


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
例えば、Netflix見てるときに
調べものしたくてGoogle開くと
次にNetflixに戻った時、一度Netflixは閉じたことに
され、最初の画面に戻ってしまいます
再び、Googleに戻ると
Googleも閉じたことにされ
またはじめからになってしまいます
複数の画面が重ねれません
一つを開くと、一つが閉じます
nova liteからの買い替えで
こんな不便なことはなかったのですが
初期からこんな感じで一応
ネットで解決方法探してやってみたのですが
解決になりません
もし、端末リセットで直るなら
それも考えてるのですが
そもそも、この機種って
設定をしないと画面を重ねて表示できないので
しょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23629828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android10にした後に、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23629919
2点

試したのですが
変わりません。
前のnova liteのとき
こんな設定した記憶がないのですが
この機種買われた方はみんな
この設定をまず、するのですか?
たまたま、自分が買ったのがそうなんでしょうか
初期設定に戻そうと思ってるのですが
書込番号:23629987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュクリアシュクリアさん
メモリがOS利用分ギリギリしかないのが一番の原因だと思いますが
前のnova liteは問題ありませんでしたか?
2画面にして使うなどはダメなのでしょうか?
Chromeだけなら開き直しはないと思います。
Netflixのメモリ消費が多すぎてメモリが不足して開き直してると思います。
ながらなら2画面が使いやすいと思います。
書込番号:23630011
2点

なんか、特にお返しできないのに
わざわざ答えていただきありがとうございます
nova lite使ってるとき
右下の□を押すと
さっきまで使用していた
ギャラリーだったり、youtube、mapが
重なって表示されゴミ箱押さない限り
前に使用していた状態で残されてたんですが
この機種にしてから
□を押して他のアプリ開くと
アプリの最初の画面に戻ります
これで説明になってますか
一応、内部メモリ15Gも余裕あります
書込番号:23630043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュクリアシュクリアさん
今、まだnova liteお持ちでしたら同じように試してみて下さい。
Netflixがメモリを食い過ぎてるのだと思います。
内蔵ストレージのメモリについては空き容量があればほぼ無関係です。
今回はメモリ上でアプリが動いて動いた途中までをメモリ上に乗せたまま
途中から再生出来るかと言うことなのでメモリが潤沢にあれば問題起きません。
nova liteも同じメモリ3GBです。でもOSがメモリ占有する率がnova lite3より低いです。
使われてたアプリもメモリ消費が少なかったのだと思います。
メモリの量が向上せずに、OSのメモリ占有率が上がったらアプリの使えるメモリが
nova liteより減ってると思います。フル画面でなくてよければ2画面をお勧めします。
同時進行で「ながら」であれこれ出来ます。Netflixは閉じなければ中断されません。
少ないメモリ量であれもこれもと言うことであればどこかに妥協が必要です。
書込番号:23630079
3点

ありがとうございます
Netflixというメモリーをたくさん使うのを
例えにだしたのが悪かったと思います
ですので
Google mapでレストランの口コミ見てるときに
メールが来たのでgmailをあけます
たいした内容でもないので
再びGoogle mapに戻ると
アプリが一度完全に閉じたことにされ
Google mapの最初の画面に戻ります
使用したアプリから一度離れると
表示ではアプリが重なっていても、
あけてみると
アプリを最初から使用することになリ
アプリが開くのを待つことになります
すみません、ありがとうございました
初期化で直るのでしょうか?
初期化した場合
アプリを重ねる設定はこの機種なら
必須なんでしょうか?
書込番号:23630134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュクリアシュクリアさん
こんばんは。
詳しくないですが、「Android 10 + WebView」の組み合わせが不安定というのはありうるかもしれません。
AndroidシステムのWebView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja
※レビューを見ると色々と動作不安定に関するものが目につきます
AndroidOneS4でアプリを切り替える度に再読み込みされる現象を直す方法
https://spicaintheforest.hatenablog.com/entry/2019/06/13/s4-saiyomikomi
※こちらの情報から「WebView」というキーワードに辿り着きました
一度初期化して動作が安定するかどうか確かめる意味はあると思います。
それでもダメでしたら、上記の情報も少し深掘りしてみると何かの手掛かりとなるかもしれません。
ただ、Android WebViewがWebブラウザ以外のアプリの場合にも悪影響を及ぼすのか等々
そこまでは私は理解できていません。
システムコンポーネントとの事なので、インターネット接続して情報取得するアプリに
悪影響が及ぶことは十分にありそうな気はしますが。
ちなみにですが、インターネット接続が無さそうなアプリ(ギャラリーとか電卓とか)
であっても初期画面に戻るのでしょうか?
書込番号:23630177
2点

>シュクリアシュクリアさん
おそらく、もうAndroid10にアップデート済みだと思います。
Android10でメモリが3GBと言うのは少ないのです。
Android9でもOSが使い切ってしまう量です。
物理的にメモリが足りていないので初期化して
OSが無駄に利用してた分がいくらか空いたり
常駐するアプリが減るなどすれば軽減するかもしれませんが
根本的にメモリが少ないことに変わりがありません。
どちらもアクティブな状態に保ちたいなら2画面がお勧めです。
メモリを解放しないと底付きます。メモリを解放すると
元の画面に戻れないのです。
初期化で緩和されるかもしれませんが根本は物理メモリが
足りないことだと思います。
内蔵ストレージのメモリも使い果たしたらアプリを削るとか
データを削除移動などする必要があるのと同じことです。
3GBは今回みたいなことを気にされない人が選択や
特に気にすることなく購入されるスペックです。
同世代のスマホはほとんど4GB以上です。
USBコネクタもタイプCですし、Wi-Fiも普通に5GHz対応です。
それらを省いたモデルなので、安かった分どこかで妥協が必要です。
私もnova lite3を買いました。
同時期に買ったP20liteは今でもよく使っていますが
nova lite3は人にあげました。
今、P20liteでFacebook、Instagram、Twitter、Chrome、LINE、Spotify、PleyStore等
かなりの数のアプリ開いてタスクからアプリ出して来ても再読み込みになりません。
スクロールしていた場所のまま開きます。
アプリ自体の仕様にもよりますが、上にあげたものは問題ありません。
Amazonプライムビデオはそもそもにレジューム機能あるので挙動が分かりません。
Spotifyは一旦停止したところから再生で始まります。
同じメーカー同じ世代でも4GBあるとこれくらい違います。1GBをアプリ専用に使えるとしたら
結構な量のアプリがメモリに乗ってしまいます。
スペックの違いはどうにもなりません。ハイエンドモデルのような速度が欲しいと
言ってもどうにもなりません。OSが3GB使うのに3GBモデル買ったら
ライトユース向けと言うことになると思います。
価格もスペックも違うのだから仕方ないと思います。
書込番号:23630196
2点

ありがとうございます
WEB viewerは、難しいので
後でゆっくり読んで見ます
ただ買って1ヶ月同じなので
他の人の星1つけてるアップデートと
関係ないような気もします
ただ、電卓ですが
数字うってから
□おして重ねてあるギャラリーの
写真見ます
再び、□おして重ねてる電卓に戻ると
数字は0に戻って、おした数字が消えてます
普通は初期から何も設定しなくても
こうはならないですよね?
書込番号:23630201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド10にアップデートした時点で
2画面使用するしかないって
ことだったんですね
なんか、長い時間
付き合わせてしまいすみませんでした
書込番号:23630209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュクリアシュクリアさん
Android9の時は大丈夫だったのですか?
HUAWEIはWindowsパソコンに繋げば1世代は古いバージョンに戻せます。
ヘビーユース、あるいは条件の厳しいニーズがあるのに平均スペックの4GBでなく3GB選ばれたのは矛盾だと思います。
むしろ6GBや8GB以上が必要な条件です。
書込番号:23630226
2点

夜遅くまでありがとうございました
安かったので、買ったのですが
そういうところも見ないといけなかった
んですね。
勉強になりました
新しいスマホに買い替えようと
思います
ramが4以上ないと不便なんですね
書込番号:23630240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュクリアシュクリアさん
動画だと途中からの再生に対応していれば初期画面でもレジュームで
途中から簡単に見られます。
TwitterやInstagramなども面倒なほどスクロールすると表示した分を
全部メモリにのせておかないといけないので沢山スクロールを
無理にしていくつものアプリでタスクから戻すと初期画面には戻ります。
8GBとか12GBあるとそれさえも平気ですね。
nova lite3も速度面で特に不満が出ない機種です。
併用するなどすればネットフリックス見ながらネット検索なども捗ると思います。
お勧めの2画面は全画面表示でないとやはりダメですか?
書込番号:23630272
1点

>シュクリアシュクリアさん
3GBでもそれくらいでメモリ不足になる事もないし
RAMが足りなきゃ使っていない古いアプリから落とされていくので
直前に使っていたアプリが落ちることはありません。
Android10 EMUI 10 3ボタン使用(ジェスチャーではなく)?ですか?
>ただ、電卓ですが数字うってから□おして重ねてあるギャラリーの写真見ます
再び、□おして重ねてる電卓に戻ると数字は0に戻って、おした数字が消えてます
この意味がイマイチよく分からないのですが
電卓を使用中口を押すと過去の履歴が小さく並びますよね?
(もう一度押すと直前に使用していたアプリがアクティブになります)
(この場合、直前にギャラリーを使っていれば
電卓使用時に口を押す→履歴一覧で口を押す→ギャラリーが立ち上がる→
口を押す→一覧で口を押す→電卓が立ち上がります)
電卓で2+3=5と押して口を押して一覧にした場合に
ギャラリーならその時見ていた写真、電卓なら5という結果が一覧に見えませんか?
Netflixでも良いですがその時の画像が表示されていませんか?
再度Netflixをアクティブにした場合にそこから再生されるはずです。
イチから戻ると言うことは一覧に表示されていないと言うことになります。
取りあえずオプティマイザで最適化する
設定→電池→アプリ起動落としたくないアプリを手動にしてバックグラウンドで起動にする
(青になったボタンの左を押せば手動画面が立ち上がります)
書込番号:23630381
3点

このとき
chromeとmapとギャラリーが重ねてあるのですが
mapで博物館を見てるときに
□を押してChromeでその博物館を調べようと
します
mapから一度離れ、chromeに移動すると
次もう一度mapに戻ったときは
先程まで見ていた画面でなく
一度アプリが落ちて
mapを再読み込む形になります
ギャラリーだと、個別の写真見てたのに
一度アプリ離れと写真の羅列画面の表示に
お返事はとってもありがたいのですが
今日はもう寝ます
書込番号:23630412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりにくいかもしれませんが
map からchrome
そしてchromeからmapに戻ろうとします
□を押すと、mapに前の画面が残ってる
ように見えるのですが
実際、mapに戻ると
2枚目の写真のように
始めから再読み込みです
これが全てのアプリで起きます
書込番号:23630418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 → 電池 → アプリ起動
対象のアプリのチェックを外す(手動で管理にする)。
これで、どうですか。
書込番号:23630537
1点

>たちよみさん
>これで、どうですか。
#23629987で
>試したのですが
>変わりません。
と記載済です。
Android10にした後に、端末初期化をして移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ後、
EMUI10固有のアプリを終了しない設定をしているのに、該当の現象になるそうです。
ウイルス対策アプリ等、あやしいものも入っていないことは確認済ですし。
GoogleマップとChromeで、そのようになることはないので、 シュクリアシュクリアさんの端末でのみ、
なぜか起きる現象だと思います。
書込番号:23630611
3点

>シュクリアシュクリアさん
アプリ起動で設定しても変わらないのならおかしいですね。
全部がそのようになるのでは個別のアプリの問題ではないということになります。
一応、開発者オプションを使っているとは思えないのですが
開発者オプション(ビルド番号を7回連続タップ)
この中にバックグランドプロセスの上限という項目があります。
ここが通常の制限ではなく
処理なしや1個とかになっていればタスクは全部落ちてしまい
スレ主さんと同様な状態になります。
一応、確認まで・・・
書込番号:23631284
2点

確認したんですが
「通常の制限」でした。
ただ、調べていただき
ありがとうございました
このスマホはこういう状態で
不便でまだほとんどアプリも入れておらず
初期化してもそこまで面倒ではないのですが
初期化で「普通」に戻るものなんでしょうか
書込番号:23631416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期化で「普通」に戻るものなんでしょうか
#23629919で最初に、その前提は必要と記載していて、
#23629987で試したと記載されていますが・・・・・
初期化しわすれているということでしたら、他にもし忘れていることがあると思いますので、
再度、#23629919で記載した内容を確認されるとよいと思います。
書込番号:23631480
2点

>シュクリアシュクリアさん
そうですね。初期化が一番手っ取り早いですが
その前にもう少し確認した方が良いかな。
こういった問題は多くが電源管理の問題が多いです。
何かが原因でそのプロセスが停止しているのだと思います。
セキュリティアプリを入れた場合や
節電アプリなどを入れた場合で入れていなければ他の原因もあり
特定は難しいかと思います。
これらを入れていればアンインストール
取りあえず出来る事
定番の再起動
SDが入っていたら抜く
オプティマイザで最適化
設定→電池→電池の消費を最適化
電源モードは全てOFF(パフォーマンスモードはOK)
全てのアプリがというので意味がないかもしれませんが
いくつかのいつも使っているアプリを一端アンインストールして
再度インストールする。
特定のアプリで不具合が出るときは再インストールすることで
直ることも多いです。(特にAndroidバージョンが変わる場合)
初期化は面倒なことは面倒なので上記をもう一度確認ですかね・・・
(LINEとか過去のサムネイルが消えたりするので))
書込番号:23631497
2点

本当にいろいろありがとうございました
そういう類のアプリはまだ入れてませんでした
ただ、色々書きながら思ったのは
感覚的には
常にスマホがシステムの最適化維持のため
使用してるアプリ以外をすぐにゴミ箱に
入れ続け常にメモリー解放をしてる感じ
なんですかね、
かと言って、始めから入っていた
オプティマイザー以外特にそういうアプリを
入れたわけでもないんですが。
質問や状況を上手く伝えられず
わかりにくかったと思います。
とにかく
皆さん、長々付き合っていただき
本当に感謝します
ありがとうございました
書込番号:23631568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのところを失礼致します。
回答を寄せられている方々の中で、
†うっきー†さん以外に、この機種を所有されている人はいらっしゃるのでしょうか?
私の個体では、基本的に、シュクリアシュクリアさんのお望みの方法で表示されます。
Google 検索も、Google Mapも、電卓も、一旦画面を切り替える直前のもの、です。
唯一の例外が、YouTubeで、
直前まで観ていた映像にはならず、その映像を開く一つ前の画面だったり、その映像は最後まで観て次の候補を選択する画面になったりします。
因みに私は、
端末の不具合解消にはそれしかない場合を除き、
端末の初期化はしません。
この機種 nova lite 3、
1台目は昨年 2月から、2台目は今年 5月から使用していますが、
どちらもまだ、一度も初期化はしていません。
書込番号:23632815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





