FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月20日 発売

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

  • 小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したミラーレス一眼カメラ。Xシリーズの最高画質が気軽に味わえる。
  • 2610万画素「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載し、高画質を実現。撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能を備える。
  • 開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を備え、広角27mmから中望遠84mm(35mm換算)までカバーする常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月20日

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(2919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T30にゴミ取り機能はありますか?

2020/07/31 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 blue-marshさん
クチコミ投稿数:5件

現在、Nikon:Z-50にZ・DX16-50mmレンズを着けて、山登りに愛用しています。(小さくて軽いのでなかなか良いです。)
しかし、センサーにゴミ取り機能が付いていないので、時々撮った画像にゴミ付着があり、困っております。
【質問1】X-T30にはゴミ取り機能がありますか?

山登りで時々野鳥などに出会う時に、もう少し望遠側があればよいのに!と思うことがあります。
【質問2】XT-30にXF16-80mmF4R・OISレンズを装着した場合の、バランスや使用感はどうでしょうか?
・キットレンズでは、望遠側が現在使用しているものと変わらないので、対象にはなりません。
・また、体力にあまり自信がないのでレンズ2本持ちは不可で、なるべく軽量になる組み合わせを希望しています。

以上、2点のご回答をよろしくお願いします。

書込番号:23570287

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2020/07/31 17:16(1年以上前)

>blue-marshさん

クリーニング機能ありますよ。

http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17667/~/

書込番号:23570314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/31 17:48(1年以上前)

車のワイパーみたいのが付いていればいいのにね )))\c(・ω・o)

書込番号:23570350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2020/07/31 21:22(1年以上前)

あっても気休め程度でしょう。
ゴミが水分がある、油分がある場合つきますよ、クリーニング機能が付いていても。
自分のも付いていますが、ゴミ付きますから、安心は禁物です。

書込番号:23570701

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2020/07/31 22:18(1年以上前)

付いていても、取れない時は取れませんからね。
私は、有る無しで機材を選んだことはありません。たまたまみんな付いていますが…
で、付いていても、
気休めなんで、あえて使わないし、
付いた時は、自己責任でキットを使います。
それでも取れない時は
メーカーに出すと思います。

実際、付いていても
写らなければ、そのままほっておきます。
予め、ある程度、絞りを絞る必要がある場合、取るかな。

書込番号:23570806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 blue-marshさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 23:12(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。
Z-50ではセンサーへのゴミ付着後、ご指摘いただいた方法でブロワーで吹き付けてみましたが、かえって大きなゴミが付いてしまった経験があります。(汗)
山登りの際の風景撮影時に絞って撮ることが結構あるので、ゴミの転写で困ることが時々あるからです。
よって、センサーのゴミ取りの有無をご質問させていただきました。

XT-30にはその機能がある様なので、購入の候補といたします。
ただし、XF16-80mmレンズではフロントヘビーになりバランスが悪そうなので、その他の機種も色々と調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23575600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/08/02 23:23(1年以上前)

>blue-marshさん

センサークリーニングなら、スワブで

Rangers カメラクリーニング用品 12個APS-Cセンサースワブ+15mlクリーナーセット RA113
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYV9HVV/

書込番号:23575616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターボタン故障

2020/07/23 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:753件

買って一年しないうち、シャッターボタンを押すと引っかかるようになって、半押しをスムーズにできない状態になりました。修理に出すと傷だらけのボディーが戻るのが怖くて(ここの書き込みを見て)、悩んでいる内に、昨日で一年メーカー保証期間を過ぎました。
販売店5年保証も入ったので、やはり修理に出すかを悩み中です。
シャッターボタンの交換は簡単の修理でしょうか。

現在、念入り押さないと、すぐ全押しになっちゃいます。指も痛いですね。

書込番号:23553388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2020/07/23 22:15(1年以上前)

>修理に出すと傷だらけのボディーが戻るのが怖くて

どういう意味でしょう? 傷だらけになって帰ってくる? (思い出の)傷だらけのボディがきれいになって戻る?
ちょっと前のスレを見てみましたがわかりませんでした。
どっちしても、修理前の写真を撮っておくなりして、あとはひとこと付け加えておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:23553428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/23 22:31(1年以上前)

修理がフジでないところで行われたんじゃないの?

書込番号:23553479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/23 23:08(1年以上前)

>スピード最高さん
>修理に出すと傷だらけのボディーが戻る

>昨日で一年メーカー保証期間を過ぎました。
>販売店5年保証も入ったので、やはり修理に

早めに一報入れておけばよかったんじゃない? わざわざ販売店の修理に出す? 評判が悪いのはその場合が多いと思うけどねえ。

故障のようすからすると、そんなカメラでは使い物にならないだろうに。修理しないならゴミ箱行きしかないと思う。

書込番号:23553566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2020/07/23 23:57(1年以上前)

カメラ販売店の中には、メーカーに出さず、認定の修理工場に出すとこがあります。
自分はそういう所で買ったことがないので、修理はメーカーに出すので、外装がキズだらけになんかなったこと無い。
自分は1D系を買ったら直ぐシャッターボタンのストローク変更を依頼します。
縦用ボタンもあるので、700円×2ヶ所+税金で、破格の安さです。
Canonでこの作業をやれるのは限られた機種です。
この作業はサービスのような物です。
ボタンですから、使う方や移動時のカバンなどに入れ方で、ボタンが押された可能性もあるのではないですか。
機械物ですから壊れる時は壊れます。

書込番号:23553655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/24 08:26(1年以上前)

>スピード最高さん
 私も5年間保証入るようにしてます。数年でちょこちょこ不具合というか出てくることありますからね。修理代が結果的に安くなることが多いように思います。
 これまでの経験から、メーカー修理でも認定修理工場での修理で傷だらけになったことはないです。気になるなら出す前に写真を撮っておいてクレームを言えばいいと思います。迷わず、そして早く修理に出して快適に使う方が良いと思いますよ。というか修理に出すべきです。壊れている状態の方がカメラの傷より痛々しいですよ。すり傷より怪我している状態ですから。

書込番号:23554086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/07/24 09:27(1年以上前)

皆さんレスどうもありがとうございます。
修理に出すことを決めました。
アドバイス通り、出す前ちゃんと証明写真を撮るようにします。
大事に使ったので、擦り傷一つなく、新品と区別できない状態です。コロナでしばらく使わなくて、ある日、急にシャッターボタンが重くなり、何か引っかかるようで、力加減で押したら、押せないか全押しになっちゃいます。ボタンが重くなった分指も痛くなりました。

書込番号:23554183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/24 09:59(1年以上前)

>ボタンが重くなった分指も痛くなりました。

病院で診断書もらって、修理の時に添付して治療費もらったら (。_゜) ?

書込番号:23554239

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

家猫や野良猫メインでX-E1とα7iiにてスチルのみ撮っておりますが(動画は皆無です)、X-E1はいささか古く連写やAFが遅い感じです。猫撮りでも昼寝中の場合は遅くてもじっくり撮影出来ますが、子猫がピョンピョン跳ねてチョロチョロとしてると中々難しいです。そこでタイトル通り、中古でもいいのでX-E2かX-E3もしくはX-T30で考えてますが、一体動く子猫などを撮る場合どの機種が最適でしょうか?金銭的な都合上、富士のフラッグシップ機は到底買えません(X-Pro3、X-T4など)
なので出来るだけこの3機種で宜しくお願いします。
それと富士のレンズは写りがいいのですが、α7iiなどにはレンズアダプターは私が調べた限り出てないらしくフランジバッグの距離問題で取り付け不可なのでしょうか?それともAPSCのXレンズにα7iiなどのフルサイズ機に取り付けは無理なのでしょうか?
以上、ご意見お待ちしております。

書込番号:23543042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/18 22:05(1年以上前)

幼児や動物はかなり高難度の被写体です。どんなカメラを使っても簡単にはいきません。執念深く撮ってると、ときに当たりが出る感じ。

とはいえXE1ではつらすぎ。候補の中ではXT30がいいでしょう。個人的にはXE3でもいいと思います。

書込番号:23543093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/07/18 22:26(1年以上前)

>て沖snalさん
猫は地面で寝てたり、子猫ですと狩りでするような身を屈め歩ふく前進のような地面スレスレのシーンがあるのでチルト液晶のX-T30が良いように思えてきました。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:23543151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/18 22:28(1年以上前)

個人的にはE3かT200かなあ♪

書込番号:23543160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2020/07/18 22:42(1年以上前)

xマウントのレンズをEマウントに取り付けるのは…商売にはならない程度には難しいでしょうね

フジフイルム
フランジバック
17.7mm
口径
43.5mm

ソニーE
フランジバック
18mm
口径
46mm

書込番号:23543209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/07/19 00:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
個人的にE3だとチルト液晶が無いのが、ちょっと地面スレスレの撮影で構えるのがネックなようで悩みます。

書込番号:23543399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/07/19 00:16(1年以上前)

>ほら男爵さん
富士の方がフランジバッグが若干短いのでXマウント→Eマウントアダプターは発売されない感じなのですね。
無理なら仕方ないですけど私はα7iiとNEX5T(両機チルト液晶なので)もあるから富士のレンズが使えたらいいなぁ...とは思ってたのですけど。

書込番号:23543411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/19 02:39(1年以上前)

>DON666さん
こんにちは。私も。X-T30に一票です。チルトはとても便利です。ネコを撮るなら楽な姿勢で撮れます。X-Eシリーズには譲りますが十分コンパクトです。レンズは何をお使いですか?広角レンズなどでパンフォーカスであおって撮るのも楽しいです。レンズの共用するのであれば、オールドレンズをαと共用されてみては。他の方が書かれているよう現代レンズは難しいので。ネコを撮るにはあんまり向いてないかもしれませんが、他の用途もあるのであればオールドレンズも安くてなかなか楽しめます。私はスナップと子どもの行事中心に撮っているので10mmから200mmまでの望遠レンズたちと複数の単焦点レンズ中心に使っています。しかし、たまにしか使わないマクロやポートレートの画角などはCANON FDレンズで埋めています。オールドレンズもいろんなメーカーのものを買いあさっていましたが、あんまり使わなくなるのでCANON FDに絞り、マウントアダプターも最小限にしています。レンズ自体も安いので手に入れやすいです。Xマウント用とEマウント用のアダプター買えば共用できます。

書込番号:23543536

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/07/19 09:19(1年以上前)

>DON666さん

候補の中ならX−T30の一択です。

画像処理プロセッサの世代がX-E3より新しく、
処理性能が約3倍に上がった分、AF性能が向上していますので。

あと、ボディ形状。
普通の明るさの場所とか、暗めの場所でもしっかり構えるならX-E3でも良いのですが、
X-E3はX-T20/30よりボディが軽い分、お気軽撮りで少し手振れが起きやすい印象を持っています。

書込番号:23543847

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/19 23:26(1年以上前)

>DON666さん
X-E3は製造中止で量販店にも在庫無いようですので中古買うなら新品のX-T30ですかね

書込番号:23545449

ナイスクチコミ!3


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/01 23:18(1年以上前)

>DON666さん
自分は花スナップ用にX-E1→E2→E3と進んでいますが、フジオリジナルの三次元チルトやバリアンが無いのはスレ主さんの撮影テーマでは無理ではなくても、あるカメラに比べると、やはり辛い♪

皆さん仰る用に、一本進んでバリアンのX-T30かな♪
その辺り、自分はEFレンズなので、EOS kissかNikon Z50の何方をも一台持って、お手軽にスナップ楽しんでいます。

書込番号:23573229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T30かX-pro2か迷い

2020/07/11 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
スナップショットや景色がメイン、後々レンズ好感にてポートレートも撮りたい
【重視するポイント】
見た目、性能
【予算】
本体~10万以内
【比較している製品型番やサービス】
X-T30,X-pro2
【質問内容、その他コメント】
今使っているE-M10 mark2のファインダーが映らなくなり、治すなら買った方が安いとカメラ屋に言われ同じ機種を買うのであればレベルアップしaps-cのミラーレスが欲しいと思い探していたところ、フジフィルムの色とレトロな見た目に惹かれ、X-T30とX-pro2でかれこれ2週間以上悩んでおります、、、何かアドバイスあればお願いします。

X-T30のいい点
新しいセンサー、機能がよい
エテルナがある
見た目が良い、シルバーがある
軽くて持っていきやすい

X-pro2のいい点
レンジファインダーでの撮影(楽しいのか大変なのか)
見た目がカッコイイ(レンジファインダーも含めエモい)
重いがゆえにカメラを持っている実感がある

これ以外にもxマウントならこれいいよ!ってレンズも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23527343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/11 21:13(1年以上前)

>じゃがーmtbさん
X-pro2は書かれた内容の1番目と3番目がデメリットでもあります。ほぼ決まってるのでは。

書込番号:23527457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/12 00:08(1年以上前)

>じゃがーmtbさん
 どっちにも良さがあるので悩みますね。新しさで言ったらX-T30ですが、pro2のカッコ良さも捨てがたいですね。T30だと新品、pro2だと中古ということになりますね。どっちが良いですとはなかなか言い難いですが、撮れる写真に大きな違いはないでしょう。防塵防滴やファインダー、シャッターの耐久性や基本的な作りの良さを求めるならpro2が良いのかもしれません。でも使っているうちにpro3が欲しくなってしまうかもしれません。pro2を買うのであればマップカメラなど保証がしっかりしたところで買うようにした方が良いでしょう。全体の予算がいくらくらいなのか分かりませんが、pro2にレンズを別途買うとそれなりの予算が必要になってくるでしょう。Xシステムにすると、レンズはマイクロフォーサーズよりお値段も一回り?上です。写りは良いので心配はいりません。T30のレンズキットだとついてるレンズはE-M10Mk2のレンズキットやWズームについてるレンズよりワンランク上な感じでマイクロフォーサーズの時より暗さに強かったり使いやすいように思います。よく写るし、画角やレンズの明るさも便利です。オールマイティな感じで使うのに良いでしょう。1本持っておけば普段使いと旅行などに便利でしょう。2本目のレンズをどうするかですね。スナップだとXF23mmF2が便利です。35mm相当で軽いしAF速いし、寄れるし、コンパクトです。それからXF35mmF1.4もきっと欲しくなりますよ。画角的には少し狭く、AFが遅いというレビューもありますが、写りが良いことと速度も許容範囲です。景色に使うならXF10-24も良いでしょう。超広角から標準画角までカバーしてます。今ならキャッシュバック3万円もついてるから超お買い得です。
私はマイクロフォーサーズからシステムチェンジしました。替えて良かったと思います。マイクロフォーサーズはコンパクトなこととレンズの選択肢が多かったり、望遠強かったりいろんなメリットはあったのですが、だんだん自分に合わなくなったのでXマウントにしました。

書込番号:23527873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/07/12 02:04(1年以上前)

御二方コメントありがとうございます
>しま89さん
そうなんですが…触ったのはx-pro3なんですが写真を撮る楽しさを解らせてくれるような気がして、また調べると未だに使用している方が多いのでそれだけ魅力のあるものなのかなぁ…と思いずっと迷っています。
>harmonia1974さん
予算はレンズ含めたら10万以上行くのは分かっているので、レンズで5万円ほどの物がいいかなと思っております。
T30の場合サイズは大きいですがF値が小さい18-55を買おうと思ってます。2本目のレンズはちょうど同じものを考えていました!23mmのものは予算とf値を考えてviltroxの 1.4 xf 23mmと迷ってます…見た目はフジ純正のものが好きなんですが…
35mmも画角が狭くなるのは残念ですがボケ感が最高なので是非欲しいです。

書込番号:23528054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/12 09:18(1年以上前)

私は、レンズの軸上にファインダーがないのが、どうしても我慢できず、T系を使ってます。

書込番号:23528522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/12 20:39(1年以上前)

>じゃがーmtbさん
私がXF23mmF2にしたのは最短撮影距離も考えました。防塵防滴は特に必要ないのですが、軽くてAF速くて、あと被写体に寄れるということも重視しました。スナップの時、あとちょっと寄れたら…というのがないので非常に便利です。ある意味オールマイティです。レンズを選ぶ時それも考慮に入れると良いように思います。F1.4は3514や50mmのオールドレンズに任せています。

書込番号:23529889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力 10ビットはFHDだけでしょうか。

2020/07/07 06:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

動画を撮影したいと思い立ちE2からT30に買い替えました。だから動画初心者です。ただ、カッコウから入る方で、ジンバルは購入しました。

T30の説明書を見る限りf-log10ビットの出力は、FHDのみのように思えます。YOUTUBEでフジの女性社員さんがT3と同じでできるように言ってたように記憶しているんですが。

NINJA5を検討しているんですが出力が4K10ビットに対応していないのなら2万円くらいの中華製でいいように考えています。

編集はダビンチです。よろしくお願いします。

書込番号:23517230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/07 07:25(1年以上前)

以下のリンクのQ&AでX-T30は4K動画外部出力の仕様でF-Log HDMI出力○となっています。更に「X-T30、X100Vは 4:2:0 8ビットSD記録、HDMIは4:2:2 10ビット出力です。」と補足がありますね。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/20020/

書込番号:23517311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 07:41(1年以上前)

大変素早いご返答ありがとうございました。しかも確実なメーカー発表の情報です。取説を見るとどうしてもFHDのみが10ビットとしか思えなかったもんで。NINJA5からSSDに4K10ビット録画ができそうです。感謝感激です。

書込番号:23517331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-T30かa6400で迷っています。

2020/07/05 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件


【使いたい環境や用途】
旅行、鉄道写真
【重視するポイント】
使い易さ
【質問内容、その他コメント】
皆さん、ご覧頂きありがとうございます。
新しいカメラを購入しようと色々と悩み、X-T30の55mmレンズキットかa6400の高倍率レンズキットに絞りました。
2つのカメラを調べてみたところ、X-T30に対する評価が高く好印象でしたが、鉄道写真に対応できるかわからなかった為、質問させて頂きました。
写真を撮る楽しさを味わえるのは富士フイルムかなと思っておりますが、SONYでも同じような体験ができるのかどうかを教えて頂きたいです。

動画はiPhoneで十分だと思っているので、撮る予定はありません。

もし2つのカメラで気になる点などありましたら教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23514463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/05 19:52(1年以上前)

富士とソニーでは操作性がかなり違いますね。ホールド感とかも。その辺を含めてフィーリングの合うほうにすればいいと思います。

鉄道は置きピンが原則。AFで追いかけて撮るようなものではありません。そういう撮り方をしたところで構図の甘い中途半端な写真にしかなりません。なので、AF性能はどうでもいい。というか、個人的にはだいたいMFです。

書込番号:23514478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/05 20:00(1年以上前)

>て沖snalさん
ありがとうございます!
なるほど、場所を決めてMFで撮るんですね。
恥ずかしながら今までホームの端で侵入してくる車両しか撮ったことがなかったので、そのような考えはありませんでした。

SONYのAF性能が活きるのは動物などを撮る場合ということになりますかね?

書込番号:23514501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/05 21:30(1年以上前)

>Szkntさん

使いたいレンズを決めてから、ボディーを選ぶと迷わないですよ。

書込番号:23514747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/05 22:32(1年以上前)

>hirappaさん
アドバイスありがとうございます。
レンズを調べてみましたが、こんなにもたくさん出ているのですね。キットレンズだけで済まそうとしていましたが、将来的にレンズを交換するのも選択肢の一つに入りました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23514897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング