2019年 2月21日 発売
SJ-WA50E
- 大容量170Lの冷凍室を搭載した「電動どっちもドア」タイプの冷蔵庫。軽く触れるだけで開けられ、左右どちらからでも開く。
- チルドルームを清潔に保ち食品の鮮度を守る「プラズマクラスターうるおいチルド」、食品の霜つきを抑え鮮度を守る「新鮮冷凍、おいそぎ冷凍」を採用。
- 野菜の甘み成分をアップさせる「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」、サイズの違う冷凍食品を見やすく収納できる「4切り名人」を搭載。



白がほしくて高かったけど発売してすぐに購入。35万位。今セールででてる同型機とスペックほぼ変わらずみたい。。
パナの全開する引き出しが魅力でそちらにするつもりでしたが、賃貸なので幅68かな?やドアを考えてどっちもドアにしました。以前もシャープどっちもドアで15年愛用。凄く満足。観音開きは左右に収納が別れるし掃除も左右になるし野菜室が真ん中というのに以前と変わり戸惑いましたが開けやすい場所になり使い忘れが減り小まめチェックするようになった。急速冷凍室も小さいけどある。メガフリーザーこれが助かる。でもしきりのダイヤルがしっかり固定せず不満。
追伸
冷蔵庫購入で奥行きと幅の重要性を学びました。他メーカーでも幅68の片開きは中々なく何よりキッチンにたどり着くまでの玄関とリビングのドアの幅が冷蔵庫通るかが重要でした。
ちなみに我が家も勿論測り購入しましたが、結局リビングのドアのノブが邪魔をしてネジを外して冷蔵庫をいれました。購入希望サイズより最低8〜10センチプラスで通路は考えた方がよいかも。
書込番号:22559597 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





