SJ-WA50E
- 大容量170Lの冷凍室を搭載した「電動どっちもドア」タイプの冷蔵庫。軽く触れるだけで開けられ、左右どちらからでも開く。
- チルドルームを清潔に保ち食品の鮮度を守る「プラズマクラスターうるおいチルド」、食品の霜つきを抑え鮮度を守る「新鮮冷凍、おいそぎ冷凍」を採用。
- 野菜の甘み成分をアップさせる「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」、サイズの違う冷凍食品を見やすく収納できる「4切り名人」を搭載。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お世話になっております。我が家で現在使用中でありますが、同様の事象で困っている方、解決済みの方。いらっしゃいましたらコメント頂きたいと思います。
冷蔵室扉向かって右上の、ヒンジ部の異音に悩まされています。閉じた状態が0度だとしたら、70度を超えたあたりから「キィィィィーーッ」という軋み音が酷いのです。該当部に油差したりもしましたが、改善されず。プラスチック部同士の擦れ音のように思えます。
心当たりがある方、コメントいただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
書込番号:24876375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
冷蔵庫なので、衛生的に注意が必要なんで自己責任でお願いしたいのですが、シリコンスプレーとかどうですかね?
プラスチック製品の擦れ音とかにはシリコンスプレーを私は塗布したりします。
書込番号:24876533
![]()
1点
油指しで改善しない?
どんな油か?不明ですがそんな状態ならシリコンでも改善しないでしょうね。
樹脂には樹脂用の油脂が有りますから普通はそれを使いますけどね。
他の油脂だと効果が無いとか最悪侵されたりするそうですよ。
ところで音の出所は合っていますか?
回転?由来ではなくどこかが割れていて?その部分での異音とか?
有ると思います
書込番号:24876568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかります。
我が家も引っ越してからそうなり、一度出張費4000位だったか払ってみてもらいに来たら止まってしまいました。。。
その時に言われた事
Q引越しで位置がずれた?
Aそれはない、ちゃんとバランス(社員の人が持ってきた器具ではかって)とれてます。
Q最悪ドア交換したらなおる?
A凄い金額になるから書い直した方が になる。
もうこのタイプは部品も高くつくってないそうです。
※タッチして開くタイプ
結局明るい答えはなし
両方からあけるようにしたらよくなるかと思うと両方なるけど片方の方がまだまし。朝になるとたまにおとがないが暫くするとまたなる。ギィ〜。。。
だから接続部分を気休めに拭いたり(ずれてる?)で気持ち開けたドアを持ち上げたりしてしてます。
ちなみに今は珍しく無音でした。
書込番号:24876721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>だおっくすさん
こんにちは。
右上のヒンジから聞こえてきているんですよね?
そこの当たり面にシリコンスプレーしても音が鳴りますか?
もし、当たり面が正確に知りたい場合、片方に赤等のチョークを塗り、それではめて実際に動かし、相手方に色が移った場所が当たり面と判断できます。
書込番号:24877030
1点
仮に、ヒンジの所で目立った子スレが無かったとしタラ、その他の部分も考えて当たり面の特定をしてみましょう
(1枚目の写真で言うと、ドアのパッキンの近くの角のプラスチック部分とか、上に貼られているスポンジとか。)
書込番号:24877033
3点
>片方に赤等のチョークを塗り
小麦粉とかでもいいかもね。一般家庭にチョークはなかなか置いてないでしょう。
書込番号:24877297
2点
白色の部品に白色の粉って判りにくいかもしれませんね。
もし、判りにくかったら、きょうび100均で売ってるんじゃないですかね?
チョークじゃなくてもパステルを塗りつけたり削った粉でも良さそうです。
書込番号:24877299
1点
>ぼーーんさん
>KIMONOSTEREOさん
>イチゴパスタさん
>麻呂犬さん
皆様、こんばんわ。まとめての返信で申し訳ありません。ご了承くださいませ。
油というのは手始めに目の前にあったサラダ油を綿棒で塗布しまして改善せず。という状況です。シリコンスプレー、会社に行けばあるので連休明けにでも吹いてみようと思います。たった一吹きのために購入するのもアレですので。
また、ほかスレ等も確認しました。
扉の重みも疑い、少し持ち上げ気味で扉を開くと改善するタイミングもございました。単純に荷重がかかってのきしみ音なのかな?と半ば諦め気味です。
最後に、拙い説明で質問したのにも関わらず親切丁寧にたくさんのレスをいただきまして驚いております。この度は大変ありがとう御座いました。
書込番号:24878222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方シャープSJ−XF44Wにて同様の症状を患っておりました。初めはドアの歪みと考え、脚部の調整を行いましたが、解決せず最終的な解決方法は、「冷蔵庫本体の白い受け部のパーツに油を塗る」で解決いたしましたので、参考までに報告いたします。
書込番号:26268758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)








