剥がれ外れないか心配です。
ドア開閉側の左側辺にだけ、この症状がでました。

欠陥品、不良品か?
使用経過の症状か?
家電量販店の10年保証ありです。
保証の対象となるのでしょうか?

書込番号:25684447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/04/02 21:37(1年以上前)

経年劣化だと思います。

但し、ダメ元で保証の話を出しましょう。
心の広い方なら乗ってくれるかもですから。

書込番号:25684467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2024/04/02 23:10(1年以上前)

やはり経年変化でしょうね。
大量生産品の家電では、使用経過でつなぎ目のズレや浮きが起こることもあります。
問題はそれが冷蔵性能に問題が起きるかです。
今回の浮きの箇所だと、一番外のパネルが浮いています。
ほとんど性能には問題がないと思いますが、購入店に相談してみてはどうでしょう。
問題は延長保証に未加入だと、対応してくれないのかもしれません。
その場合有償になります。

書込番号:25684582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/04/03 15:03(1年以上前)

赤矢印の箇所

画像追加)
赤矢印の箇所が浮いて隙間ができています。
分かりやすいように扉をわざと開けて撮影しました。

>MiEVさん
>麻呂犬さん

経年劣化ですか。

真ん中野菜室の冷蔵庫が良かったので購入しましたが、購入時にパネルが外れないか少し心配していました。
やはり浮きはじめてきました…。

デザインや構成設計でこのコントロールパネルがはめ込式である事に、パネル落下の恐れはなかったのかなぁ〜と思います。

ケーズデンキで購入しました。
10年保証ありなので、(現在4年5か月経過)
ダメ元で店舗に問い合わせしてみます。

書込番号:25685204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/04/04 07:32(1年以上前)

コントロールパネルについてです。
タッチパネルのような仕組みで指で軽く触れると反応します。
冷蔵冷凍の強弱やその他の操作を行うタッチパネル。

仮に自分で接着剤で補修する事は可能でしょうか?
タッチパネルの表面が反応の仕組みならば、扉とパネル板の隙間に接着剤を注入して接着しても問題無いような気がするのですが…。
しかし、接着剤で内部にくもりや遮りができる反応しなくなると困るので、

保証が使える事例か分かりませんが無償でも有償でも、一度業者に点検してもらいます。

書込番号:25686028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/04/19 11:58(1年以上前)

>麻呂犬さん
>MiEVさん


その後、
量販店に相談した結果→東芝メーカーから点検作業員訪問。(点検は無料でした)

作業員によると、機械系統の故障ではない為、パネルの故障では、量販店の無償修理は対象外となるだろうとの事でした。
東芝メーカーの無償修理になるか掛け合ってくれた結果、メーカーの無償修理で冷蔵室の扉を交換してもらえました。(今と同じ扉に交換)

30分程の交換作業でした。
メーカー作業員の対応の良さで扉を無償交換できたのかと思います。
感謝!

書込番号:25705482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ドア異常と冷却ファンの異音

2023/01/25 15:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R500GW

スレ主 JJ22さん
クチコミ投稿数:1件

機能やデザインは好きなのですが、2点ほど問題がありました。
@ドア異常
ドアに隙間ができる、自然に開いてしまうなどの症状が購入後
1年ほど、断続的に発生しました。
食材の左右の重量バランスで本体に捻れが発生しているように
感じましたので、食材の置き方を変えて治しました。
2年目からは、発生しなくなりました。

A冷却ファン異音
3年目になり、突然、ブゥーンという大きな異音が発生する
ようになりました。冷凍庫を開けると止まり、閉めると
また発生しました。
東芝に修理を依頼した所、霜がついて、冷却ファンの翼に
ぶつかっていた事がわかり、霜を溶かす処置で異音は消えました。
ただし、霜が発生したのは、冷凍の冷却パイプのガス漏れで
通常はマイナス25度程度冷えるはずが、マイナス18度しか
冷えない状態になっていることが根本原因とのことでした。
日を変えて、冷却パイプのガス入れと溶接を行いました。
メーカーの5年保証期間内ということで
無料での修理でした。

修理したばかりで、現在は正常になっています。

機能やデザインは大変気にいっているので、
このような症状に手間を取られるのが残念です。

ドア異常や異音については、同じような症状をネットで
散見するので、そんなに特殊例ではないようです。

参考になればと記載しました。
中国で生産になってから、品質が落ちたと言われていますが
メーカーには改善を望みます。
故障がなければ、良い製品だと思います。

書込番号:25112844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ドアが開く

2021/08/29 00:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

クチコミ投稿数:8件

普通にパタンと閉めただけで跳ね返って開いたり他のドアが空いて、うっかりすると水滴だらけ、霜だらけになります。
簡単に買い替えられないので、泣くに泣けません。メーカーに問い合わせたら、中味の詰め込み過ぎで、その重さでドアが開くんじゃないですか?とあり得ない返答でした。東芝製品は、今後一切何も買いません。母も東芝はやめたほうがいいと言ってました。
冷蔵庫は日立か、個人的には三菱がオススメです。
頑張って買い替えます!!

書込番号:24312539

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/08/29 01:10(1年以上前)

追記
過去の口コミに同様のトラブルがありましたね。
でも、とても私には毎回ドアの締まりを確認する気持ちの余裕はありません。
毎日、冷蔵庫を開け閉めする度に大変なストレスです。東芝さんに、誠実な対応をして欲しいです。

書込番号:24312581

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/29 01:46(1年以上前)

床が前下がりに傾いていませんか。

洗濯機のように調整できるようになっています。

ドアにゴム磁石が内臓されているので、ドア面の鋼板に引っ付きます。

ちゃんと閉まっていないと、開きます。

東芝は9年でドアスプリング破断、10年でコンプレッサー突然死しました。

書込番号:24312597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2021/08/30 18:25(1年以上前)

モスキート音の件で、返信いただいた者です。

mamekichi2580さんと同じく、扉の跳ね返りもひどく、冷凍庫をしめると、冷蔵庫の扉が開く状態でした。
モスキート音と一緒に見ていただいたのですが、音は正常の範囲内、ドアの跳ね返りは「こうやって閉めたら大丈夫」とそーーーーっと優しくゆっくりと閉めていらっしゃり、何も解決しませんでした・・・。
私は長らくシャープだったのですが、東芝は二度と購入しません・・・。

唯一の朗報といえば、なぜか1年たったら、跳ね返りはなくなり、モスキート音も以前ほど気にならなくなりました。
時々霜が大量についているので、100%解消したわけではないと思っていますが・・・。

mamekichi2580さんのストレスすごくわかります!時間がたったら、私のようにちょっとマシになるかもしれないので、なんとか少しでも軽減されますように!!

書込番号:24315445

ナイスクチコミ!2


コウ51さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/26 23:45(1年以上前)

今更ながら遅いコメントですが、当初我が家でもドアが閉まらなくて欠陥品だと思っていましたが、何のことはありませんでした。速鮮チルドの扉がちゃんと閉まっていないとドアが閉まらなく開いたままになるみたいです。ドアが閉まらない時、速鮮チルドを確認すると大抵閉まっていませんでした。速鮮チルドがちゃんと閉まっていれば冷蔵庫のドアは普通に閉まります。取説に記載して欲しいものです。

書込番号:24719378

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の決め手は幅60cmで大容量501L

2021/05/23 20:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R500GW

スレ主 genzymeさん
クチコミ投稿数:1件

幅60cmで大容量501Lが購入の決め手です。
我が家のLDKの扉が、幅60cm以上は入らない環境なので、幅60cmで大容量を検索しました。
購入後、約2年経ちますが、不具合は、自動扉で1回だけありましたが、メーカー技術担当者が早期に来てくれました。

冷蔵庫・冷凍庫の収納スペースは問題なく使い勝手が良いです。
外見はミラータイプでおしゃれです。

書込番号:24151767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入っています。

2020/10/28 20:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

スレ主 Taurus04さん
クチコミ投稿数:2件

購入して半年が経ちました。ラピスアイボリーで、所々にゴールドがあしらわれており、おしゃれで気にいっています。運よく、書き込みにあるような音は今のところなくて、静かです。静電気でドアが簡単に開く仕様は、東芝の冷蔵庫のみなので、ずっと愛用しています。初めて見た時から気に入ったので、価格コムで価格が下がるのを少し待って購入しました。野菜庫は掃除がしやすいし、野菜も保存がいいように思います。

書込番号:23753906

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高周波の異音はするでしょうか?

2020/10/27 22:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW

購入して10ヶ月程なのですが、この1ヶ月程、キ―ンとしたモスキート音が聞こえてきます。なりっぱなしではなく、1時間程すると1時間程静かになり、また一時間程・・・。という感じです。ものすごく大きな音ではないのですが、冷蔵庫から3メートルほどのところにダイニングテーブルがあるので、耳障りで頭がキンキンします。

こちらのサイトでも、他のメーカーの冷蔵庫をご使用の方で、キーンとした音は通常の範囲内であるというコメントがあり。。。
保証期間中でも故障ではない場合、有償になってしまうということで、こちらに最初にご相談させていただきました。

お教えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23752173

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/27 22:46(1年以上前)

>この1ヶ月程、キ―ンとしたモスキート音が聞こえてきます。
つまりは最近鳴り出したということですよね。
でしたら購入店を通して一度診断してもらいましょう。
診断士に来る人は購入時から鳴ってたんでしょ、と言うかも知れませんが、誘導尋問にかからないように注意しましょう。
(。-`ω-)

書込番号:23752271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/08/29 00:51(1年以上前)

以前、使っていた冷蔵庫も実家の冷蔵庫も、全く異音はしていません。
うちの東芝の冷蔵庫もかなり大きな異音がするので、毎回、何の音だろう?と気になります。
うちの場合、音よりも、ドアの締まりが悪いというトラブルに頭をかかえています。
メーカーの対応は、私たち家族の使い方が悪いのでは?と、言われました。
簡単に買い替えられないので悔しいてす。とにかく不快な音はします。

書込番号:24312564

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-R470GW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-R470GWを新規書き込みVEGETA GR-R470GWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-R470GW
東芝

VEGETA GR-R470GW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

VEGETA GR-R470GWをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング