iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

2019年 3月28日 発売

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

  • 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
  • Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
  • 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple

最安価格(税込):¥55,980 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月28日

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンについて

2019/05/22 07:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:188件

ipad初心者ですが
アプリアイコンが増えるとページも増えてくるのですが
ホームボタンで最初のページへ移動するのですがホームボタン
で任意のページを主に設定変更は出来るんですか?

書込番号:22683403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 08:38(1年以上前)

できません。

書込番号:22683477

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/05/22 08:57(1年以上前)

聞くだけ野暮でしょう。

書込番号:22683513

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/22 09:11(1年以上前)

できません。

アプリは似たものをグルーピングして、ホーム画面を増やさないようにすること、
頻繁に使うアプリは、Docに入れておくこと

で対応してください。

書込番号:22683533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2019/05/24 22:27(1年以上前)

色々ありがとうございました。

書込番号:22689021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

広島 蔦屋家電のApple Storeの展示品について

2019/05/21 09:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:12件

先日、出張した際にほんの少しだけ時間があったので広島駅前の蔦屋家電にあるApple StoreにてiPad mini5を見ました。
一緒に展示してあるApple Pencilで試し書きをするとディスプレイをゴムコーティングでもしてるのでは?と思う様な抵抗を感じます。
どうもディスプレイにはフィルムの様なものは貼られている様には見えませんでした。
店員さんに確認したかったのですが、残念ながら時間がなく、確認は出来ませんでした。

現在私が使用しているiPad Proにはペーパーライクフィルムを使用しているのですが、ペン先の抵抗と引き換えにアンチグレアによる画質の多少の劣化と引き換えになるので、もし何かしらのフィルムもしくはコーティングでこの様なペン先の抵抗感を得ることが出来る方法があれば知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:22681411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/05/21 12:33(1年以上前)

>どうもディスプレイにはフィルムの様なものは貼られている様には見えませんでした。
コーティングは中々考えられません。 
技量云々ではなく、展示サンプルを個別調整したら展示の意味がなくなるので、本来ならフィルムもよくないでしょう。
フィルム有無についてHOMEボタンの縁見ればすぐ分かるけど、mini5ならPencil初代なので、単純に
1、Pencilは古いのを流用して、先端が摩耗による抵抗UP。
2、スレ主さんのPro+Pencil2代との差。

>ペーパーライクフィルム
そうですね、折角パネル素質上がってるのに、アンチグレア目当てならアリだけど、それも欠点と見なしたら、
残りは適度の抵抗感しかありません。
わたしは絶縁テープを温めてペン先に巻き付く感じで使ってます。(ペン先摩耗も減るので)
でもフィルムに合うテープ選定に試行錯誤が必要かもしれません。

わたしの場合、Proにはガラスフィルム貼って、安いテープ使ったら逆に摩擦を上げすぎた様で、
今はペン先にUV硬化のクリア塗装を施してあります。(アクリル樹脂系)
mini5はケースのオマケPCフィルム貼って、logitechのCrayonに膜厚薄い絶縁テープ巻いて使ってます。
(出張で使うので、落としたり、ペン先叩くなどで余計な摩耗防止策です。)

※写真はネットで適当に検索したもので、イメージです。
  本体に巻くには透明熱収縮チューブのほうがいいかと。
  (私は使ってない、やるならアクリル樹脂をいくつの面にボツボツを付ける程度。

書込番号:22681646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/05/21 19:55(1年以上前)

なるほど、確かにフィルムやコーティングは展示品の性質から可能性はなさそうですね。
iPad Proは10.5インチにペーパーライクフィルムを貼ったものと、2018年の2代目Apple Pencil対応の物(こちらはフィルムなど無し)の2台を使用してますが、このどちらよりも圧倒的な抵抗を感じました。

仰られる通り、ペン先の磨耗が原因なのかもしれません。

ところでペン先の改造での使用方法、大変参考になります。目から鱗でした。
ペーパーライクフィルムの書き味は好きなのですが、どうしてもディスプレイの性能が損なわれている感じでモヤモヤしてましたので、こちらを参考に色々試してみたいと思います。

書込番号:22682423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Line表示について

2019/05/19 19:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:188件

お聞きしますが
購入したのですがLine表示で画面縦に2分割されるのですが
以前、androidではフル画面で会話出来ていたのですが
Ipadではフル画面での表示は出来ないのですか?
Cellularモデルで使ってます。
やり方がありましたら教えてください。

書込番号:22677927

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/05/19 20:15(1年以上前)

これですかね。
>iPadでLINE画面が小さい・縦半分・文字が小さいの声が急増するアップデート実施(LINE 5.9.5)
https://did2memo.net/2016/01/27/naver-line-update-iphone-5-9-5-ipad-fuman/#i-4

書込番号:22678038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2019/05/19 20:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。
同じなやみです。
投稿日時が2016のようですが現状でも同じということでしょうか?
慣れて使うしか無い感じでしょうか。

書込番号:22678082

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/19 21:10(1年以上前)

>小さな旅さん
>キハ65さん

わたしの初代iPad Air にインストールされているLINE アプリを見ましたが、バージョンは 9.6.5 です。

画面は、ほぼ1:2に分割されていて、画面の3分の2を占めるトークのやり取りは、iPad の画面の広さを活かしていて、ちょうどよい広さです。

フォントサイズは、「iPad の設定に従う」 になっていました。

キハ65さんが貼られたリンク先の画面イメージでは、画面がほぼ半分に分割されていますが、
わたしのiPad Air では、そういうことは起きていません。

書込番号:22678163

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/19 21:13(1年以上前)

追伸

横表示で使っています。

書込番号:22678174

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/20 06:34(1年以上前)

縦表示には不向きですね。

画面に定規を当てて幅と高さを測ってみました(私は不器用なので、測り間違いがあってもご容赦ください)。

《単位 mm》
横表示の場合(高さ 124)
@左ペイン 幅61
A右ペイン 幅135(トーク表示欄)

縦表示の場合(高さ 173)
B左ペイン 幅 61
C右ペイン 幅81(トーク表示欄)

上記のように、左右の分割は比率で行われておらず、左ペインの幅は固定。

このため、縦表示だと、肝心なトーク表示が狭くなってしまいます。

改善の余地がありますが、横表示でお使いください。

書込番号:22678913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2019/05/22 07:38(1年以上前)

色々ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22683386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これは問題ない?

2019/05/12 07:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

時々、右下のように、アイコンが重なって表示されことがあります。
再起動すると治っています。
動作に関して多分問題はでていないとおもいますが、、再インストールなどしたほうがいいのですか?

書込番号:22660733

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/05/12 08:05(1年以上前)

一番いいのはクリーンインストールです。

それでも、同じようならアップルへ電話かな。

書込番号:22660763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/05/12 08:11(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

これを参考にしてください。
そんなに難しくはありません。

書込番号:22660774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/05/12 10:59(1年以上前)

>izumi01さん

私のは+Cellularモデルですが、使い始めたその日に同様の症状が出ました。
翌日には出なくなっていたのでそのまま使っていますが、今のところ問題は再発していません。

書込番号:22661122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/12 12:48(1年以上前)

問題があるかないかで言ったら問題があるからそうなってるんだろうけど、実用上問題ないかって話だったら実用しているスレ主さんが決めるしかないっていう。
まあバグでしょうから次のアップデートまで待つとか、使ってるうちにいつのまにか直ってるような話ではあると思いますけど。

書込番号:22661296

ナイスクチコミ!1


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2019/05/14 08:14(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます😊出荷時の状態に戻し数日使ってますが。今のところ出ていません。

書込番号:22665148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2019/05/14 08:16(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。時々あるような事なのですね。出荷時の状態に戻すととりあえず出なくなりました!

書込番号:22665153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/14 13:10(1年以上前)

とりあえず、iOS12.3来てますよ。
しっかし例もいってもらえないんすかねえ(⌒-⌒; )?

書込番号:22665638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/14 13:11(1年以上前)

例→礼ですわね、失礼。

書込番号:22665641

ナイスクチコミ!1


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2019/05/21 22:28(1年以上前)

>無知の知.comさん
失礼しました。
大変有益な情報ありがとうございました。

書込番号:22682844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/21 22:30(1年以上前)

どういたしまして。

書込番号:22682848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2019/04/20 23:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

スレ主 kumakuma@さん
クチコミ投稿数:31件

本日iPAD mini2019 wi-fi 256GBのスペースグレイモデルを購入したのですが、接続ケーブルをAnker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブルで、パソコンと同期させています。

,以前の書き込みでUSB PDに対応になっていたとの事が記載されていたのでUSB3.0接続でパソコンとの同期速度が良くなるのかと思っていましたが、あまり印象的には早くなっている印象がありません。

自作パソコンのUSB3.0からの接続で、自分の環境やケーブルで速度が出ていないのか、そもそもiPAD mini 2019ではUSB3.0としての速度が出ないのかわからずに質問させていただきました。

どなたか、速度が出ているのかの確認方法を知っていたりや実際に同期が早くなったなどの経験のある方はいらっしゃれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:22615627

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/04/20 23:54(1年以上前)

>>接続ケーブルをAnker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブルで、パソコンと同期させています。

Lightning端子が(転送速度の)足を引っ張っているのではないでしょうか。

書込番号:22615693

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/04/21 00:02(1年以上前)

同梱品のLightning - USBケーブルはUSB 2.0対応品です。
下記ケーブルならUSB 3.0相当の性能を引き出すことが出来ますが、PC側はType Cでなければなりません。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQGJ2FE/A/usb-c-lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1-m

書込番号:22615705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/04/21 00:30(1年以上前)

>kumakuma@さん
Lightning搭載のiPadは、PCと同期する速度はUSB2.0までのようです。
私もiPad Pro 10.5でいろいろ試しましたがダメでした。
純正のUSB3カメラアダプタを使えばUSBメモリやカードリーダー等ならUSB3.0の速度が出るようですが、PCとの接続は無理でした。

参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024841/SortID=21461266/

書込番号:22615743

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakuma@さん
クチコミ投稿数:31件

2019/04/21 05:48(1年以上前)

>キハ65さん

返信有り難うございます。

そうなんですね、PD対応ってことでUSB3.0準拠になると重い通信速度も速くなるのではと期待していたんですが。

iPad miniとパソコンで写真をかなり大量に同期している身としては、充電速度もですが、通信速度も速くなって欲しかったです。

書込番号:22615903

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakuma@さん
クチコミ投稿数:31件

2019/04/21 05:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信、有り難うございます。
一応、純正ではないAnker製ののUSB-C対応のケーブルとパソコン側もUSB3.0対応のポートに接続しているのですが、速度が出なくて困っていて、純正でないとスピードが出ないのかな??と思って、投稿させていただきました。

他の人の投稿ではLightning端子自体が通信速度が出ないのではとの事なので、すこし調べて見ます。

書込番号:22615907

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakuma@さん
クチコミ投稿数:31件

2019/04/21 06:10(1年以上前)

>壊れた時計さん

返信有り難うございます。

そうなんですね、2017年発売のiPad proでもパソコンとの同期速度はUSB2.0準拠だったみたいですね。

出た当時はLightning端子は薄いし速い(USB2.0)でとても優れた端子でしたが、すこし時代がUSB3.1がでたり、未来のUSB4の規格が決まったりしている現在だと少し速度がやや残念な印象はありますね。

書込番号:22615914

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/21 08:44(1年以上前)

>ありりん00615さん

純正のケーブルだとUSB3.0相当の性能が引き出せる根拠って何処にあるの?

軽く検索したけど、見当たらなかったけど。

また適当な事を書いてレス数稼ぎ?

書込番号:22616105

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad M5 どっち

2019/04/20 12:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:188件

MediaPad M5と迷ってますが
両方お使いの方、乗り換えた方など
お詳しい方教えて下さい。

書込番号:22614217

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/04/20 12:18(1年以上前)

MediaPad M5は、iOSのようなファイルの概念が有るので、Windows PCとの親和性が高い。
また、MediaPad M5はAndroid 9へのバージョンアップが気に入らなければ、ダウングレードも容易。

iPad mini 第5世代はCPU性能も高いし、良く出来ているタブレットとは思いますが、優等生タイプで面白みがない。

書込番号:22614243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2019/04/20 12:25(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
MediaPad M5 動作が少し鈍いなどのコメントも見かけるのですが
ipad はどうでしょうか?

書込番号:22614260

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/04/20 12:44(1年以上前)

>>MediaPad M5 動作が少し鈍いなどのコメントも見かけるのですが
>>ipad はどうでしょうか?

Antutuスコアでは、ハイエンドAndroid端末と言われるMediaPad M5ですが、iPad mini 第5世代には完敗です。
iPad mini 第5世代は355358点。
https://www.mobile-com.net/entry/ipad-mini-5th-reviews/
MediaPad M5 8.4インチは178,451。
https://yasu-suma.net/huawei-mediapad-m5-performance-antutu/

書込番号:22614296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2019/04/20 13:11(1年以上前)

>小さな旅さん

そんなの全然SPECがちがいますよ。

書込番号:22614360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/20 14:25(1年以上前)

何を重視するか?
ブラウザの閲覧
動画視聴くらいならAndroidでも不便はない

ゲームを重視するのであればiosが良いかと思います。
>小さな旅さん
の使い方次第です。

書込番号:22614515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2019/04/20 15:43(1年以上前)

M5は安価だけど、性能が良くない。CPUのキリン960が力不足。
アップルのA9搭載機に負けます。

iPad(2017)とM5両方持ってるので知ってます。
A12B搭載のこの機種なら絶対的に高性能。

正直店舗での入手が楽になったら、購入したい機種です。

書込番号:22614647

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/20 17:15(1年以上前)

以前M5とmini4持ってたけど動画見るならM5ですね。スピーカーの音が断然いい。mini4もmini5も横にするとスピーカーが片側だけになります。
あとM5 8.4はMペン非対応(M5 Proは対応)なのでペンつかうならiPad miniかな

書込番号:22614821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/04/20 23:32(1年以上前)

この機種のAntutuスコアはAndroid端末では太刀打ちできるものではありません。
廉価版のipad 2018ですら、M5のスコア178560を上回ります。
http://www.antutu.com/en/ranking/ios1.htm

書込番号:22615644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2019/04/21 12:24(1年以上前)

CPUの世代が違うので処理性能の差は比較するまでもありませんね。
M5のKirin 960は2016年
miniのA12は2018年

M5でも重いゲームを最高画質でプレイしなければ大丈夫ですが、miniは最高画質でサクサク動きますよ。
現在A12チップ搭載端末で動きがカクカクするゲームはアプリ側が最適化していない場合だけですね。

ゲームをしないならM5の方がスピーカーの品質は良いのでM5選択もありですね。
CPU処理性能で選択するならminiですね。

書込番号:22616554

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2019/04/21 22:34(1年以上前)

使用感など沢山ありがとうございます。
apple 使った事が無いので今回はipad miniぜひ欲しいです。
Cellularモデルになると極端に値段が上がりますね。
少し残念です。

書込番号:22617837

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/22 00:32(1年以上前)

M5はハーマンのチューニングだから音はiPadを越えてます。

書込番号:22618128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2019/04/22 13:57(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22618855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
Apple

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

最安価格(税込):¥55,980発売日:2019年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルをお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング