RICOH WG-6
- 高い防水性能と、近接撮影時に便利な大光量可変リングライトを備えた防水コンパクトデジタルカメラのハイエンドモデル。
- 水深20mの防水性能と高さ2.1mからの耐落下衝撃性能、マイナス10度の耐寒性能を備え、GPSユニットを内蔵し、位置情報や移動時のログを記録できる。
- 裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンを採用し、有効画素数2000万画素の高精細な静止画と4K動画の撮影が可能。
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2020年8月23日 14:02 | |
| 12 | 2 | 2020年9月3日 19:18 | |
| 7 | 5 | 2020年2月16日 21:03 | |
| 12 | 3 | 2019年11月6日 17:36 | |
| 11 | 3 | 2019年9月26日 00:44 | |
| 22 | 6 | 2019年9月23日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6
蟷螂瑠璃子さんHi。
カワイイ盛りのカマキリさんですね。
里いもさんのはトウ(ムズイ漢字)が立ってガマギリさんです。
目にピントが欲しいですね。
最近の瞳AF某機種で撮ったらどうなんでしょうね?
書込番号:23639799
1点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6
教えてください。店頭でWG-6のGPSをONにしてみてGPSが受信出来るか確認しているのですが、
調べてもカメラの画面でどういった表示が出ればGPSが受信出来ているのかわかりません。
衛星マークが表示されれば受信出来ているのでしょうか?それとも衛星マークに📶マーク見たいなものが
表示されてGPSが受信出来ているという表示なのでしょうか?
ご存じの方がいれば教えていただけるとありがたいです。
1点
どんなGPSでも屋内では受信は無理だと思いますよ。
一旦外へ出て、位置情報を掴んでから屋内に持ち込めば、最後の位置情報を記録しているとは思いますが。
書込番号:23235313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kei3ziさん
OKボタンを何回か押していくとGPS情報表示画面に切りかわると思います。
緯度経度が表示されれば確実ですが、衛星を捕捉していても緯度経度が出るまでは少し(数分)時間がかかります。
WG-6では確認していませんが、シリーズの過去の機種ではGPSをオンにすると衛星マークが表示され、受信できていないときは赤、受信すると白になります。
書込番号:23235568
0点
返信ありがとうございます。自分がGPS機能付きのカメラで写真測量をしたいので、TG-6を購入したのですが、
屋内でGPSが受信できないので、こちらのWG-6を検討していたのですが、こちらも室内でGPSは受信できないようですね。
ちなみにTG-6だと屋外でGPSを受信するのに30秒〜以上かかりますが、WG-6も同じくらいでしょうか。
ご存じの方がおりましたらありがたいです。
書込番号:23235571
0点
WG3GPSを使っていますが、木造家屋ぐらいなら何とかなります。鉄筋コンクリート造りはほぼ無理でしょう。窓際で何とか受信できるかどうかです。
みちびきも受信できるのでWG3GPSよりは進化しているとは思いますが。
受信状態は衛星マークが白く?なっていれば受信しています。さらに、円弧の電波マークの本数で受信強度がわかるはずです。
書込番号:23235573
1点
>holorinさん
>technoboさん
返信ありがとうございます。自分が店頭で確認した時は衛星マークは出ましたが灰色?だったかと思います。
赤くも白色でも、電波強度マークもなかったと思います。写真データを見ると位置情報的な表示は出ていたと
思います。
書込番号:23235616
0点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6
教えてください。
先日購入したのですが、電池の蓋を閉めてロックをしても蓋が少し動きます。0.5ミリほどズレた感じで、キッチリ固定しません。メーカーに問合せしたら、相談室にあるものも同様との事でした。防水など不安があります。皆さんのも同じですか
書込番号:22944226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なんや、リコーのカメラにキヤノンやニコンやオリンパスのフタをはめて遊ぶんかと思ったのに。。
書込番号:22944261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お早うございます。
昨日、量販店で確認してみましたがWG-6の電池蓋はちゃんと閉めた状態でも0.5mm以上程度動いてしまいますね。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。まあただかなりきつさはありますしゴム部分の接地面積は十分と言う感じはします。
他社のTG-5、W300、XP140、そして同じメーカーのWG-60でも動きは認められませんでしたからWG-6特有の症状かと思います。WG-6は電池蓋が2重ロックを持たないスライドを伴う機構である事が大きな要因かなと思います。
書込番号:22945593
![]()
5点
ありがとうございます。
電池の蓋の遊びは、仕方がないみたいですね。
これまで使ってきたカメラで、このように蓋がずれるカメラは初めてでした。
まして、防水仕様のカメラでもあり、蓋はきっちりしまってほしいものです。
自然に、少しずれた状態になり、外側に蓋がはみ出た状態になり、引っかかります。
なんとか、きっちり固定できるよう調整できればいいのですが、気にせず使ってみます。
書込番号:22947665
2点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6
このカメラの顕微鏡モードに期待して購入を検討しています。
これまでリコーのCX5,CX6を買い次いで1cmマクロで仕事に使ってきました。その後ニコンcoolpixA900を使っていますがあまり思ったような写真が撮れていません。
どなたか このカメラの顕微鏡モードで10円玉の表面写真を撮ってのせて頂けませんか
よろしくお願いします。
1点
こういうのはどうでしょうか?
顕微鏡カメラです。
検索語「顕微鏡 カメラ USB」で出てくるアマゾンのページにあります。
(URL貼り付けしたら長すぎてエラーが出てしまいました。)
使ったことはありませんが、値段も2230円と安いので、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22895430
0点
ありがとうございます。
以前にデジタルマイクロスコープは使ったことがあるのですが、どうしても画像が粗っぽくて自然に使わなくなりました。また工場の現場に持って出て撮ることが多いのでパソコンに繋がない状態で撮り貯めできるものが必要になります。
書込番号:22895447
3点
>shimaseiさん
WG6ではなく過去のWGシリーズでの写真ですが、本物が出るまでのつなぎとして。
WG2のレンズはWG6とほぼ同じと思われます。WG3のレンズはWG6より少し明るい仕様です。
4枚目の写真が90°回転してしまいました。直し方がわからないのでそのままアップします。
書込番号:22895528
![]()
5点
早速参考写真を載せて頂いて感謝しています。
これまで1cmの接写ではどうしてもカメラ本体の影が出てしまって明るく撮ることができませんでした。
4番目くらいの写真が撮れれば充分です。
もう少し安くなったところで購入しようと思います。
有難うございました。
書込番号:22895554
1点
当機サンプル写真有難うございます。
私も先日購入しました。接写・顕微鏡モード とりあえず満足しています。
とりあえずというのは 顕微鏡モードではリングライトの調整ができなくて固定、調整できるのはPモードで6個あるLEDの投光数はメニューから設定しないとできないということが メーカーへの質問でようやくわかった ということです。
このあたりソフトのバージョンアップででももう少し歓楽になって使いやすくなればと思います。
書込番号:22942279
6点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































