iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

2019年 3月28日 発売

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

  • 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
  • Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
  • 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple

最安価格(税込):¥55,980 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月28日

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとのアプリの同期について

2020/06/25 20:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:321件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの満足度5

同じAppleIDを使い、iCloudで同期してます。
家計簿など、内容を両方で同じ内容を表示出来たら良いのに、と思ってます。が、アプリは両方にダウンロードされるのに中身は別々です。
同じゲームをiPhoneとiPadで同じ内容のものをプレイ出来るというサイトもありましたが、同期するだけで出来るとしか書いてませんでした。
私のやり方が悪いのでしょうか?
それとも、今は内容までは同期されなくなっているのでしょうか?

書込番号:23492621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2020/06/25 22:50(1年以上前)

クラウド同期対応の家計簿アプリを使用していますか?

私はApple製品および、家計簿アプリを使用使用したことがないので
お勧めアプリの情報は持ち合わせていません。

書込番号:23492983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/06/25 23:17(1年以上前)

ゲームはGame Centerで管理されているので、一般的なアプリとは違ってきます。

利用開始時にiphoneのバックアップをipadに復元していれば使えていたかも知れません。但し、アプリが復元やクラウド同期に対応しているかにもよります。

書込番号:23493052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの満足度5

2020/06/26 06:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
なるほど、同期対応じゃなければ内容までは反映されないのですか。
今検索してみましたが、iCloud同期対応はほぼなかったです。
同期対応のアプリが出てくるまでは、我慢するしかないのですね。(´-ω-`)

書込番号:23493380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2020/06/26 14:37(1年以上前)

同期するクラウドをiCloudに限定しなければいくつかあるようですよ。

例えば
PC・クラウドと同期できる家計簿 おすすめアプリランキングTOP10
https://app-liv.jp/lifestyle/finance/1549/

私はMoneytreeでiPhone、iPad、PCで同期していますが、問題なく使えています。

書込番号:23494103

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Air3と迷っています。

2020/05/09 20:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:127件

iPad Air3 256GBと iPad mini5 256GBでどちらを購入するか迷っています。

今はAir2の128GB を使っていますが、家族と共用で使用しているため自室用に買い足し予定です。

Air2は動画視聴の際にはいいのですが、小説など漫画以外の媒体の読書だと画面が大きすぎてスマホよりも逆に読み進みにくく感じることがあります。

自室のためベッドで寝ながらなど手にもった状態で使うことが多くなると思います。そのため性能が同じであればコンパクトなminiの方が使い勝手がいいかもなと思っています。

メインのタブレットをフルサイズのモデルからminiに買い替えされた方がいらっしゃいましたら、良かった点や不便に感じた点を教えていただけないでしょうか。

Apple Pencilを使ったノート機能にも興味がありますので、そちらについてもフルサイズのモデルと比べてどんな使い心地か教えて欲しいです。

書込番号:23393105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/10 02:46(1年以上前)

>ねむれむさん

個人的には、Air2を家族で共用されているのでしたら、mini5で良い気がします。

又、部屋にTVがあるようでしたら、Fire TV Stickを付けて動画を見るという選択もありそうです。
※Prime Videoだけではなく、YouTube、Hulu、Netflix、Apple TV、AbemaTV、DAZN、dTV等も対応しています。

mini5を購入→後日、Air2をAir3に買い換えて、Air2を引き取る
という感じでも!?

書込番号:23393907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/10 06:49(1年以上前)

>Apple Pencilを使ったノート機能にも興味がありますので、そちらについてもフルサイズのモデルと比べてどんな使い心地か教えて欲しいです。

iPad(第7世代)とiPadmini5を家族と共用して使用しています。
Apple Pencilはメモ程度の使用ですが、どちらも書き心地は変わりません。ただiPadは10.2インチなので書き込める情報量が多く、その点では便利だと思います。
個人的には宅内のみの使用ならiPadの方が画面が大きく便利だと思います。しかしながら小説等の画面に違和感を感じていて、寝ながら使うとなるとmini5でも良いかと思います。

書込番号:23394004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2020/05/10 09:33(1年以上前)

>おっどさんさん
レスありがとうございます。

今時遅れているのですが、テレビは居間に1台のみでした。そのためプライムビデオはタブレットでの視聴がメインになります。

メイン使用ならAir3の方をといった具合でしょうか?実はPC内のミュージックの容量的に256GBでも足りない加減のため、今買うなら容量よりも使い心地重視だなと考えていました。500GBのAirが出るまでフルサイズの製品は待った方がいいでしょうか。

書込番号:23394222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2020/05/10 09:37(1年以上前)

>エメマルさん

レスありがとうございます。
どちらか一台だけであればフルサイズの製品の方がいいでしょうか。

miniをどのような場面で使用されているか教えて頂ければと思います。

書込番号:23394234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/10 11:28(1年以上前)

>ねむれむさん

容量が256GBでも不足するという事であれば、11インチのProの方が良いかもしれません。
Proであれば、4スピーカーですし・・・・お高いですが・・・・。

おそらく500GBのタイプは、しばらくProのみだと思います。

あとは、クラウドやNASを利用し、Ipad内のデータを削減する方法を考えた方が良いかもしれません。

私の場合は、メインはSpotifyで、よく聞くものはDLしておき、オフラインでも聞けるようにしています。
ただ、欲しい曲全てがあるわけではありませんので、それは別途Ipad内へ取り込んでいます。

書込番号:23394480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/10 11:33(1年以上前)

>ねむれむさん

mini5はセルラーモデルを持っているので、外出先や電車内でのWeb閲覧や会議での手書きメモが主な用途です。宅内ではiPadを誰か使用しているときに使うくらいです。

>実はPC内のミュージックの容量的に256GBでも足りない加減のため

自分は音楽ファイルはNASに保存しているので、iPadには同期していません。音楽ファイルや写真で空き容量が圧迫されると、性能は同じなのにストレージ容量が大きいだけで高い端末を買う羽目になりますので。

書込番号:23394494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2020/05/10 12:20(1年以上前)

>おっどさんさん
>エメマルさん

NAS、全くない発想でした。
どのような製品がお勧めでしょうか。

より高価なタブレットを購入するよりもそのシステムとあわせて使って行く方が良さそうですね。

書込番号:23394606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/10 17:10(1年以上前)

>ねむれむさん

自分は昔から↓を使っています。
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-av/

壊れたら買い換えるのですが、なかなか壊れません。

書込番号:23395243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2020/05/10 19:30(1年以上前)

量販店で実機をそれぞれ操作してみたのですが、miniはブラウジングの際に文字サイズが小さく読みづらい印象を受けました。
Air3 256GBモデルを購入した上でNASを導入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23395549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2020/05/17 17:43(1年以上前)

Airを購入しました。

横置きスタンドになるケースを使い
ベッドでゴロ寝しながら使用していますがAirでちょうどいいです。

miniを選んでいたら中途半端になっていたと思います。

書込番号:23410030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:26件

iPadがiPadOSに進化したこともあり又昨今の社会情勢からデバイスの強化も案じiPad mini5wifi64 購入。さっそく手持ちのiPhone8とのデザリング。インターネット共有でワンクリックで接続できるのは目に鱗の体験でしたね。もっと手間がかかるものと予想していた。メモも一瞬に同期します。アップル製品の連動性の良さに感心しきり。WIFI タイプとゆうことで月500円の公衆無線LANサービスを準備しましたが これまでの体験的には無料の無線LANサービスは電波の邪魔ですぐに4Gに切り替えが常でした。とゆうことで安価の公衆無線LAN(ギガぞうWIFI)は本当につかえるんでしょうか。デザリングを使うとバッテリーの負担が大きいとかデータ量がiPadに使うと更に大きくなる?とか 諸々のデメリットはあるんでしょうね。

書込番号:23383626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/06 06:10(1年以上前)

「デザリング」ではなく、「テザリング(tethering)」です。

書込番号:23384225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/05/06 21:01(1年以上前)

ドコモのd Wi-Fiは、いかがでしょう

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1242828.html

書込番号:23386180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:67件

タイトルに書きましたように、お絵かきするためと、Amazonで買った電子書籍を読むために使うために、iPad、もしくはiPad miniの購入を検討しています。

どちらがいいでしょうか?
どちらも最新型という前提で。

よろしくお願いします。

※Macを使っていますので、他のタブレットは考えておりません。

書込番号:23366010

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2020/04/28 15:31(1年以上前)

>ぶんせきんぐさん

基本的に大きい方がいいでしょう。
ただし、持ち運びもする事があるならば、iPad miniですね。

書込番号:23366030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/04/28 16:24(1年以上前)

お絵かきだと、15インチくらいほしいです。
電子書籍が自炊漫画なら、8インチ以上ないと字が小さすぎます。
大きい方が良いです。体を鍛えましょう。

書込番号:23366120

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2020/04/28 16:35(1年以上前)

>>タイトルに書きましたように、お絵かきするためと、Amazonで買った電子書籍を読むために使うために、iPad、もしくはiPad miniの購入を検討しています。

大きさ的には、10.1インチ 無印のiPadが良いのは当然でしょう。

書込番号:23366140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2020/04/28 16:47(1年以上前)

>ぶんせきんぐさん

mini4ですが長期愛用しています。ほかにAir2もあります。

お絵かきソフトに関しては使ったことがないのでわかりませんが、男性の標準的な手の大きさで、ソファーなどでのんびりと読書に供するなら個人的にはminiを強くお勧めします。
miniのサイズ感は私には絶妙で、片手で持ってリラックスした姿勢で読み物や調べ物をするのにちょうど良いと感じています。
Airだと大きすぎて、片手でホールドして使うには手に余りどうしても両手で持って使うか、テーブルなどにおいて使うことになります。

画面の大きさは確かに小さいのですが、文字ベースの書籍なら文字サイズを変更できるので問題ありません。
新聞紙面のチェックはiPadの大きさでも拡大して読むことになるので、こちらも不利にはなりません。
私はマンガもよく読むのですが、これに関しては若干画面サイズが足りないと感じることもあります。が、老眼の目でもほとんどは拡大せずに読めますし、どうしても見えない細かい部分は拡大すればOKです。

本音では、現在のminiの筐体サイズで画面サイズのみ拡大したモデルが出るのを待っているのですが...
最終判断は店頭で試されてからが良いと思いますが、iPad mini、とても使いやすい良いモデルだと思いますよ。(^^)

書込番号:23366160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/28 16:54(1年以上前)

携帯性を必要としないなら画面サイズが大きい方が良いです。

私は携帯性も重要なのでバッグに入れて持ち運びやすいiPad mini5を使ってます。
電子書籍も読んでます。コミックの片面表示なら十分読めますが見開きだと小さく辛いです。
雑誌などの文字が小さいものは片面表示でも部分拡大しないと文字が読めないものもあります。

コミックを見開きで読もうと思うなら11インチ以上は必要だと思います。

書込番号:23366167

ナイスクチコミ!1


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/28 19:43(1年以上前)

>ぶんせきんぐさん
こんにちは

私は、いわゆるお絵描きアプリは「Procreate」をiPad Air3とiPad mini5で使用しています。
まあよくよく想像してみて頂ければわかると思いますが、イラストレーション(お絵描き)するのであれば、画面は大きいに越したことはないです。

これは、大人も子供も、プロも初心者も、変わらない結論だと思います。

高機能な割に比較的UIがシンプルな設計のProcreateでさえそうなのですから、周囲(底辺以外?)にボタンがびっしりが並んだアプリでは更に大変です。

言うまでもなく、携帯性ではiPad mini5の完勝ですから、出先で使うのならiPad mini5でもやりますが、自宅で描くならiPad Air3ですね。

書込番号:23366539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/04/29 06:15(1年以上前)

大きい方を買えるのでは、リッチなので。
(私は、小さなもので我慢しますが。PCは、まだWinです。)

書込番号:23367531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/29 06:34(1年以上前)

私は、iPad mini、iPad両方使っています。
どちらかだけならiPad miniがおすすめかな。
自宅使用ならiPadでも良いのかもしれません。
ただ、Mac使ってしまいます。

書込番号:23367545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/04/29 06:49(1年以上前)

>ぶんせきんぐさん
>お絵かきするためと、Amazonで買った電子書籍を読むために使うために

iPadmini5とiPad(第7世代)を両方使っています。
外に持ち出すことが無いならiPadがいいと思いますが、持ち出して使用するならminiの方が携帯性が良く、山手線内でも迷惑がられません。家の中だけで使うなら画面の大きいiPadの方が便利です。
ご自身の使い方で何に重点を置くかで変わると思います。

書込番号:23367561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2020/04/29 10:39(1年以上前)

皆さま

沢山のご意見ありがとうございます!

お絵かき重視ならiPad、読書重視ならminiって感じですね。

とりあえず、お店でに行って実際に手にとってみてみます。

最初からそうしろと言われそうですがw

改めてお礼申し上げます!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23367896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お使いのマウスについて教えてください

2020/04/06 20:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:49件

先週末に本体購入いたしました。ブルートゥースでキーボード・マウスを接続しているのですが、マウスのホイールの反応が悪いです。WindowsPCで使ってたエレコムEXーG、同じくエレコムのCAPCLIPはホイール反応しますがスムーズにスクロールしません。(ウィンドウズ・アンドロイドでは問題なく使えますので相性だと思います)新しく購入しようと思うのですが、皆さまおすすめ、きちんと反応しているマウスありましたらご紹介ください。

書込番号:23324914

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2020/04/06 21:27(1年以上前)

iPad Pro 11インチ 2018モデルですが、Lpgicool M557を使っています。
他人のブログですが、
>logicool 薄型Bluetoothマウス M557をiPadで使ってみた
https://kenchan3.com/logicool-m557/

書込番号:23324987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/04/07 00:01(1年以上前)

>ドライフライさん

現在はApple Magic Trackpad 2をメインに使用していますが、マウスだとlogicool MX ANYWHERE 2Sは快適に使えました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-anywhere-2s-flow?crid=7

書込番号:23325299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/04/07 08:30(1年以上前)

>ドライフライさん
 答えになっていないのですが、iPadOS13.4になってマウスの動作ががかなり変わりました。
アップデート後スクロールホイールを1クリック回しただけでは反応せず、ぐりぐり回すとようやく動くように変わってしまいました。
マウスをつなぐとアクセシビリティーにポインタコントロールというメニューが追加され、スクロールの速さという項目があるのですが、変えても改善されません。
BluetoothもUSBマウスも同じ傾向で、今までうまく使えていたのに使いにくくなりました。
あくまで私の環境(iPadmini、iPhone7、マウス3種)での話ですが、ネットの記事は、iPadOS13.4になる前に書かれたものもあるので、参考にする場合は注意が必要だと思います。

書込番号:23325544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/04/17 10:50(1年以上前)

キハさんありがとうございます!Lpgicool M557、格好良いので心が動きます!
ひろまさん、ここ二三日でトラックパッド購入を決定しました!
technoboさん、そうだったのですね。OSの不具合だと修正されるまではどのマウスを購入しても厳しい可能性がありますね。

 私の使っている(どれも安いのですが)CAPCLIPは相変わらず全くダメなのですが、エレコムEX-Gのほうは何故かうまく動く時もあり、快適に使っていて一旦スリープ復帰するとダメになってしまったりします。ホイールボタン押しで下スクロール、サイドボタンで上スクロールを設定してみたのですが、使い難く慣れないです。他に優先接続のもの、USB無線レシーバーのものも試したのですが、スムーズにスクロールするものはありませんでした。
 今は 公式ショップでMagic Trackpad 2を購入しようと思っています。(できればポイントのつく近所の店で買いたいのですが、品切れ)

みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:23343607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/02 09:17(1年以上前)

この間のipadosのアップデートでマウスの動きが改善されたようです!手持ちのマウスはどれも快適に操作できるようになりました!osが原因だったのですね‥>technoboさん
>EXILIMひろまさん
>キハ65さん

書込番号:23442357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi速度

2020/03/20 01:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:58件

iPad mini3からこのmini5に変えたらWi-Fiの速度は速くなりますか? 
mini3とiPhone xs maxでfastの回線速度テストするとmini3は毎回40とかそのぐらいなのに、iPhoneは調子良くて260悪くても120は出ます。何年も使ってるからどこかおかしいのかもしれないけど、

両方とも同じ5ghzに繋げてます

書込番号:23293973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/20 02:59(1年以上前)

 802.11a/b/g/n, MIMO対応
 IEEE802.11a/b/g/n/ac

んー同じAPで同じ規格だと同じ速度ですよ・w・`
nはn
acはacの接続時に速度の「変化」が「期待」できます

変化ってのは遅くなったり早くなったり
期待ってのは「電波状況が良くなるかもしれない」という期待

100MBPS契約での回線速度だと
ダウンロード:88.5 MBPS
アップロード:91.4MBPSです

SoCの性能が低すぎると5MBPSがやっとの端末も出てきます。
Mini 3 は2013年のSoCなので性能は「良くはない」です。OSのサポートもすでに切れていますので。
iPadに搭載されるSoCの性能は最高性能のものではなく、何世代か前の古い低品質タイプの物を使っています
(今で言うとA10辺りかな)
だから今最新の物に買い替えたとしても、数年後にはmini3と同じように扱われるでしょう
OS更新後性能がガクっと落ちたなんて話もあるぐらいです。

無線の設定で省エネ(低電力)モードだとこれが半減したりしますけど
思い切って(バックアップとってから)初期化も良いかもしれませんね
完全リストア。

最新のSoCと通信機器の品質が保証されて搭載されている iPhone と比較対象にする意味はあまりないです。
サポートも切れていませんから

書込番号:23294035

ナイスクチコミ!1


yoeさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/06 08:36(1年以上前)

うちはmini2(mini3とは指紋認証以外はほぼ同じ仕様だと思います)からmini5ですが。
通信速度自体が速くなることはない様に思いますが、ブラウジングなどでは回線速度が
上がったのかと勘違いする程、表示、反応が速くなるので快適です。
ただ、現状不満が無ければmini3でも十分かとも思います、いずれmini6も出るでしょうし。
個人的には全てにおいてとても快適になるので購入はおすすめです。

書込番号:23324024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2020/04/07 17:23(1年以上前)

ルーターが11ac(866Mbps以上)に対応しているならmini5は11ac(866Mbps)に対応しているので866Mbpsで接続出来ます。
光回線が866Mbps以上であれば実測600Mbps程度は出ますよ。

mini3は11n(144Mbps)なので実測100Mbps程度だと思います。
また速度計測前に端末をリセットや機内モードにする事でモデムが初期化され、計測値が安定します。

書込番号:23326235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
Apple

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

最安価格(税込):¥55,980発売日:2019年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング