iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1564
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):¥55,980
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 3月28日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年10月13日 12:30 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月25日 19:42 |
![]() |
26 | 2 | 2019年12月20日 06:23 |
![]() |
9 | 0 | 2019年6月11日 15:28 |
![]() |
24 | 5 | 2019年5月7日 12:32 |
![]() |
80 | 12 | 2019年4月4日 15:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
10/1より日本でも正式開始されたXboxCloudGamingですが、自宅のWi-FiでiPad mini(2019モデル)のSafariでは遅延が酷くてまともにゲームが出来ませんでした。
こちらのネット環境の問題かしらと思いつつ、手持ちのiPhone SE2で同じWi-Fi接続では全く問題無くゲームが出来ました。。また、Android端末(スマホ/タブレット)の方で試したところ、こちらも全く問題無いことから特定の機種のみ最適化されていないのでは?と感じました。
先日公開されたiOS15.0.2に更新すると遅延が酷かったiPad miniが嘘だったかの様にゲームが快適に動作する様になりました。
もし、こちらの機種にてXboxCloudを導入されている方で遅延等でゲームが出来ない場合の参考になればと思いますm(_ _)m
書込番号:24393588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
iPadはOS が定期的に更新されるところが良いですね。
iPadOS 15に早速更新しました。
ダウンロードをする人が多いのか、大幅変更で容量が多いためなのか、いつもよりだいぶ時間がかかりました。
更新して、再起動してびっくり。
ネット閲覧がサクサク動きます。非常に快適になりました。
元々快適で満足していましたが、さらに良くなりました。
更新で機能は増えても重くなることはよくありますが、軽くなるのは珍しいと思います。
嬉しいアップデートです。
レイアウト、デザインも少し変わりました。
まだ触り始めなので、使用上の違いはよくわかりません。
本機はハードに使っていますが、快調です。
流石に少しバッテリーの持ちが低下したかなと感じますが、使用に支障をきたす程ではありません。
不具合なく安心して使い続けていますが、まだまだ活躍し続けてくれそうです。
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
大きくなったiPadとiPad mini
性能ならmini、価格ならiPad
どちらにするか迷いましたが、miniで正解でした。
どう使うかで評価が分かれると思います。
miniは画面が小さいですので。
これは長所でもあり短所でもある…
それにしてもminiのA12チップは、快適すぎるほど早いですね。
軽くて手頃なサイズで高性能!
良い買い物しました。
17点

いいなぁ、第5世代。
私はmini2→mini4です。第5世代に変えたい気持ちは強いのですが、狭額縁化やface ID採用とかが有れば頑張れそうなんですけれども...なかなか先立つものが用意できません...f^_^;
それはさておき、miniのこのサイズ感は素晴らしいですね。
Airもあるのですがデカすぎて使う気になりません。
片手で持ってブラウジングや読書ができ、ショルダーバッグやセカンドバッグにも放り込める絶妙な大きさです。
もっと売れてAppleも新型に意欲的でもおかしくなさそうなんですが、多くの方には中途半端なサイズなんですかねぇ。
書込番号:23117218
5点

まるっきり余談の連投で恐縮です...(^^ゞ
私、KindlePaperWhite2台持ってて、先日KindleOasisも買ったのですが、使ったのは数日だけであとは置きっぱなしです。
買って使ってみてようやく気付くのですが、どのKindleよりもiPad miniのほうがやっぱり使いやすいんですね。(^^;)
モノクロよりもカラーのほうが良いし、画面も液晶のほうがくっきりしていて見やすい。反応も速い。
サイズ感もほとんど変わらず、重さは若干重いけど気になるほどではない、と、あえてKindle使う理由が見つからなくなってしまいました...(T_T)
欲を言えば、現在のminiと外形寸法を変えずに画面サイズを拡大、FaceIDとカメラ高画質化、そして防水構造にしてくれたら10万円超でも買い換えたいと思います。お願い!>Appleさん
書込番号:23117736
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
iPhoneとMediaPadM3を併用してきて、私は8インチクラスの併用がとても便利です。事実上選択肢がない状況が続きましたが、昨年にはM5が発売され気になりましたが、M3が完成されすぎていて買い替えまではいかず。
今はペーパーレス時代といっても、まだ日常でもちょっと手書きメモを取る機会はある...ここにきてmini5が発売されやはりペンを常に使えるのは便利そうだなと思い、それが決め手となり購入しました。
結論から言うと、mini5本当に良かったです。最新性能はもちろんですが、iPHoneとの連携、ぬるぬる動作感はやっぱりiPadの魅力でした。ペンシルの常用がポイントです。ペン対応のケースは沢山出ていますが、そもそも重くしたくないし、第一世代ということで、本体にひっつかないし、結局つねに傍になければ使わなくなってしまうのも自然で...。
そこで自作で常用させようと考えました。まずペン用のケースを購入しました。そこにマジックテープや貼り直し両面テープを検討も見た目や状態維持に問題ありで、最後に小さな磁石をケースに接着しました。当初は本体側にも磁石を接着しようと思いましが...、貼る場所探しの時にいろんな所にくっつく^^; ipadって何カ所か磁石が引き寄せられる場所があります。これを利用し、見た目とそれなりに磁力を維持できる場所を探し、このように常用することになりました。ペンが落ちない程の強さはありませんが、程よくくっついている感じです。(※ただ想定外の場所に強い磁力が働いてるので、本体に何らかの影響の可能性もあり影響や故障は自己責任を承知ですのでご留意ください。)
久々に手にしたminiですが、私は全く古い印象は無いです。どこでもさっと書けて便利ですし、久々に手書きの楽しさを味わっています。
ファーウェイM3、M5の多少のモタつきもありましたがコスパを考えれば十分おススメです。特に動画視聴に関しては、画面比率や音質を考えると、まだminiは負けてます。ただファーウェイの先行きのこともあり、しばらくはアップルで統一しておこうと判断しました。今後のminiの順当進化は、画面ベゼル縮小、4スピーカー、第2世代ペン対応、など簡単に言えば、やはりプロを8インチクラスにしてという感じなので期待したいです。MediaPadM5(M3)とiPadmini5の両方を使ってみて用途や好みで選べる、どちらも素晴らしい端末です。
書込番号:22728169 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
スマホ・タブレットはAndroidで統一してきたのですが、使っていたタブレットの処理速度が気になり始めで代替を検討。
当初はHUAWEI MediaPadM5Proにしようかと思っていたのですが、それよりもこのiPad mini5のほうが遙かにパフォーマンスが高いとの情報を知り、実機を触ってみてこちらにしました。
GW商戦で64GBモデルは全色完売・・・
仕方なく256GBモデルを購入することになりました。ApplePENCILは同時購入しなかったのですが、使ってみたら欲しくなり2日後に別の場所で購入ww
同時に買っておけば良かったです(^_^;)
購入から数日ですが、すでにかなり満足しています。
動作はまさにヌルサクで、引っかかる間隔が皆無なのは快適です。
逆にこのパフォーマンスなら仕事にも使えるかと思うので、256GBの容量を選んでむしろ良かったかも知れません。
IMEの使いにくさだけはAndroidに大きく劣る部分ですが、その他のことに関しては今のところAndroid以上の使いやすさと思えます。
ほんと、買って良かったです。
書込番号:22637523 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>U.S.Kさん
ソフトウェアキーボード限定ならATOKをインストールすると大分快適になりますよ。
Appleが制限を掛けているのでハードウェアキーボードでは使えないのですが。
変換候補がApple純正IMEより賢いのはもちろんですが、左右のカーソルキーが付いているので打ち間違いの修正もしやすいです。
書込番号:22637580
6点

個人的には標準キーボードが一番使いやすいですけど、ATOKの他にもSimejiとかGboardとか選択の余地は色々あり、それぞれ特色がありますね。
まあ、使い込んでみないとそれぞれの良さは分からないだろうと思うのと、それぞれやっぱり長所と短所は併せ持っていると思うので、とりあえず使ってみるのが良いでしょうね。ATOK以外は無料だし。
あとはまあ、IMEだけ変えるという使い方はiOSでは出来ませんから(Androidは出来るんすかね? 使ったことないから分からない^^;)、ソフトウェアキーボードごと変えるのに慣れなきゃいけませんけど。
書込番号:22637819
6点


皆さん、暖かいアドバイスをありがとうございます。
とりあえずSimejiを使ってみましたがしっくりこず、今度はGboardを試してみています。
有償のATOKPassport プレミアムをAndroidとPCで使っていますが、なぜかiOSでは使えない、、、
iPad mini5のためだけにわざわざ別にまたATOK にお金を払うのはバカバカしいため、ATOKは見送りました(T_T)
書込番号:22644885
0点

ずっとATOKを使ってるならATOKがいいのは間違いないでしょうけどね。
アプリとしては結構高いほうだけど、私は出た当初に衝動買いして結局ほとんど使っていないという^^; 当初は完成度が低くてロクに使い物にならなかった印象があったのですが、今はもう全然別物になってますね。
まあ一回お金払っちゃえばお終いってってのもあるんだけど、標準キーボードとかに慣れちゃえばいいって話でもありますけどね。
書込番号:22651203
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
今日ケーズ電気で購入出来ました!
昼過ぎに直接店舗に電話をして在庫を聞くと残り1個だったようです。
ケーズの現金値引きとd払いのポイント還元で実質41900でした!
コジマで予約していたのでそちらで買おうと思っていましたが入荷時期未定と言われたので、ケーズに電話してみて良かったです。
店舗で店員さんに入荷数を聞いたら5台と言っていたのでかなり数が絞られているみたいですね。
参考になれば幸いです。
15点

すごいですね 安く買えて 早速 レビューお願い致します。
8000円近くも安く買えるんですね!
書込番号:22567383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケーズ電気は価格コムには出てきませんてけど
ネット販売の方でも(カートに入れたあとに)千円引きで
購入できるようですね
ビッグと違ってネットでの決済にQRでの支払いは
できないようですけど、面倒なのが嫌なら一番
安いかもしれませんね
書込番号:22567730
2点

問題がなければ何処のケーズデンキか書いた方が良いと思いますが。
全く在庫情報の参考になりませんよ。
地域が分かるだけでも周辺のケーズデンキに在庫が在る可能性が分かりますので。
書込番号:22569390
1点

投稿数1件でただの報告で別に参考情報提供じゃないでしょう。
たかが5台入荷ってどこの店でもすぐ売り切れだし、
それをネットで公開しないほうが逆に店への配慮だと思います。
決まった分配額より需要が多いから、どっちみち待つしかないのが大多数だと思います。
落ち着いて待ちましょう。
書込番号:22569455
22点

おめでとうございます!
こちらでは最寄りのケーズデンキでiPadの扱いが無く、同じ市内で唯一扱っているヤマダ電機に行っても予約受付のみ(納期2週間以上)とのことでした。
あるところにはあるんですね。
当方九州在住です
書込番号:22571757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの意図を上手く伝えられずすみませんでした!
ケーズデンキは青森の八戸店です。(八戸店は現在予約受付のみかと思います)
ヤマダ電器の八戸店へも問い合わせましたが、入荷はしていませんでした。
入荷予定に関しては聞かなかったのでわからないです。
書込番号:22572025
4点

確率の問題だからね^^;
1/100の確率に当たる人はそりゃ100人に1人はいて、1/1000の確率に当たる人は1000人に1人、1/10000に当たる人は10000に1人はいるという話で、単なる数学の問題だよ。
そんなものは博打と同じであって、努力したからどうなるってものじゃないんじゃないの?
書込番号:22572042
0点

何故確率の話になった?
抽選販売とかなら分かりますが。
意味が分かりませんよ。
書込番号:22572048
16点

>亜空間の申し子さん
失礼、私に言ってんすね?
だからさ、量販店にはこの時期ロクに商品が回ってこない、Apple Storeの方に優先的に回されてしまう、Appleにしてみりゃそれが一番利益率が高いんだから当然でしょう。
ってなわけで極めて少ないものをみんなで取り合ったら、そりゃ確率の問題でしょ?
書込番号:22573374
4点

うちの近所にケーズあるけど安心サポートカードで5%現金値引きですかね増税前に買いたいと思ってますが、その頃には予約無しで買えるでしょう。
書込番号:22575185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>亜空間の申し子さん
スレ主さんの最初の書き出しを読んで、見当つかないかな?
何処を如何読んでも確率的なことでしょ。
直接店舗にTELした在庫が1個と判明ダッシュして入手できた。
これがホンノ数秒数分ズレたら別の客へ渡ってしまう。
これを確率と言わずして何と云うのいかね。
書込番号:22575347
2点

>haruno7260さん
おめでとうございます。
miniはアップルストアでもおよそ2週間待ちです。
ちなみにairは既に在庫有、となっております。
発売されたばかりでその値引は素晴らしいです!
大事にお使い下さいませ。
書込番号:22579342
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





