iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
- 目にやさしいTrue Toneを採用した、10.5型Retinaディスプレイ搭載の「iPad Air」(容量64GB)。Apple PencilとSmart Keyboardに対応している。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、従来モデルに比べてパフォーマンスが70%高速化したほか、グラフィックス性能も2倍に。
- 重量約460g、厚さ6.1mmと軽量で薄く、簡単に持ち運べる。最大10時間持続するバッテリーを備え、最大866MbpsのWi-Fi接続速度とギガビット級LTEに対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、特定の状況下で画面が真っ黒になって何も表示されなくなり、元に戻らなくなる可能性があることが判明したため、修理プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1083
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月28日



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
ipad pro 9.7インチからの買い替えでipad airかipad pro 11インチどちらを買うべきか検討しています。
applepencilもたまにしか使わないです。キーボードはどちらも対応みたいですし。ペンシルがくっついたのは便利だと思いますがあまり使わないので追加して買うのもなぁーと思います。
スピーカーもそこまでこだわりません。
ただipad proはface idになったのが便利だなぁと思っています。
タッチidすぐ解除されないときがあるので不便に感じていたりします。
120hzも魅力的です。
でも使用用途はネットやyoutube amazon prime video raw現像です。
でも、a12のipad airでできることばかりです。性能が高いので。それだったら浮いたお金で他の製品買ったりしたほうがいいかなと思っています。
どっちがいいと思いますか?
書込番号:22672649
1点

大した差は無いので、iPad Air3が良いと思います。
違いは、ライトニングか USB-C です。
書込番号:22672659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチマーク性能は大きな差があります。
http://www.antutu.com/en/ranking/ios1.htm
RAW現像重視ならProです。
また、動画を横向きで見る際に、スピーカーでステレオ再生できるのもProだけです。
書込番号:22672771
1点

>>でも使用用途はネットやyoutube amazon prime video raw現像です。
iPad Pro 2018(11インチ) Antutuスコア 548740
iPad Air 2019 Antutuスコア 358742
https://reameizu.com/antutu-ios-high-score-on-2019-march/
RAW現像のような重たい処理をするなら、iPad Pro 2018(11インチ)が良いでしょう。
書込番号:22672793
1点

Ipad proをお勧めします。
私の場合、後悔しないように手を出せる範囲なら良い方を選ぶを基本にしてます。
・性能が高く長く使える。
・音が良い。
・処理がすぐに終わる。
・軽い方が良い。
・安くてそこそこ使えれば良い。
など・・・
何を重視するか並べて納得するを選ぶのが良いかと・・・
私はweb閲覧基本でipad pro 12.9 2018使ってます。
書込番号:22672991
4点

個人的には、ベンチの数値は、2から3倍の差がないと体感できないとは思っているので そんなに差は感じ取れないかとは思います。ただ、仕事で1分2分が大事なら Proにする意味はあるとは思いますよ。
書込番号:22673233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





