


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
初めてのAndroid端末になりますが、
内臓ストレージ(32GB)の使い方について、ご意見お聞かせください。
microSDカードを使うことで容量を拡張出来るかと思いますが、考え方はPCで言うところのDドライブ相当の拡張で、アプリなどを入れる領域の拡張は出来ないかと思います。(写真や音楽などを格納する印象です。)
→上手な運用方法等、皆さまのご意見をお聞かせください。
書込番号:23108960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何も気にせず使えばよいかと。
一般の人が32GBで足りなくなるとは考えにくいです。巨大なゲームアプリを多数入れない限りは。
容量が足りなくなったら、不要なものを削除する。それだけでよいかと。
容量が不足することはまずないと思いますが、仮にあれば以下の方法で簡単に解決します。
容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。
例えば、
ブラウザのキャッシュ
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINEのトークデータ
まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
不要なデータを削除する。
SDカードを利用している場合は、SDカードにデータを移動する。
もしくはクラウド上にデータを移動する。
これで解決します。
お勧めはではないですが、
カメラやアプリのデータの一部をSDカードに保存する設定もあります。
その場合は、ライトスピードが高速なSDカード(ライトが80MB/s以上は出るもの)が良いです。
低速なカードを利用すると、不安定な動作の原因になります。
書込番号:23108979
1点

>Side3さん
こんばんは。
nova lite 3は持っていませんが、Mate9とP20liteと二台のHuawei機を利用しています。
そのうち、SDカードを使っているのはメイン利用のMate9のみです。(内蔵ストレージ64GB、SDカード64GB)
ご認識の通りアプリをインストールする事はできませんので、単なるデータのみをSDカードに保存するようにしています。
基本的には、写真だけですかね。
あとは、データのダウンロード先をSDカードに指定できるもの(Amazon Music、Amazon プライムビデオ)ぐらいでしょうか。(オフライン利用用途で持ち運びするためのもので、一時的な利用といいましょうか)
余談ですが、写真に関しては標準のカメラアプリで連射機能を使うと、内蔵ストレージに保存されます。(SDカードを保存先にしていても、連射撮影データのみは内蔵ストレージに保存される仕様です)
アプリによっては内蔵ストレージにしか保存できないものもありますし、ファームウェアのバージョンアップ等々でシステム領域を食っていますので、SDカードに保存可能で独立性の高いデータ類はSDカードへ保存するのを原則として運用しています。
メモとかスケジュール等々はGoogleアカウントに紐づくサービスを利用していてクラウド管理ですし、あんまり深く考えずに運用しています。
私の端末は64GBありますけど、32GBでも原則変わらないと思います。
色々書いてみたものの、特に凝った運用はしていません^^;
別機種ですみませんが、少しでも参考になりましたら。
書込番号:23108989
2点

考え方はスレ主さんの通りだと思います。
使い方としては内蔵ストレージに少しでも負担を掛けないように
ストレージの設定でデフォルトの保存場所を"メモリーカード"にしています。
それでも連写の画像ファイル等は内蔵ストレージに保存されるので
後から不要ファイルを削除した上で必要なファイルを"メモリーカード"に移動しています。
書込番号:23109001
1点

>Side3さん
ウチの子供がnova lite3使用中です。
32GのSDカード使用し、写真や動画はSDカードへ保存。
それ以外は本体。
アプリは45個。
で、現在本体は17.31G使用中。
別機種ですが、ウチの嫁さんは1年半で32GのSDカードを一杯にしました。
動画をそれなりに撮ってると32Gは埋まります。
ですので今は嫁さんのは64GのSDカードです。
書込番号:23109018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





