FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月20日 発売

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

  • 小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したミラーレス一眼カメラ。Xシリーズの最高画質が気軽に味わえる。
  • 2610万画素「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載し、高画質を実現。撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能を備える。
  • 開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を備え、広角27mmから中望遠84mm(35mm換算)までカバーする常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月20日

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

替えレンズ

2023/06/04 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

クチコミ投稿数:9件

今、50-200の望遠レンズと、35mmf1.4を持っています。
Voigtlander Nokton 23mm F1.2 を購入したいと思っているのですが、装着できるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25287863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/04 22:30(1年以上前)

Xマウント用であれば装着できます。ほかにZマウント用とかもありますので注意が必要です。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/x-mount/

書込番号:25287871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度3

2023/06/04 22:32(1年以上前)

>ひろ232110さん
もちろんできます。
しかしながらオートフォーカスは効きません。
自分でピントを合わせる必要がありますよ。
ご存知でした余計なお世話ですいません。

書込番号:25287876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/06/04 22:40(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます!
Xマウントで大丈夫なのですね。
もうXT30は生産終了しているのか、公式に出てこないので、万が一を考えて心配になってしまいました。

>携帯カメラさん
ありがとうございます!
オートフォーカスが効かないとのことで、ある程度操作ができる必要がありますね。。。勉強不足ですが、感覚で補えたりするのでしょうか。なかなか知識が定着してゆきませんが、手持ちの2つでは、オート以外で撮ることもあります。

書込番号:25287893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/04 22:51(1年以上前)

X-T30はファームv1.41以上で電気通信対応とのことです。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/x-mount/nokton-23mm-f1-2-aspherical/

書込番号:25287908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度3

2023/06/04 22:53(1年以上前)

>ひろ232110さん
レンズのフォースリングを廻すだけです。
拡大機能を使えはガチピンで合わせられます。
コシナレンズのネットリとしたフォースリングのフィーリングと廻すとスーッとピントが合う様子が好きで私はマニュアルフォーカスレンズを愛用しています。

書込番号:25287910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/06/04 23:02(1年以上前)

>holorinさん
こんなページが!初心者視点からでは目に入りませんでした…ありがとうございます。安心して購入できます。

書込番号:25287925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/05 01:12(1年以上前)

>ひろ232110さん

こんにちは。

ファインダー(EVF)の見た目で
ピントを合わせることになりますが
F1.2のレンズをガチピンで、となると
MF時のEVF拡大表示設定は必須
ですし、子供などよく動く被写体など
では開放F1.2でピント追従させるのは
困難になります。

ある程度絞ってシャッターチャンス優先か
F1.2とガチピンにこだわるなら静止物、
じっとしている人物などをじっくり撮る
スタイルになると思います。

35/1.4も高速AFではありませんので、
今までもAF-C連写などのスタイルでは
ないと思いますが、遅くてもAFならば
EVF拡大などは通常必要ありませんので
その辺の手間もふくめ楽しむレンズに
なりそうです。

書込番号:25288048

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 10:32(1年以上前)

ひろ232110さん
>オートフォーカスが効かないとのことで、ある程度操作ができる必要がありますね。。。
>勉強不足ですが、感覚で補えたりするのでしょうか。
>なかなか知識が定着してゆきませんが、手持ちの2つでは、オート以外で撮ることもあります。

この書き込みを拝見すると、マニュアルフォーカスレンズではなく、オートフォーカスレンズを推奨します。
ずっと使いやすいですよ。

書込番号:25288346

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 10:42(1年以上前)

ひろ232110さん
>Voigtlander Nokton 23mm F1.2 を購入したいと思っているのですが、

このレンズは使用制約が有ります、ご存じでしたか?
制約
1.露出モードはAモード(絞り優先)のみで、Sモード、Pモードは使用できないはずです。
2.したがって、X-T30のAUTOモードは使用できないはずです。

書込番号:25288359

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 10:52(1年以上前)

ひろ232110さん
 追記です。
X-T30とVoigtlander Nokton 23mm F1.2の組み合わせで使うことが出来る露出モードは、次の二つのみです。
 ・絞り優先モード (ISO感度AUTO設定が可能)
 ・マニュアル露出モード (ISO感度AUTO設定が可能)
※当然、X-T30のAUTOモードは使用できません。

書込番号:25288373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/05 11:47(1年以上前)

>yamadoriさん
たくさんのご助言をありがとうございます。

そうですね…出来上がった写真だけ見ていて惹かれているのでは、うまく使いこなせないような気がしています。

焦点距離23mm程度でおすすめの、オートフォーカスのレンズはありますでしょうか…?

書込番号:25288431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 12:49(1年以上前)

ひろ232110さん
>焦点距離23mm程度でおすすめの、オートフォーカスのレンズはありますでしょうか…?

この手の質問をする場合、次の情報が必要ですね。
1.主な被写体、撮影環境。
2.欲しいレンズ、どのような仕様を重視するのか?
・軽量コンパクト
・描写性能
・開放絞りのF値
・高速で正確なAF
・最短撮影距離
・防塵防滴
・手振れ防止付きレンズ
・デザイン優先
・予算

書込番号:25288524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/05 13:10(1年以上前)

>yamadoriさん

ありがとうございます!
1.主な被写体は、【人物と風景】です。35/1.4で満足しているのですが、もう少し広い範囲でとらえたいです。そうなると、標準レンズなのかな?と考えていました。

2.F値は小さい方が好みです。最短撮影距離は、短くなくて構わないです。手ブレ防止や防塵防滴もそこまで気にしませんが、あればありがたいです。
そういわれて思い出しましたが、XF16-80mmF4 R OIS WRに惹かれていました。

書込番号:25288548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 14:12(1年以上前)

ひろ232110さん、こんにちは
>1.主な被写体は、【人物と風景】です。35/1.4で満足しているのですが、もう少し広い範囲でとらえたいです。そうなると、標準レンズなのかな?と考えていました。

単焦点レンズの揃え方は、一般的に焦点距離を1/2(逆は2倍)ほどにするとよいと言われています。
→23mmもいいですが、18mmのほうが使いやすいような気がします。
候補-1:XF18mm F1.4 R LM WR(高価だけど描写力抜群+高速AF、防塵防滴)
候補-2:XF23mm F1.4 R LM WR(高価だけど描写力抜群+高速AF、防塵防滴)
 このレンズ、歪曲収差を強めにデジタル補正しているので手放しました。
候補-3:XF10-24mm F4 R LM WR O.I.S.(新型)
  光学設計が同じ旧型XF10-24mmF4を愛用していますが、描写力、小型、使いやすさ、手振れ補正付き。
−−−−−−
※XF10-24mmF4は開放絞りがF4ですが、スレ主さんの所有レンズの不足焦点距離をカバーしてくれます。
参考
私は標準域単焦点レンズをXF35mmF1.4→XF30mmF2.8 Macroへ替えました。
(焦点距離がやや広く、小型軽量・高速AF・等倍まで寄れる、4,000万画素対応)

書込番号:25288621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/07 01:08(1年以上前)

>yamadoriさん
ご丁寧にご返信いただきまして、ありがとうございます。いろいろなことを勉強させていただいています。。やはり、xf23mm f1.4に魅力を感じますが、こちら、2013年発売のものと新しいものとでは、素人目でもだいぶ異なりますでしょうか…?

書込番号:25291004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/07 08:42(1年以上前)

ひろ232110さん
>やはり、xf23mm f1.4に魅力を感じますが、こちら、2013年発売のものと新しいものとでは、素人目でもだいぶ異なりますでしょうか…?

はい、別物だと実感しています。
描写力(抜けが良く、透明感あるすっきりした写り)、ボケを楽しめる、最短撮影距離、高速で正確なAF、いずれも秀逸なXF23mmF1.4 R LM WRです。

書込番号:25291261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/15 10:25(1年以上前)

ありがとうございます。
あれから、18mmにするか23mmにするかで日々楽しく悩んでおりました。
近いうちに購入しようと思います。
たくさんのご助言をありがとうございました。>yamadoriさん

書込番号:25302625

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/15 11:32(1年以上前)

別機種

新型レンズ XF23mmF1.4 LM WR、F4 ,1/1800sec,ISO160

ひろ232110さん、こんにちは
>あれから、18mmにするか23mmにするかで日々楽しく悩んでおりました。
>近いうちに購入しようと思います。
>たくさんのご助言をありがとうございました。>yamadoriさん

Goodアンサー、ありがとうございます、少しは背中を押すことが出来ましたかな。

新型XF23mmF1.4 LM WRのテスト実写画像を貼っておきます。
非常にクリアに写るレンズだと思います。
<添付写真コメント>
・カメラ:X-S10
・三脚とリモートレリーズ使用
・RAWをLightroom llassicで現像:Velvia
・ノートリミング、JPEG画質 60
・列車:特急あずさ
・中央遠方の山は、北アルプスの穂高連峰と常念岳

書込番号:25302690

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/15 11:50(1年以上前)

ひろ232110さん
 フジノンレンズの性能などを調べる際に参考にすることが多いYouTubeを紹介します。
<解説者:写真家塙 真一さん>
1.新旧レンズでどれだけ違う? XF23mm F1.4 R LM WR は買いなのか?
 https://www.youtube.com/watch?v=sJMcpRzULjs

2.【富士フイルム】XF33mm F1.4は買いなのか?XF35mm F1.4から買い換えるべき?
https://www.youtube.com/watch?v=IT5SXAPJu-s&t=2s

3.【富士フイルム】発売前レビュー!話題の単焦点レンズ XF18mm F1.4 R LM WRを実写でチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=er8BdF9ZDF4

書込番号:25302716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/15 18:54(1年以上前)

本当にありがとうございます。YouTube拝見いたしました。本当に…悩みに悩んでおります。また購入できましたら、ご挨拶させていただきます。>yamadoriさん

書込番号:25303137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/15 21:51(1年以上前)

ひろ232110さん
>本当に…悩みに悩んでおります。

レンズ選択の悩み、楽しいですね。

参考(私の常用単焦点レンズ)
新型レンズXF33mmF1.4とXF23mmF1.4 R LM WRを購入し比較した経緯が有りますが、
現在の常用単焦点レンズは、X-HXF30mm F2.8 R LM WR Macroです。
理由
・マクロ撮影が多い
・とにかく寄れる
・速くて正確で静かなAF
・小型軽量
・フォーカスブリージングが抑えられている
・使い易い画角
・4,000万画素対応
・優れた描写性能

書込番号:25303381

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/16 10:40(1年以上前)

ひろ232110さん、こんにちは
>本当に…悩みに悩んでおります。

悩まれているのは、どのようなことですか?

独断ですが、推奨案を書きます。
・今使用されているXF35mmF1.4を下取りに出し、やや画角が広い新型XF23mmF1.4 R LM WRを買う。
下取り価格が高いショップを選べばよいですね。

書込番号:25303882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/06/16 10:58(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます!
実は、35mmは資金捻出のため、すでに売りました。
18mm、23mmで悩んでいるのは…どちらを選ぶか決定打がないというところなのです。
以前yamadoriさんから、2倍で考えるとよいとうかがったのもあり、現時点では、18mmにまた気がむいているところです。

書込番号:25303897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの満足度5

2023/06/16 12:18(1年以上前)

ひろ232110さん
>35mmは資金捻出のため、すでに売りました。
>18mm、23mmで悩んでいるのは…どちらを選ぶか決定打がないというところなのです。
>現時点では、18mmにまた気がむいているところです。

悩みを解決するためのコメントを出すには、もう少し情報が必要ですね。
>主な被写体は、【人物と風景】です。

これであれば23mm、18mmどちらを選んでも、【人物と風景】 両方をカバーすることは難しいと思います。
Q1:今、お持ちのレンズは何ですか?
Q2:単焦点レンズ18mm、23mmどちらかに決めたら、不足焦点距離をどのようにカバーしますか?
・ズームレンズ、追加単焦点レンズ、どちらかですね。

書込番号:25303972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
動画撮影時、シャッタースピード・絞り値を設定したいのですが、
変更の仕方がわかりません。。。(>_<)

動画はフレームレートやフリッカー対策で決まるようなので、
いろいろ設定を変えて動画撮影してみたかったのですが、、、

よろしくお願いします。

書込番号:24985754

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2022/10/29 18:53(1年以上前)

現状の撮影モードを明記されては?

書込番号:24985804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。

説明書にドライブダイヤルを(動画)にして、 
オートモード切換レバーをAUTOの位置にして撮影するとしか説明がないので、
そもそもx-t30にはシャッタースピード・絞り値を設定して 動画撮影することができないのか。。。!?

