『光デジタル出力とヘッドセットの音は違います』のクチコミ掲示板

Arctis Pro Wireles 製品画像

拡大

Arctis Pro Wireless [ブラック] Arctis Pro Wireless [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ ゲーミング:○ Arctis Pro Wirelesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Arctis Pro Wirelesの価格比較
  • Arctis Pro Wirelesの店頭購入
  • Arctis Pro Wirelesのスペック・仕様
  • Arctis Pro Wirelesのレビュー
  • Arctis Pro Wirelesのクチコミ
  • Arctis Pro Wirelesの画像・動画
  • Arctis Pro Wirelesのピックアップリスト
  • Arctis Pro Wirelesのオークション

Arctis Pro Wirelessteelseries

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 5月10日

  • Arctis Pro Wirelesの価格比較
  • Arctis Pro Wirelesの店頭購入
  • Arctis Pro Wirelesのスペック・仕様
  • Arctis Pro Wirelesのレビュー
  • Arctis Pro Wirelesのクチコミ
  • Arctis Pro Wirelesの画像・動画
  • Arctis Pro Wirelesのピックアップリスト
  • Arctis Pro Wirelesのオークション

『光デジタル出力とヘッドセットの音は違います』 のクチコミ掲示板

RSS


「Arctis Pro Wireles」のクチコミ掲示板に
Arctis Pro Wirelesを新規書き込みArctis Pro Wirelesをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力とヘッドセットの音は違います

2022/07/10 11:53(10ヶ月以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Pro Wireles

スレ主 やべしさん
クチコミ投稿数:1件

送信機側に光デジタル出力があるので、ヘッドセットに出力される音と同じものが光デジタル出力されるのかと思いましたが、そうではないようです。
具体的には以下の挙動になります。

【ヘッドセットの出力】
・PS4(光デジタル)とPC(USB)の両方から入力があると、両方がミックスされた音が出る(両者のボリューム比率は"ChatMix"の設定で調整できる)
・サラウンドをONにすると擬似サラウンドの音が出る
・ボリューム調整可能

【光デジタル出力】
・PS4(光デジタル)とPC(USB)の両方から入力があっても、片方しか出力されない("source"の設定で選択した方の音が出る)
・サラウンドをONにしても音の変化なし
・ボリューム調整不可

7.1chの擬似サラウンドエフェクターとか、デジタル入力同士の簡易ミキサーとか、デジタル入出力可能なボリュームとかに使えるかなと期待したのですが、そういう使い方はできないみたいです。

同じ事を考えている人が居たら、ご参考まで。

書込番号:24828852

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Arctis Pro Wireles
steelseries

Arctis Pro Wireles

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月10日

Arctis Pro Wirelesをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング