<お知らせ>
製品不具合のため一時的に販売停止となっておりましたが、4月27日(土)より不具合を解消した製品が販売再開されました。販売停止前に購入された製品は電波法に抵触する可能性があるため、返品または交換していただくよう、メーカーより案内が発表されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
こんにちは。
私は主にアイフォンを使用しておりアンドロイド端末に不慣れなのですが父がGalaxy S7 edgeを現在使っています。
マイネオSIMにて・・・。
今回私名義のauのマモリーノの更新月を迎えたのでどこかにMNPして端末を増やしたいと思うのですが・・・。
現在検討しているのが家のプロバイダがビッグローブなので(auひかりですが)ビッグローブの端末とsimのセットで
このZenFone Max Pro (M2)はどうかなと思うのですが・・・・。
ギャラクシーからこちらに替えたらどんな感じでしょうか??^^;
性能的には。。。元の値段はずいぶん違う気もしますが7エッジもだいぶ古いのかな、まだまだいけるのかなとちょっとわからないのですが・・・。
基本的にはスマホではニュースを観たり将棋をやったりポケモンGOをやったりしているみたいです。
端末だけ父にあげて、simは私自身で使おうと思っているのですが・・・。
もしくはauからMNPするとした場合現在何かオススメはあるでしょうか?
ドコモに5月の末に2台MNPしましたが端末購入サポートがなくなった今、ドコモももなぁという印象です・・・。
出来れば格安に使えるけど早いほうがいいです。。マイネオがあまりに遅いので・・・。(でも5本フルで契約しています)
よろしくお願いします。
書込番号:22895774
0点

通信スピードを言うなら
サブブランドのUQ か Y!mobile
書込番号:22895931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅レスですが、年末に同様の更新をしたので体感を。
電池持ちの良さは圧倒的。
Samsung系アプリなしのピュアAndroidというのはシンプルで良点です。
操作感としては、GalaxyS7より少し落ちる感じがしています。日本語入力等は問題ありませんが、アプリ切り替えやカメラ起動等がややモッサリします。
あと、スリープ中の時計表示(Galaxyで言うところのAOD)がない。充電中のみ点けることができますが…
乗り換え作業自体は簡単にできました。
ただAndroid9になって、新しいマナーモードの設定がやや面倒です。その辺はsense3 などの従来の3モード設定ができる端末の方が取っ付きやすい。sense3 ならAODもできる。
2週間くらいのインプレッションとしては以上です。
書込番号:23147413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AODについては疑似的に解決。別スレ参照を。
書込番号:23157066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>drunkenrider1さん
書き込みありがとうございます。〆てませんでしたが、現在も模索中です(笑)
やはりここ1か月ほどは充電も不具合が起きてそろそろ寿命かなぁと感じています。
私がギャラクシーノート9を衝動買いしたはいいもののさほど使っていないのでこれを譲ろうかとも思いましたが5月に契約したばかりで残債もたんまりあり、父にはもったいないかなぁとも思います^^;;;
画面がなるべく大きく動きはもっさりしていない、で、お手頃価格のアンドロイドがいいのですが。。。なかなか。。。
壊れる前に買ってあげたいです^^;
書込番号:23157264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