一応、AUTOを外したら、シャッタースピード・絞り値は表示されるようになりますが、
ダイヤル、レバー関係をいじっても反応してくれません。。。(>_<)
(ちなみにフレームレートを30pでs.s1/30、25pでs.s1/25、な感じで表示されてます。)

書込番号:24985845

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2022/10/29 20:05(1年以上前)

>AUTOを外したら、シャッタースピード・絞り値は表示されるようになりますが、

「AUTOを外した後のモード」が、非常に重要です。
(AUTOを外したこと自体は、基本的にどうでもいいので。
Pモード、T(Tv)モード、A(Av)モード、Mモードなど、どれでしょうか?)

自動露出をオフにしただけでは役立ちません。


>ちなみにフレームレートを30pでs.s1/30、25pでs.s1/25、な感じで表示されてます。)

【撮影条件の明るさ】次第で、一定にはなりません。

日中屋外と夜間室内では、明るさが数百倍から千数百倍ほども違いますので(^^;

書込番号:24985888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。

Pモード、T(Tv)モード、A(Av)モード、Mモード、
それぞれのモードでやってみたのですが、
シャッタースピード・絞り値を変更できませんでした。。。

絞り値は、水色で表示されているので変更できそうなのですが、、、

書込番号:24986029

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2022/10/29 21:40(1年以上前)

>momo3332022さん

どうも(^^;

そのカメラの仕様上の制約かもしれませんが、
そろそろ取説などでも確認されては?(^^;

さて、ビデオカメラの基本としては、露出の制御において、絞りと感度を優先的に変え、シャッター速度は、動画として標準的な 1/60秒からあまり変えない仕様になります。

ところが、先のレスまでのことから、このカメラの場合の露出の制御において、シャッター速度を優先的に変える仕様の場合は残念になってしまうかも?

残念な仕様で確定であれば、
買い直しか買い増ししか、本来の対応はできません。


本末転倒的な対処としては、
暗ければ補助照明を、
明るければ各種ND(減光)フィルタ~可変ND(減光)フィルタを駆使して、
所定のシャッター速度になる条件を【時刻や雲の具合による日照の変化で、苦労が台無しになる事を覚悟】の上で、対処することになるかと(^^;

書込番号:24986045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2022/10/29 21:48(1年以上前)

>動画として標準的な 1/60秒からあまり変えない仕様になります。

一定レベル以上の業務用~放送局用ビデオカメラの場合で、内蔵NDフィルタが(スルーを含めると)4段階だったりします。
(スルー(OFF)、ND4、ND16、ND64)


家庭用の場合、ハイビジョン以前では、明るい日中屋外でも、できるだけ 1/120秒などに抑えていたりもしていましたが、
ハイビジョン以降では「動画の1コマを静止画として利用したとき」の都合なのか、1/200秒以上とか 1/300秒以上とかがフルオート撮影でも起こりうる仕様になってしまいました(^^;

書込番号:24986056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/10/29 22:05(1年以上前)

momo3332022さん
>動画撮影時、シャッタースピード・絞り値を設定したいのですが、
>変更の仕方がわかりません。。。(>_<)

X-T30取説50ページに書いてありますが、読みましたか?
なおFUJIの絞り変更は、レンズに絞りリングが有るものと、無いものとで操作が違いますが、使用レンズは何ですか?

書込番号:24986094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/10/29 23:43(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます。
動画撮影については
3ページしかないので既読なのですが、、、

もしかしたら、故障も疑ったほうがいいかも!?

レンズは単焦点のフジノンレンズ XF16mmF2.8です。


書込番号:24986235

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/10/30 07:48(1年以上前)

momo3332022さん
>レンズは単焦点のフジノンレンズ XF16mmF2.8です。

このレンズは絞りリングが有るので絞りは変更できますね。
なぜ絞りが変更できないのでしょうか?

>動画撮影については3ページしかないので既読なのですが、、、
>もしかしたら、故障も疑ったほうがいいかも!?

FUJIFILMは取説の説明が不十分なことが多いので、私は度々サポートセンターへ問い合わせることが多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/contact/
・電話:0570-04-1060(※ナビダイヤルを利用できない場合は03-6625-2809)
 受付時間: 月曜〜土曜 9:30〜17:30(日曜日・祝日・年末年始を除く)
・メールフォームでの問い合わせ
 https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/support/s/Digital?_ga=2.92360221.1025410948.1665447951-1954660262.1646018014

書込番号:24986448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/30 09:18(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます!!

写真撮影の時は、各P,S,A,Mモード内で
問題なくシャッタースピード・絞り値を変更できてました。。。

ボディ内手ブレ補正がないので、動画撮影する人いないのかもですね。。。
Flog、10bit、フィルムシュミレーションなんかで動画撮影してみたかったのですが(>_<)

書込番号:24986557

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2022/10/30 10:25(1年以上前)

機種不明

【ND(減光)】シャッター速度と絞り固定の場合に必要となるNDの例

>ボディ内手ブレ補正がないので、動画撮影する人いないのかもですね。。。
>Flog、10bit、フィルムシュミレーションなんかで動画撮影してみたかったのですが(>_<)

それら以前に、撮影対象の「明るさ」と撮影条件の制約があります。

絞りもシャッター速度も【好き勝手な任意の撮影条件】で標準的な【露出】を制御しようとしても、明るい条件では添付画像のように【減光】させる必要があります。

減光させない場合は、その分だけ露出オーバーとなり、晴天などでは露出オーバーどころか真っ白になります。

こういう事を理解せずに使おうとするユーザーを考慮すると、動画撮影を強制的な自動制御にしてしまう仕様は、フェールセーフとしても必要だったりします。

書込番号:24986656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/10/30 10:43(1年以上前)

momo3332022さん
>写真撮影の時は、各P,S,A,Mモード内で問題なくシャッタースピード・絞り値を変更できてました。。。

当然ですが、動画撮影でもレンズの絞りリングを使って絞りを変更できていますよね。

>ボディ内手ブレ補正がないので、動画撮影する人いないのかもですね。。。
>Flog、10bit、フィルムシュミレーションなんかで動画撮影してみたかったのですが(>_<)

私はボディ内手ブレ補正がないX-T3と、ボディ内手ブレ補正付きのX-S10、両機で時々動画を撮ってますが。
絞りリング付きの神レンズXF35mmF1.4を使って、絞り開放で撮ることが多いです。
設定はA(絞り優先)モード、ISO感度AUTO。
動画なのでSSはカメラ任せです。

書込番号:24986682

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/10/30 11:20(1年以上前)

自己レスです。
>私はボディ内手ブレ補正がないX-T3と、ボディ内手ブレ補正付きのX-S10、両機で時々動画を撮ってますが。
>絞りリング付きの神レンズXF35mmF1.4を使って、絞り開放で撮ることが多いです。

XF35mmF1.4は動画撮影中、AF動作音(ジーコジーコ)が煩いのですが、
再生時に音を必要としない風景などの撮影なのでAF動作音は無関係になる被写体に限定しています。

書込番号:24986733

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/30 11:29(1年以上前)

マニュアルP23「動画サイレント操作」
> SETボタンを押すと、タッチ操作で次の撮影時の設定を変えられます。…
> シャッタースピード・絞り…

とあるので少なくとも液晶パネルからは設定できるようです。

書込番号:24986741

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/10/30 12:49(1年以上前)

>lssrtさん
ありがとうございます!!!!!
ビンゴです!!(^o^)♪

23ぺージ「動画サイレント操作がONのときは、ダイヤル操作は無効になります。」
ONにしていたので、、、タッチパネルから操作できました!!



感謝です。大変ありがとうございました!!!!!!

書込番号:24986842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/30 12:59(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。

解決して動画撮影できそうなので、
これからNDフィルター購入しようと思います♪

書込番号:24986848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/30 13:47(1年以上前)

>yamadoriさん  
XF35mmF1.4 羨ましいです♪

>FUJIFILMは取説の説明が不十分なことが多いので、 
 わかります。説明書を読んでも、?ってことが多いです。
 機能てんこ盛りで、逆に使いだしがつらい印象でした。

今回はお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24986911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/10/31 15:17(1年以上前)

機種不明

T30

>momo3332022さん

無事に動画の撮影時にも絞りをご自分のお好みに設定が出来るように成って良かったですね!

小生、フジフィルム製のカメラを3台程使ってますが取説も簡単に済ませて終うヶ所が有って時々戸惑う事が在ります。
>yamadoriさん
のご案内のフジの相談室に判らない事はお尋ねに成るのが1番解決が速いのでお勧めします!
相談者と同じ機種を持って来て操作をしながら順序良く教えて呉れます!
価格コムでも親切丁寧な書き込みを頂く事は出来ますが相談者と全く同じカメラをお使いの方の回答とは限りません!

手っ取り早いのはフジの愛用者ならフジの相談室が速い解決が望めます!

お困りの時には是非どうぞ!


書込番号:24988552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:12件
機種不明

こちらの画面でアンダーかオーバーか設定しながらわかる方法ありますか?
画面上でシャッター押す前に確認できるようにしたいのですが撮影後に再生画面で写真確認する時しかオーバーかどうかは確認するしかないですか…?

文書にするのが苦手で伝わりにくいかもしれないですが優しい方おられましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24971438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/10/19 11:29(1年以上前)

>つーちゃん.さん
撮る時に画面を見て丁度良いのに、確認再生すると暗かったり
明るかったりしてしまうのを回避ですよね。
液晶やEVFで見えてるままの明るさや色味で撮る設定。

フジ使ってないので恐縮ですが、以下ナチュラルライブビューの設定
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t30/menu_setup/screen_set-up/index.html#natural_live_view

その上のマニュアル時も。
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t30/menu_setup/screen_set-up/index.html#natural_live_view

フジ使ってないので的外れでしたらスルーしてください(´∀`; )

書込番号:24971453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/10/19 11:38(1年以上前)

つーちゃん.さん
 他の質問スレを放置しておきながら、新たな質問スレ立てですか。
マナーが良くないね。
それでも、めげずに回答します。

>こちらの画面でアンダーかオーバーか設定しながらわかる方法ありますか?

ファインダー表示、液晶表示、どちらでも露出補正表示(インジケーター)を出すことができる。
詳しくはX-T30取説の198頁に書いてある。

書込番号:24971462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/10/19 12:14(1年以上前)

>hattin89さん

>>撮る時に画面を見て丁度良いのに、確認再生すると暗かったり
明るかったりしてしまうのを回避ですよね。
液晶やEVFで見えてるままの明るさや色味で撮る設定。

そうです!こちらが伝えたかったのでわかりやすく説明して頂き、フジではないのに調べていただき本当にありがとうございます!!

設定してみます!

書込番号:24971496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/10/19 12:17(1年以上前)

>yamadoriさん
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
価格ドットコムを最近登録したばかりで使い方もよく分からずお返事させて頂いていたと勝手に思っていました。
こちらでも教えて頂きありがとうございます

ページまでご丁寧にありがとうございます。
説明書を見て設定してみようと思います

書込番号:24971505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/10/19 12:51(1年以上前)

>hattin89さん

設定で出来ました!!
困っていたので助かりました。
本当にありがとうございます!

書込番号:24971566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/10/19 15:41(1年以上前)

機種不明

半兵衛も同じT30です!

>つーちゃん.さん

ご自分の好みの設定が出来て良かったですね!

処でスレ主さまはカメラの登録はしましたか?
フジのホームページからカメラのお買い上げの登録を済ませて置くとファームアップのお知らせメールが来たりと便利な事が在りますよ!
其れとカメラの取り扱いの疑問は先ず取説をじっくり読んで下さい!
読んでも判らない時には取説の最後の方にお客様相談室のお知らせが載せて有るので其方にお尋ねに成って下さい!
電話が混み合いますがスレ主さまの同じ機種を持って来て詳しく教えて呉れます!

是非お試し下さい!


書込番号:24971773

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Fringer FX10で使えない

2022/02/21 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

Fringer FX10ですが…

T20では使えていたのに、T30だと激しく画面が点滅して、使えません。しばらくいじると正常に使えるようにもなるのですが、またすぐ使えなくなります。
ボディもFX10も最新バージョンにしています。
もう手元にはT20は無いので本当に悲しい…
解決策がありましたら、ご教授ください。
使用レンズは
EF17-40mm
EF85mm1.8
EF135mmF2
などです。全て同じ状態になります。レンズを装着せずFX10のみ装着しても全く同じです。お手上げです。

書込番号:24612306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2022/02/21 15:13(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

ファームの不具合かはわかりませんが、ユーザーが出来るのは接点の清掃やナノカーボンなどの接点改質剤塗布して見るとかですかね。

同時に不具合の状況をスマホで撮影して焦点工房がサポートしてると思うのでメール相談してはどうですかね?

書込番号:24612389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件

2022/02/21 15:29(1年以上前)

>with Photoさん

コメントありがとうございます。接点はスプレーは何度もしましたが、そのうちに使えるようになるのですが、上記のようにしばらく置いとくとまた使えなくなります。
画面がかなり激しく点滅するので嫌になります。
やはり焦点工房ですかね…

書込番号:24612416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/21 16:51(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん こんにちは

https://kobefinder.com/frfx1/

上のサイトを見ると カメラ自体は対応しているようですので マウントアダプターのメーカーに確認するしかないかもしれません。

書込番号:24612556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2022/02/21 17:41(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん
 お困りですね。
国内発売元の焦点工房へ電話、あるいは次のURLから問い合わせしてみたら如何ですか。
https://www.fringeradapter.com/contact-us

(参考:EF-FX ProUをX-T3で使用していますが異常は出ていません)

書込番号:24612644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件

2022/02/21 17:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

リンクありがとうございました。確かにt30も対応してますよね。確認出来て良かったです。
焦点工房にメッセージしてみました。

書込番号:24612661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2022/02/21 17:54(1年以上前)

>yamadoriさん

ご無沙汰しています。ありがとうございます。
リンク先にメッセージしてみました。
わたしのFX10の故障かも知れませんね…
また報告します。

書込番号:24612669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2022/02/25 23:29(1年以上前)

ご返信くださったみなさま。ありがとうございました。
Fringerから返事が来て、ファームアップをやり直してパッチを貼り付けろなどの指示があり、全てその通りにしましたがダメでした。最後の返事は故障だと思われますとのことでした。本当に残念です。
有償修理するくらいなら、FX20に買い替えようと思います。

書込番号:24620711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/26 20:03(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

故障と言う事ですが 残念でしたね。

書込番号:24622302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2022/02/26 21:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

本当に残念です…

書込番号:24622520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー範囲と撮影範囲

2021/10/30 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:46件

xc15-45レンズキットをキタムラで、xc50-230を同店の中古取り寄せ(AB品)で購入しました。まだ使用機会は数回という所なのですが、どちらのレンズもファインダーで覗いた範囲と撮影した範囲に微妙な差があります。具体的にはファインダーの方が広く見えていて、撮影画像は狭くなっています。被写体を画角ギリギリで撮影した際に、端が切れていたので気が付きました。老眼があるのでファインダーの調整ダイヤルは操作していますが、この時も微妙に画角が変わっている気がします。画像サイズはM3:2(標準?)としています。異常か正常なのか、D3200から乗り換えし「EVF見やすい!」と思ったのですが、戸惑っています!

書込番号:24420755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2021/10/30 13:42(1年以上前)

>いーさーちーさん

こんにちは。
私が知っている限りでは、ミラーレスのファインダーの視野率は100%のものばかりです。
もし画角に差が出るとしたら、原因は手ぶれ補正のせいではないでしょうか。
手振れ補正をオフにするか、固定した状態であれば、差は出ないかと思いますよ。

書込番号:24420786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/10/30 18:09(1年以上前)

レンズ側で手ブレオフというのはできるのでしょうか?撮影画像が見事にファインダー範囲を拡大して見えるので、手ブレしたとはあまり感じていないのが正直なところです…。端上下左右、均等に端が切れていて気持ちが悪いです!

書込番号:24421184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/30 18:22(1年以上前)

こんばんは

スポーツモードというのがあるらしいですけど?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001302658/SortID=24412481/

書込番号:24421202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/30 18:24(1年以上前)

ちょっと質問なのですが、ズームレンジの中央あたりでも同じようになりますか?
例えばXC15-45であれば30mmあたりでどうかということです。
歪曲収差補正の結果かもしれないと思っての質問でした。

書込番号:24421209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2021/10/30 19:17(1年以上前)

>いーさーちーさん

こんばんは。
手振れ補正は、そのレンズはカメラ本体でしか設定できません。
撮影設定のブレ防止モードからOFFしてみてくださいね。
これ以外は、原因が想像つきませんね&#12316;。。。

書込番号:24421295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/10/30 19:38(1年以上前)

視野率100%でなく
約100%としているところが逃げ道とか?

書込番号:24421326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/30 19:45(1年以上前)

いーさーちーさん こんばんは

りょうマーチさんも書かれていますが スポーツファインダーモードになっていませんよね?

書込番号:24421339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/10/30 20:18(1年以上前)

〉もとラボマン 2さんはじめ皆さん有難うございました!

スポーツファインダーモードOnにしてました。野球の撮影も視野に入れていて、とりあえずOnにしたのだと思います。クロップ撮影という写真用語も知らず、この期に知った次第です。早速Offにして室内で撮影しましたが、目の錯覚か逆に撮影画像が小さく見えてしまいました。恐らく問題解決できただろうと思います。スポーツ撮影かどうか、忘れずにOnOffしたいと思います!

書込番号:24421397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/30 21:29(1年以上前)

いーさーちーさん 

原因分かって良かったですね。

書込番号:24421545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/31 10:35(1年以上前)

>いーさーちーさん
> 画像サイズはM3:2(標準?)としています。

APS-Cサイズは横23.4mm×縦16.7mmで,アスペクト比は3&#8758;2。標準設定で問題無さそう。

センサークリーニングがてら,富士のSSに赴いた方が。

書込番号:24422240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWデータ取り込み

2021/10/17 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
RAWで撮影したデータをカードリーダーでiPhone12pro(iOS 15)に取り込んで写真アプリでみたのですがフィルムシュミレーションが反映されていません。何故なんでしょうか?

書込番号:24401104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/10/17 22:44(1年以上前)

>もったいない♪さん

富士フイルムの公式の説明
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000005232
から
二箇所引用します。


1.
※Lightroom classic CCでRAWファイルを開いた際の挙動はプリセットがデフォルトの「Adobe初期設定」であればフィルムシミュレーションは未適用になります。デフォルトの「Adobe初期設定」を「カメラ設定」に変更すれば撮影時に選択したフィルムシュミレーションが、プリセットとして適用された状態で開かれます。

2.
※CaptureOne21でRAWファイルを開いた際は設定したフィルムシミュレーションが適用された色になりますが、どのフィルムシミュレーションが適用されたかを名称で確認することができません。「Auto」とだけ表示されます。


スレ主さんの仰ることは
この1.か2.に近いことが、お使いのiPhone内で起きているだけでしょう。

RAWデータのファイルは
撮影者にとっての元ファイルですが
それ自体、画像でも無く鑑賞目的で使用するファイルでもありませんから
フイルムシミュレーションが反映されていない事に不都合は無く
富士の説明中にある9種類のソフトの何れかでの現像作業中、任意に選択・反映させられる事で
目的は達しているのではないでしょうか。

書込番号:24401187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件

2021/10/17 23:17(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
早々に返信ありがとうございます。
わかりました。iPhoneの標準アプリにもそのような設定があればフィルムシュミレーションも反映された画像が表示される可能性があるわけですね。FUJIFILMのサイトを見て最良の手段を選択します。ありがとうございました。

書込番号:24401247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/18 07:10(1年以上前)

もったいない♪さん こんにちは

RAW自体は画像になる前のセンサーから読み取ったデーターですので フィルムシュミレーションのように 画像データーに対して変化させる機能の場合 対応するシフトで現像する必要が有るので iPhone12proでは 対応していないのだと思います。

書込番号:24401473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/18 07:34(1年以上前)

RAWだからです
生データという意味なので、撮影データそのものになりますね
フィルムシミュレーションなどはカメラやソフト側で乗っけているだけなので、対応ソフト以外では適用されないのが正常な挙動だと思います

iOSのlightroomやphotoshopでも非適用となるかは試してみないと分かりませんが、、

書込番号:24401486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2021/10/19 01:11(1年以上前)

>スロットバックさん
>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
フィルムシュミレーションはそのように理解して取り扱うようにします。また、アプリでの対応可否についても調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:24402898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OM SYSTEMさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/03 18:01(1年以上前)

>もったいない♪さん
それは正常です。RAWで記録されているので,撮影時に白黒で撮っても,RAWファイルをソフトで開けば,生データです。RAW+JPEGにしては如何。

書込番号:24427672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2021/11/03 18:55(1年以上前)

>OM SYSTEMさん
アドバイスありがとうございます。
はい、そのパターンも使ってみます。

書込番号:24427780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング