VEGETA GR-R470GWL
- 大容量の片開き冷蔵庫(465L)。ミストチャージユニットが冷気中の水分だけを抽出して野菜室に送り続ける「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。
- 「選べる 切り替えチルド」を備え、モードを切り替えるだけで肉・魚を新鮮保存できる。冷凍した肉や魚も解凍モードで約30分で切れるまで解凍できる。
- いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能「かってに氷」や、設置スペースを生かした大容量冷蔵庫「マジック大容量」などを採用。

この製品の環境ラベルを見る

4.3/5
省エネ性マーク
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※左開きモデルとなります。



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GWL
冷蔵室を開けるとピピッとなり閉めるとピピッと音がなるのですが、何か設定してしまったのでしょうか?
3/11日に設置してもらったのですが、今日音がしているのに気づきました。
書込番号:23286830 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

野菜室も冷凍室も開け閉めするとピピッと音がなりました。汗
書込番号:23286879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

次の日の朝に開け閉めした時には音は止まってました。
一応搬入後5日だったので、メーカーから見に来てもらったのですが、原因不明でした。
書込番号:23291041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサーの不具合なんですね
メーカーから修理が来ても原因が不明だと困ったものですね
もし、また同じような症状が出たならば、取り替えてもら事も
考えたほうがいいですね
書込番号:23293762
2点

回答ありがとうございます。
同じ症状がある時に見ないと分からないそうです。
で、冷蔵室以外は音がなるセンサー付いてないって言われました。今度動画とか撮っておいてくださいと言われました。購入店に電話しながら音は聞いて貰ったんですが…左開きなので、もう商品無いみたいです。
大変気に入っている商品なので、壊れてないことを願うしかないですね。
書込番号:23293797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアが開けっぱなしになっていると暫くして ピ ピ ピ ピ … と警告音が鳴りますけど、その音でしょうかね …
書込番号:23294521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





