iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
- 目にやさしいTrue Toneを採用した、10.5型Retinaディスプレイ搭載の「iPad Air」(容量256GB)。Apple PencilとSmart Keyboardに対応している。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、従来モデルに比べてパフォーマンスが70%高速化したほか、グラフィックス性能も2倍に。
- 重量約460g、厚さ6.1mmと軽量で薄く、簡単に持ち運べる。最大10時間持続するバッテリーを備え、最大866MbpsのWi-Fi接続速度とギガビット級LTEに対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月28日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年7月13日 12:57 |
![]() ![]() |
64 | 10 | 2020年7月1日 01:17 |
![]() |
25 | 7 | 2020年6月28日 16:45 |
![]() |
8 | 5 | 2020年6月17日 09:12 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2020年5月31日 21:01 |
![]() |
6 | 1 | 2020年5月11日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
購入から一年2か月で使用中急に画面が真っ暗になりました。その後パソコンに繋いだりと色々やりましたが復旧せず。本体の画面は真っ黒ですがテレビに繋ぐと普通にメニュー画面が出ました。アップルの修理の価格を見ると40800円!これなら新品買うか迷うところです。アップルのサポートページでシリアルナンバーを打ち込むとアップルの修正プログラム(不良が発生してますよ)に引っかかるようだったのでアップルに持ち込み調べたらやはり対象と言うことになり、その場で新品交換になりました。保証期間が過ぎての故障は心臓に悪いです。
3点

>fujimarukunさん
無償交換できて何よりです。
よく見ると、この、価格コムの製品ページにも、修理プログラムのお知らせが掲載されていますね。
しかし、あまりネットでニュースなど見ない人は、どうやって修理プログラムが発表されたことを知るかが課題ですね。
設定アプリが該当シリアルナンバーの端末上にお知らせを表示するとか、標準アプリに気の利いた機能があればいいですが。
書込番号:23531143
5点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
iPad Air3が発売されるまでかなりの間があいていましたが、iPad Air4は来年発売になるのでしょうか?
確かな情報ではなくても誰かの意見を聞いてみたいです。
回答してくれたらありがたいです。
書込番号:23024061 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>キハ65さん
回答ありがたいです。
なぜ、来年は出ないと思うのでしょうか?
Airというものがなくなるのですかね?
書込番号:23024145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なぜ、来年は出ないと思うのでしょうか?
現状の性能で十分市場で戦えるから。それで売れ行きが悪くなったら次を出すという感じかな?
まあ、現行ProがAirより大分性能が良いわけだし、来年Proの新型が出れば、型落ちになった現行Proが今のAirの位置くらいになるから、それ待って買えばいいんじゃない?
ただ、考えてみれば今のAirは第2世代Proの機能劣化バージョンだから、次は第3世代Proの機能劣化バージョンにならないとは言えないけど、それならProそのまま買えばいいじゃんって思っちゃう^^;
書込番号:23024292
14点

私も出ないと思います。
2013 年 初代
2014年 二代目
2019年 三代目 今ココ
Airはメインストリームの製品程改版されない印象です。
これがそのまま当てはまるかは不明ですが出たばかりで来年?と思います。
書込番号:23024359
6点

お二人とも回答ありがとうございます。
新型がでたら現行のモデルはどのくらい値下げされますかね?
書込番号:23024812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>不知為不知さん
出来ればどちらも教えてほしいです。
書込番号:23025182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Airの場合はkockysさんが示されているように、旧型と新型の発売時期が離れ過ぎているため、参考になる前例がありません。
Proの方は前例からすれば、新型の発売が始まった時点で旧型はカタログ落ちとなり、製造も打ち切られるので在庫品のみの販売となります。
価格の方はやはり前例からしてあまり安くならないかも知れませんが、今より1-2万円は安く手に入るようになるんじゃないでしょうか?
書込番号:23025220
4点

>不知為不知さん
そんなに安くなるんですか、何度も回答ありがとうございます。
書込番号:23025254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ddghさんがその後どうされたのか分かりませんが、少しずつ第4世代のリークが出てきましたね
Pro 11(2018)がベースで11インチか10.8になるという話が有力、ただ性能面はまだまだ分かりません
書込番号:23504498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
充電器と充電ケーブルしか付いてないよ(Pencilは別売り)
書込番号:22642082
3点

>naoki1984さん
penは別売となります。
お好みのものをご購入ください。
書込番号:22642083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>同梱物
>iPad Air
>Lightning - USBケーブル
>USB電源アダプタ
https://www.apple.com/jp/ipad-air/specs/
これ以外のアクセサリは付属しません。なので、ペンは付属しません。
書込番号:22642674
3点

>キハ65さん
なぜどうなるさんが答えているのと同じ答えを書いてるの?スレ主さんすでにお礼も書いてあるのに。
そんなにレス数稼ぎたいの?
>Jr.Bondさん
お好みのものをってペンシルのサードパーティ製ってロジテックのクレヨンくらいしか無いんじゃないの?
もちろん昔からある静電式のタッチペンとかは沢山あるけどね。
書込番号:22643649
14点

第一世代のapple pencilかロジクールのクレヨン
この二択ですね!
筆圧感知が無いのがクレヨンですが約2700円ほど
安いです、
それこそ百均のスタイラスペンでも書けます
もっと言えば器用なら指でも書けますね。
書込番号:22672032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
亀レスですいません。
一番早いアンサーをGood Answer とさせていただきました。
>どうなるさん
>デザイン真さん
>hidesukiさん
>キハ65さん
>Jr.Bondさん
皆様ありがとうございます。
書込番号:23499139
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
iPad、iPadAirのどちらかを購入検討してます。
用途は動画視聴なので、画面を横にして使う事が多いと思うのですが、画面を横にするとステレオからモノクロに
なってしまうとの事で、映画など観る時音は重要だと思うのですが、もちろんタブレットで音にこだわるのは云々…ご意見あるかと思いますが…
実際映画など観てて、音悪いな〜とか思われたりしますか?
また、音楽を聴く時(縦画面)の音質はいかがでしょうか?
2点

この薄さで高音質で聞けるとかは考えられてない前提で、スマホ・タブレットとしては別に悪くないです。
書込番号:23472944
0点

>IVEMAMAさん
横画面での動画視聴時にステレオ出音を望まれるなら、iPadやiPad Airでは無く、iPad Proを検討して下さい。
もちろんシッカリしたステレオスピーカーとは比較になりませんが、モノラルスピーカーのiPadとは雲泥の差があります。
もしくは、ヘッドホン・イヤホンを使われると良いです。
ゲームでは無く動画視聴ならAirPodsなどの無線タイプでも遅延は抑えられています。
もし、無線のヘッドホン・イヤホンやスピーカーを選ばれる際は対応コーデックがSBCのみでは無くAACにも対応したものを選んでください。
音質よりむしろ遅延に差が出ます。
書込番号:23472986
2点

>Musa47さん
悪くない…良くない場合は良くないと書かれますもんね。
説得力ある回答ありがとうございます。
>EXILIMひろまさん
Proは宝の持ち腐れになってしまいます。
イヤホンなどで対応します。
ありがとうございます。
書込番号:23473034
0点

>スマホ・タブレットとしては別に悪くないです。
訂正します
スマホ・タブレットとしては悪くないです。
縦画面にしても、少し離れれば、もうステレオ感は無くなります。
Proも持ってますけど、イヤホンの方が良いです。
書込番号:23473080
2点

ありがとうございます。
Air買いました。
書込番号:23474327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
【困っているポイント】
スクロール時に文字がぼやけて目で追う時に目が疲れるのですが、良い設定は無いでしょうか?
視差効果を減らすをオンにしてみましたが変わりませんでした。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
2点

>すーさん88698さん
何をするときに感じるのかが判りますと良いのですが、Ipadの設定であれば、
設定画面のアクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ
の下にある項目くらいでしょうか?
あとは、お使いのアプリの設定を見直してみてはいかがでしょう。
ダークモードに対応したアプリでしたら、ダークモードを試して見ても良いかもしれません。
書込番号:23428613
0点

>おっどさんさん
回答ありがとうございます。
グーグルなどで5チャンネルなど文字の多いサイトや画像などを早くスクロールするとぼやけてみにくいです。
指を放さずにゆっくりスクロールさせる程度なら大丈夫です。
他の方のiPad Air3も同じでしょうか?
書込番号:23428704
0点

>すーさん88698さん
私も似たように感じる事があります。
ホールドボケというやつみたいですね。(物理的に映像が滲んでいるわけではなく、人間の目の仕組み的にボケて認識してしまう)
人間の視覚に起因するもののようで、どうにもならないんじゃないかと。
ゆっくりスクロールさせるか、早く動かすときは目で追わないようにするとか。
最近は目に優しいフリッカーフリーがもてはやされていますが、そのせいで逆にホールドボケが出やすくなってしまっている感じですね。
ちなみに液晶が120Hz対応のiPad Proだと、60Hz表示のiPadよりボケる長さが少なく感じます。
(同じ速度でスクロールする場合、1フレームあたりの移動量が半分になるのでボケ幅も半減している?)
参考
https://capricciosoassai.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
書込番号:23430984
1点

>壊れた時計さん
回答ありがとうございます。
最近の液晶は、スクロールでぼやけて見える物なのですね。
アップル 製品は、他にmacbookair2015とiphoneSを使っていますが、スクロールで違和感を感じた事はありません。
本当は、無印のipad7を買う予定でしたが、わずかな軽さとチップが性能が良いので長く使えるだろうと量販店で実際に手にとってグーグルマップの画像だけ見て気に入ったので奮発してair3にしたのですが、ショックが隠しきれません。
まさかスクロールさせただけでこんなに見にくく目が疲れるとは想像もしていませんでした。
実際に手にとって他のipadでも文字や画像をスクロールさせて確認したいのですが、最近コロナウイルス感染予防で触らせない様にしていたり売り切れているのか知りませんが、家電量販店でみかけないので困っています。
書込番号:23432542
0点

>壊れた時計さん
本日家電量販店で、iPad Proでスクロールさせて確認した所、壊れた時計さんの言った通り殆どぼやけて見えませんでした。
iPad Proの購入を考えたいのですが、2020年製は、お高いので2018年製の中古も視野に入れているのですが、液晶が同じ120Hz対応ですが、全然詳しく無いのですが、チップの性能の違いでグラフィックス性能の違いが出て、2020年製よりスクロールをした場合ぼやけて見える事はありますでしょうか?
2018年製の展示品は、もう置いていないので確認しようが無く悩んでいます。
書込番号:23438624
0点

>すーさん88698さん
液晶を120Hzで駆動させる事をAppleは「ProMotionテクノロジー」と呼んでいます。
この120Hz対応のiPad Proは、2017年以降に発売された下記のモデルです。
iPad Pro 10.5 (2017)
iPad Pro 12.9 第2世代 (2017)
iPad Pro 11 (2018)
iPad Pro 12.9 第3世代 (2018)
iPad Pro 11 第2世代 (2020)
iPad Pro 12.9 第4世代 (2020)
120Hzの表示は、手元にあるiPad ProでSafariのスクロールしてみた感じでは、iPad Pro 10.5 、iPad Pro 12.9 (2018)、iPad Pro 11 (2020) いずれも差は見受けられませんでした。
iPad Pro 10.5の整備済製品がかなり値下がりしているので在庫があれば狙い目かもしれません。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad
https://www.apple.com/jp/shop/product/FQDT2J/A/
https://www.apple.com/jp/shop/product/FTXP2J/A/
まぁいつも在庫切れですが。
過去の在庫履歴を載せているWebサイトがあります。
https://apple-refurb.mn-memo.com/ipadpro/
書込番号:23439097
0点

>壊れた時計さん
わざわざ確認していただきありがとうございました。
2020年製を今注文しての、15日待ちになる為、在庫が潤うのを待つか、その間に2018年製を探そうと思います。
書込番号:23439142
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

https://support.apple.com/ja-jp/HT210133
によると、Air 3は基本的には12Wですが、注記として「一部の国や地域では、このモデルには 10W の電源アダプタが付属しています。」となってますね。
なぜなんでしょうね。
書込番号:23397328
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





