iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

2019年 3月28日 発売

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

  • 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
  • Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
  • 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple

最安価格(税込):¥55,980 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月28日

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良品?

2019/04/20 00:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

購入当初からディスプレイの右上あたりを押すと、セロハンテープが剥がれるような
「ミシミシ」と音が鳴って煩わしいです。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:22613438

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/04/20 08:28(1年以上前)

購入先へ行って、相手にされるか確認して下さい。

書込番号:22613814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/04/20 09:25(1年以上前)

>何もないと思ったら・・:さん

どのくらいの力で押されているのか分かりませんが、私のmini 5th Wi-Fi+Cellularモデルのいろんなところを押してみてもそういう音はしません。

購入店かAppleのサポートに相談されてはいかがでしょう。

書込番号:22613907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/04/20 21:20(1年以上前)

極度の神経質ですね。
ここで聞くより アップルへ問い合わせてみてはいかが?!

iPad mini 4, iPad2018. 共に そんなのはありませんが。

書込番号:22615347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/03 02:23(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
それはあなただけだと思いますが。
>何もないと思ったら・・:さん
多分初期不良等だと思います。

書込番号:22835484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2019/09/01 15:55(1年以上前)

フィルムのせいということはありませんか?

書込番号:22893573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンシルでメモ

2019/08/14 01:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:188件

購入を考えていますが
仕事使いでメモ取りや簡単な図面等を描きたいのですが
本体にメモアプリ入ってますか?
また、メモ、ノートアプリで優れているアプリありましたら教えて下さい。
方眼ノートなどはあるのでしょうか?

書込番号:22856198

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/14 08:32(1年以上前)

当方は、GoodNotes5とロジクール Crayonの組み合わせで使ってます。

使い方は、このあたり
https://www.kerenor.jp/how-to-make-notes-in-goodnotes5/

SONYデジタルペーパーのPDFカレンダーを読み込んで手帳化するには
https://www.kerenor.jp/how-to-add-templates-for-ipadapp/

他には、
自分の書いた文字のテキスト検索やiPhoneと同期できるので
重宝しています。

使い方は、GoodNotes5で検索すれば、たくさん出てきます。
AppStoreで960円です。

書込番号:22856513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2019/08/14 12:01(1年以上前)

Microsoft OneNote というアプリで「用紙のスタイル」で方眼紙を選べます。ペンシルでの描画もできますし、他の端末とクラウドで同期できます。
http://www.motaci.com/archives/37

書込番号:22856880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2019/08/14 15:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
アップルペンシルしか考えてませんでしたが
ロジクールのペンもあったのですね?
価格が少し安くありがたいのですが機能、使いやすさなど
いかがですか?

書込番号:22857255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/14 17:12(1年以上前)

ペンシルも第二世代が使えればよかったのですが
iPad mini5は、第一世代だけですからね

当方がクレヨンにしたのは、概ね以下の理由からです。

・充電ケーブルがiPadと同じ
・長さが、ペンシルより短い
・形が平べったい
(最初は、持ちにくいかも慣れれば気になりませんが)
  この平べったい形状の利点として机の上で転がらないことです。
  ペン類は、よく転がって床に落ちるので
・精細なお絵かきは、しない(うまくないし)基本テキストのみ

詳細は、以下を参照ください

https://mupon.net/review-apple-pencil-vs-crayon/#3

書込番号:22857398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2019/08/14 23:00(1年以上前)

ありがとう御座いました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22858069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2019/07/07 14:05(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 まゆ0620さん
クチコミ投稿数:13件

今ドコモでGalaxy8を使用中。
ネットサーフィン、sns等を使うので端末の劣化が早いです。1年立てばバッテリーの持ちが悪くなります。
ですが、端末代の値引きサポートがなくなり、次回機種変すると月額が上がってしまいます。

ネットサーフィンやsNS、動画用にiPadminiを検討してます。

小さい子供もいるので機嫌が悪いときに大人しくしてくれるかなと。

ipad持たれてる方はiphonEのかたが多いので、どうなんだろうなーとなやんでます。

書込番号:22782424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/07/07 14:24(1年以上前)

要は電池持の良いタブレットを探しているのですか?
>バッテリの満足度が高いタブレットPC ランキング
https://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/rating/sort=5/

書込番号:22782462

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/07 16:25(1年以上前)

>まゆ0620さん

〉ですが、端末代の値引きサポートがなくなり、次回機種変すると月額が上がってしまいます。

機種変更するとサポート期間が終わり月額料金が上がるということですね。

バッテリーの方は、モバイルバッテリーで補うとして、Wi-Fi モデルのタブレットを追加するだけなら、
機種変更しなくて良いことになります。

わたしなら、子供用なら1万円以下で買えるFire HD 8
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/

で、誤魔化しますが、画面の綺麗では、iPad mini やiPad Air が良いですね。

書込番号:22782683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

iOS13

2019/06/06 13:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:13件

動画を保存するため、今まで大容量ばかり買っていたのですが、いかんせん値段が高いし、今後、外部ストレージが可能となれば、大容量のものを買わなくても済みますかね?

書込番号:22716953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2019/06/06 14:52(1年以上前)

microSDカードスロットが実装されればベストなんですが。

書込番号:22717061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/06 15:10(1年以上前)

>今後、外部ストレージが可能となれば、大容量のものを買わなくても済みますかね?

他のところにも書いたけど、外部ストレージ可能と言ってもSDカード入れれるスマホやタブレットのように単純に容量を増やせるってわけじゃなく、USBメモリが使えるとかカードリーダー的なのを繋いでSDカードが使えるみたいなのって通信を使わずデータを取り込み、書き出しが出来るってことだし、それって大容量モデルと同じ様に使えるわけじゃないから音楽でも動画でも写真でもなんでもいいんだけど、常に大量のデータを入れ込んでって考えてるなら大容量のモデルを買うほうがいいだろうね

書込番号:22717082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/06/06 15:26(1年以上前)

すでにiCloud連携していれば最大容量を買わなくても使えるようにはなっていますけど、
オフラインでも動画が観たいとかなら最大容量を買っておいた方が安心なのは変わらないでしょうね。

もしかしたら、外部記憶媒体の利用はproシリーズだけかもしれませんし。

書込番号:22717119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/06/06 22:22(1年以上前)

それってUSB-CサポートしたProだけのような感じしますが。そう思いました。

ライトニングじゃ遅いし、、、
ライトニングもサポートするか?と聞かれれば無さそうな気がします。

書込番号:22717974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/06/07 00:08(1年以上前)

既に iPadOS 13 Beta 1 がリリースされていて、YouTube にも動画が沢山上がっています。

iPadOS 13 Beta は Pro でない普通の iPad でも動いていて、普通の iPad で Lightningコネクタ経由 USBメモリーを接続してファイル読み書きできたり、マウスを接続して使えるようです。

例えば、
https://www.youtube.com/watch?v=L7TXy9_teLg

書込番号:22718239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/06/07 04:13(1年以上前)

そうでしたか。
すみませんでした。

情報ありがとうございます。

書込番号:22718390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dekapapiさん
クチコミ投稿数:15件

2019/06/13 20:25(1年以上前)

ん?アプリから直接外部ストレージのファイルを呼び出せないって情報はないよね?
まだ双方向にファイルを移動出来るようにしかならないかどうかは分からないんじゃないかな。

書込番号:22732966

ナイスクチコミ!1


yumetemaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/24 01:52(1年以上前)

あiOS13(ベータ版)を
インストールしてみました。
SDカードは試していませんが、
2画面になった事は楽になりました。
関係なくてすいません。

書込番号:22755714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/24 16:10(1年以上前)

>yumetemaさん

ベータ版の情報を口外したり、スクリーンショットを載せたりするのは規約違反ですよ。

書込番号:22756706

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/06/25 08:14(1年以上前)

そうだったんだ。
パブリック・ベータ・ソフトウェア って “パブリック” じゃなかったんだ。

書込番号:22758087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/25 14:23(1年以上前)

>Chubouさん

そのようですよ。
まあ、デベロッパベータではなく、広くみんなに使ってもらおうということでパブリックとなっているのかも知れませんが、私企業が提供するものである以上本当の意味での公共性はあるはずないし、公共のものだからといって秘匿性を約束させられるものもあるでしょう。

書込番号:22758638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/25 14:30(1年以上前)

>Chubouさん

要するにですね、誰でもベータテスターになれる(といってもAppleのデバイスを持ってないと無理だけど)という意味ではパブリックだということでしょう。
誰でもベータテスターになれるから、ベータテスターになりさえすれば情報は得られます。
ただし、ベータテスター以外にその情報を漏らしてはいけない、ということですね。

情報が知りたければ、ベータテスターになってください。

書込番号:22758643

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/06/25 19:38(1年以上前)

こんなに沢山、違反者? が …
https://www.youtube.com/results?search_query=ipados+13+beta

見ている我々も共犯者? チョーエキ何年だろう? (-_-;)

書込番号:22759119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/25 23:02(1年以上前)

>Chubouさん

Appleとの契約に違反しているという話なので、罪にはなりませんから罰も受けることはありません。チョーエキにはなりませんよ^^;
ただし、民事上の責任を問われる可能性はある。要するにAppleに訴えられる可能性はあります。
というより約束事なんですから、守らないで良い約束というのはない、守らないで良いものを約束とは呼びません。

それでも訴えられても良いから楽しみたいという人は海外には特に多いでしょうし、Appleに問い合わせて許可を得ている可能性もありますね。

書込番号:22759687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/06/26 00:18(1年以上前)

最終検証と言っても急な仕様変更や一部地域への法的対策が加える可能性があり、
そのBeta情報を見て買う・買わない、予算の調整など方針変更した人にとって、
あくまでApple社が反顧したと捉える可能性があります。 
(ios12の時、まさに一部地域への仕様変更や隣の国の情報漏洩事件がありました。
前者は臨時法的対策ですでに戻しました。後者の実際の罰則は伏せます。)

今回の一部のベータ情報はちょうど6月25日解禁になったのけど(今朝確認)、
ここは一般ユーザー、初心者が多く、正直動画でもなにも参考にならないし、自慢になりません。
「他の人もやっているから」など理由ではない、
どんな目的でベータテスターに参加したのか、一度考えたほうがいいです。

>不知為不知さんは当たり前のこと(約束)をリマインドするだけで、
当事者は分かればよかったので、そうでない方と議論してもしょうがないです。

※訴えられる可能性が低い、一個人は中々相手しないからと言って約束違反したら、
  開発会社・ステークホルダー・コミュニティーに不利益なことが起こりえます。
  大小問わず、約束守らなければ隣の国のようになりますよ。

書込番号:22759848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/26 01:30(1年以上前)

Chubouさんの博識っぷりとユーモアのセンスは、どなたかを思い出させます。私の勘違いでなければ。

書込番号:22759931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/26 05:31(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

Chubouさんのご指摘は的確ですよ。
確かにパブリックと銘打つなら、機密情報ってなんなのよ? 公共なんじゃないの? って方が筋が通ってます。
だったらパブリックなんて初めから言わなきゃいいじゃん、という。

あと、私は別にルール違反がいけないってことが言いたかったわけじゃなく、ルール違反をするならそれがルール違反であることをきっちり認識した上で、覚悟して立派なルール違反をしてください、と思うところです。
知らなくてうっかりルール違反をしちゃったじゃ格好がつかないだろうから、それを指摘させていただきました。

書込番号:22760035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 00:15(1年以上前)

>yumetemaさん
あとのことをよく考えて投稿しなさい。

書込番号:22779252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/07/06 15:31(1年以上前)

>不知為不知さん
そこが疑問点だったのか、気づきませんでした。(外人なので

マジレスしますと、
まずテスト/テスターはalpha/betaなどありますが、
public-を冠しますと、それは「一般から」抽選や「一般向け」testの意味をします。(testが重心、testを修飾)
自己申請、Pushを承諾、アンケートの選択欄から選ぶなど、いろいろ様式あるけど、
合意書に「はい」とクリックした時点「一般」じゃなくなって、テスターになったわけです。

テスター義務にもよるけど、報告先が統一されて、他言無用の場合もあるし、
同じレベルのpublic tester同士でも情報共有禁止の例も珍しくありません。(MS/SUNなど)

今回は公開(全員)PUSH-承諾ではなく手続きが要るので、しかもpublicへの情報制限が明文化されたので、
public-の制限(修飾)対象はこのtestだけで、
いつまでもどんなプロセスでも「一般人」が関与できる意味ではありません。

※問題なければ目をつぶってあげるけど、問題になるとダブルスタンダードで罰則に該当するってのも
 大企業の常套手法です。(前文に書いたios12の例も)
 今回の疑問は語学由来なのか、ダブルスタンダードからの違和感なのか、わたしははっきり理解出来ていませんが、
 語学的な説明は多分下手の方です。

書込番号:22780292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中です

2019/05/29 08:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:71件

Androidから初めてのiPad変更 を検討しています。

質問3点宜しくお願いします。
付属品以外で『追加必須』の購入品は有りますか?
純正ケースの使い勝手はどうですか?
初期化(リセット)などは簡単でしょうか?
(過去にiPhoneのアクティベーションが出来ず、店舗にお願いした事があります)

現在タブレットはHuawei製品を5台所持中です。
諸問題が起きてからHuawei以外のAndroid機を探したのですがNexusもZenfonも撤退しているようなので、将来的にはiPadかな?と思い、変更を考えています。(NECは不具合体験済みのため除外)

主にネット、youtube閲覧とPrimeとNetfrixの利用で、ゲームはしません。
iOSの使い勝手が良ければ10インチも追加予定。

と言う事で取り敢えず試用はこの機種かな?と思いました。
ペンは全く使わないため不要です。

書込番号:22698914

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/05/29 09:03(1年以上前)

>>付属品以外で『追加必須』の購入品は有りますか?

保護フィルムは不要だと思うし、ケースくらいではないでしょうか。

>>純正ケースの使い勝手はどうですか?

所謂風呂カバーのSmart Coverは、使い勝手良いですよ。

>>初期化(リセット)などは簡単でしょうか?

簡単かと言われると答えに詰まりますが、方法を間違えなければ初期化は出来ます。
>iPhone、iPad、iPod を工場出荷時の状態に戻す (初期化する)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

書込番号:22698927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 09:20(1年以上前)

>キハ65さん
リンク貼ありがとうございました。

書込番号:22698950

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/29 09:31(1年以上前)

>chicken 2008さん

>付属品以外で『追加必須』の購入品は有りますか?
特にありません。
画面にフィルムを貼る人もいますが、わたしは不要だと思います。

Bluetoothキーボードを付けることはできますが、マウスは付けられません。

わたしは、Lightningケーブルの断線防止の「Lightning Protector」を買いましたが、今売っているかどうかわかりません。
iPad系はUSB Type-C端子に移行していくとすると、iPadを買い足していくと、LightningとUSB Type-Cのケーブルの両方を持つことになるかもしれません。

>純正ケースの使い勝手はどうですか?
純正ケースは使っていないのでパスします。

>初期化(リセット)などは簡単でしょうか?
Windowsパソコンを使ってのiPadのバックアップ&初期化、iCloudストレージを使ってのバックアップ&初期化、iPad単独での初期化が可能です。画面に沿っての操作なので容易です。

書込番号:22698963

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/29 09:33(1年以上前)



まぁYouTube視聴とかなら白ROMのARROWSタブF-02kでも良いような気もしますが

スナドラ660
ROM32GB
RAM4GB

書込番号:22698966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 10:13(1年以上前)

>iPhone seさん
>papic0さん
ありがとうございました。
Lightningケーブルというのは過去に使っていたiPhone6のが残っていますが
同じ形状(iPadでも使える)ものでしょうか?

益々欲しくなってきました。
アップルの保険にも加入予定です。

書込番号:22699013

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/29 10:20(1年以上前)

>chicken 2008さん

>Lightningケーブルというのは過去に使っていたiPhone6のが残っていますが
>同じ形状(iPadでも使える)ものでしょうか?

使えます。

充電器も、充電時間がかかってもよければ、iPhoneの充電器を使うこともできます。

書込番号:22699017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 10:42(1年以上前)

>papic0さん
ケーブル勿体無いので予備利用します。ありがとうございました。

過去iPhoneはパソコンを介してiTunesでメンテナンスや音楽取り込みをしなければならずそれが面倒で、またIDやパスワード入力時の混乱(auでのセキュリティ設定と混同しオマケに大文字小文字指定がわかりにくい)で解約しました。

今度はメモをキチンと取って失敗しないように注意するつもりです。
iTunesに4年くらい前のプリペイド残金も有るのだが、IDパスワード忘れたので残念。

アップル製品は夢が有って、嫌いではなかったがAndroidのように簡単に『使いこなせなかった』ので敬遠してしました。

書込番号:22699051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/29 12:48(1年以上前)

>付属品以外で『追加必須』の購入品は有りますか?

ない

ただしあると便利だと思うもの
リンゴの付属ケーブルは断線しやすいのでanker等の強化ケーブル
(ケーブルが1年以内に断線した場合は交換してもらえるが)
充電器2個目
リンゴケア

>純正ケースの使い勝手はどうですか?

自分は11インチProで純正ケース約1万円ですが
安っぽいとは言わないが
正直アマゾンに転がってる中華品なら同じようなのが1000円で買えるだろうなあこれって思った

>初期化(リセット)などは簡単でしょうか?

簡単

書込番号:22699239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 13:20(1年以上前)

>こるでりあさん

 >正直アマゾンに転がってる中華品なら同じようなのが1000円で買えるだろうなあこれって思った

 僕もそう思います。
 ただ、Amazonの各種商品レビューがサクラが多いのか?最近信用出来なくて
 商品選択が面倒くさくなり一層のこと純正をと思いました。

 リセット操作自体は手順に従えば、簡単そうですがリセット時、ID パスワードが必須と思います
 ので過去に持っていたこれらを『無視』して、『改めて新規で設定』出来るか?アップルサポに問合せ中です。
 (5年前のは忘れましたし、大文字小文字(確か一文字目だけ大?)の部分が曖昧になっている)

 当然itunes利用時もパソコン側で、またipadでも必要になるので『新規』でと思っていますが、アップル側で
 氏名と生年月日で過去の情報をピックアップされ『登録済み』で新規登録『不可』と言われると辛いので事前確認中です。

書込番号:22699291

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/29 13:45(1年以上前)

>chicken 2008さん

>氏名と生年月日で過去の情報をピックアップされ『登録済み』で新規登録『不可』と言われると辛いので事前確認中です。

同姓同名で生年月日も同じ人はいるかもしれませんよ。

AppleIDを新規取得する際のメールアドレスが同じでなければ、新規のID登録ができます。

書込番号:22699323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 14:01(1年以上前)

>papic0さん
情報助かります。有難うございました。

アップルの場合、何か上手くゆかずパソコンやiPhoneのIDパスワード入力では散々苦労した記憶があります。

auを解約した後、ID パスワードを記載してもらった書類や二度とアップル製品は購入する事は無いと思い
iPhone関係メモを未練なく全て廃棄したので、今回出戻りの場合どうなるのかな?と思いました。

iPhone使用時も頻繁にパスワードを求められていたように思い出しますが、大変煩わしかったです。
この点については面倒くさガリ屋の僕にはAndroid(Googleアカウント)が使いやすかった。

書込番号:22699353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/05/29 14:19(1年以上前)

>papic0さん
>こるでりあさん
>iPhone seさん
>キハ65さん
皆さんの的を得たコメントで購入意欲が増しました。 
改めてお礼申し上げます。

アップルサポにapplecare加入に関しても質問しており、回答受信後に『解決済みスタンプ』を押したいと思っています。
有難うございました。

書込番号:22699388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/05/30 13:42(1年以上前)

Appleからの回答は未だですが、MediaPadでAppleID を新規に作成出来るかを試みました。

アップルサイトで「作成はこちら」で各項目を入力後にGメールは使用できない!!とエラーが。(他の汎用メール持ってませんがーー)
ーーーYahooメールがある事に気付きコレで再度入力したら、今度は時間切れで受付不能。

再挑戦ーーーパスワードは英大文字小文字数字を混ぜ8文字以上との事なので(しっかりメモしてから)作成完了!
設問回答もメモして、安心したらYahooメールにコードを送ったから入力せよと。
慌ててYahooにログインし受信メールを確認しようとしたら(新型?)Yahooメールアプリを勧めるポップアップが邪魔する。
無視して取り敢えずコードを手に入れ入力後AppleIDが「新規」作成できました。
このID でAppleサポートにコンタクト出来ました。(papic0さんにお礼)

生年月日の設定でもまるでパズルでした。(年の選択に時間を食ったがAndroid並に簡単にできないものかね?)
途中面倒くさくなって、挫折しかけ止めようかと思いましたが、何とか2時間後クリア出来た様です。
(Appleの端末は難しい先入観が有ります。使用中の皆さんは知識豊富な方が多いのか?)
経過ご報告まで。

皆さんありがとうございました。
Goodアンサーは敢えて避けました。(全員Goodだから)

書込番号:22701632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2019/05/31 08:53(1年以上前)

追加質問ですがよろしくお願いします。
スレ乱立を避けるためにコチラに書き込みました。 

前提条件及び質問は3点です。

『スマホ』SIMフリー Xperia XZ premiumとNOVA lite 『SIM』iijとOCN
この使用環境で
【テザリングについて】
 他者コメントをググったらiPhoneとテザリング可能な様ですが
『親機』を使用中のAndroid機種に用いてテザリングが出来るでしょうか?

【マップについて】
 (外出先でのテザリングが可能ならば)
 Googleのストリートビューの様な実写機能がiPad miniにも有りますか?
 それとマップ使用中の課金について注意点は有りますでしょうか?

【防水について】
 防水では無いと思いますが、念の為の確認です。



>こるでりあさん
 Amazonでケース探したらオートスリープ対応でしかも安価な良さそうな商品が有りましたので購入します。(喜)
 サイズが前代機種と互換性が有ることを初めて知りましたが今後何かと便利と感じました。
 
 昨夜アップルからApple careについて回答が有りました。
 auのiPhoneの時はショップ店員さん任せで加入していたが、今回は思案中です。

書込番号:22703351

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/05/31 09:05(1年以上前)

>>【テザリングについて】
>> 他者コメントをググったらiPhoneとテザリング可能な様ですが
>>『親機』を使用中のAndroid機種に用いてテザリングが出来るでしょうか?

可能。

>>【マップについて】
>> (外出先でのテザリングが可能ならば)
>> Googleのストリートビューの様な実写機能がiPad miniにも有りますか?
>> それとマップ使用中の課金について注意点は有りますでしょうか?

iPad miniに関わらず、iOSタブレット(iPad)のGoogle マップのストリートビュー機能は有ります。
Google マップのアプリに対する課金は有りません。

>>【防水について】
>> 防水では無いと思いますが、念の為の確認です。

防水、防塵機能は有りません。

書込番号:22703361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/05/31 09:29(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。

不慣れな町でストリートビューに何度も助けられたので使えて嬉しいです。

AmazonのPrimevideoはChromeでは見れませんので、
同様にAppleとGoogleは敵対関係かと何となく思っていました。

書込番号:22703395

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/31 10:11(1年以上前)

>chicken 2008さん

>AmazonのPrimevideoはChromeでは見れませんので、

Chromecastで見れないということなら、以下のように視聴できます。

■Amazonプライムビデオをクロームキャストでテレビ視聴する方法
https://media-streaming-device.com/chromecast/chromecast-use/amazon-video2.html

書込番号:22703463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/05/31 10:44(1年以上前)

>papic0さん
エーッ!!そうだったんですか。

BenQのモニター(HDMIが二個口あるので)AmazonFireStickとChromecastと挿しています。
無駄だったのか !

書込番号:22703522

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/31 10:49(1年以上前)

>chicken 2008さん

Googleとアマゾンの和解後、今では、アマゾンサイトでもChromecastが販売されています。

書込番号:22703525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2019/05/31 11:48(1年以上前)

>papic0さん
本当ですか!!
自身全く時代遅れで、過去の思い込みが激しいと反省します。

Apple サイトも先日5年ぶりに閲覧しましたし、このiPadminiは重量とサイズで「何となくコレかな」と選択したら最新型で人気機種と後で分かりました。

書込番号:22703627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍

2019/06/01 18:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

結局用途は電子書籍や新聞などの読書用です。先ほどipadとこちらを店頭にて、確認してきたのですが、重さからすると断然こっちで用途を考えるとミニかなぁとは思ってます。ただ、画面のデカさが物足りないかなと感じました。同様の使い方をされているかたでミニ推奨派、いやいや、それipadでいいんじゃね派。ご教示頂けると幸いです。

書込番号:22706600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/06/01 18:47(1年以上前)

自分は9.7インチのiPad Air 2、iPad miniは持ってなくて、8.4インチのMediaPad M2 LTEを持っていますが、
電子書籍と使う場合、8.4インチのMediaPad M2 LTEは画面が小さく感じ、
やはり9.7インチのiPad Air 2の方が電子書籍に向いていると思います。

これをスレ主の場合に当てはめると、9.7インチiPadとiPad mini 7.9インチとの比較になるでしょうが、
電子書籍に向いているのは、画面が一回り、二回り大きい9.7インチiPadだと思います。

書込番号:22706635

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/01 19:03(1年以上前)

私は電子書籍を読むのに10.5インチが小さすぎると感じて12.9インチを買い増ししましたよ。

大きいとやはり読みやすいです。ちなみに手に持たず置いて読む派です。

書込番号:22706666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/06/01 19:03(1年以上前)

私は、iPad mini 4からiPad2018に買い替えました。

最初だけでしたminiは、軽くて小さいので どこでも、いつでも持ち歩けると。1〜3ヶ月くらい過ぎたあたりから、やはり文字小さすぎる。情報量も多い場合、拡大して見たりするので、失敗したなと、個人的に思いました。

電子書籍に関しては、目が疲れるので、実物の本派です、他の理由もありますが、、、。ニュースなどは、iPadとiPhoneで運用してます。

iPad2018もしくは、iPad Air 3をお勧めします。

書込番号:22706667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/01 19:19(1年以上前)

>テクリンテクリンさん

電子書籍と新聞閲覧の用途でしたら、ある程度画面サイズが大きい方が良いです。

iPad miniよりも iPad Air3 をお勧めします。

iOS機でなくてもよければ、

Fire HD 8インチタブレット (HDディスプレイ) 16GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
価格: 8,980円

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB - Alexa搭載
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
価格: 15,980円

でも十分だと思います。

書込番号:22706702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/01 19:22(1年以上前)

小説とか活字媒体ならminiでも良いかも知れない、フォントサイズが任意に調節できますから。
他方、マンガとか雑誌とか、画像メインのものだとちょっと小さいんじゃないかなあ?

個人的にマンガは10.5横位置でまだ小さく感じるし、雑誌は縦でも小さい。12.9の縦で見たくなりますね^^;

書込番号:22706709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2019/06/04 05:26(1年以上前)

9.7インチのiPad、iPadminiのどちらも所有していましたが、9.7インチのiPadは手放しました。電車内で使用するのには重いし大きすぎて使いづらいからです。持ち運びせず、家の中で使用するだけなら、9.7インチは画面が大きいので良い選択だと思います。

書込番号:22711967

ナイスクチコミ!4


鉄88さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/08 15:24(1年以上前)

解決済みでありますが
自分は電子書籍のみで、ipadminiを使用してます
確かに小さな画面ではありますが
持ち運び優先で、外出先でも大量の書籍を見れることで重宝してます

書込番号:22721411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
Apple

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

最安価格(税込):¥55,980発売日:2019年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング