FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月20日 発売

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

  • 小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したミラーレス一眼カメラ。Xシリーズの最高画質が気軽に味わえる。
  • 2610万画素「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載し、高画質を実現。撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能を備える。
  • 開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を備え、広角27mmから中望遠84mm(35mm換算)までカバーする常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月20日

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(2919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ154

返信25

お気に入りに追加

標準

桜、撮ってます?

2019/04/05 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
当機種
当機種
当機種
当機種

工事現場の防音テントの隙間から突き出ている桜

三年坂にあった枝垂れ桜

桜と人力車

スマホで撮影する観光客

天気が良いので、円山公園から清水寺あたりに花見に行きました。

桜を撮るって難しくないですか?

一応、撮ったけど・・・
そこにある桜の木を撮りましたってだけの絵にしかならないので。
あんまり平凡なので載せてません^^;

うまく撮れないので、もっぱら雑踏を撮ってました^^;

まだ八分咲きだったってのもあるけど。

書込番号:22580903

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/04/05 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

取り敢えず撮った桜

これも取り敢えず・・・

サムレスト買いました1200円也

もうQボタン間違って押すことはありません(^^)

一応、撮った桜の写真も載せておきます。
 

書込番号:22580912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/05 10:00(1年以上前)

工事現場のサクラいいですねー。
今年ここにアップされた数々の黒ずんだ汚いサクラより数段いいです。

定番撮影ポイントばかり巡って、独創性皆無の写真を撮ってはスレ立てているジイサンよりシュウイツです。

書込番号:22580982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/05 10:58(1年以上前)

桜は夜撮りに行きましょう。
なるべくライトアップしてない場所。
してたら、消灯するまで待ちましょう。
紅葉もそうだけど、アレはサクラの色じゃない
ライトの色です。
今夜あたり、穏やかな晴天の所が多いのでおススメ。

書込番号:22581063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/04/05 13:30(1年以上前)

> 桜を撮るって難しくないですか?

被写体としては とても難しい被写体のひとつだと思います、 
すこし離れて 木全体を撮ってみても、自分が現場で感じた感動を現わすにはほど遠く、
アップの構図で寄って撮ってみても ただのお花の写真の域を出ず、、 
諦めました、 よって、自分個人的にはサクラ撮影は数年前から出かけてません、 
                                  

書込番号:22581311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/05 13:56(1年以上前)

花の命は短い。

書込番号:22581340

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/04/05 15:01(1年以上前)

デジカメのいのち(耐用年数)も短い 
誰かさんのHN使用期間も短い 
ちなみにおいらのHN使用期間は・・・・・ 10年以上 ( ^ー゜)b 
                                       

書込番号:22581419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/05 17:49(1年以上前)

>そこにある桜の木を撮りましたってだけの絵にしかならないので。

名所の桜は攻略されつくしてるからだと思う…
全景だと、どう撮っても見たことあるような構図にしかならん(´・ω・`)

書込番号:22581686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/05 19:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>オムライス島さん
こんにちわ。
桜の季節も短いですから、天気の良い日に時間が出来たので撮りました。
平凡になりがちですがまあ、とりあえず撮影の時間を楽しめれば良いかなと。

書込番号:22581867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/05 21:32(1年以上前)

機種不明

>そこにある桜の木を撮りましたってだけの絵にしかならないので。

>定番撮影ポイントばかり巡って、独創性皆無の写真を撮ってはスレ立てているジイサンよりシュウイツです。


ねえ、それは毎年思ってる。で、花プラスアルファで撮るようにしてます。

書込番号:22582166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/04/06 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一応、背景に塔を入れる

桜のアップ

人物を入れたけど離れすぎ(^^)

みなさん、どもです(_ _)

やっぱり桜撮るって難しいですよね。

一工夫いるのかなあ。

暗い山の中に山桜が一本・・・コントラストで目立つとか。
桜のトンネルを進む電車とか。
古刹と桜の木々。
青空を背景に、真っ赤な五重塔と桜。
前景に人物を入れるとか。
後、桜だけのアップだと超広角や魚眼でぐぐ〜んと寄るとか。

場所と天候を探すだけで一苦労いるなあ。

僕みたいに、花見のついでにぶらぶら撮り歩きではムリですな^^;


ただ、

>モンスターケーブルさん

桜を強調するために人物を配置するのと、ポートレートの小道具で花を使うのとは違うような気がしますけどね^^;
 

書込番号:22582865

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/06 21:28(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。
桜は豪華な雰囲気があるのでよく見なければ綺麗ですが、よく見ると大して綺麗じゃあないですよ(笑)カメラはよくみることになりますよねー。
我流ですが、
まずはタイミングです。咲いて半日以内の花の中心部がまだ赤いやつです。全体にピンクに見えます。ソメイヨシノだとこの時、玉状に花がついて見栄えが豪華です。この時期を過ぎると逆光ではグレーにくすんで汚いですよ。
2番目として枝ぶりのいい木を押さえることですね。
3番目は周囲の環境ですね。どんな背景かと関わってきます。4番目としてどんな光と組み合わせるか、でしょうね。
正直、カメラの知識だけでは難しいと思います。コンデジでもハイキングや登山をやってる人はいい写真を撮ると思います。結局、感動出来る良い桜に巡り会えるかがポイントの一つかと思います。撮影テクニックよりそれがはるかに大切かと思います。

書込番号:22584496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/07 13:46(1年以上前)

機種不明

昨夜の夜桜

>オムライス島さん
>>桜を強調するために人物を配置するのと、ポートレートの小道具で花を使うのとは違うような気がしますけどね^^;

ですね(^^;;
昨夜は、ライトアップの夜桜を撮ってきました。

書込番号:22585938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/04/07 20:35(1年以上前)

>Lazy Birdさん

>結局、感動出来る良い桜に巡り会えるかがポイントの一つかと思います。撮影テクニックよりそれがはるかに大切かと思います。

御意(_ _)

そのためには、やっぱり撮影者の根気というか粘り強さが必要なんでしょうねえ^^;


>モンスターケーブルさん

いいですねえ夜桜。

僕も今度、三脚立ててしっかり撮影したいと思っています。
(いつも行き当たりばったりのリョロスナ撮影ばかりなので ^^;)

書込番号:22586776

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/04/07 21:07(1年以上前)

モンスターケーブルさん
 ここはX-T30のスレだから、EXIF DATAを消して他機種(たぶんX-T20)で撮った画像掲載はいかがなもんかね。
書込番号:22582166、22585938
おそらくX-T20で撮った画像だと思う。
指摘されるのが嫌なら、ちゃんとX-T30のEXIF DATAを付けた画像を掲載すべきだと思うね。
それと、そんな小細工をしてまで買ってもいないはずのX-T30のスレへの画像投稿する気持ちがわからん。

書込番号:22586859

ナイスクチコミ!21


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/07 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

朝の光と水鏡

枝ぶりが好きです

石仏と桜と赤城山

星空と北アルプスと

>オムライス島さん

レス、ありがとうございます。
美味いものと、抱き合わせて桜の旅を楽しみましょう(笑)

土日の収穫と・・・この後狙っている桜です。
腕はへぼですが、動き回りましたよ。

書込番号:22587014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:158件

2019/04/08 00:03(1年以上前)

「X-T30で、撮ってみました。」スレじゃないのにX-T30以外の写真を載せたらダメなんかいな?
どのスレも当該機種以外の写真を載せてるけどなぁ。
モンケさんをかばうわけじゃないけどこんな因縁付けられたら写真貼るのも怖いですわ。

書込番号:22587238

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/04/08 08:57(1年以上前)

冷和のデジカメさん
>「X-T30で、撮ってみました。」スレじゃないのにX-T30以外の写真を載せたらダメなんかいな?

価格.com/掲示板利用ルール/画像・動画投稿のルール/https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007
 カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
  カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。
  別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。

モンケ殿は、このことをよーく知っていて、他の皆さんからも度々苦言を貰っているから、
今度はexif DATAを消してた画像を掲載してるんだと思うよ。

>モンケさんをかばうわけじゃないけどこんな因縁付けられたら写真貼るのも怖いですわ。

それなりの経緯、理由ががあるから書き込んだ次第。
つまり特別っていうこと。
モンケ殿は、このスレのX-T30を(X-T3と同様に)問題が有りそうだから購入をスルーすると明言してるし、
画像処理エンジンと撮像センサーがX-T30と一緒の上位機種X-T3をめちゃくちゃ非難しまくったりしているからね。
そんなんだから、普通だったら別カメラ(X-T20?)で撮った写真なんて掲載しないと思うけどね。

書込番号:22587626

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:158件

2019/04/08 18:52(1年以上前)

まぁ確かにモンケさんは問題有りかもですが、当該機種の写真しか載せれないのであれば富士の写真アップスレはほとんどダメになってしまいますよね。
冒頭でどの機種でもいいと書いてあるのでその場合はいいのでしょうかね。
ちょっとガチガチにルール決めてたらたのしくないけど、守らない人がいるから仕方ないのかなぁ。

書込番号:22588501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/08 19:55(1年以上前)

>オムライス島さん

>一工夫いるのかなあ

なんか、せっかく工事現場の桜を良いと言われてるんだし、良い写真じゃなくて、面白い桜を見つける方向で考えてみては?
コンテストじゃないのに多くの人が良いと感じる写真にしばられる必要無いと思うのです。

書込番号:22588611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/04/08 20:22(1年以上前)

冷和のデジカメさん
>ちょっとガチガチにルール決めてたらたのしくないけど、守らない人がいるから仕方ないのかなぁ。

返信した理由だけど、冷和のデジカメさんの最初のカキコミ
>「X-T30で、撮ってみました。」スレじゃないのにX-T30以外の写真を載せたらダメなんかいな?

>モンケさんをかばうわけじゃないけどこんな因縁付けられたら写真貼るのも怖いですわ。

「因縁付けられた」と穏やかじゃない文面だけど、因縁という前にルールに沿ってのカキコミだということを冷和のデジカメさんに知ってもらいたくてカキコミしたんだけどね。、
(ひょっとしたらルールを知らずに因縁・・・カキコミかもしれないと思って、ルールを紹介しました。
ところで、このルールを知ってた?

>まぁ確かにモンケさんは問題有りかもですが、当該機種の写真しか載せれないのであれば富士の写真アップスレはほとんどダメになってしまいますよね。

まあルールを知っていて当該機種以外で撮影した画像掲載は、大半が問題ないんじゃないかと思ってるんだけどね。
でも、X-T30のベース機X-T3を批判し続けているにもかかわらず、X-T30のスレでX-T20で撮った画像掲載を続ける無神経なケースに憤ってる背景があるので、特別だと書き込んだだけです。

書込番号:22588681

ナイスクチコミ!11


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:1件

本機を先日購入しとても気に入っているのですが、アプリのリモート撮影機能を使ったモニターだと少し遅延がありカクカクした動きになってしまいます。
撮影中の様子をカメラ本体ではなく遠隔で確認しながら撮影することが目的です。
パソコンかiPadにX-T30を繋いで、撮影中の様子をリアルタイムで見ることは可能ですか?
また、可能な場合の必要な配線と作業方法についてご教示いただけたらとても嬉しいです。
カメラに関する知識がなく初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22579107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/04/04 14:14(1年以上前)

>宇宙チーズさん
テザー撮影は可能です。
カメラとPCをUSBケーブルで接続し専用アプリケーションをPC側にインストールする必要があります。

Lightroomをお使いでしたらplug-inもあります。

http://app.fujifilm-dsc.com/jp/tether/index.html

ただし無料で使えるFUJIFILM X Acquireは専用サイトが現時点で接続不能で詳細の確認が出来ませんでした。

NikonやCanonでしたらフリーウェアが幾つか有るのですが…

ご参考までに。

書込番号:22579279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T100に追加購入する価値ありますか?

2019/03/26 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

3年前に富士の発色(特に肌色)に魅せられてX-T10を購入しつい最近まで使ってましたが、
X-T100を購入してからはT100の目に突き刺さるような解像感とT10とは傾向の異なる
ハッキリ・クッキリの発色が良く思えて、T10は手放してしまいました。

しかし落ち着いてから過去に撮ったT10の画像を見直してみると、なんとも味のあるいい色
をしている事を改めて認識し、人物を取る場合はT10の方が実際の肌色に近くて良かったの
かもと思い始めました。

丁度T30が発売になりましたのでT30はどうなのかな?と思い始めました。
AFや各種機能、使い勝手、反応とかはT100と比べ物にならないと思いますが、画像の
方はT10、T20の傾向を引き継いでいますでしょうか?
T10は1600万画素程度でしたので解像感をあまり感じませんでしたが、T30はT100と
変わらないくらいでしょうか?
キャンペーン終了まであと5日しかないので買うとなったら早く買わないとダメですね。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22560850

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2019/03/27 00:16(1年以上前)

デジタルは時代、年代で少なからず発色は違うと思います。

X-T30とX-T10ではセンサーや映像エンジンも違うので違うと思います。

X-T10の発色を求めるならX-T10だと思います。
RAWで撮影すれば近いものは可能だと思いますが。

書込番号:22560893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/27 12:22(1年以上前)

キャンペーン終了まであと5日しかないので買うとなったら早く買わないとダメですね。
とありますが第一弾のデビューキャンペーンで購入宣言手続きをされたのでしょうか?
第二弾のキャンペーンならばこの機種は6月まで対象レンズとともに買えばですが2万円のキャシュバックが受けられますよ。
ということで僕もx−t100を持っていてこの機種を狙っている者です 笑
おそらく、x−t100とは別の色合いだと思います。買って損はないでしょう。私は6月キャンペーンギリギリまで粘って価格とにらめっこです。あまり落ちないとは思いますが。。。

書込番号:22561613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/27 12:25(1年以上前)

機種不明

追記−第二弾のほうです。

書込番号:22561618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/27 17:57(1年以上前)

別機種
別機種

>somepyonさん
X-T10とX-T30の差についてですが、
絵作りの傾向については、世代ごとに変化があるようです。
基本的にはカラーフィルターの配列が同じためWBで調整可能な範囲だと思います。

解像感は、私はX−T100を一時所有(手放しました)α6500も所有しています。
X-T100はα6500の色味が変わり、AFやレスポンスが悪くなった感じのカメラだったので
自分には合わず断捨離することになりました。
ただ、画質においてソニーセンサーと他社エンジンの組み合わせは良好なのでそれをメインに使う人がいるのも分かります。
X-T3、T30やX-T2系は上記二機種に解像感で負けているということはないと思います。
X-T30は2610万画素で拡張でiso80まで使えるので、画質が向上しているのは間違いですよ。

X-T3ですがX-T30と同じ絵が出てくるので参考までに画像を置いていきます。
趣旨と離れてしまったらすいません。

書込番号:22562153

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/03/27 20:57(1年以上前)

私は人物撮りメインですがT10→T20でも色傾向が違う気がしています。

主観ですがT10では肌の血色感も良くやや派手目な印象でしたが、T20では灰色と褐色を足して2で割った様な薄いベールがかかったくすみ感が気になっています。

その為T10を買い戻そうかと思案しましたがT30がT3と同じ色傾向ならT30にしようかと悩んでいます。

T30が出る前、店頭でT20とT3の設定を揃えて掌を試し撮りした事があるのですが…

店頭のT20でもやはり同じくすみ感があり、T3ではそのくすみ感が気にならず優しい血色感が繊細に表現されていて色被りも感じませんでした。

T10程の派手さはないようですが好印象でした。

背面液晶上での個人的主観の為参考にはならないかもしれませんが同じように色傾向で悩んでいましたのでレスせずにはいられず…スレ汚しすいません。

私も実際のT30の色傾向が気になるので他の方のレスが待ち遠しい限りです。

書込番号:22562515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/27 21:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>with Photoさん
X-T10とX-T30の発色は違っているのですね。
以前富士サービスステーションでX-T20を借りて同時撮影で何枚も試写して
X-T10と比較しましたが、27インチ・ワイドディスプレイの全体表示ではあまり
違いが分かりませんでした。
等倍で見ると当然X-T20の方が拡大されていて画素数が上がっている分
情報量が多いのは分かりましたが、通常の閲覧では同じようでしたので
X-T20を見送った次第で次のX-T30に期待しておりました。
2世代違っているので画像も進歩してX-T10と同じ傾向ではないのでしょうね。

>ひかわしたさん
第一弾のデビューキャンペーン購入宣言手続きは一応済ませておきました。
発売間もないと言う事でどの店も価格はほぼ横並びですのでギリギリまで
様子見します。
また第2弾の方は私は欲しいレンズがないので2万円のキャッシュバックの
為に買うのも逆にもったいないかなぁと思っています。
X-T100とは発色傾向が違うようですので思い切って買い増しするのもありですね。

>kuroiho-sekiさん
やはりX-T10とX-T30では画像傾向が変わっているのですね。
X-Transの傾向からは大きく外れていないのかなぁと思っていましたが、以前のスレで
X-T3がX-T2から発色傾向が変わったとの書き込みがあったのが気になってました。
また別スレでは操作性や性能は抜きにしてX-T3よりもX-T100の方が解像感があって
いいと書いてあったのも気になりました。
X-T3とX-T30の画像はほぼ同じと聞いていますのでアップして頂きました作例はとても
参考になり助かります。
X-T3(T30)の画像は進化しているとの事ですので心のモヤモヤが晴れた感じです。

>すみっこよしさん
私がX-T10とX-T20の画像を比較したときは風景だけでしたので人物の肌色が違って
いる事には気付きませんでした。
元来富士は肌色の表現が絶賛されていると思うのですが、X-T20はそんなだったのですね。
X-T30(T3)がどうなのかみなさまの作例やレビューサイトで要検討ですね。
でもキャンペーン終了まで日がないので急いでやらないと。
X-T30がすみっこよしさんの好みに合うといいですね。
スレ汚しなんてとんでもないです。
どんな細かい事でも結構ですのでどんどん情報や意見を書いてくださいね。

書込番号:22562589

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/27 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

X-T100 RAW現像しています

X-T3 RAW現像しています

>somepyonさん
私はX-E1、X-T100、X-T3を所有しています。
解像感よりも違いを感じるのは色合いでX-T100のほうが彩度高めです。
X-T100のプロネガstdとX-T3のプロビアが同じと思えるくらい。(厳密には違いますが)
また、X-T3のX-Transセンサーは絹のようななめらかさと艶っぽい写りが特徴だと思います。
X-E1もそうなのでX-Trans機共通の特徴なのかもしれません。
しかし困ったことに桜を遠景で撮ったときなどポップコーン現象が出てしまいます。
ただしLightroomCCのディテールの強化を使いRAW現像するとその心配は無くなります。
他に比べて感じることは、X-T3は白飛びしにくくダイナミックレンジが広いということ。

仮にX-T30を購入されたとして、あまりのレスポンス速度と操作系統の違いでX-T100はかなり使いにくく感じると思います。
そしてもしかしたら全く使わなくなる危険を伴うかもしれません。現在の私がそうです^^;
画質の違いで使い分け出来れば良いのですが...

書込番号:22562867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/28 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ポップコーン現象出てますか?1

ポップコーン現象出てますか?2

ポップコーン現象出てますか?3

ポップコーン現象出てますか?4

>legatoさん
アドバイスありがとうございます。

X-T3は解像感のみ見るのではなく写真としての品位がX-T100よりも良いと
の認識でよろしいでしょうか。
ダイナミックレンジが広いと言うのも重要ですね。
白飛び黒つぶれ傾向があるとコントラストの強いパキパキの画像になって
しまいますし。

ポップコーン現象はまだ多少なりともあるのですね。
私は等倍干渉はしないのでX-T10での桜もポップコーン現象が起きているの
かは分かりませんでした。
でもLightroomCCで対策が出来るようですが、残念ながらLightroomCCは
持っておりませんし導入予定もないのです。
富士のSILKYPIX改造版で出来ればいいのですが。

ここでまた違った悩みが出てきました。
X-T30は発売直後なので価格が下がらないですが、X-T3の値段が下がって来て
キャッシュバックを考慮すると3万円ほどの差になります。
携帯性を少し犠牲にしてX-T3の方がいいのかなぁと。
悩みは尽きませんです。

書込番号:22562974

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/28 07:30(1年以上前)

>somepyonさん
画質はX-T3(T30)のほうが品位があるというというよりも好みの問題ですかね。
標準使用での違いはあるものの、設定で好みの画質にある程度変更できますし。

アップされたお写真ですが、2と3に関しては割と近距離なのでポップコーン現象は出ていないですね。3の後ろの木の葉や桜に出ています。
1は電線が覗いている付近の桜、4はピントが桜ではないので分かりづらいですが全体的に出ていると思います。

X-T30かT3かは私の場合防塵防滴が必須だったのでX-T3を使っていますが細かく観るとボディの大きさやSD2スロットなど違いがありますね。

書込番号:22563281

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/29 00:12(1年以上前)

>legatoさん
ポップコーン現象のご教授ありがとうございます。
私には具体的なポップコーン現象がイマイチ分かりませんので、X-trans機
の長所を活かす事が出来そうです。

それで、カメラのキタムラさんのX-T3がビックリ価格になっておりましたので
思わずポチってしまいました。
キャッシュバック1万円も考慮するとX-T30とあまり変わらない事になりましたが、
携帯性の事を考えると良かったのかなぁと。
まぁでも今まで使って来ました一眼レフタイプに比べるとずいぶん軽くなります
ので良しとしておきます。
アドバイスありがとうございました。

>ひかわしたさん
>すみっこよしさん
X-T30にならずで参考にならなくてすみません。
良い巡り合わせがあるといいですね。

書込番号:22565065

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/29 05:28(1年以上前)

別機種

>somepyonさん
X-T3に決められたのですね。ファームアップが待ち遠しいですね。
どんどん撮って楽しい写真ライフをお過ごしください(^^)

書込番号:22565245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/29 05:49(1年以上前)

別機種

動体撮影能力も向上してます。

購入おめでとうございます。
AFのファームアップがもう少ししたら行われると思います。
X-T3は現行でも特に不自由はありませんのでご心配なく。

T30の良いところはフルオート撮影が出来るところ。
T3の良いところは大砲を付けるのに向いているところだと思います。
お気に入りになると良いですね。

書込番号:22565251

ナイスクチコミ!1


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/29 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち近距離でボケてます。1

手持ち近距離でボケてます。2

ベルビアもいいですね

>legatoさん
>kuroiho-sekiさん
ありがとうございます。

カメラのキタムラさんの価格が1日違いで2万円も上がってましたのでギリギリセーフでした。
難波店受け取りにしましたのでミナピタセール適用となりましたが大ボケをしてしまい、なんでも下取り
のカメラを持って行くのを忘れてその場でジャンクカメラを1000円で買う羽目になってしまい、結局
キャッシュバックを反映すると116,820円となりました。

夕方にさっそく試写しましたが、大きさはX-T30の方が良かったのでしょうがまぁ許容範囲でした。
設定をいろいろとあれやこれやとしましたが、まだ完全に理解は出来ていないです。
使うにつれ慣れていくと思いますが撮影モードがダイアル式で今の状態が分かるのはいいですね。
フォーカスレバーとリアコマンドダイヤルでAFを自由に変えれるのも非常に便利です。

色合いもまだはっきりとは分かりませんがX-T100よりも落ち着いているのかな?との感じがします。
特にベルビアがX-T100では青空が紫色っぽくなって使う気がしなかったのですが、X-T3の方は
使えそうです。
と言うよりX-T10同様使いたくなりますね。

X-T100はもちろん、X-T10とも大げさですが隔世の感があります。
X-T30を買うつもりが価格やみなさまのご推薦でX-T3にしておいて良かったです。

書込番号:22566816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/30 01:50(1年以上前)

>somepyonさん
T3にしたんですね!おめでとうございます。私はというとT30にしました。それにしてもAFの進化は凄まじいですね。体感的にα7V並に瞳AFが効きます。

書込番号:22567098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/30 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

AFポイントの移動が楽です

端っこの方に顔・瞳認識してました

>ひかわしたさん
X-T30ご購入おめでとうございます。
現時点ではX-T30の方がX-T3よりもAFや瞳認識は進んでいるようですね。
(X^T3は4月にファームアップされるとか)
それでもAFは良くなっている感じで今日も試写して来ましたがバシバシとピントが合いました。

ただ、家族写真と花と両方撮っていましたので顔・瞳認識をONにしたまま花を撮っていると
あらぬところに顔・瞳認識してしまいその都度切らないとダメでしたので、ちょっと面倒でした。
ファームアップで改善されるといいのですが。
しかし人物の肌色はX-T100とはまた違ってなかなかいい感じでした。
α7Vでの肌色はJPGは黄色っぽくてRAW現像でも私のやり方が悪いのかなかなか思う色が出なかったので・・・。

お互いにX-Tシリーズで写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:22569355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/04/03 12:47(1年以上前)

>somepyonさん

〆後にすいません(^^;

X-T3ご購入おめでとうございます!
予算と重量が許せばT3希望だったので羨ましい限りです。ファームアップも待ち遠しいですね!ところでT3の肌色の出方などどうですか?

実機を見に行きましたがT3の電源が入らずT20と30での比較をしましたが、人肌の影が汚れみたいに見えるのが気になっていましたがT30では改善されているようでした。

そしてT20に比べてAFが一呼吸なくスッと合って驚いたのと、不安要素だった十字キー廃止もレバーでの操作が意外と快適で色傾向の改善も期待出来そうなので結局T30に決めました。

α7Bでの肌色の話ですが…私も同じく黄色いなぁ〜と感じていてメカ的には魅力的なのですがjpeg派なので購入は断念したのを思い出しました^^;

書込番号:22576894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 somepyonさん
クチコミ投稿数:35件

2019/04/03 21:04(1年以上前)

>すみっこよしさん
レスありがとうございます。

>人肌の影が汚れみたいに見えるのが気になっていましたがT30では改善されているようでした。
それでしたらT30選択はは間違いないでしょうね。
私は人物撮影は旅行の記念写真など屋外での使用が多いので、T10とT3の発色違いはあまり分かりませんでした。
X-T100とは明らかに違っておりますがいずれもJPG撮って出しで私の好みの肌色をだいたい出してくれます。

一方α7Vは私の設定の工夫が足りないのか肌色は黄色っぽくなってしまいます。
WBの色温度を下げたり色のシフトをしたりといろいろやるべき事はありますが、あれやこれやと試す時間
の余裕がないのが現状です。
RAW現像してもやはりやり方が下手なのか何度やっても思うようにならずで時間だけが過ぎていきます。
ですので人物撮影はJPG撮って出しがある程度使えてRAW現像も楽ちんな富士になってしまいますね。
それとα7Vはカメラとしての性能は凄く良く出来ていると思いますが組み合わせているレンズが重いので、
やはり軽量なT100やT3を持ち出す機会が多いです。

何かの書き込みで見たのですがαは脚色なしの見た目そのままの色合いになるので日本人の肌色も
実際の色合いとかで、片や富士は肌色がきれいになるようなカラーフィルタ特性をしているとのlssrtさんの
情報がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653424/SortID=21924349/

これはあくまでもカメラに詳しくない私の思いですので、「いやいや、分かってないな。こうすれば良く
なるんだよ。」とご存知の方にご指南頂けますと幸いです。

以前にT3とα7Vの比較動画を紹介されている同じく lssrtさんのスレもありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028463/SortID=22375061/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%BF%82V%87V#tab

書込番号:22577858

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチがパカパカ動く

2019/03/26 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

X-T100からすっかりフジにはまり
X-T3を購入 そしてX-T30も
結構気に入ってるんですが
電源スイッチがちょっと浮いてて
パカパカ動くんですが購入された方どうですか?

書込番号:22560666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/26 22:55(1年以上前)

>だれたさん

こんばんは。
私のもパカパカなんです。
これってどうなんだろう?使う上で支障はないけど気になる、そう思っていたらこの質問。

失礼ながら、同じ方がいると知って安心しました。今後は撮影を楽しみます!ありがとうございました。

書込番号:22560695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/26 23:03(1年以上前)

Canasonic さん
返信ありがとうございます
やはりパカパカ動くんですね(..)
X-T100もX-T3も動かないんですが
私もこういう仕様だと諦めて
撮影楽しむ事にします
ありがとうございました

書込番号:22560731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/27 08:55(1年以上前)

X-T30はまだ触ってないですが、X-T20は電源スイッチにすごくガタつきがあって新品購入時から気になっていました。

書込番号:22561336

ナイスクチコミ!5


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/27 09:14(1年以上前)

Nikon D777さん

返信ありがとうございます
X-T20の電源スイッチもガタつきあるんですね
X-Tニ桁シリーズの仕様なんですかね?
X-T100はガタつきないのに(..)

書込番号:22561365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/27 11:02(1年以上前)

だれたさん
 私のT-30は電源スイッチのクリックが弱いです。
このことが「パカパカ動く」という感覚なんでしょうか?
<ちょっと困ったこと>
 カメラバッグに入れて散歩していると、切っていたはずの電源が知らぬ間にONになっており、
ボディが発熱し、当然バッテリ残量が少なくなっていました。
<暫定対策>
 カメラバッグに入れて移動する際はバッテリーを抜く。
 自動電源OFFを無しに設定しない。
 なおFUJIFILMへ問い合わせてみようと思います。
<他機種>
・持っていたX-T20も同じような電源スイッチ緩さだったような記憶。
・X-T3、X-T2の電源スイッチクリック感は僅かに固めだけど、やはりカメラバッグ内で電源が入ってしまったトラブル有り。
 このときは縦グリップ挿入のバッテリー2個&本体バッテリー合計3個が空になってました。
 これ以降、自動電源offの設定を止めてます。

書込番号:22561522

ナイスクチコミ!6


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/27 11:22(1年以上前)

X-T20を持ってますがやはり少しカタカタというかガタツキ感はありますね。
店頭で見るとたしかにT100のほうがしっかりしてますね。
ただ私のT20はクリックが緩いということはなく、わりとカッチリしてます。カッチリしてるだけに回すのに若干の力が必要で、そのため回す際にスイッチ全体が少し傾き、壊れない?大丈夫?と最初けっこう心配でした。(そのうち忘れて気にしなくなりましたが。)

ただまあXシリーズで電源スイッチが壊れたという話もあまり聞かないので、多少ガタがあるにしても実用上の耐久性は確保されてるのだとは思います。

書込番号:22561537

ナイスクチコミ!2


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/27 11:41(1年以上前)

yamadoriさん
返信ありがとうございます
電源スイッチのクリック感は問題無いのですが
電源スイッチ自体が少し浮いてて
パカパカ動くと言うかガタガタ動くと言うか
きっちりしまってない
ゆるんだネジのような感覚です

書込番号:22561564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/27 11:45(1年以上前)

kfib5vrさん
返信ありがとうございます
そうなんですよ
X-T100の方がしっかりしてるんですよ
まぁ結構皆さん同じような状態なので
このまま使っていこうかと思います
今度暇な時にでもカメラ店に行って
展示品見てこようかと^_^

書込番号:22561568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/27 12:27(1年以上前)

>だれたさん

私は発売日に購入しましたが気になるようなパカパカ感はありません。
工業製品なのでバラツキですかね。

書込番号:22561624

ナイスクチコミ!2


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/27 12:49(1年以上前)

エンタープライズEさん
返信ありがとうございます
ガタつきないのもあるんですね
バラツキあるのかもしれませんね?
今度展示品見に行ってみます^_^

書込番号:22561686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/27 13:25(1年以上前)

だれたさん
>電源スイッチのクリック感は問題無いのですが
>電源スイッチ自体が少し浮いてて、パカパカ動くと言うかガタガタ動くと言うか、きっちりしまってない
>ゆるんだネジのような感覚です

そうでしたか、状態を理解しました。
私のX-T30では、おっしゃるような「浮き」、「ガタガタ動く」「ゆるんだネジのような感覚」は無いです。
手元にあるX-T3も同様で、正常でした。

※初回ロットなので、部品精度不良や組み立て不良などが懸念されますから、
 購入ショップあるいは修理センターへ相談されたらいかがですか。
<富士フイルム FinePixサポートセンター>
 TEL:050-3786-1060
 ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
 受付時間:月曜〜金曜 9:30〜17:30/土曜・日曜・祝日 10:00〜17:00

書込番号:22561760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/27 16:26(1年以上前)

え〜!
昨年1月に買ったうちのX-T20のスイッチは緩くなんかないですよ。買った時期によるのかな?

他メーカーでも初期ロットは不具合多いので、少しでも変だな?と思ったらメーカーに問い合わせた方が良いですね。

書込番号:22562012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/27 18:29(1年以上前)

個体差だと分かったなら、あとは個別対応してもらうだけですね。
ここで挙がったコメント数だけで、富士フイルムは製造が甘いとか言われると嫌ですね。
そうならないように、修理報告をお願いしまーす。

書込番号:22562209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/03/27 19:26(1年以上前)

私も手元のT-20を触ってみたところ確かに電源スイッチの根元辺りが少しガタガタしていました。

今まで気に止めた事もなく使用上問題もありませんが、言われてみると気になりますね…

書込番号:22562324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 だれたさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/27 19:41(1年以上前)

>すみっこよしさん
>屑星犬さん
>モンスターケーブルさん
>kfib5vrさん
>yamadoriさん

皆様返信ありがとうございます
今日試し撮りに行ってきましたが
撮影には別に影響ないので
そのままでいいかなぁと
ぐらついててもそのまま気にせず使ってる方もいらっしゃいますし^_^

皆様ありがとうございました

でも近いうちにカメラ店に行って展示品
見に行ってきます

書込番号:22562355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/28 23:21(1年以上前)

私のT30もガタつきとかゆるゆるとかはありません。
ただし、T3と比べたら少し揺れる感じは確かにありますね。
T3はしっかり作られてる感じがします。
私にはこのT30の少し揺れる感じはまあ許容範囲かなと思います。

書込番号:22564948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 21:54(1年以上前)

私のT30も電源スイッチがグラグラです。
カメラバッグの中でいつのまにか電源オンになってたりして少し困ってます。

書込番号:22580058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信31

お気に入りに追加

標準

X-T30とXE-3

2019/03/23 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんは。

軽くて使い易いカメラ・・・ということをメインに、そして色、画が好きで今、XE‐3を愛用しています。

X‐T30が発売されたのを知り、見て実機を触ってきました。
・・・思ってたより軽い?大きさも気にならない・・・。
チルトついてる!!
自身が、花や風景を撮ることが多く、寄って撮ることも多いためチルト機能はとても魅力的です。

機能自体は、あまり大きな違いはないように見えました。

・・・この2機種を比較・検討すること自体あっているのか分かりませんが、買い替えをしようかどうしようかと悩んでいます。

アドバイス頂けましたら幸いです<m(__)m>

書込番号:22553650

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/23 22:58(1年以上前)

目的があって
それに沿うなら良いのでは?と、思います

書込番号:22553772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/03/23 23:18(1年以上前)

>La Estrellaさん

X-E3 である必要がないのでしたら、
X‐T30の方が良いですね。

私の場合、内蔵フラッシュや、可動液晶が嫌いなので、X‐T30には行けなかったりします^^

書込番号:22553825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/24 00:02(1年以上前)

>La Estrellaさん
はじめまして

レビューも書きましたが、カメラデビューしたてのものです。

自分もコンデジ、他社、エントリー機と一ヶ月くらい悩んでは調べてを繰り返し、最終候補はxe3とxt30でかなり迷った挙句、xt30にしました。

決め手はキャンペーンでした。

もしも自分がxe3所持してたら、xt30買うお金でレンズ買います。


書込番号:22553935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/24 06:20(1年以上前)

僕も現X-E3ユーザで、次にX-T3かX-T30を買うかで悩みました^^;

買い足しですけど。

FUJIFILMってAFがウィークポイントだと思っていたので。

AFは確実に向上してますよ第四世代のX-Trans。

X-T3も魅力的ですよね。
大きいって言っても、そこはミラーレスですから、一眼レフの中級機クラスに比べればはるかに小さくて軽いです。

結局、バックに詰め込んで電車に乗るって前提で、なるべく小さい方を選びましたけどね。
 

書込番号:22554266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 09:35(1年以上前)

>La Estrellaさん
チルト液晶に魅力を感じるなら新機種への買い替えもアリだと思いますよ。
3軸チルトのT3も魅力的だったのですが、自分は価格・大きさ・重さでT30の方を選びました。
お店で操作感を充分確認して検討されると良いと思います。

書込番号:22554543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/24 13:00(1年以上前)

当機種

こういう小さな花の接写は可動式液晶でないと撮れません

>自身が、花や風景を撮ることが多く、寄って撮ることも多いためチルト機能はとても魅力的です。

もうこれはX-T30いくしかないでしょ(笑)

書込番号:22554948

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/24 13:20(1年以上前)

当機種
当機種

La Estrellaさん
>チルトついてる!!
>自身が、花や風景を撮ることが多く、寄って撮ることも多いためチルト機能はとても魅力的です。

私も花や風景を撮りますが、寄って撮るならチルト液晶が不可欠ですね。
X-T30+キットレンズXC15-45mmでの撮って出し「フキノトウ」画像を貼っておきます。
ノートリミングの縮小画像です。
ここまで寄れるんですよ。

>機能自体は、あまり大きな違いはないように見えました。

機能、性能はX-E3に比べて、かなり向上してますよ。

書込番号:22554987

ナイスクチコミ!4


provokeさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/24 13:21(1年以上前)

機種不明

ライカよりもちろん小さいです。

>La Estrellaさん
はじめまして。。。

買い換えでなく、買い足しがイイと思います。
大きさ、重さははどちらも女性の私には最適サイズです。
どちらも、躊躇なく即買いしてしまいました。

元々ライカMユーザーなので、レンジファインダーっぽさでいうと、X-E3なのですけれど、
X-T30も可愛いので満足しています。低い位置で撮るとき、チルト液晶は便利だし、AFも早いし、
エンジンも新しいし、動画も強いし、、、メリット多いです。
X-T30のQボタン問題は、サムレストで解決しました。
どちらのカメラも、単焦点(14,16,18,23,27,35,60 )のみで楽しんでます。
FUJIのズームは所有していませんが、16ー80F4が出たら、買って試してみようと思っています。
たまに、ライカレンズをマウントアダプターで使いますが、MFが面倒くさい今日この頃です。
MFのピント合わせは、断然X-T30が使いやすいです。E-3よりかなり進化しています。
広告やってた頃は、ニコン、キヤノン、ハッセルが当たり前でしたけど、今はFUJI中心にシフトしました。
そういえば、サブカメラとしてもGRは使わなくなってしまいました。

ご参考に、T-30とE-3(+ライカM4)画像を付けておきますので、大きさの比較にどうぞ。。。

書込番号:22554990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 20:42(1年以上前)

>ほら男爵さん
明確なお返事、ありがとうございました<m(__)m>
しっかり考えます。

書込番号:22555885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 20:46(1年以上前)

>hirappaさん
返信ありがとうございました。
目的で違いますよね・・・

書込番号:22555895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 20:54(1年以上前)

>ケンタロックスさん
返信ありがとうございました。
悩みだすと中々答えが出せず・・・(苦笑)
レンズは とりあえずXE3のキットレンズ(標準ズーム)とXF60mm(2.4)で満足してます♪
買い替えするか、買い足しするか・・・悩ましい毎日です・・・。

書込番号:22555915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/03/24 20:56(1年以上前)

>La Estrellaさん


私はX-E2で富士沼に入り、次にT1を購入しました。
大きなEVFとチルト液晶がとても使いやすかったのですが、とち狂ってPro2を購入。
これはとても上質なカメラで愛用しておりましたが、X-T3のデビューとともにまた買い替えました。
花撮り、ペット撮りその他諸々にチルトはやはり便利です。
地面スレスレからだったり、腕を伸ばして花の真下から上を狙ったり等々、チルトじゃないと撮りにくい絵がありますよね。

ということでT30へのお買い換えは有りですね。

書込番号:22555919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 20:59(1年以上前)

>オムライス島さん
返信ありがとうございます。

大きさ・軽さは、わたしにとっての最重要項目です!
・・・ミラーレス愛用しているのもそのためです。

AFの進化、魅力的です♪

書込番号:22555926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 21:04(1年以上前)

>浪費戦隊カウンジャーさん
返信ありがとうございます。

>価格・大きさ・重さでT30の方を選びました。
仰る通りです!
で。悩みまくり・・・(苦笑)

実家の近くにはお店あったのですが、近場に触れれる店が無いことで、余計に苦悩深くなってます・・・

書込番号:22555934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 21:08(1年以上前)

>アルノルフィーニさん
返信ありがとうございます。

素敵なお写真ですね♪

ですよね〜・・・。
先日、クリスマスローズを撮ろうとして切にチルトorバリアングル希望!!でした(笑)

書込番号:22555947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 21:11(1年以上前)

>yamadoriさん
返信ありがとうございます。

素敵な写真も ありがとうございました♪

チルト。やっぱり魅力的ですね!

細かいことがよく分からず・・・でも。確かに、新しい分、機能はアップしてますよね^^

書込番号:22555958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 21:18(1年以上前)

>provokeさん
返信ありがとうございます。

サイズ感は、間違いなく女性にはプラスのようですね♪
買い足し・・・したいのはやまやまなのですが、金銭面で二の足踏みつつ・・・になってしまいます(涙)

メリットにクラクラしてます・・・(笑

書込番号:22555986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 21:20(1年以上前)

>こむぎおやじさん
返信ありがとうございます。

チルト・・・あるとやっぱり便利ですよね・・・


予算と、用途と・・・しっかり考えてみます^^

書込番号:22555996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/25 00:09(1年以上前)

別機種

パンジーのような背の低い花を撮るときはチルト液晶が欲しくなりますね

こんばんは☆彡


僕も基本花や景色をよく撮るタイプですが、普段はそこまでチルトは使わないのですが、やっぱないとちょっと不便なんですね〜。
なのでミラーレスを選ぶときは基本EVF+チルト液晶です。

>切にチルトorバリアングル希望!!でした(笑)

そういうことがあるんですよね〜(^_^;)

T30にチェンジ、いいと思います^^

買い増し希望で予算が厳しければ、ひとつ前のT20中古で手を打つっていう手も・・・(^_^;)花や景色がメインで動き物をがりがりと撮るわけでなければ、そんなに不便はないかなと思います。

書込番号:22556430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2019/03/26 15:21(1年以上前)

>準特急Tr.さん
返信ありがとうございます。

パンジー、可愛らしいですね♪

地面寄りはチルト無いのは本当にツライです・・・(苦笑)

ワンコやニャンコを撮ることもあるので、やっぱりT30・・・でしょうか・・・^^


書込番号:22559639

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Qボタンに不意に触れて設定が変わる

2019/03/22 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

購入しました。T20からの買い替えです。
少し使っただけでAFの進化を感じます。またフォーカスレバーがあるのは使いやすいです。
それ以外はT20とさほど変わりません。

唯一…Qボタンに不意に触れて設定が変わることがあるのですが、これの解決法ってあるのでしょうか?

書込番号:22549199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/22 05:20(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
ご購入おめでとうございます。私はT20ユーザーです。レンズやらいろいろ買ったので買えやしませんが気になってます笑。
ミノルタファンになりましたさんが、書いておられるのを読んで、「そんなことあるのか!?」と思ったのですが、カメラ本体の写真を見て、確かにQボタンに触れてしまいそうなところにQボタン移動してますね^^; ネット上でレビュー等見てても、T30の短所として「誤操作しやすいこと」と書いてる人がいました。また、Qボタンがそこに移動した意図が書いてあるサイトも見つけたのでリンクを貼っておきます。
https://www.gizmodo.jp/2019/02/fujifilms-x-t30-mirrorless-camera-reviewus.html
書いてあるようにQボタンを意識した使用に心がけてみると、もしかしたら使い勝手が変わるのかもしれません。ちなみに私は最近T20のQボタンの便利さに気がつきました笑
また、有効かどうか分かりませんが、ボディケースをつけてみるとかどうでしょう。T20買った時、コンパクトなのは良いが持ちにくいという事を書いているのをいくつか見た記憶があります。私はカメラ買ったら必ずボディケースを買うのですが、つけることで厚みが出たり、素材の特性から持ちやすくなるのだと思います。
質問されてるのに質問して恐縮なのですが、T20と30は特に「劇的に」違う感じですか?それともマイナーチェンジレベルでしょうか?

書込番号:22549354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/22 05:48(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

何かの拍子にQボタンに触れちゃいますけど、設定が変わるまではいかないですねえ今のところ。

僕は、lssrtさんに教えてもらったこれ注文しましたよ〜(^^)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XGVS4TF/

まだ到着してないので効果のほどは分かりませんけど、期待しています。
 

書込番号:22549368

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/22 08:57(1年以上前)

オムライス島さん
ミノルタファンになりましたさん
 私もサムレストをAmazonで注文しました。
価格は割引込で1,044円、Amazon Primeなので送料無料。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D7WL7XY/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22549597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 08:58(1年以上前)

ボディが小さいので、ついついつまむような持ち方になり、Qボタンに触れるようです。私も購入してそう思いました。X-T20の時から使っている
Meike MK X-T20G メタルハンドグリップ カメラスタンド for Fujifilm X-T30 X-T20 X-T10用
をつけると、触りにくくなりホールド感もアップするように思います。純正の半額。問題有りません。商品名にX-T30が付け加えられているのに、今気づきました。

書込番号:22549598

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/22 09:23(1年以上前)

くじら先生さん
>Meike MK X-T20G メタルハンドグリップ カメラスタンド for Fujifilm X-T30 X-T20 X-T10用

これと同形状の純正品MHG-XT10をX-T20用に買ったことがあるんですが、すぐ手放しました。
理由:重さが90g位もあるので、軽量であるという長所をスポイルしてしまったからです。
持ち方の工夫と、慣れでカバーしていました。

書込番号:22549624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 09:42(1年以上前)

>harmonia1974さん
1つの選択枝として。そうですよねえ。折角本体が小さくて軽いんですもの。余計なものつけたくないのは全く同感です。
私は手放したX-T20につけていたのが残ったので、X-T30入手して、何度も付けたり外したり。結局つけています。悩み続けると思います。Qボタンに間違って触れにくくなり、グリップ感が増す、

書込番号:22549649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 10:59(1年以上前)

1つの選択枝として。

書込番号:22549761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/22 13:17(1年以上前)

別機種
別機種

AE-Lボタンへの干渉もありません

XF16mmF2.8との相性いいですね!

私の場合、Qボタンに触れてしまうのは主に親指の右側部ということが分かりました。ということで親指の位置を変える必要からサムレストを装着したところ、Qボタンの誤操作が殆ど無くなりました。

因みに私はこれを購入しました。グラつきも無く安定しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0781CNSJT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22550011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/22 14:36(1年以上前)

昨日X-T30さんざんいじったけど、

サムレスト付けると、フォーカスレバーまで遠くなって測距点移動がしくくるなるデメリットあるし、グリップ付けると400g台後半と重くなるし・・・

なんで、こんな位置にQボタン付けたのかね〜〜〜

書込番号:22550121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/22 15:30(1年以上前)

ハンドグリップ MHG-XT10を付けたら、不用意にQボタンに触れることがぐっと減りました。

カメラ自体もグリップしやすくなりますね。
 
まあ、こういう小型カメラには余計なもの付けたくないってのも一つの考えでしょうけど。
 

書込番号:22550217

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/22 15:41(1年以上前)

>くじら先生さん
>オムライス島さん

>ハンドグリップ MHG-XT10を付けたら、不用意にQボタンに触れることがぐっと減りました。

そうですか、重量増には目をつぶってもいいかもしれませんね。
ボディ底板部分の強度アップというメリットもありますし。

書込番号:22550243

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/22 15:57(1年以上前)

 より小型なX-E3のQボタン位置がどうなってるんだろうと気になりました。
X-E3では、このことはあまり話題になってないですよね。
 X-E3のQボタン位置 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e3/
あまりX-T30とポジションが違わないような気がします。

このスレを読んでから、手元のX-T30を幾度も握ったり放したりしました。、
右手中指と薬指でグリップ部分を保持し、サムレスト凹部に親指を置いているためサムレスト凸部に親指の右移動がブロックされて、Qボタンを押してしまうことは殆どないです。

買ってから一日ですが慣れてしまったので、私はこの問題に悩まされずに済みそうですよ。

書込番号:22550277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 17:50(1年以上前)

>オムライス島さん
バッグに入れて持ち運ぶときには、「折角軽いのに、重くなって、体積増えて」となんだか複雑ですが、撮影するときには、むしろ快適な感じがします。グリップ感が良いですし、レンズが少し大きくなると、バランスの上で、ますますありがたく感じます。

書込番号:22550454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/22 18:42(1年以上前)

機種不明

Qボタン位置の比較

Qボタンを無効化しない限り、サムレストがベストじゃないですかね?

X-E3の満足度が4.53と、同じセンサーのX-T20の満足度4.90と比べ著しく落ちるのは
意外とQボタンを含めた操作性に難があるんじゃないかな?

まあ、Qボタンは圧倒的にX-T20の位置が使いやすいのは事実です。

書込番号:22550539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/03/22 19:51(1年以上前)

機種不明

>ミノルタファンになりましたさん
最初は頻繁にQボタンに触れてしまうので原因を考えたら、親指の腹の肉が盛り上がってQボタンに触れてしまうことがわかり、それならほんのちょっと距離を開ければと、スマホの滑り止めで使っているラバー切って貼ると劇的に改善しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00WHJXD0G/

書込番号:22550670

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/22 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>モンスターケーブルさん

X-T20の場合、Qボタンはダイジョーブでも、十字キーに触れる誤操作ないですか?

僕はX-E3使っていて、意図せずQボタンに触れるような誤操作ってないんですよね。

無論、十字キーにも触れません(元々ない(^^)


※画像はFUJIFILMのサイトからです
 

書込番号:22550900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/22 21:38(1年以上前)

下のスレッドでも書いたんですけど。

X-E3の場合、ひょっとしたら誤ってAF-Lボタンに触っているのかもしれないけど、AF-Lは押している間だけ有効なので、気が付かないだけかもしれません(^^)
 
まあでも、X-E3の板でもQボタンの位置について知らない間に触れたかも、みたいな書き込みもありましたね。

ただ、位置が下にあるので、親指が知らない間に当たって・・・という確率は低いです。

また「満足度」って僕は気にしたことないんですけど。

少なくともQボタンの位置が問題で満足度が低いってことではないと思いますけど。
 

書込番号:22550931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/03/22 21:47(1年以上前)

連投すみません。

それにQボタンをX-T20と同じ位置にするってことは・・・ジョイスティック(フォーカスレバー)が付けられなくなりますから^^;

便利なんですよ、ジョイスティック。

僕はAF-LとQボタンの位置を入れ替えたらよかったと思うんだけどなあ。
あるいは、X-E3のように縦に並べるか。

でも、デザイン的に? AE-LとAF-Lを横に並べるほうがスッキリすると思ったんですかねえ。
 
まあしかし、どんなカメラでも一つや二つは何か文句がつくもので(^^)

X-T30良い感じですよ、使っていて。
 

書込番号:22550952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/23 09:25(1年以上前)

>オムライス島さん
>>X-T20の場合、Qボタンはダイジョーブでも、十字キーに触れる誤操作ないですか?

X-T20買って1年と2ヶ月ですが、そういうことは無いですね。

X-T30のQボタン、Twitterで検索すると、ストロークの浅さが関係しているみたいですね。
長押し1秒しないと機能しないようにすると改善すると思われます。

https://twitter.com/search?q=X-T30%E3%80%80Q%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3&src=typd

書込番号:22551853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/23 11:16(1年以上前)

>kosuke_chiさん

おーっ!!!ナイス!!!!!

書込番号:22552107

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング