『「おまかせ」時のすすぎ』のクチコミ掲示板

2019年 6月 1日 発売

NA-FA80H7

  • 「泡洗浄」と「パワフル立体水流」を搭載し、繊維の奥の汚れもしっかり落とす洗濯機。ビッグサークル投入口で毛布などの大物の取り出しもスムーズ。
  • ボディ前方に操作部がないため内槽が近く、衣類を取り出すときの腕や腰の負担を軽減する「すっきりフロント」を採用している。
  • 「パワフル滝洗いコース」で落ちにくい食べこぼし汚れもきれいにする。敏感肌の人や子供の衣類を念入りにすすげる「パワフル滝すすぎコース」も搭載。
NA-FA80H7 製品画像

拡大

NA-FA80H7-N [シャンパン] NA-FA80H7-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ 洗濯/乾燥容量:洗濯:8kg / 乾燥:機能なし 本体幅:55.4cm NA-FA80H7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FA80H7 の後に発売された製品NA-FA80H7とNA-FA80H8を比較する

NA-FA80H8
NA-FA80H8NA-FA80H8

NA-FA80H8

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月 1日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ 洗濯/乾燥容量:洗濯:8kg / 乾燥:機能なし 本体幅:55.4cm
  • NA-FA80H7の価格比較
  • NA-FA80H7の店頭購入
  • NA-FA80H7のスペック・仕様
  • NA-FA80H7のレビュー
  • NA-FA80H7のクチコミ
  • NA-FA80H7の画像・動画
  • NA-FA80H7のピックアップリスト
  • NA-FA80H7のオークション

NA-FA80H7パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2019年 6月 1日

  • NA-FA80H7の価格比較
  • NA-FA80H7の店頭購入
  • NA-FA80H7のスペック・仕様
  • NA-FA80H7のレビュー
  • NA-FA80H7のクチコミ
  • NA-FA80H7の画像・動画
  • NA-FA80H7のピックアップリスト
  • NA-FA80H7のオークション

『「おまかせ」時のすすぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NA-FA80H7」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H7を新規書き込みNA-FA80H7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「おまかせ」時のすすぎ

2019/07/03 23:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

クチコミ投稿数:4件

先月購入しました。
設定は購入時から何も変えていません。
洗濯した服を干し、乾いた頃に服を見てみるとほぼ毎回洗剤の跡が残っています。
説明書を読みましたが、おまかせコースだと購入後何も設定を変えていない状態で、すすぎは「ため2回(滝→ため)」だそうです。
これは「滝→ため→ため」という事であっていますか?それとも「ため」は一回なのでしょうか。
毎回すすぎがイマイチでとても二回ためすすぎを行なっているようには思えません...

また、説明書の「設定を変更する」という項目に、滝すすぎをためすすぎに変更できると書いてあります。この変更を行うと「ため→ため→ため」となるのでしょうか。

長くなってしまいましたが、答えて頂けるとありがたいです。助けてください...

書込番号:22775402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/04 09:48(1年以上前)

>透明ねこさん

この機種は使っていません。
説明書を拝見しましたが、親切心に掛ける説明書ですね。
他社だと洗剤カスが残る時などQAに記載があったりします。
私は日立ですが、説明書で100ページ弱ありQAに記載もあります。

標準
滝が1回、ためが1回という意味だと思います。合計2回。

設定を変更した場合
-3にすると
標準に、さらにためが1かい追加される。合計3回。
滝、ため、ためです。

洗いコースで
パワフル滝濯ぎというのがありますが、これだと
ためが3回。時間は20分ほど増えるようです。

確認ですが、洗濯量に応じた水量設定ができていますか?
水が少ないとそのようなケースもあるでしょう。
P18に容量と洗剤・水の量の関係表があります。

乾燥状態で8キロが55リットルと48リットル。
5キロが、45リットル。
3キロが40リットル。
1キロが29リットル。
それ以下は22リットル。

少ないと感じたら、1メモリ水位を上げる。
洗濯途中で停止し、中を確認してみましょう。
節水機なので、昔の洗濯機のようにたっぷりの水の中で泳ぐような洗濯ではありません。
ただ、全体的に洗濯物に水がかかっていないと少ないと思います。

我が家は日立ですが、標準コースでシャワー濯ぎ1回とため濯ぎ1回、合計2回ですが、問題ありません。
たまに洗濯開始の水量が明らかに少ない時がありますが、電源入れなおすと1メモリ多くなります。
節水機といっても少なすぎては本末転倒だと感じます。

書込番号:22775970

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:890件

2019/07/04 17:25(1年以上前)

透明ねこさん こんにちわ

勘違いをされてますョ

おまかせコース 工場出荷時

「ため2回(滝→ため)」ですが!

滝すすぎ が 1回目でカウント  2回目が ためコース と言う事です

「滝→ため→ため」になると ための3回コースになります
緩やかに脱水しならが滝状に衣類の洗濯液を脱水し節水するためです

おまかせコースですすぎ回数をふやしても1回目は滝すすぎコースになります
おまかせコースでたっぷりの水ですすぎたい場合は注水3回をえらぶと、おおく水を使います

1回すすぎコースの場合は、滝コースが無いので分かりやすいかと

取説P41の すすぎの種類のイラストを見れば分かりやすいかと

書込番号:22776699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/07/04 17:59(1年以上前)

>チルパワーさん

迅速なご回答ありがとうございます。
標準について勘違いしていました。

洗濯量についてですが、普段は高齢の祖母が洗濯機をしており、「おまかせ」しか使わないようです。なので水量は洗濯機が計った量から変更していません。自分が洗濯する際は気になって何度も窓から覗いてみるのですが、毎回ギリギリ全て浸かっていたので水量については問題ないと思います。

チルパワーさんの返信のおかげで説明書の意味が理解できました。今日からは、ためが2回の設定で洗濯しようと思います。やはり日立にしておくべきだったのでしょうか... 日立は服が傷みやすいと聞き、パナソニックにしましたが、パナソニックの滝すすぎは頼りなく思えます。この機種の1、2個前の機種のレビューにも「滝すすぎは意味がなく思える」というような書き込みが何件かありました。

洗濯機はすぐに買い換えられるような物ではないので、今後はご指摘頂いた水量やコースの使い方を工夫しようと思います。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:22776741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/07/04 18:06(1年以上前)

>デジタルエコさん
先に回答して頂いたチルパワーさんの回答で理解しましたが、デジタルエコさんが2件目の回答を下さり確信できました。
初期設定は「滝→ため→ため」ではなかったのですね...
おまかせコースですすぎ回数をふやしても1回目は滝すすぎコースになる、との事ですが、毎回適用される設定で滝すすぎを無しにする事はできるのでしょうか。ご存知でしたら教えて頂きたいです。

また、デジタルエコさんはこの機種を使用しているのですか?もし使用しているのであれば、滝すすぎに効果を感じているか教えて頂きたいです。
とりあえず今は「おまかせ」を選択後、追加の操作無しで最も理想に近い設定が適用されるようにしたいです。注水を3回という意見、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22776751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/04 19:05(1年以上前)

>透明ねこさん

滝濯ぎを理解していませんが、多分日立と同様の仕組みと感じます。
ドラムを回転させながら、シャワーを掛けて脱水する事で、節水効果をあげる事だと思います。
少量でも新しい水を含ませてドラムを回転し脱水すれば、脱水効果はあります。

日立もパナもどちらもそれ程変わらないと思います。工夫して使いましょう。

水量に関しても洗濯物が浸かっている程度入っていれば大丈夫でしょう。

ため濯ぎや注水すすぎを試してみる。
水量を増やしてみる。
あとは、粉末合成洗剤をお使いなら、液体合成洗剤に変更する。
洗剤量は適量ですか?多いことはありませんか?

私も色々やった時がありますが、結局は標準コースが一番良かったりします。

家も遠方で高齢の母がいますが、洗剤量も柔軟剤量も、超いい加減です。
なんど教えて詳しく書いてきても駄目です。あまり言うと息苦しくなりますし笑

書込番号:22776853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/07/05 03:11(1年以上前)

>チルパワーさん
脱水の勢いが良いせいで洗濯物が壁側に寄りすぎてしまい、滝すすぎの水が服にはほとんどかからず、脱水後にできる真ん中の洋服が無いスペースに水が落ちてゆく事が多いです。それが滝すすぎの効果を信用できなくなった理由です。

洗剤は液体しか使わず、分量はきっちり守っているので、おそらく問題ないと思います。

「結局は標準コースが一番良かったりします。」という感想を見てなんだか安心しました。色々と疑いすぎた事を反省し、おまかせを信用した上で微調整するよう心がけます!

祖母は最近の機械全般苦手なようですが、とりあえず几帳面であってくれて良かったです...

「おまかせ」時のすすぎについて解決したので、解決済みにさせて頂きます。迅速なご回答ありがとうございました。
また、これのスレが価格ドットコムでの初めての書き込みでした。何か失礼に感じられた事があったら申し訳ありません。

書込番号:22777631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-FA80H7
パナソニック

NA-FA80H7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 1日

NA-FA80H7をお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング