2019年 2月 9日 発売
AVIOT TE-D01d
- 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
- aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
- 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
こちらの TE-D01d とMPOWのM5で迷っています。
M5は既に使用していて、音質、使い勝手、メーカーサポートも◎でしたが、片方無くしてしまいました。
メーカーからは、もう一度購入すれば2000円バックしますと言われました。
このままM5を購入してもいいのですが、他を調べたら TE-D01d も良さそうで検討してます。
ただ気になっているのが、ここのメーカーサポートの対応が悪いという口コミを見かけることです。
メールを送っても返事がないとか、不具合品を送っても正常ですと送り返されるとか…
実際はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23220586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうこまゆこさん
メーカと直接やり取りする必要あは有りません。eイヤ、ビックカメラ、ヨドバシなどで買って、不具合が有れば購入店舗に相談すれば良いです。
私はTE-D01dの発売日購入品で3日目に不具合が有りましたが、eイヤで交換対応してもらいました。
ただ、@TE-D01dは最小音量が大きい、AiPhoneで使用中に片側が無音になる という欠点がありますので
今から買うならTE-D01d mk2の方が良いのでは。
書込番号:23220786
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





