FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月20日 発売

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

  • 小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したミラーレス一眼カメラ。Xシリーズの最高画質が気軽に味わえる。
  • 2610万画素「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載し、高画質を実現。撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能を備える。
  • 開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を備え、広角27mmから中望遠84mm(35mm換算)までカバーする常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月20日

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(2919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

x-t10からの買い替え

2020/03/28 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

x-t10からの買い替えをしようと考えています。
理由としては、xf35mm14をつけた時のAFスピードや
ピンのハズしやすさです。
他にxf10-24,xf18-55も所持していますが、こちらのAFスピード等は遅いと思いません。
使っているレンズは9割型xf35mm14を使用しており、ポートレートや風景などを撮ることが多いです。


買い替えの候補としては予算との関係上、以下3つを考えています。
・x-t30→瞳AFが魅力的、エテルナちょっと使ってみたい。元々x-t10使ってたので本体が重くならないのも魅力的。
・x-t2→ファインダー倍率が魅力的、AFもx-t10よりは良い模様。ISOダイヤルは地味に欲しい。
・x-pro2→憧れのカメラ。OVF、デザインは1番好み。AFはどうなんだろう。

自分にはどれがオススメなんでしょうか?
x-pro2でもAF早いよ!
などなど教えていただけたら幸いです。

書込番号:23309182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/28 13:05(1年以上前)

>komcomkさん

私もX-T10を使っていましたがオートフォーカスが気に入らず売却。しばらくしてX-T30に戻ってきましたが、まるで別物ですよ。

操作性が変わらないのが一番だと思いますので、X-T30で良いのではないでしょうか。

X-T2も短期間所有していましたが、同じくオートフォーカスが気に入らず、今はX-T3に移行しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:23309204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/28 15:53(1年以上前)

xe30,xt2,xe3をもってます。と書いて、よく見たら嫌いな順でした。

XT30は小型軽量がいい点。しかし、Qボタンの誤押し、ジョイスティックの位置の悪さなど、操作しにくいと感じますし、カメラとしてやはりXT2のほうが上級機だと感じます。ただ比べると重デカ。

いずれもAFは問題ない速さ。というか、富士の場合、速さよりも合焦手前での行ったり来たりが気になるんだと思いますが、ボクはたいして気になりません。

Pro2(3)なんてどこがいいの? 憧れ? つまりは気分的なことですね。でも、わざわざ買うべきじゃないと思う。

書込番号:23309497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/28 16:18(1年以上前)

上の投稿の1行目を以下のように訂正します。すんません。

XT30, XT2, XE3

書込番号:23309538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/03/28 16:54(1年以上前)

 AFスピードを求めるのに,レンズが XF35mmF14 では良いレンズですが辛いかな.
 AFスピードだけならお薦めは XF35mmF2.R WR B です.いずれにせよAFスピードは,レンズとカメラ本体で決まります.その点では,カメラ本体は X-pro2 より T-30 でしょうか.

 私は長くキヤノンユーザですが,X-pro3も使い出してます.まあ,今風の使いやすいカメラではないのでが,それが魅力でもあります.この辺が趣味趣向の不思議さ.かといって便利機能がいっぱいあるオリンパス E-5MarkV も気に入ってるので,我ながら不思議.

書込番号:23309585

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/03/28 17:23(1年以上前)

komcomkさん
>買い替えの候補としては予算との関係上、以下3つを考えています。
>・x-t30→瞳AFが魅力的、エテルナちょっと使ってみたい。元々x-t10使ってたので本体が重くならないのも魅力的。
>・x-t2→ファインダー倍率が魅力的、AFもx-t10よりは良い模様。ISOダイヤルは地味に欲しい。
>・x-pro2→憧れのカメラ。OVF、デザインは1番好み。AFはどうなんだろう。

どの候補カメラも良いカメラだと思いますね。
この候補カメラとX-T10は全て所有していたことが有るので、もう少し具体的な質問をしていただければ、お答えできると思います。
あなたの所有レンズですが
・XF35mmF1.4、XF10-24mm:愛用中
・XF18-55mm:XF16-55mmF2.8とXF18-135mmに買替したので、過去形ですが愛用していたレンズです。

