HERO7 BLACK
- ジンバル並みの安定化機能を搭載したアクションカメラ。動きを予測してブレを補正することで、滑らかな映像を撮影する。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro写真」「GoProビデオ スタート」などの音声コマンドにより、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、自動的に写真撮影を行う。HDRやローカルでのトーンマッピング、ノイズ低減などの機能で写真を最適化する。
-
- ビデオカメラ 71位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 27位



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
GoPro7を自転車のサドルに取り付けるためのおすすめの部品を教えてください。
実際、4K撮影で自転車で最大何時間撮影出来ますでしょうか
書込番号:23338459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>porte26さん こんにちは
取付金具やバッテリーの持ちなどよりも、問題となるのは撮影対象です。
風景なら兎も角、人込みでの撮影は肖像権ばかりではなく、プライバシーの侵害となりますので止めてください。
人物も対象とするなら、相手の了解を得てからお願いします。
それをyoutubeなどにアップされたら大変なことになりますよ。
>porte26さんが写されてアップされたとお考えになれば分かるでしょう。
書込番号:23338476
2点

>里いもさん
他スレでは「ご自身のひたいにカメラを固定して動画撮ってはどうでしょう?」と言っていたのに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=23337301/#23337455
言っていることがブレブレですね。
どういう条件を満たしたときに肖像権侵害になるのかも、しっかりとお勉強してからコメントして下さい。
あやふやな知識でのアドバイスは有害でさえあります。
>それをyoutubeなどにアップされたら大変なことになりますよ。
スレ主様はそのようなことは一言も言っていませんよ。
また、いつもの冷やかし、荒らしですか?
荒らし投稿は禁止されていますのでおやめ下さい。
書込番号:23338558
16点

取付キットに関しては、『GoPro サドルに取り付け』で検索するとサードパーティ製を含めて色々出てきますよ。
私は時々単車の走行動画を録るのにソニーのAS300を使っていますが、単車より自分の身体のどこかに取り付けた方が振動(画面の揺れ)が少ないです。しかし、ソニーは普通のカメラと同じく三脚穴で固定するタイプなので、そっちの使い勝手がイマイチ悪いですね。
>4K撮影で自転車で最大何時間撮影出来ますでしょうか
バッテリーの持ちのことですよね?
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero7/10006.html
走行動画の場合、風切音をどう低減するかで多少苦労すると思います。あれが酷いととても見られたものではないので。
マイクがレンズのすぐ近くにある場合、ヘタすると画面に遮音材が映り込んだりするので、音は風対策を施した外部マイクから拾った方が良い場合もあります。
私がAS300を選んだのは、その外部マイク端子が本体にあるからです。何でも良いのでポン付けでマイクを付ければ、本体正面のレンズ真下にあるマイクからは音を拾わなくなるので。
GoPro7はマイクとの間に何か噛ますんじゃなかったですかね。使ったことが無いのでよく分かりませんが、確かそのままポン付けは出来なかったと思いますので、調べてみてください。
書込番号:23338575
2点

>江戸川コナンコナンさん
荒らしかどうかは多少の読解力のある方ならお分かりになるはずです。
二つの書き込みはまったく矛盾はありません。
初めは広い原野の桜などを額(ひたい)のカメラなら方向を決めるにも自転車に直に付けるよりもブレにくく好都合と言う意味です。
今日の書き込みは、若しかして通行人も居る場所なら、これは問題だから書き込んでおかなくてはいけない ということです。
荒らしに誘導してるのはどちらでしょう?ご賢明な>江戸川コナンコナンさんにはお分かりですね。
書込番号:23338585
1点

尚、ひたいへ取り付けるには、頭のてっぺんで十字にクロスするキャンプ用〜夜間歩行用ライトがありますから、
利用すれば可能と思います。
書込番号:23338607
0点

>porte26さん
こんにちは
最近自転車事故も増えているようですからね。
ドライブレコーダみたいに使用したいのでしょうか?
書込番号:23338632
1点

>porte26さん
サドルって座るところですよね。後方を撮影するのでしょうか。
お勧めというわけではありませんが、私は写真のものをハンドルに付けて使用しています。
GoPro用としていろいろなアダプタやネジの詰め合わせセットが、2,000円ぐらいで売られているので買っておくと良いと思います。
ほとんどがガラクタですが、なかに一つでも使えるものがあれば元は取れます。
写真左は、そのようなセットに含まれていたものです。
右は単品で売られていたもので、たぶん模造品で、見かけは良いのですがネジを強く締めてもグラグラします。
書込番号:23338732
3点

皆様ありがとうございます。
参考にしたいと思います
書込番号:23338804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>porte26さん
自転車マウントは純正やサードパーティー含め多種多様なパーツが出ています。
私はウェアラブルカメラも複数台 自転車用マウントも相当数利用していますが
実用的で使えるパーツは少ないですね。
サドルに固定ということは後方を捉えるということでしょうか?
背後を走るメンバー等を捉えるのであれば
サドル用のパーツが販売されてます。
https://amzn.to/2xzbgOy
なおサドル以外ではハンドルよりもフレームに固定する方が断然安定します。
ハンドルは常にバランスを取るため左右に振られますが
フレームは進行方向に向けておりブレが少ないです。
私がよく利用するパーツはネジ込み式のクリップ。
これはフレーム以外でもいろんな場面で活躍してくれています。
https://amzn.to/2VsGOOh
その他ちょっと大げさにはなりますがチェストマウントや
自撮りバックパック 自転車シューティングマウント
https://amzn.to/2XEAUw6
もなかなか使いでがあります。
一方 ヘルメット等頭部に固定は頭を左右に振ることからあまり安定した絵が得られずあまり利用していません。
4Kでの撮影は制限事項が多くなることとバッテリー消費が大きくほとんど利用しません。
4Kで実質撮影時間はせいぜい40分程度。 あと発熱量も大きくシャットダウンのリスクも有ります。
私は自転車の場合基本FHD 60fpsにセットしています。
参考までに私の各種自転車コンテンツリンクしておきます。
Calamita due+ mm Promotional video
https://youtu.be/rPW-XgJVCBA
Bicycle Panasonic HX-A100
https://youtu.be/f5mEBQoerCI
ACTION CAM SHOOT Backpack Quick Assembly Mount
https://youtu.be/kcVXjXpVBWs
余談ではありますが 私のYOUTUBEサイト7割方他人が写り込んでしまってます。
今までお咎めがなかったし それらのコンテンツから全国ネット局の使用依頼も来て
放映されていたことからそこまで神経質になることはないと思ってます。
書込番号:23340977
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
