iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー
- 7.9型Retinaディスプレイを搭載した「iPad mini」(容量256GB)。Wi-Fiが近くにない場所でもインターネットに接続できるWi-Fi+Cellularモデル。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べ、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 310gを切る軽さと6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。Apple Pencilに対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2019年 3月19日



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー
海外向けモバイルWiFi(GlocalMe)を持っており、海外でGoogleMapを使いたいのですが、WiFiが接続できればGPS機能はSIMを入れなくても使えますよね。分かる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22626309
0点

GPSは人工衛星を使っていますので。GPSの位置測定機能自体は、WiFiとは関係ないです。
ただし、地図の読み込みに別途WiFi等のインターネット接続環境は必要です。
書込番号:22626628
0点

WiFiモデルにGPS機能がないので、仕方なくCellularモデルを買うしかないです。miniなら安く買えると思っていましたが、Cellularモデルは結構しますね。最新スマホの大画面に変えた方がいいのかな。
書込番号:22626670
0点

GoogleMapや標準のMAPもですけど、GPSがなくても使えることは使えますよ。位置情報も一応得られます。
ただまあ位置情報はWi-Fiの電波から得ているのでさほど性格ではないのと、都市部じゃないと使えませんが。
書込番号:22628091
0点

>4V103さん
> 最新スマホの大画面に変えた方がいいのかな。
大画面といってもスマホの大きさはしれているし、miniの方が遙かに見やすいと思います。
自分は自宅使いが殆どですが、たまに持ち出すこともあるので、mini4の時からSIMフリーモデルを格安SIMで使っています。気軽に持ち出せるminiだからこそセルラーモデルをお勧めします。
書込番号:22630867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 3月19日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