書込番号:23309631

ナイスクチコミ!1


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2020/03/28 19:15(1年以上前)

>komcomkさん
こんにちは。挙げられているカメラとレンズ、全て使用経験があります。
結論から言うと、XF35mm F1.4のAFスピード第一ならX-T30しかありません。

私はX-T10と同じ第2世代のX-T1を使用していますが、AFモードがゾーンの時は割と迷いなく合焦するものの、シングルポイントの時はレンズがガコガコと動き時間がかかることが多いです(像面位相差AFだけ決められずコントラストAFによるウォブリングが起こっている)。

それが第4世代のX-T30のAFだとシングルポイントでもほぼスパッと、ウォブリングなしで一発で合掌します。AFが遅いXF56mm F1.2も別物のようになり驚きました。

AFは第3世代のX-T2やX-Pro2、X-H1でもいくらか改善されていますが、第4世代のX-T3・X-T30は格段に良くなっており、特にシングルポイント時のAF速度は第3世代と比べても大きな差だと感じます。

参考になれば幸いです。

書込番号:23309837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/03/28 19:18(1年以上前)

komcomkさん
 スレ主さんの過去スレを読んでみたんだけど、X-T1を選んだと書いてあるよね。
書込番号:22605927
>ファインダー、AF性能は十分、値段面、色味からx-t1を選びました!
>レンズはズームをあえて買わず 23mmf2、35mmf1.4、56mmf1.2 の三つで修行します。

一体全体、今使っているのはX-T1、X-T10、どちらですか?

書込番号:23309843

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/28 21:57(1年以上前)

拙い質問にも関わらず、皆さま返信ありがとうございます。

>Gadget Partyさん
やはり、AFはx-t30で大幅に改善するんですね!
情報助かります。ありがとうございます。

>て沖snalさん
ジョイスティックの位置などが不満ということで、購入前に実物で確認してみようと思います。
ありがとうございます。

いずれもAFは問題ない速さなんですね!
AFの正確性などはどうでしょうか?
x-t10にxf35mm14ですと白いもの(サクラなど)にピンがほとんど合わないです。

x-pro2は気分的なものですね。
趣味なんて突き詰めれば全て気分的なものですよ。

書込番号:23310156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/28 22:06(1年以上前)

>狩野さん


>yamadoriさん
今使っているのはx-t10です。x-t1を買う予定でしたが、レンズ構成等見直して購入に至りました。本質問とは無関係でしたので省略いたしました。混乱させてしまい申し訳在りません。

具体的な不満点は
xf35mm14のレンズのみ、コントラストの低い状況下では欲しいところにピンがいかないのでMFを使っています。
また、ポトレも「ギーギーギコパシャ」という具合に2テンポ程AFが遅いなと感じます。(ピンが薄い状況下では特に)
xf18-55は「スッパシャ」ぐらいで撮れるのでそこは問題ないのですが。

書込番号:23310176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/28 22:18(1年以上前)

皆さまコメントありがどうございます。

>狩野さん
提案ありがたいですが、xf35mm14は使いたいですね...!
ただx-t30ですとこのレンズもAFが早く正確になるのかなと思い質問させていただきました。やっぱりAFを考えるとx-t30>x-t2なんですね〜。

>Ernman Thunbergさん
なるほどー!
ますます迷いますが、エテルナはやっぱり欲しいので
x-t30にだいぶ傾いています!

>405RSさん
全て使用経験があるのは頼もしいですね!
そして、完璧な回答ありがとうございます。
やっぱりx-t30がAFスピードでは抜きん出ているようですね。
AFの正確性などはどうでしょうか?

書込番号:23310200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2020/03/28 23:46(1年以上前)

>komcomkさん
X-T10から比べればAFはどれも早くなってますが、迷っているなら最初に気になった最新のX-T30で。
Qボタンの無効化もバージョンアップで対応してますし。

書込番号:23310386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2020/03/29 08:45(1年以上前)

>komcomkさん
AFの正確性も申し分ありません、特に第4世代から像面位相差AFのエリアが全面に広がったこともあり、AFモードのシングルポイントががぜん使いやすくなります。またX-T3とXF56mm F1.2ですが、子供のプラレールをAF-C+シングルポイントで至近距離から連写しても全弾命中(笑)だったのは驚きました。

・・・が、結局私の手元に残っているのはX-T10と同じ第2世代のX-T1とX70なんですよね。今となっては決して撮りやすいとは言えないカメラですが、この頃のこってりな色合いが気に入っているからでしょうか。
個人的な思いですが、あとの世代になるほどプリントより画面での鑑賞に軸足を移しつつあるような気がしています。

書込番号:23310741

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/03/29 09:47(1年以上前)

komcomkさん
>今使っているのはx-t10です。x-t1を買う予定でしたが、レンズ構成等見直して購入に至りました。

ではX-T10のみからの買替ということでカキコミします。

>xf35mm14のレンズのみ、コントラストの低い状況下では欲しいところにピンがいかないのでMFを使っています。
>また、ポトレも「ギーギーギコパシャ」という具合に2テンポ程AFが遅いなと感じます。(ピンが薄い状況下では特に)

フォーカスポイントの増加と、ゾーンを使うと、対策になると思います。
・X-T2、X-Pro2
 X-T10よりAF性能が強化されているので、AF-Sでは鈍足AFレンズXF35mmF1.4が普通のAFレンズに近くなっています。
 但しAF-Cだと、被写体の動きに追随しないことが度々あります。
・X-T30
 X-T2、X-Pro2より更にAF性能が向上しています。
 AF-Cでも、かなりAFが追従しますが、時々追従しないことが有るという感じです。

>ただx-t30ですとこのレンズもAFが早く正確になるのかなと思い質問させていただきました。やっぱりAFを考えるとx-t30>x-t2なんですね〜。

はい、その通りです。
AFを最優先に考えるならX-T30イチ押しでしょうね。

>x-pro2→憧れのカメラ。OVF、デザインは1番好み。AFはどうなんだろう。

・AFも動きものを取らないなら(私には)許容範囲なので、愛いカメラだと思います。
・XF35mmF1.4はX-Pro1と同時に発売されたので、X-Pro2に凄くマッチしたデザインです。
・X-Pro2はX-T2と比べても横幅が広く、これが使い易いサイズなんですよ。
・右手のみでのホールドでも操作しやすいカメラなので、スナップ撮影が楽しくなるカメラです。
・OVF搭載:不便なことも有るけど、夜景撮影の強い味方だし、アバウトな良さがあるので楽しいですよ。

<X-T30 コメント>
AFのみに注目されているようですが、次の長所を持っているので三つのカメラ候補の中では最有力候補だと思います。
(予算面の制約をクリアできればX-T3がお薦めなんですけどね)
・3D電子水準器内蔵:これ、凄く重宝します。(被写体と並行にカメラを構えるための力強い味方)
・画像処理エンジンがX-T3同様に一新されているので、とてもキビキビ動く印象が強い。
・フイルムシミュレーション「エテルナ」:ダイナミックレンジが広く、私の目では素敵な写りです。

<独り言>
性能重視ならX-T30、デザイン重視&スナップ撮影などをエンジョイするなら(細かいところは目をつぶって)X-Pro2かな。

書込番号:23310833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/03/29 09:50(1年以上前)

komcomkさん
 X-T30を買うなら、キャッシュバック購入期限が3/31なので急いだほうが良いですよ。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb20-x-spring/?_ga=2.38904035.1149580374.1585313041-879263718.1549352920

書込番号:23310839

ナイスクチコミ!2


スレ主 komcomkさん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/30 08:10(1年以上前)

>しま89さん
Qボタンそんな邪魔なところにあるんですね(^_^)a
でも無効化できるのは大きいですね!
情報ありがとうございます。

>405RSさん
x-t10は大好きなカメラなので手元に残しておきますー!
そこまで、動き物にも強いんですね!

>yamadoriさん
動体撮影は今までしてきませんでしたが、x-t30ならそちらもカバーできるんですねー!なるほど処理エンジンや3D電子水準器なども違う点なんですね。



皆さんx-t30を買うのがいいと言って下さっており、x-pro2がまだ捨てきれない自分がいましたが、AFだけでない優位点が多いのでx-t30にしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23312848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/03/31 11:22(1年以上前)

komcomkさん
>皆さんx-t30を買うのがいいと言って下さっており、x-pro2がまだ捨てきれない自分がいましたが、AFだけでない優位点が多いのでx-t30にしようと思います。

そうと決まれば、本日中(3/31)に購入した方が良いですよ。
キャッシュバックを受けられるので、お買い得だから。

書込番号:23314625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2020/03/27 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

最新のファームウエアに更新しました。
AF、特に顔認識や瞳認識が良くなった印象です。
Pro3やT4レベルですかね??

ありがたいものですね!

書込番号:23307824

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/27 19:49(1年以上前)

>momopapaさん
情報ありがとうございます。

書込番号:23308045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/30 13:06(1年以上前)

ファームを1.20にUPしたのですが、電源周波数が50Hz地域の人はお勧めしません。室内のフリッカーに弱くなってしまいました。
写真モードで画面がチラチラするようになってしまいました。
また動画モードにダイヤルを回すとF/W 1.10までは50Hzに自動で設定されてフリッカーレスでした。
F/W 1.20では30Hzに設定されフリッカーでチラチラしてしまいます。50Hzにマニュアル設定すればいいのですが、面倒です。
逆に関西など60Hzの人は使いやすくなったと思います。
私は関東なので元のF/Wに戻したいのですが、ダウングレードは不可能でした。
以上、報告です。

書込番号:23313203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/30 20:47(1年以上前)

>momopapaさん

スマホとカメラ本体だけで簡単にファームアップ
できてとても良いですね。
カメラ構えただけで触ってしまうQボタンが無効になる設定のおかげで操作性が良くなったのがありがたい!

書込番号:23313855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2020/03/30 21:58(1年以上前)

>ささいぬ 2さん

ファームアップ、スマホ経由で可能なんですね。
私は相変わらずSDカード経由でした。
進化していますね。

>ぽとれよしくんさん

東日本ではフリッカー発生ですか!?
私自身は単身先が60Hz圏ですので、
今度、自宅のある50Hz圏に戻ったら確認してみます。

書込番号:23313975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/03/30 22:47(1年以上前)

>ぽとれよしくんさん
設定を追加するならまだしも、根本的に変えちゃうの?って思いますよね…
私は東日本在住で、動画機としてXT30を使用していたので絶句しました。

ハイスピード撮影のメニューから1/50(2倍スロー)、1/100(4倍スロー)
それぞれ設定して録画開始するとフリッカーのタイミングが合わず画面がブラックアウトしました。
マニュアルでSSを変えるとブラックアウトはしないんですけど、めちゃくちゃ不便で困ったものですね。

東日本在住で動画用途メインの方は、ファームアップせずしばらく様子見た方が良いと思います。

書込番号:23314077

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 Kossy0802さん
クチコミ投稿数:10件

15-45mmのレンズキットを12月末に買って、キャッシュバックキャンペーンに応募したら、応募担当の方から、

ダブルズームレンズキットを解体して見立てたものなので対象外

と言われました。どうも、箱のバーコードが上貼りされていたようで、応募時にそんなもんかなと思って気付きませんでした。

販売店には問い合わせてみますが、このような場合ってどうしようもないんでしょうか?どなたか経験者いらっしゃいますか?

書込番号:23240655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/02/19 19:28(1年以上前)

私も昨年末にダブルズームレンズを購入しました。キット一式が入っている大箱についているバーコードを切り取って送付しました。問題なくキャッシュバックされました。ボディやレンズ部分にバーコードが黒塗りされているだけでは対象外だと思います。

書込番号:23240703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/19 19:50(1年以上前)

Kossy0802さん
>応募担当の方から、ダブルズームレンズキットを解体して見立てたものなので対象外と言われました。

とるべきアクションは次のふたつかな。
1.CBキャンペーン事務局へ問い合わせして、NGと判断された理由を詳しく聞く。
2.その理由を把握してから、販売店へ相談する。

書込番号:23240733

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Kossy0802さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/19 19:56(1年以上前)

>yamadoriさん

すみません、書き方が不正確でした。CB事務局の方からの電話でした。
15-45mmレンズキットの箱で届きましたが、大箱にはダブルレンズキットのシリアルナンバーが記載されたシールが貼られていたとのことで、対象外になる、とのことでした。

販売店にはダブルレンズキットを解体したものが届いたものであるということを、応募担当の方から連絡頂いた、ので、そのことをご存知でしょうか?と問い合わせています。

書込番号:23240744

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/19 20:15(1年以上前)

Kossy0802さん
>販売店にはダブルレンズキットを解体したものが届いたものであるということを、応募担当の方から連絡頂いた、ので、そのことをご存知でしょうか?と問い合わせています。

販売店へのアクションが手ぬるいですよ。
次のような要求が出来ると思うんですが。
貴店の販売品による理由でキャッシュバックが受けられなかったので、キャッシュバック金額分を返金してください。

頑張ってくださいね。

書込番号:23240781

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kossy0802さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/19 20:25(1年以上前)

>けんちゃん724さん

ネットワークの不調で返信ができていませんでした。
別コメントで書いたように、箱だけが購入対象のもので、それ以外がダブルズームレンズキットから一つレンズを除いたものが入って送られてきました。

書込番号:23240797

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/19 20:35(1年以上前)

Kossy0802さん
>箱だけが購入対象のもので、それ以外がダブルズームレンズキットから一つレンズを除いたものが入って送られてきました。

ダブルズームレンズキットのCB応募のバーコード切り取りは、CB事務局から次のように教えてもらいました。
・一番外箱のバーコードの実が有効
・その箱の中の、レンズキットの箱についているバーコードは無効

それにしても、悪質なショップですね。
それとも販売時に、このことが説明されていませんでしたか?

書込番号:23240821

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/19 20:38(1年以上前)

Kossy0802さん
 誤字を訂正します、申し訳ありません。
誤:一番外箱のバーコードの実が有効
正:一番外箱のバーコードのみが有効

書込番号:23240824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/20 01:49(1年以上前)

>貴店の販売品による理由でキャッシュバックが受けられなかったので、キャッシュバック金額分を返金してください。

「だから買う時安かったでしょ?」ってオチでは?

書込番号:23241371

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kossy0802さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/21 18:26(1年以上前)

販売店に問い合わせたら、販売店も把握していないことだったそうで、即座にキャッシュバック分補填してもらえました。仕入先に問い合わせるとのことで、シリアル番号も渡しておきました。

すんなり補填してもらえてラッキーでしたが、こういうことをやる業者はなくなってほしいものです。販売店さんも気の毒です。

書込番号:23244056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/21 18:45(1年以上前)

Kossy0802さん
>販売店に問い合わせたら、販売店も把握していないことだったそうで、即座にキャッシュバック分補填してもらえました。

良心的な販売店で良かったですね。

書込番号:23244077

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/21 18:50(1年以上前)

横道坊主さん
>>貴店の販売品による理由でキャッシュバックが受けられなかったので、キャッシュバック金額分を返金してください。
>「だから買う時安かったでしょ?」ってオチでは?

このような意地悪で失礼なカキコミをして、しかも予想が外れたんだから、何らかのフォローが必要だと思うよ。

書込番号:23244084

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ98

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T30かZ50か

2020/02/18 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

当方、動作・AFが早く、高過ぎない小さめのミラーレス機追加購入を考え中でしたが、
キャッシュバックがもうすぐ始まるそうなので自分の中で現実味を帯びてきました。
候補は今のところ、X-T30の15-45LK、ニコンのZ50WZKです。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

【状況など】
スナップと風景(近・中距離)での使用をメインで考えています。
フジだと望遠ズームを既に持っています。(X-T100は色と写りは良いのですが、動作がモッサリ)
Z50の方が持った感じ大きく感じました。
使い勝手や性能、解像感などは?ポップコーン現象は?など疑問です。
特段問題が無ければX-T30かなと感じています。(他にもお薦めが有りましたらお願いします)
フルサイズは高価格とレンズが大きくなるため保留中。
デジ一のメインはD7500、サブはD5500(撮影メインの車での旅の時に持って行く感じです)
小旅行などで、ともかくカバンに入れるのはGM5とメモ代わりのWX170です。




書込番号:23238536

ナイスクチコミ!4


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットの満足度5

2020/02/18 15:41(1年以上前)

只今さん
X-T3をメイン、Z50ダブルズームキットをサブで使っています。
 ・以前はD810がメイン、D500、D5500がサブだったけど、X-T2発売以降FUJIへ全面変更
 ・今のサブはX-T30からZ50に買替

さて本題
・メインがニコンなので、使い勝手が良いのはZ50.。(FUJIは操作に慣れるまで大変だった)
・解像度:トリミングで有利なのは2600万画素のX-T30
・ミラーレスならではの機能を熟知した設計はX-T30に分がある
 電子シャッターが1/30000秒
・高速連写はZ50
・アクセサリー:Z50はリモートレリーズで連写できない

こんな違いが有りますが、どちらも良く写るカメラなので、後は好みでしょうね。
実際に使っていた、使っていので、質問が有ればどうぞ。

書込番号:23238715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/18 16:26(1年以上前)

まずは、X-T30のポップコーン現象の写真を

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028463/SortID=22705050/ImageID=3216708/

風景、特に木々の葉や花畑などを撮影する場合、ポップコーン現象が目立ちやすいので、ポップコーン現象のないカメラの方が良いでしょう。

書込番号:23238773

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/02/18 17:04(1年以上前)

交換レンズのラインナップが全く違います。

フジは安価なレンズから広角や望遠、そして単焦点と豊富に揃ってます。
方やZ50は2本のズームだけ。後はフルサイズ用の高価なものが数本です。話になりません。

書込番号:23238814

Goodアンサーナイスクチコミ!23


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/02/19 12:40(1年以上前)

意図的に現象を作り出した写真ですね。。。

私、このような現象を感じたことがありません。
等倍で鑑賞することが少ないし、
Mサイズで撮影するからか?

まあ、自分の目で確認するのがいいですよ。
人の情報は意図が隠されていることが多いですので。

書込番号:23240145

Goodアンサーナイスクチコミ!17


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットの満足度5

2020/02/19 12:58(1年以上前)

只今さん
>ポップコーン現象は?など疑問です。

X100S X100T X100F X-E1 X-E2 X-T2 X-T0 X-T20 X-T3 X-T30 で風景なども撮ってきたけど、ポップコーン現象に気付いたことは無いですよ。
気が付いていないだけかもしれないけど、全然気になっていません。

書込番号:23240194

ナイスクチコミ!17


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2020/02/19 19:28(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>yamadoriさん
X-E1は所有しています。
ポップコーン現象は気づいていませんが、解像感は少し柔らかく感じています。
センサーの方式の影響でしょうか?

>kyonkiさん
私の場合、レンズは当分の間、手持ちのXCのズームレンズ3本のままだと思います。

ベイヤーと言うのでしょうか解像感を考えると、
X-T200がサクサク動いてくれるのならそちらも考えるのですが、たぶんX-T30程ではないでしょうねえ。。

書込番号:23240704

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットの満足度5

2020/02/19 20:22(1年以上前)

別機種

桃の花

只今さん
>X-E1は所有しています。
>ポップコーン現象は気づいていませんが、解像感は少し柔らかく感じています。

今使っているX-T3はX-E1と比べると解像感がググっと増してます。(画素数が上がったことと、画像処理エンジンの進化)
参考までに、昨年の春撮影の「桃の花」画像を貼っておきます。
RAW撮影、RAW現像はLightroom classic。
レンズは便利ズームのXF18-135mm。

書込番号:23240793

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットの満足度5

2020/02/19 20:29(1年以上前)

只今さん
 先ほど掲載した画像ですが
彩度が上がり過ぎて赤っぽく見えますが、元画像は普通に見えますので、割り引いてご覧ください。
・sRGB
・JPEG圧縮率:約80%

書込番号:23240805

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2020/03/02 10:48(1年以上前)

悩んでいるうちにX-T4が発表され機能が凄いなと目が行きました。
という事は、半年後辺りにX-T40もあり得るのでは?と思ってしまいました。
折角返信を頂いたのに申し訳ありません、キャッシュバックも魅力的ですが、
迷った時は立ち止まるで今春は待ちにしようかと思います。

書込番号:23262022

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/03/02 12:52(1年以上前)

フジはモデルチェンジが早いから旧型の値落ちが大きいのが特徴。
安くなった旧型の程度の良い中古を狙うのが賢い。

発売されたばかりの新型機はコスパ悪すぎです。

書込番号:23262184

ナイスクチコミ!4


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/10 21:10(1年以上前)

嘘や虚偽情報ばっか言う人多いですね。

X-T30
初値 \106,438 (2019年6月)
現在 \ 95,784 (2020年3月)
差額 \-10,654 10.0%

書込番号:23277128

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/03/11 10:35(1年以上前)

>キヤンさん

T30 って旧型じゃないだろ。バリバリの現行機種だよ。
それに私は旧型の”中古“が狙い目と上に書いてるだろ。

よく読んでね。

書込番号:23277938

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

再びCBキャンペーン開始

2020/02/17 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

CBが無くなったら価格コム売上Top20から消えた。。
と思ったら、再びキャンペーン開始!

カンフル剤を打たないと売れない状況ですね。

各社、体力勝負ですね。。

書込番号:23237170

ナイスクチコミ!8


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/18 12:38(1年以上前)

注意:まだ始まっていません!!

購入期間2/21〜3/31、応募締切4/14(当日消印有効)ですね。

情報ありがとうございます。
慌てておおっと見て、まだ始まっていませんでした(笑)

書込番号:23238464

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2020/02/19 12:41(1年以上前)

>只今さん

補足をありがとうございます。

慌て者は損をしますね。。

書込番号:23240152

ナイスクチコミ!0


suizanさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/24 20:13(1年以上前)

キャンペーン終了後2月上旬にxt 30買ったばかりです。それで今キャンペーン開始のニュースです。初めて買った一眼がニコンD 600。シャッターオイルが飛び散ってガッカリ。カメラ運のない自分が情けないです。

書込番号:23250212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2020/02/25 17:41(1年以上前)

>suizanさん

それはショックだったと思います。
私も買った一週間後にCBキャンペーンが始まった経験がありますよ。
だいたい欲しいタイミングと重なるものです。。

でも、CB終了直後で安く買えたということはありませんか?

キットによりますが、前回のCBよりも条件が悪くなっていますね。
CBは年末か春、時には夏のボーナスシーズンですので、
その期間は要注意ですね。
あとは価格コム等の売上順位が落ちた時ですかね(笑)

しばらくはT4とX100Vが売れそうなので、CBは無いかも知れませんね。
あるとすれば夏かな?

書込番号:23251637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信50

お気に入りに追加

標準

ない! FUJINON LENS SYSTEMロゴ

2020/02/10 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5
別機種

初級機にもあるロゴ

X-A1やX-M1にも入っている「FUJINON LENS SYSTEM」のロゴがX-T30にはないのですね!
当然どっかにあるものと思い込んでいました。

メーカーロゴはやぼったいけど、こちらは格調があり(ロゴの歴史は知りませんがクラシックです。)どっかに入れて欲しい。 デザイン上の問題なら底蓋でもよいです。

ペンタックスから「AOCo」の六角ロゴがなくなった時の気分、ほくろのない藤井リナさんみたい。

書込番号:23221930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:01(1年以上前)

あっ、X-A7からも消えている!

書込番号:23221940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:07(1年以上前)

なんと! X-Pro3にもない。

書込番号:23221949

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:15(1年以上前)

X-T3には無い。
ダイヤルが並んでいるので、ロゴを入れるスペースが無いためかな。

書込番号:23221959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:26(1年以上前)

yamadoriさん

いつから始まっていつやめてしまったのでしょうか?
調べたらGFXにもX-H1にもありません。
底蓋でもいいから入れて欲しいです。(泣)

書込番号:23221976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/02/10 16:36(1年以上前)

私の記憶では・・・

X-Pro2(第三世代)から このロゴマークは無くなってると思います(^^;;;

書込番号:23221991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/10 16:38(1年以上前)

機種不明

こんにちワン!

いや〜X30には付いとりましたね (^_^) ハイ

書込番号:23221995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:52(1年以上前)

#4001さん

クラシックなボディにメーカーロゴが合わないと感じてます。
このロゴは気に入ってました。

書込番号:23222020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 16:53(1年以上前)

オリエントブルーさん

X30には赤ポチがついてるんですね。(笑)

書込番号:23222023

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 17:02(1年以上前)

南米猫又さん
>いつから始まっていつやめてしまったのでしょうか?

X100F、X100Vには有るので、止めてしまったのではなく、カメラ上面にロゴを入れるスペースの有無によるんじゃないでしょうか。
とは言うものの、XF10はスペースが有るのに、このロゴ無し。
FUJIFILMは、このロゴに関するポリシーがアヤフヤなんじゃないでしょうか。
このロゴ有り:X-Pro1 X-E2 X-M1 X100F X100V

書込番号:23222039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 17:10(1年以上前)

yamadoriさん

> FUJIFILMは、このロゴに関するポリシーがアヤフヤなんじゃないでしょうか。

X100Vは最新型! 今確かめました。
なんか、おかしいですね。

こうなると意地で、これから昔の蛇腹の中判調べてみます。(笑)

書込番号:23222058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 17:24(1年以上前)

yamadoriさん

旧いのには見つからないですね。
https://shop.cam-all.com/shopdetail/000000025151/
ついでに、FUJIFILMではなくFUJIだけのを見つけました。
昔はこういうことに気がつきませんでした。

書込番号:23222078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/02/10 18:50(1年以上前)

別機種

X-M1 ※X70で撮影

X70 と XQ1 には見当たりません。

書込番号:23222222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/02/10 19:01(1年以上前)

こんにちは♪

>yamadoriさん
>カメラ上面にロゴを入れるスペースの有無によるんじゃないでしょうか。

X-T系は、最初(T1)から入ってないので、そ〜言う事なんだと思います♪

>南米猫又さん
>旧いのには見つからないですね。

そもそも、このロゴは「X100系」のために作られたものなので・・・(^^;;;
↑たしか・・・X-Storyかなんかに書いてあったような??
なので・・・X100系は、このロゴの使用を継続していると思います♪

そのほかの機種は、第三世代以降不採用ですね(^^;;;
X-E2 X-A2までは、このロゴが採用されてます♪



書込番号:23222236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/02/10 19:52(1年以上前)

クラシカルなロゴだから似合うカメラと似合わないカメラを模索中なのかも?

X-Eシリーズなんかは最初からロゴ無しでもよかったと思う

そしてそういう部分を気にすると「FUJIFILM」ってロゴが
何よりもクラシカルな外見に対して浮いてるんだよなあ
(´・ω・`)

Xシリーズ専用の社名ロゴを作った方が良い♪

書込番号:23222333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/10 19:57(1年以上前)

あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!(´・ω・`)b

書込番号:23222343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/10 20:40(1年以上前)

確か初出はX100じゃないでしょうか?
それ以前に見た記憶も無いですし、探した限りはやっぱり無いですねぇ^^;

個人的には割と好きですけど、PROシリーズもPRO1だけなんですね。
X-T1やX-H1には入れられるスペースがありませんし、ちょっと勿体ない気はしますね。

書込番号:23222441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 23:07(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

> X70 と XQ1 には見当たりません。

だと、X70 と XQ1はリコール対象ですね。(笑)

書込番号:23222829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 23:10(1年以上前)

#4001さん

> そもそも、このロゴは「X100系」のために作られたものなので・・・(^^;;;

なるほど、ルーペで見たら2枚とも非球面になってます!
ロゴとしては旧くないのだ。
だけどヴィンテージだかクラシカルだかの格調があります。
富士フイルムはこれを強力なブランディングにして欲しい。

X100はまだFinePixを冠していました。 Xシリーズより先輩ですね。

書込番号:23222838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 23:14(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> そしてそういう部分を気にすると「FUJIFILM」ってロゴが
何よりもクラシカルな外見に対して浮いてるんだよなあ
(´・ω・`)

やっぱりそう思われますよね。

> Xシリーズ専用の社名ロゴを作った方が良い♪

同感!
賞金300万円で新ロゴ募集!
もしメーカーの判断で採用しなかったとしても最優秀賞に300万円は払えば問題なし。

書込番号:23222845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/02/10 23:17(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん

> あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!(´・ω・`)b

ぼくは猫又用語、「見たら出ちゃイズム」のロゴと商標を持ってます!

書込番号:23222848

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング