iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量256GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
![]() |
![]() |
¥57,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥58,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥59,980〜 | iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル MUU32J/A [スペースグレイ] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):¥57,500
[ゴールド]
(前週比:-3,500円↓)
発売日:2019年 3月28日



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
周りの明るさはかわらないのに、画面が急に暗くなったりします。
暗くなり方もパッと変わります。
アップル製品はiPad Pro2017とiPhone8Plusもっているのですが、
周りの明るさが変わらないと、明るさが変わることもなく、
変わったとしても少しずつ調光されます。
仕様なのでしょうか?皆さんのはどうでしょうか?
どれもTure tone はオンです。
書込番号:22575644
2点

>がらむまさらんさん
私のはmini 5thのSIMフリーで、初期不良交換で今日戻ってきたばかりなのでまだ半日しか使っていませんが、急に明るくなったり暗くなったりはしてません。
iPad Pro12.9(2nd)・Pro10.5なども使っていますが、TrueToneは同じように正常に機能している感じです。
書込番号:22575728
3点

不具合ですかね?
とりあえず初期化してみるのをオススメします。もちろん暗号化バックアップは確実にとって、パスワードを忘れないように。
で、まっさらな状態にしても同じようだったら故障の可能性が高いです。
書込番号:22575779
1点

EXILIMひろまさま、無知の知.comさま、ありがとうございます。
やはり正常な状態ではないんですね…
初期化してみました。今のところ、同じ現象は発生していませんが、最初も数日使った後に気づいたので、様子を見てみます。
また、何かありましたら質問させていただきます!
書込番号:22576432
3点

結局、再発してしまいました。
サポートに連絡したところ、ショップに行ってくれと言われました。が、近場になく、時間もない旨を伝えると、技術に確認するから数日待てとのことになりました。
バックライトが暗くなった時も戻った時も調光バーは最大になっており、なんとなくソフトウェア的要因ではない気がします。
1つ気になったのですが、サポートは『修理』という言葉を
多用していたのですが、個人的には初期不良ではないのか?と思うのですか、交換をしてくれないものなのでしょうか?
AppleCareには加入していますが、何のためのものなのかもよくわからなくなってきました。
書込番号:22585177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
AppleCare+に関してはこういうことです。
何のためのものかといったら、買いてある通りのことだと思います。
書込番号:22585346
0点

失礼しました。
誤・買いてある
正・書いてある
です。
書込番号:22585351
0点

>がらむまさらんさん
画面が暗くなる際、その直前40秒間何も操作していない状態でしょうか?
もしそうならスレ主さんの症状は、画面ロック前の画面が暗くなる動作ではないですか?
設定 → 画面表示と明るさ → 自動ロック が、初期設定2分になっています。
しかし、iOS12.2のiPadで確認すると、この時間設定にバグがあるようで、2分設定だと実際には40秒で暗くなり1分で画面OFFになりロックされます。(5分設定だと2分30秒でロック)
iPhoneは正常でしたが、手元にある複数台のiPadではすべて設定時間より早く暗くなるので、iPad版iOSのバグだと思います。
書込番号:22585619
1点

>無知の知.comさん
言葉足らずでしたね。
初期型なのでAppleCareに加入しました。なので、延長したところで、、、という意味でした。
>壊れた時計さん
操作中なんです。Safariだったり、Kindleだったりです。
ちなみに自動ロックなしでもダメでした。
書込番号:22585759
0点

AppleCareは加入する必要はなくて勝手に付いてきます。まあただの一年保証です。
加入しなければならないのはAppleCare+なのですが、これが延長保証です。
AppleCare+なのであれば読んだまんまのことです。
特に言葉足らずではなく、理解はしていると思うのですが。
書込番号:22585799
0点

>がらむまさらんさん
操作中でしたか。
私もiPad miniを2台購入して、一週間ほど不具合らしきものに悩まされていますが、画面の明るさが操作中に急に暗くなることは今のところ無いです。
再現しにくい不具合はサポートでの対応がなかなか大変ですね。
なお、Appleサポートのいう修理には交換対応も含まれますので、交換に応じないわけではないと思います。
交換も修理の一部という扱い的な。
私も以前、別のiPadで液晶の不具合で修理依頼しましたが、やり取りで交換という単語は出てきませんでしたが実際は交換品が帰ってきました。
書込番号:22585915
2点

“修理”に関しては、基本一律修理対応だけど、実質としては修理だと時間がかかるので、結果的に交換になる場合も多い、ということじゃないかと思われます。
その意味では“交換”だったとしても、新品ではなく整備品になる可能性も考えられます(この時期はまあないでしょうが)。
書込番号:22585950
0点

これは想像ですが、おそらくこういうことなのではないかと思います。
一律修理対応ではあるものの、修理には一定の時間がかかるため、特に初期購入のお客さんにはそれ用に用意された新品を返していきます。
そうするうちに実際に修理された整備品が溜まっていきますから、その後のお客さんにはそれを返していく、というサイクルを作って待ち時間を少なくしているのではないかと考えます。
書込番号:22586006
0点

>がらむまさらんさん
最近購入したiPad mini 5thで、TrueToneセンサーが不具合で調光が作動し難く、極端な動作にもなると.......
この件で、最初にiPad mini 5thの初期化をしたが再発し、Apple Supportに連絡してもSupportが要領を得ない
回答をしたり、代理店である正規プロバイダーに行ってくれと回答してしまう等、何の為にApple Care+for iPadに
加入したか意味が解らないと考えているのですね。
確かに、私もApple Supportに連絡して様々な質問等しましたが、こんな返答など考えられないですね。
何時も正面から受け止めて最適な回答をしてくれるんですが。。。。
今回応対したApple Supportの要員は、相当不慣れなんでしょうね。
信用して問い合わせしてるのに、近場に代理店となる量販店がないのを無視するのも如何と感じます。
Apple Supportが適切なiPadオーナーに対して行わないなら、別の手段しかありません。
諸事情で、時間的余裕がない方にも最適な方法です。
ただ、これには以下@の条件があります。
@クレジットカード会社発行のVISA/MasterCard/JCB等お持ちでしょうか?
持ち合わせているなら、A以降に進んで下さい。
※持ち合わせていない場合、代用できるiPad Pro 2017(2nd)があるのでmini 5thの代用が可能なら、
代用してください。
その上で、以下のリンクより『修理を申し込む』から進んで、配送修理を選択してください。
修理と物理的な損傷→ディスプレイが期待通りに機能しない→配送修理→Apple IDでサインインし、説明内容のとおりに
iPad mini 5thを処理してください。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
Apple修理工場に配送されますので、iPad mini 5thを開け内部点検の上、修理します。
返送に1週間程度かかりますが、交換された本体が修理内容を記した書面が一緒に送られてきます。
Aクレジットカードを用意し以下のExpress交換サービスを選択してください。
利用条件1)Apple Care+加入済みなので、問題ありません。
2)自分名義またはご主人名義<iPadの名義人です>のクレジットカード
クレジットカードが必要なのは、与信枠を確保しExpress交換修理に出されたiPadが、
修理不能とか不正改造されてない限り、一時的なもので修理開始してから解除されますので、ご安心ください。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service/express-replacement
この交換サービスは自宅から離れられないとか、時間的余裕が少ない方に最適です。
指定した時間に配送業者が来ますから、交換用iPad mini 5thと不具合のあるiPad mini 5thを、
自宅玄関で行えますので。
書込番号:22586631
1点

>がらむまさらんさん
一部内容を訂正しますね。
誤)利用条件1)Apple Care+加入済みなので、問題ありません。
正)利用条件1)Apple Care+に未加入なので、加入手続きをしてください。
その上で、Apple Care+ for iPadの加入は購入(よく間違えるのはOnline Storeや量販店購入した日ではありません)
iPad mini 5thを箱から出してアクティベーションした日から30日以内に、加入することが可能となります。
購入しても箱から出してなければ未使用品になるので、購入日とアクティベーションした日がズレることがあります。
Appleは基本的に購入して直ぐアクティベーションして使うと想定してますから、こんなことが発生します。
大幅なズレは正規店から購入したか疑われますが、4〜5日程度はアクティベーション日が起算開始日になります。
このアクティベーション(初期設定する時のApple認証サーバーにアクセスすること)は、Appleが正規に販売したデバイスか
如何かの認証ですから、認証履歴はApple側で辿れます。
(発売から間もないので心配いりません)
こちらから、リンクを辿って重要事項の『オンライン購入』から加入できます。
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
書込番号:22586740
0点

+の有り無しがあるんですね。今回はAppleCare+には加入してます。
昨日気付いたのですが、どうやら電池が熱くなってる時に発生しているようです。
熱くなる→暗くなる、少し冷める→戻るの繰り返しのようです。
バックグラウンドで動いているものもなく、タブも5つ以下なんですが、、、
全てのアプリのバックグラウンド通信をオフにしたわけではないですが。
再現タイミングはわかってきたのですが、iPhoneで撮影しても調節されちゃうので、証拠としては難しいかんじです。
その旨、サポートに伝えてみようと思います。
>無知の知.comさん
>壊れた時計さん
言葉だけなのですね。ホッとしました。
正直、修理でもいいんですが、他にも不具合はないのか?後から出てこないのか?と少し不安でして。
交換したところで確率の問題なのは承知しているのですが。
>ihard Loveさん
情報ありがとうございます。
次回話しして進展が無ければ、検討してみます!
書込番号:22587593
1点

>がらむまさらんさん
App Storeで探すと、マニュアル撮影可能なiPhoneのカメラアプリがあります。
ヤメラとか。
ヤメラだったらEXPOSUREをロックして動画を撮影すれば、自動調整されない動画が撮れるのでは。
書込番号:22587683
1点

>がらむまさらんさん
電池が熱く?
昨日、iPad mini 5 でベンチマークを1時間くらい連続で回してもあったかいなぁ程度の温度上昇でしたよ。
温かくなるのもiPad縦向き時に向かって右側の中央付近(ロジックボードのA12)からじわじわとです。
中央から左側にかけて先に熱くなるのは急速充電中でもなければ異常だと思います。
高負荷の作業をしていないのに本体が暖かくなるならバッテリー不良の可能性が高いので、サポートにそう伝えれば対応は早いと思います。
書込番号:22587949
0点

>EXILIMひろまさん
ヤメラ、インストールしてみました。撮影チャレンジしてみます。
>壊れた時計さん
熱くなるのは右側です。電池じゃないのかもしれません。。。
iPad mini本体自体はすごく気に入ってるので、早く安定して使いたいです!
皆さま、お付き合いいただいてありがとうございます。
書込番号:22589572
0点

熱くなるのは右側とのことですが、メインボードあたりの右端ですか?
もしかしたら、それが原因でTure Toneセンサーが異常をおこしているかもしれませんね。
センサーはフレックスケーブルでメインボードに接続されてますから、影響されてるかもしれません。
何れにしても、修理以外方法はないですから、ご自身から動いて配送修理なりExpress交換なりを決断した方が早いですよ。
修理方法はAppleが決めることではありません。
iPad mini 5th所有オーナーが決めることですし、Apple Supportもその手伝いをするにすぎません。
決断は、早くです。
書込番号:22590072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





