iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

2019年 3月28日 発売

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

  • 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量256GB)。Apple Pencilに対応。
  • Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
  • 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,649 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A12 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのオークション

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月28日

  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの中古価格比較
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのレビュー
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのクチコミ
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルの画像・動画
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル使用可能?

2019/11/16 17:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 ☆ねこさん
クチコミ投稿数:12件

ipadmini5の中古で購入し、UQモバイルを使用したいのですが、その際SIMフリー版ですか各キャリアのSIMロック解除版でも使えますか?
(UQはau 回線で通信が早いとの事だけです、、)
iosも関係しますか? 

UQでは作動確認ができていないとの事でした。
買ったはよいが使えないとなると本末転倒ですので。。

使用されている方がいらしたら教えてください。またUQ以外のおすすめがあれば合わせてお願いいたします。

書込番号:23050965

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/16 18:51(1年以上前)

ここはWi-Fiモデルの板ですが、セルラーのシムフリーモデルに対する質問ということでよろしいですか?
本来的には所定の板にスレッドを立て直してください。

ここで言えることは、スマホのテザリンクで使えばセルラーモデル買う必要は特にないような気がするんだけど、といったことですね。

書込番号:23051082

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/17 12:31(1年以上前)

SIMフリー版で実際動作確認されている方がいますね。(レビューの最後の方)
キャリア版でもSIMロック解除すれば問題ないでしょう。
https://review.kakaku.com/review/K0001140433/ReviewCD=1219858/#tab

書込番号:23052596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ☆ねこさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/17 14:44(1年以上前)

ここはWi-Fiモデル版の箇所でした。。
大変申し訳ありませんでした。

お二方ともありがとうございました

書込番号:23052868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneとのBTテザリングにつきまして

2019/11/10 11:56(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:1379件

お分かりの方、教えてください。
この機種をBT接続の子機として、テザリングの接続はわかるのですが、家に帰ってきて、wifiの環境になれば、BTからwifiに自然に切り替わる方法ありますか。
wifiをオンにしていてもBTから切り替わらないような気がしましてよろしくお願いします。

書込番号:23038353

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/11/10 12:27(1年以上前)

>デジマンさん
こんにちは。

私はiPhone7ですが、テザリングはルーター代わりに、他の機種にWifiを飛ばすことで、iPhone7ではインターネット共有です。
ブルートゥース機能は単なる無線接続でWifiではないと思いますが、
質問の主旨と違ったらご容赦ください。

書込番号:23038420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/10 21:16(1年以上前)

実際には勝手にWi-Fi接続されていますが、画面表示はテザリング接続のままになるようです。
Bluetoothの接続はスマホの電池が切れない限りずーっと繋がりっぱなしのようですね。
手動で切るしかないと思いますが、設定画面を見ればWi-Fiが繋がっているかは分かるので、私の場合はそれで確認しています。

まあ、BluetoothとWi-Fiは切り替わるというより同時接続できるものですから。

書込番号:23039394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2019/11/14 18:56(1年以上前)

>不知為不知さん
お世話になります、そうですね確認すればどちらに接続してるかわかりますよね。
こういう使い方すると、セルラーモデル高いので、いいなあと思いまして。

書込番号:23047127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 cop ecoさん
クチコミ投稿数:3件


iOS 13.2とiPadOS 13.2にはバックグラウンド強制終了バグあり? 多数のユーザー報告 - Engadget 日本版

http://climateviewer.org/history-and-science/atmospheric-sensors-and-emf-sites/maps/haarp-ionospheric-heaters-worldwide/

書込番号:23026604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iPad mini動画視聴

2019/10/26 17:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:12件

iPad miniでの動画視聴では上下に黒い帯が出てしまいますが、慣れれば問題無いですか?

書込番号:23010266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2019/10/26 17:41(1年以上前)

解像度2,048 x 1,536ピクセルでアスペクト比は4:3となり、16:9のようなアスペクト比の動画は上下に黒帯が生じるのは当然ですが、これは慣れれば気にならなくなるでしょう。

書込番号:23010292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/10/26 18:07(1年以上前)

ありがとうございます
スマホに比べて画面は大きいですが、やはりタブレットとしては動画視聴には少し小さいかなと思ったり思わなかったりしているのですが、個人的差はあると思いますが、使っていて動画視聴で画面小さいなぁと感じたりしますか?

書込番号:23010335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/26 18:55(1年以上前)

アスペクト比が4:3の動画であればぴったりだから小さくはならないんですけどね^^;
ただ、現状流通している動画が16:9とかそれ以上に横長なものが多いので、それを表示させればそりゃ無駄な領域が増えて画像は小さく映ります。

それを回避したい場合はより大きい機体を選択するか、アスペクト比が16:9に近い機体を選択するべきではあります。
しかしiPadでは唯一の例外を除いてアスペクト比は基本的に4:3となります。

書込番号:23010425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/10/26 20:42(1年以上前)

回答ありがとうございます
アスペクト比の関係上まぁ仕方ないですね…
より大きい第7世代やAirを考えましたが、第7世代はA10でなんかなぁという感じですし、Airは予算大幅オーバーで黒い帯は慣れるしかないという感じです...
Androidタブはハイエンドなのは絶滅しかけているので諦めてます。

書込番号:23010606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad OSをはじめるにあたり。。。

2019/10/12 13:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

やはりiPad mini 5th 64GB WiFi辺りが、無難なのでしょうかね。

用途は、旅行時にメールとWebチェックとネット動画再生とブログ。

どうもUMPCやノートPCは嵩張るというか、キーボードの必要性がどうもねぇ。

Android端末 d-01Jで我慢できなくもないですけどね。

iPad OS使ってみたいじゃないですか。ガジェッターの一人としてね。

充電ケーブルもLightningケーブル一本で済みますし。。。

再生整備品でるの待ってましょうかね。

書込番号:22983365

ナイスクチコミ!6


返信する
ky@roさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度4

2019/10/17 21:45(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
キーボードを使わない且つ旅行先で使う目的ならほぼこの機種しかないかな。

再生整備品はタイミングがはっきりしないので、なんとも言えないかな。

書込番号:22993392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/10/17 23:40(1年以上前)

>ky@roさん

コメントありがとうございます。

iPad mini 4 も含めて検討しています。

ストレージは64GB以上。人気機種の様で値崩れしていませんね。

iPad 6th 9.7インチも含めてコスパで検討しようとしています。

書込番号:22993644

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/18 08:07(1年以上前)

あまり古い機種を買うとOSのサポートの期間が短くなるし、動作も遅くなるからコスパとか考えると必ずしもいいと思えないけどね。

書込番号:22994010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2019/10/18 09:45(1年以上前)

>hidesukiさん

コメントありがとうございます。そういう考え方もありますね。

昔は、欲しかったら最新機種を買っていましたけど、年を取って収入も限られるのでじっくり検討して購入する様になりました。

前だったらGPD POCKET 2 MAX なんてすぐに飛びついたと思いますわ。

iPad 7th なんてコスパで言えば魅力的、じっくり考えりゃiPad 6th でもいいかになって、ストレージを考慮すると64GB以上を

狙いと、そうするとiPad mini 5 は割高かなと。iPad OSもでたばかりなのでね。どうなりますか。

一年後、どの製品がフラッグシップになるか、見定めてもいいかなとね。

どうせ旅行の時しか使いませんし、最新機種買ったところですぐに型落ちで御座います。

これが年寄りの結論ですゎ。

書込番号:22994163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2019/10/18 09:49(1年以上前)

そうそうiPhoneは、SEで十分まにあっております。

大きすぎて値段が凄いiPhoneには、食指が動かない質で御座います。

お気に触りましたら悪しからず。

書込番号:22994174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/18 12:28(1年以上前)

別に悪くはないですよ^^; 私のiPhoneは5sです。

書込番号:22994373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ipad os マウスが使えない

2019/09/29 21:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

先日、ipadosをインストールしました 全体的にはとても良い感じなのですがマウスだけ使えず困っています。

https://gadgetters.jp/ipad-mouse-connect

↑設定方法はこのとおりに進めてみたのですが、マウスカーソルが表示されません。

※マウスは「Anewish マウス ワイヤレス Bluetooth マウス無線 薄型 USB充電式 Windows Mac対応」です。
※AssistiveTouchをオンオフすると、四角枠に◎が書かれたアイコンはでてくるのですが、ポインタではありません。
※bluetooth接続対象として、該当マウスは認識されており、「接続中」のステータスにもなっています。

同じような事象の方おられますでしょうか?
マウスの問題か切り分けるには別マウスを購入するしかないでしょうか。。

書込番号:22956526

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/29 22:17(1年以上前)

>にゃにゃにゃにゃんさん
 1.昨日だったかiPadOSが13.1.1にアップデートされてbluetoothがらみの改善が行われたようです。
 2.Amazonの製品紹介で「Apple iPad / iPhone」で使用できません。」とあります。iOS13アップデート前の話だとは思いますが。
  https://www.amazon.co.jp/dp/B07L6JJPGW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_JLkKDbR137RMR

書込番号:22956626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/09/29 23:16(1年以上前)

〉technobo様

早速のご回答ありがとうございます

13.1.1はあてているので、やっぱりマウスが非対応なのでしょうかね…
ipadはもともとマウスが使えなかったのでこの説明がその時のものかが判断がつかないですね。。(買ったのが半年くらい前なので)

ipadminiの持ち歩きと合わせてマウスも持ち歩きたいので、薄型でマウスの繋がった実績のあるものをご存知でしたら紹介いただけるととても嬉しいです

書込番号:22956784

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/29 23:34(1年以上前)

いったんマウスの登録を解除してから、再登録してみてください。
amazonの商品紹介は、もちろん、iPadOS以前のものですから、まったく無意味ですよ。
マウスの汎用的な機能しか使っていないはずですから、製品によって対応・非対応が分かれる、というのはないんじゃないですかね。

なお、現状のiPadOSでは、マウスは驚くほど役に立ちません。
そもそもAssistiveTouchという、本来、マウスの利用とは無関係な機能と無理やり結びつけた感アリアリの、きわめて不格好なツギハギです。
ドラッグによる範囲指定はまともにできず、お絵かきアプリでは、線がずたずたに切れます。
結局、タッチ操作とペンを使うことになります。

今後、アプリの対応がどこまで進むかによりますが、現時点では、鳴り物入りで導入された割にはなんともお粗末な内容です。

書込番号:22956826

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/30 00:01(1年以上前)

>にゃにゃにゃにゃんさん
 私がiPadmini(5th)で使っているのはエレコムのM-BT12BRというマウスです。
薄型ではなくずんぐりしていますし、古いのでもう売っていないと思いますので、おすすめというわけではありません。
 私の要求レベルが低いのか、快適に使えています。AssistiveTouchとの連携も、スクロールボタンでホームに戻るのが便利だと思っています。

書込番号:22956873

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/10/05 21:07(1年以上前)

>にゃにゃにゃにゃんさん
 ちょっと気づいたことがあります、ご紹介のホームページでは[設定]-[Bluetooth]でマウスを接続(ペアリング)していますが、
私が使っているエレコムのマウスはこの画面にはその他のデバイスとして表示されず、ペアリングができません。
しかし[アクセシビリティ][タッチ][AssistiveTouch][デバイス][Bluetoothデバイス]だと候補として表示され、ペアリング可能です。
接続すると[設定]-[Bluetooth]でも表示されるようになります。
二つのBluetooth項目はちょっと働きが異なるようです。
スレ主さんの場合「接続中」と表示されているとのことなので、異なる現象かと思いますが、P577Ph2mさんのおっしゃるように、
一旦登録を解除して、[アクセシビリティ]から再登録してみてはいかがでしょう。

書込番号:22969909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/10/14 23:51(1年以上前)

お返事遅くなりました。

皆さまからご意見いただきつつ、マウスの再登録等も試みてみましたが、やはり上手くいかずマウスの新規購入で解決にいたりましたのでご報告です。

まず、
@「Anewish マウス ワイヤレス Bluetooth マウス無線 薄型 USB充電式 Windows Mac対応」 これを解除しました。
※他にペアリングしていた機器(キーボード等)を全て解除

A再登録しようとしたが、なかなか検知ができない。(検知してもすぐ消える/ペアリングに失敗する)
※@の前にペアリングはできてたのですがね。。

Bマウスが悪いのかipadのbluetooth検索機能が悪いか悩んでたのですが、マウスが少し玩具っぽいというのもあって、買い替えを決意

C「LOGICOOL PEBBLE M350」
⇒Bluetooth機能がついており、かつUSBレシーバを内包 最悪後者を使えばいいかくらいの気持ちで購入。
※11cm×5.5cm×2.5cmくらい @も大概小さめで薄かったのですが、こちらの方が薄かったし、丸みを帯びていて個人的には好きです(笑)


DCのマウスで接続⇒しっかり認識。使えるようになりました!!


本当に@がipadminiでは使えなかったのか真偽のほどは定かではありませんが、いつまでも使えないよりはスッキリしました。
P577Ph2mさんの言われるようにマウスとしては…というところがあるかもしれませんが、やはり少しのことでマウスが使えるのとそうでない(手をあげてタッチ)のとではやはり煩わしさが違うなと個人的に思うので、ようやっと整理できてよかったと思ってます。

皆さま、ご意見ありがとうございました。お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:22988417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルを新規書き込みiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
Apple

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月28日

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング