FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2019年 2月14日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

  • 15.6型ワイド、左右約7.8mm幅の狭額縁設計のノートパソコン。色鮮やかでどの角度からも見やすい、高輝度・高色純度、広視野角のフルHD液晶を採用。
  • ONKYOと共同開発のスピーカーを搭載。ワイドレンジでひずみの少ないハイレゾ再生対応のスピーカーによって、録音時の空気感・臨場感まで忠実に再現。
  • SSD(約128GB)とHDD(約1TB)の2つのストレージを搭載し、起動やデータの読み込みが高速に処理できるほか、写真や動画も容量を気にせず保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8565U(Whiskey Lake)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2019年 2月14日

  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

AH77/D1でwindows10 20H2への更新ができません

2021/01/03 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

表題の件
11月12日に更新の案内が来たのですが途中でOXC1900101のエラーで失敗しました。12月12日にも同じエラーで更新できませんでした。
自動更新でうまくいっている方いらっしゃりますか?

書込番号:23886639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/03 16:06(1年以上前)


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/03 16:09(1年以上前)

そのエラーコードは何かしらのデバイスドライバーが起因しているようです。
後付けしているデバイスがあれば外した上でドライバーも削除してみてください。

書込番号:23886692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/03 22:06(1年以上前)

RealtekのWifiとBluetoothドライバー(2020/10/06公開)を適用して、MicrosoftのサイトからWindows 10 バージョン 20H2 のアップデートを
を実施したところ一発で更新できました。
お騒がせしました

書込番号:23887432

ナイスクチコミ!9


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/26 19:33(1年以上前)

>boardwalk2021さん
教えて欲しいのですが、ドライバーはどこからアップデートしましたか??
同じく20H2へ更新できなくて困っています。

書込番号:24102633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/05/12 17:42(1年以上前)

おそくなりました。
富士通アドバイザーの機種別サポート情報:ダウンロードの上から3番目と4番目です。

書込番号:24131967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

AH77/B3との違いについて

2020/02/24 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

windouws7のサポートが切れたので、PC購入を考えているのですがAH77/B3とAH77/D1は
 具体的に何が違いますか?比較したところほぼ同じように見えるのですが?
 詳しい方教えてください。AH77/B3の新品同様の中古にしようか迷ってます

書込番号:23250342

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/24 21:26(1年以上前)

@

大した差は無いです

CPUが少し・・ @


ほか0はBluetooth バージョン どうでもよい程度


ドライブ空き容量 Cドライブ:約72GB
Dドライブ:約1,000GB

これも微妙。。

書込番号:23250366

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2020/02/24 21:31(1年以上前)

CPUが違います。
 AH77/B3は第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh) 1.8GHz/4コア、CPUスコアは8233。
 AH77/D1は第8世代 インテル Core i7 8565U(Whiskey Lake) 1.8GHz/4コア、CPUスコアは8700(数値の大きい方が性能が良い)。
MS Officeが違います。
 AH77/B3はMicrosoft Office Home and Business Premium(Office 365同様永年バージョンアップします。)。
 AH77/D1はMicrosoft Office Home and Business 2019(2019でバージョンアップはなし)。
Windows 10 Homeでもバージョンが違います。

細かい相違点は比較表で。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025933_J0000029661&pd_ctg=0020

書込番号:23250379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/25 20:41(1年以上前)

ありがとうございます、理解できました。ちなみに使用回数5回のAH77/B3が11万ならお買い得でしょうか???

書込番号:23251921

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2020/02/25 21:09(1年以上前)

>>ちなみに使用回数5回のAH77/B3が11万ならお買い得でしょうか???

中古のPCは、MS Officeのパッケージが同梱されているか確認。

書込番号:23251985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時大きい音が出る

2019/12/03 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

スレ主 泰三4410さん
クチコミ投稿数:7件

起動時に異常に大きい音が出るが、故障でないのでしょうか。
今まで使った富士通製品ではこんなに大きな音はでなかった

書込番号:23085498

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2019/12/03 20:05(1年以上前)

「サウンドコントロールパネル」の「サウンド」タブをクリックし、「Windowsスタートアップのサウンドを再生する」にチェックを外して、「OK」をクリックしたら、起動音は鳴らないと思います。
参考リンク
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017947

書込番号:23085539

ナイスクチコミ!1


スレ主 泰三4410さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/03 20:46(1年以上前)

確認したところ、チェックは外れていました。
起動音が異常に大きいとの表現で誤解されたと思いますが
正確にはファンの音が異常に大きくて困っています。
他の書き込みで高性能ノートパソコン
(高CPU,メモリー大容量、)
はどうしてもファンの音が大きくなる傾向にあると
記載されていました。

書込番号:23085602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2019/12/03 21:47(1年以上前)

熱容量の大きなCPUを搭載していると、ファンもそれに応じて排気量が大きくなる。
電源オンからBIOSが起動するまでの間はファンがフル回転するため、排気量の大きなファンが付いているとうるさいことがある。

書込番号:23085751

ナイスクチコミ!1


スレ主 泰三4410さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 20:09(1年以上前)

富士通さんに内蔵の中国製ハードデスクを東芝製のハードデスクに取り替えてもらったら大きい音がしなくなりました。
多分、内蔵していた中国製のハードデスクが故障していたものと思われます。

書込番号:23099576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

クチコミ投稿数:21件

富士通はLenovoの傘下になりましたが、Lenovoといえば凶悪なアドウェアが仕込まれている問題がありました。
https://iphone-mania.jp/news-63110/

製品の企画や、部品調達ならまだいいですがアプリ開発に関与していたら危険です。料理で例えるなら献立や材料の購入だけでなく、調理に関与してきてその際に毒を混入してくるようなものでしょうか?

書込番号:22771362

ナイスクチコミ!18


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/07/01 20:37(1年以上前)

>パソニャンさん

2017年の記事ですが、

富士通のPC事業、レノボらと合弁会社設立で合意--FCCLの社名は継続
2017年11月02日 14時25分
https://japan.cnet.com/article/35109805/

にあるように、富士通の100%子会社である富士通クライアントコンピューティング(FCCL)の株式のうち51%をレノボに、5%をDBJに対して譲渡する、とのことでした。

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)の株式の51%をレノボが持っている以上、企画・開発・製造のすべてにわたってレノボグループの中での最適化を図っているものと思います。


書込番号:22771384

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/01 21:29(1年以上前)

YogaPadが好評なので候補に挙げていたころの事件。
削除できるマルウェアだったので良かった、私のFreetelのスマホは写真が盗まれるというのが発覚して発売中止で回収騒ぎのあったものだが改修したので購入した。
Huaweiのスマホはチップセットの中に仕組まれているので見つからんと言われているが実際はどうなのか、これよりLenovoのはマシだったような。Huaweiのは自製のCPUにもなっているので怪しさは際限なし。よってHuaweiのスマホは買わないな。
タブレットはeoNETの斡旋品、Lenovo製のNECのを使っています。富士通も右に倣えですね。

先日中古だがLenovo Thinkpad E130を買ってしまった。
Lenovoのアプリがふんだんに入っていてユーザー登録してくれと吹き出しがひっきりなしに出る。
今は任意で情報を提供するんだと思った、もちろん無視してました。
Windows7機なので無料のWindows10へのアップデートを実行、クリーンインストールをした。
Lenovoのアプリはごそっと消えていました、良かった良かった。
使用目的は小型なので寝床での動画観賞、HDMI接続したテレビで大画面を楽しんでいます。
メールの設定はこのパソコンではやりません。

書込番号:22771490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/01 21:48(1年以上前)

ここで聞いても、すべて、憶測でしかない。
で、それがわかったところでどうするの?

心配なら買わなければいいだけのことだと思うのですが。

書込番号:22771539

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2019/07/02 08:12(1年以上前)

心配なら、買ってください...人柱

書込番号:22772117

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月14日

FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング