![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥12,800〜¥15,400 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
製品不具合のため一時的に販売停止となっておりましたが、4月27日(土)より不具合を解消した製品が販売再開されました。販売停止前に購入された製品は電波法に抵触する可能性があるため、返品または交換していただくよう、メーカーより案内が発表されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
仕事用として使う目的で、OCNのスマホセットで購入しました。
シムスロットに1枚目はOCN、2枚目にBIGLOBEタイプAを挿して使う予定でした。
この機種、明らかに電波の受信感度が悪く感じます。
プライベート用のスマホも同じドコモ系の格安シムでバリバリ圏内ですが、zenfone は圏外または辛うじて3G。
またBIGLOBEのau系回線もほとんど圏外です。試しにプライベート用に挿してみたら普通に圏内…
これって初期不良なのでしょうか…?
書込番号:22555046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

APNの設定は・・・・
そうでないなら、異常だと思いますが、とてもイヤらしい症状だと思います。
ASUSより購入元に不良品じゃない?と相談が最初だと思います。
他の携帯は圏内なのにこれ圏外になるんだけど、おかしいんじゃない?みたいな感じでどうでしょう?
最初にSIMを交換して、それでもだめなら機種を交換してくれるかもしれません。
もしかして購入元は、何かあったら直接メーカーに言ってくださいとか言ってました?
ハードウェアメーカーは、SIMの問題(通信業者にお問い合わせください)という対応、からの修理受付、からの異常ありません。というコンボが来ると思いますのでイライラさせられるだけじゃないでしょうか。。。
書込番号:22555149
3点

連投でごめんなさい。
OCN(docomo系)とbiglobe(AU系)の2枚刺しなんですよね?
両方通話SIM?
もしくは、OCN(docomo系)が通話付きデータSIMでbiglobe(AU系)がデータ専用SIMとかですかね?その逆?
インターネット接続でデフォルトの設定はどっち?
逆にしても症状は同じ?
プライベート用で正常だと確認できているSIMを刺して、適切な設定をしたらどうなります?
幾つか言いましたが、APNの設定が問題じゃないのかなぁと感じています。
書込番号:22555191
0点

ありがとうございます。
OCN(ドコモ)はデータ&通話、ビッグローブ(au)はデータのみです。
デュアルシム設定でOCNは通話とSMS、ビッグローブでデータ通信をするようにしています。
APNを確認しましたが、合っているようです。
ちなみにいつも圏外というわけではありません。
圏内の時もあれば、圏外の時もある、そんな感じです…。
圏外になりやすいのは山間部(当方田舎暮らし)や町外れです。たしかに電波の届きにくい所とは思いますが、他の端末ではバッチリ圏内です。
ちなみに販売元のgoosimsellerに相談したところ、端末の不具合等はメーカーに問い合わせるようアナウンスされました。
ASUSに電話したところ、結果的に一旦引き取り検証してみますとの事でした。
書込番号:22555277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にdocomo auのエリアが弱いだけの地域だと思います。
端末云々以前の問題
auの4Gとか山間部がかなり弱いのにvolteでは3Gを既に排除してる
docomo XIが入らない場所はなんとかFOMAでカバー
四国の山奥等がそんな感じ
書込番号:22555376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこそこ広い同じ建物内でもA地点はドコモ通じないけどAUなら、B地点はドコモのほうがつながりやすいなんて普通に起きる
こういうのを機器の故障と文句つける人多いから本当の故障対応が雑になるのか
書込番号:22555542
3点

当方の知識不足をお許しください。
ただ、今までプライベート用スマホ(iPhone7)で圏内だった山間部等で、zenfoneでは圏外になるので不思議に思ったのです。
ちなみにその場所でzenfoneに挿さっているシムをiPhoneに挿したらバリバリ圏内だったもので、不具合かと感じています。
そんなことあるのでしょうか?
書込番号:22555657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Biglobe(au)はデータ通信必須です(VoLTE)
OCNはVoLTEは通話SIMのみだと思いますが、、
データ通信SIMだとSMS付きにした方がDSDV向きでは無いでしょうか?
書込番号:22556036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末にも個体差があります。
同じiPhoneで友人のiPhoneはバリバリ電波拾い
私のiPhoneは2くらいをいったりきたりします。
値段が値段なんでアンテナ部品がコストダウンした作りかもしれませんiPhoneと比べて
書込番号:22556043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、通話付きデータシムでしたね
SIM1とSIM2入れ替え、やネットワークのみのリセット、を行って見てはどうでしょうか
書込番号:22556044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNシムが...BIGLOBEシムが...とおっしゃっていますが、シムは関係ないですよねw
単純にiphoneとMax pro M2の電波の拾い方の差異の話しでしょ!?
故障でも初期不良でもなんでも有りませんよ。
書込番号:22556333
4点

スレ主さんの状況から察すると、800MHz帯を使うLTEのband19が掴めていないように見えますね。LTE discovery等のツールで、この機種のみ圏外になった時の電波状況を確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:22557088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>わー3さん
こんばんは、私も同様の事象が起きています。
HuaweiP10liteからこちらに乗り換えましたが、P10で圏内であってもZenfoneですと圏外になります。使用しているSIMはUQでスロット1のみの使用です。
LTEDiscoveryで確認してみたところ、圏外では
Band18、圏内ではBand1を受信していますね……。Discoveryの使い方や電波関係に詳しくありませんのでこれが何を意味していて、直るものなのかどうかも分かりませんがとりあえずASUSに問い合わせをしてみようと考えています。
書込番号:22558204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気になったので実機で試してみました。結論から言うと、推測通り LTE Band19 がつかめていません。
現状ではドコモSIMとの組み合わせで Band1/Band3しか掴めないため、地方(特に山間部)や室内では電波
状況がかなり厳しいと思われます。Monikavk さんの書き込みも併せて考慮すると、仕様上は対応している
はずのBand18, 19が拾えないようです。これらのBandは日本国内でしか使われていないため、グローバル
モデル仕様のまま販売された可能性があります。いずれにせよASUS側で対応してもらうほか手はなさそう
です
書込番号:22558285
22点

ご教示頂きありがとうございます。
あまり電波等に詳しくない為、トンチンカンな事を申しているかもしれませんがご容赦下さい。
早速lte discovery をダウンロードし計測致しましたが、圏内、圏外ともにバンド1だけしか表示しません(au、ドコモともにです)
これはバンド18、19が掴めていないということでしょうか?
書込番号:22558623 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はい掴めていません
docomo au SoftBank
3キャリア共通バンドがバンド1になります。
山間部に必要なのはプラチナバンド帯と言われる
800 か900帯のバンド帯を拾わないと厳しいです。
書込番号:22558779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうなんですね…。
メーカーの方にその旨伝えて対応してもらいたいと思います。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:22558930 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>BAND19が拾え無い
ファームウエアは最近のASUSはWW版で統一してるので海外向けファームウエアを日本語化してるだけかもね
それでZenfone3 MAX(5.5)で大幅な不具合出て、やっと改善したところ
同じ理由だと予想します
書込番号:22563397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらま!そうなんですか。
記載通りにバンドを掴んでないんですか?
スマホ自体の出来が良いのに残念ですね。
メーカーで修正アップデートやってくれるのでしょうか。
やってくれるなら、私も要望を出します。
書込番号:22563555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

goo simseller売った個体はBAND18/19非対応のAバージョンらしい、と言う話が出てます
書込番号:22565037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま情報を提供頂きありがとうございます。
知識不足のため愚問かもしれませんがご容赦下さい。
仮にAバージョンの場合、ソフトウェアのアップデート等で問題は解消するのでしょうか?
それともハード自体を変えないとダメなのでしょうか?
書込番号:22565825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わー3さん
>仮にAバージョンの場合、ソフトウェアのアップデート等で問題は解消するのでしょうか?
>それともハード自体を変えないとダメなのでしょうか?
真実かどうかは不明ですが、ハードの制限ではなくソフトで制限しているようでので、真実なら対応可能かと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22564916/#22565747
>なおZenfone MAX M1 ProもAorBバージョン有りで、某掲示板ではA←→B相互にコマンド(adb接続必要)で変更してる人がいます
現在、メーカーに問い合わせ中。
バージョンについては、以降、上記のスレッドで進行した方が良いと思います。
スレッドタイトルもわかりやすいですし。
書込番号:22565879
0点

>ファームウエアは最近のASUSはWW版で統一してるので海外向けファームウエアを日本語化してるだけかもね
さすがに、だけということはないとは思います(カメラの無音の違いがある?等)が、翻訳の品質は添付画像の通りです。
「性能のを向上」って何だろう・・・・・
書込番号:22565908
0点

地方の基地局は海沿いにあり、山へ行くほど電波を掴めなくなります。band1
docomoでは山間部の基地局は、band19で対応するのですが、この機種はモデムが対応していない用です。band19が仕様に記載されているスマホに替えるしかないでしょう。
ただこの機種のsocにはモデムが内蔵されているので
asusがdsdvを捨ててもいい人向けのアップデートをだせば・・・無いでしょうね。別機種に替えましょう。
書込番号:22566489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちったーひろゆきさん
>band19が仕様に記載されているスマホに替えるしかないでしょう。
本機が仕様に明記されているのですが・・・・・
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/
>B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B28
書込番号:22566541
1点

>†うっきー†さん
失礼しました。
じゃあasusに何とかして欲しいですね。
dsdvのモデム何が載ってるんですかね?
モデムチップが悪そうな気がするんですが?
仕様に記載のbandってスナドラ660内蔵モデムの対応bandでdsdvモデムのものでは無いとか・・
書込番号:22566567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わー3さん
asusに問い合わせて日本版の本体(bバージョン)
に交換してもらうか、諦めるしかないようです。
モデムがband19に対応してないので
アップデートを待っても無駄です。
ある人の書きこみでは、
auで圏外。トンネルで圏外。
こんなスマホつかえません。と書いてます。
書込番号:22568364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式より発表ありましたね。残念ですが、返品または交換しかないようです…。
https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4
書込番号:22575024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーより公式アナウンスがあって一安心です。
皆さまありがとうございました。
書込番号:22575048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式アナウンス等から日本向けにBバージョン部品組み込む予定がAバージョン部品組み込んで出荷した商品が一部に有った、と言う事ですね
書込番号:22581085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>公式アナウンス等から日本向けにBバージョン部品組み込む予定がAバージョン部品組み込んで出荷した商品が一部に有った、と言う事ですね
舞来餡銘さんが記載された記事内では、
「全個体」であり、その全個体の数としては約1万台と記載されているようですよ。
>回収対象の個体は日本向けに出荷されたZB631KL-BL64S4およびZB631KL-TI64S4の全個体である。
>回収対象の台数は約1万台で、数値にはすでに最終消費者に販売もしくは販売店に納入した個体が含まれる。
書込番号:22581200
0点

すみません、M2 Proは全個体ですね
M2無印は一部?の疑いが有ります
書込番号:22581704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Max (M2) のクチコミにも書きましたが、gooSimseller注文で4/3に届いたM2無印でBand19掴めてます
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22567802/#22582154
書込番号:22582240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





