EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット
- 可動式液晶モニターを搭載し、約449gの小型ボディを実現したデジタル一眼レフカメラ。光学ファインダーをのぞきながら最高約5.0コマ/秒の連写が可能。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」により約0.03秒の高速AFを実現し、有効画素数約2410万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載。
- スムーズなAFを実現した小型軽量な標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥114,000
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2019年 4月25日
EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(785件)このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 16 | 2025年9月21日 18:46 | |
| 1 | 6 | 2025年8月23日 19:19 | |
| 3 | 17 | 2025年2月18日 09:04 | |
| 5 | 10 | 2025年1月15日 20:32 | |
| 7 | 9 | 2024年11月29日 10:32 | |
| 62 | 6 | 2024年11月29日 08:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ボディ
EOS Kiss X10のフォームウエアが異常です、
通常はEOS Kiss X10 ファームウェア Version 1.0.1
Version 1.0.2にアップグレード使用としているのですが、
画像の通りVersion 1.0.5です
Version 1.0.2をSDカードに保存してEOS Kiss X10アップグレード
しようとすると現在よりも古いバージョンです、
でVersion 1.0.2にアップグレード出来ません、
EOS Kiss X10の工場出荷時に戻そうとカメラ設定初期化するが、
ファームウェア Version 1.0.1に戻す事が出来ません、
画像の通りVersion 1.0.5のままです、
アドバイスを宜しくお願い致します。
1点
いまは廃番になりました90Dですが、モデル末期の最終ロットを購入しましたら、
入っていたファームウェアのバージョンが、ホームページ上にアップされているバージョンよりも
後であったケースもありますので、必ずしも製品のファームウェア最終バージョンが
アップされているとは限らないと思います。
お使いのX10では、バージョン1.0.5が最終なのではないでしょうか。
書込番号:26295727
1点
>e8848さん
EOS Utilityというソフトでも、フォームウエアアップデートできるので、使ってみたらどうでしょうか。
https://canon.jp/support/software/os/select/dc/EU-Installset-W31607
バージョン番号だけで不具合がないなら、そのままで良い気がしますけど。
こちらの方も 1.0.5 とのこと。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14300857889
書込番号:26295752
0点
Kazkun33さん 早々にアドバイス有難う御座います、
キヤノンお客様センターに文章では辿り着けなく、
修理に出すと数万円(技術費+往復送料)で3万〜4万円位。
Digic信者になりそう_χさん 最終バージョンはVersion 1.0.2です、
Version 1.0.5は存在しないバージョンなのです。
あさとちんさん EOS Utilityというソフトで調べてみます。
Version 1.0.5で不具合は現在無いのです、
亡霊が幽霊バー状の様な気がし、
一つ考えられるのがEOS KISS Xのフームウエアかな
間違えてEOS KISS XのVersion 1.0.5インストールしたかな?
皆様早々にアドバイス有難う御座います、感謝致します。
書込番号:26295803
0点
>e8848さん
キヤノンにメールするなりして確認するのが確実ですが、ファームウェアのダウングレードはできませんし初期化してもファームウェアは戻りません。
可能だとするならメーカー修理での対応となると思います。
確かに1.0.2が最終で2019年ですね。
確認ですが、1.0.2にバージョンアップしたのはいつですか?
新品購入や中古購入でメーカーで点検や修理してたならバージョンアップしてる可能性はあると思います。
キヤノンの他機種ですが、ホームページのバージョンよりも今回のように新しいと思われるバージョンで戻ってきたなんて書き込みだったかに載ってた気がします。
メーカーに確認したら最新にアップデートしたとの回答だったようです。
どちらにせよ、ダウングレードは基本的にユーザーではできません。
稀に不具合で使えなくなるのを防ぐために一時的に対応したファームウェアを公開することはあったと思いますが。
個人的には使って問題無いなら気にする必要は無いと思いますが、気になるならキヤノンに確認するのが良いと思います。
ちなみに20年以上前ですが、KissDigitalを上位機の10D同等機能にするためにロシアンファームが一時期流行ったと思いますが、X10でロシアンファームは聞いたことありませんし、検索してもヒットしませんでした。
書込番号:26295813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
e8848さん こんにちは
確認ですが このカメラ 最近購入したものでしょうか?
それでしたら 購入店と相談された方が良いと思います
書込番号:26295850
0点
>最終バージョンはVersion 1.0.2です、
>Version 1.0.5は存在しないバージョンなのです。
これはキヤノンに確認されたのでしょうか?
メーカーサイトにアップされているバージョンが
常に最新・最終バージョンとは限らないということです。
(先に90Dでの実例を挙げさせていただいています)
書込番号:26295855
0点
with Photoさん 有難う御座います、メーカー修理での対応となると、
一律修理料金(税込):30,800円
修理方法に応じて上記料金の他に下記料金が発生します。
・引取修理: 「引取修理サービス(セルフ梱包)」ご利用料金3,300円(税込)
もう少しで体の良い中古EOS KISS X10が買えそうです、
但し中古で買うと現在の様なトラブルも有ります。
メーカー以外ダウングレード不可良くわかりました、
リセットスイッチでも在れば簡単なのですが、スィツチは有りません。
大変に貴重なVersion 1.0.5侭で使用して見ます。
有難う御座いました。
書込番号:26295857
0点
購入後に修理に出したりしましたか?
リリースされていないファームウェアは、サポートで先行して使用されている事があります。
不具合の修正がされた新しいバージョンのファームウェアなので、基本的にはそのまま使って頂いて問題ありません。
書込番号:26295870
1点
>e8848さん
返信ありがとうございます。
機能的に問題無いなら現状のまま使うで良いと思いま、新品購入で最初から1.0.5なら敢えて1.0.2に戻す必要もないと思います。
書込番号:26295986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>e8848さん
追記ですが、X10の海外バージョンを調べたら1.0.3でした。
書込番号:26295993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のところ機能的には問題無さそうなので此の侭使用します。
追記ですが、X10の海外バージョンを調べたら1.0.3でした。
有難う御座います。
購入は2023/09/08で余り使わないので新品同様です、
で購入届いた時に可成り使い込まれて居りました。
新しいうちは新品どうよですね(爆・・・
購入後に修理に出したりしましたか?
一律修理料金(税込):30,800円
修理方法に応じて上記料金の他に下記料金が発生します。
此れでは一寸キツイノ修理に出しませんです。
何時Version 1.0.5に生ったかは定かでは有りません、
私がEOS KISS Xのフォームウエア間違えてダウンロードし
EOS KISS X10にフォームウエアアップしたのかも知れません。
何れに致しましても多くのアドバイス誠に感謝致します。
書込番号:26296144
0点
>e8848さん
返信ありがとうございます。
何時Version 1.0.5に生ったかは定かでは有りません、
私がEOS KISS Xのフォームウエア間違えてダウンロードし
EOS KISS X10にフォームウエアアップしたのかも知れません。
その心配は無いと思います。
機種が違うと正しいファームウェアと認識しないはずなのでアップデートされません。
不具合が無いようですから撮影を楽しんでください。
書込番号:26296164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>e8848さん
何度もすいません。
2024年の知恵袋に2023年末にキヤノンオンラインで購入したX10のファームウェアが1.0.5だった方がいるようです。
なので問題無いと思いますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14300857889
書込番号:26296175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>e8848さん
キヤノンに聞けば結論が出ます。
ここで聞いても推測の域から出ませんよ。
書込番号:26296212
1点
e8848さん有難う御座います。
キヤノンに聞けば結論が出ます。
その通りです、一度お預かりさせて頂きますと言われ、
一律修理料金(税込):30,800円
修理方法に応じて上記料金の他に下記料金が発生します。
・引取修理: 「引取修理サービス(セルフ梱包)」ご利用料金3,300円(税込)
此れで結論が出ると思います。
e8848さん本当に有難う御座います。
書込番号:26296234
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
CANON PowerShot G1XVみたいにバッテリー外さず充電出来ますか?
EOS Kiss X10はUSBコード繋いで出来ると有難いですが、
EOS Kiss X10 USBケーブルで充電方法捜して居るのですが、見つからず、
ご教授お願い致します。
EOS Kiss X7、EOS Kiss X5でもバッテリ外さず充電方法を探したが見つからず。
0点
>e8848さん
無理です
書込番号:26270213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノンでUSB充電/給電対応しているのはミラーレスだけで一眼レフは全部無理なような
書込番号:26270242
1点
>e8848さん
コンデジやミラーレス一眼だとUSB充電、給電できるカメラありますが、一眼レフは無かったと思います。
付属のバッテリーチャージャーで充電してください。
書込番号:26270351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB充電には対応していません。
この機種はエントリー機にしてはバッテリーの持ちが非常に良いものの一つです。
目的は何でしょうか。モバイルバッテリー等から充電したいのでしょうか。
書込番号:26270572
0点
holorinさん・皆様有難う御座います。
目的はCANON PowerShot G1XVの内臓電地老化不良の粗悪品が外資系A・・社で未だ販売して居ります、
私も此の粗悪品ち知らずに買いもとめ、併しバッテリー交換時に日時刻再設定でしたが、
買った其の日に返品致しました。
皆様方可成りの方々買われて居り毎回時刻設定して居ります。
他で再購入致しましたG1Vは内臓電池老化無く、併し何時老化で、
交換費用は修理費用は一律で¥33,000円+送料は¥2,750円です。
此れは避けるべきで、皆様方のお知恵拝借致しました、本当に親切に有難う御座いました。
書込番号:26270686
0点
外資系Aって、Amazon?
Amazonだとしたら、Amazon販売かマーケットプレイスかでも在庫状況とか違うだろうけど。
内臓ではなく、内蔵だし。
G1XVって2017年11月30日発売だから内蔵電池は劣化しても変なことではないし、中古なら劣化してる可能性は大いに考えられるし。
内蔵電池が落下してても、予備バッテリーあれば充電時に入れ替えたらリセットされることは無いと思うけど、X10のスレでG1XVについて書かれても困るし、板違いだけどね。
まあ、新品購入でも内蔵電池(キャパシタやコンデンサ)にも充電する必要があるけどね。
書込番号:26271163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
canon eos kiss x10かx9iの2択で迷っています。
【使いたい環境や用途】
被写体はアイドルで外のこともあれば薄暗いライブハウスのこともあります
【重視するポイント】
操作が簡単、値段が張りすぎない、持ち運びやすい、綺麗に撮れる
【質問内容、その他コメント】
どちらにせよダブルズームキットを中古で購入するつもりです。動画も撮りたいと考えています。
他に情報が必要であればお答えしますので、相談に乗っていただきたいです。使用感等ご存知の方ご協力ください(>_<)
書込番号:26076749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラ初心者です(._.)さん
シャッター音というか、
パシャパシャという【レフ板の開閉音】という、物理的な音は問題になりませんか?
(少なくとも「ウルサイ!!」と隣の人から文句を言われたり怒鳴れたりしませんか?)
書込番号:26076760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
フォトタイムがあるのですが、その際はみんなパシャパシャ鳴らしているのと、パフォーマンス中は基本的に爆音で音楽が流れているので自分はあまり気になったことは無いです。やはり機種によって音の大きさもかなり変わってくるのでしょうか?
書込番号:26076768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうも(^^)
それなら大丈夫そうですね。
なお、中古で「異音」レベルの【個体差】でなければ、EOS kissなら【機種差】は気にしなくてもいいと思います。
かつて、EOS kiss1機種だけで、当時の出荷数の相当割合になるぐらいでしたので。
(ある年においては、三番手とか四番手などのメーカーのデジイチ全出荷数と同じか それ以上だったかも)
書込番号:26076778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラ初心者です(._.)さん
中古はあまりオススメしませんが、「Kiss X数字 (iなし)」と「Kiss X数字i (iあり)」となら、iありの方が各機能の使い勝手が良く、一方、iなしの方がより小型軽量なので持ち運び易くなっています。実際に手に取ってご確認なさるのが一番なのですが、店頭にはもう置いてないかもしれませんね。なお、数字は世代を表わしていますが、9と10なら、殆ど差はなかったと思います。
・Kiss X9i (Rebel T7i) / Kiss X9 (Rebel SL2) ・サイズ比較 (CameraSize.com)
[左側の青(1)と紫(2)をクリックすると、見る方向を正面/側面/背面/上面に変更出来ます]
https://camerasize.com/compare/#708,715
【ご参考】
予算等のご都合があると思いますが、上記一眼レフの後継機種として、ミラーレスがあります。(画像を取り込む)イメージセンサーは、上記から手直しされており、更に画像処理エンジン(CPU/GPUに相当)は画期的に進化しています。これらの恩恵を受け、例えば、AF時の人物や瞳等の検出精度が格段に上がっていたり、連写時の1秒当たりの撮影数が2倍以上に増えていたり(*)、動画の4K撮影をストレスなく行えるようになっていたりします。
(*) 静音撮影が可能な電子シャッター使用時
詳しくは、以下の比較表や書き込みをご参照下さい。
・X10i/X10/R50・比較 (価格コム)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001232560_K0001147821_J0000040679
・X10i/X10/R50・仕様比較 (キヤノン)
[以下の文字列を全てコピーしURL欄に貼り付けて下さい。以下のままだと機種選択から始める必要があります]
https://personal.canon.jp/product/camera/comparison/result?comp_sp1={A44B5E9F-347F-4199-83A5-89698BBF5084}&comp_sp2={52E6D543-94BC-4C69-93BC-C8F061DC7C21}&comp_sp3={26A89C6F-1906-4B18-A0E1-FDB7BFF7B305}&comp_sc=
・1つのの書き込み(2023/08/03)
[R10/R50の違い等に対する説明です]
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040679/SortID=25369585/#25369944
書込番号:26076864
1点
>カメラ初心者です(._.)さん
動画撮影も考えてるならミラーレスの方が良いと思いますが、候補から選ぶならX9iですね。
X10iがKissシリーズとしては完成したモデルだと個人的には思ってますが。
ミラーレスをキヤノンで選ぶならR10ですかね。
R50もありますが、シンクロ接点が無いためAD-E1を使わないと古いタイプのストロボが使えず、純正のEL-5は高価なのでR10の方が良いようには思いますね。
書込番号:26076870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミスター・スコップさん
ご丁寧にリンクまでありがとうございます。
なるほど。どちらを優先するかなんですね...(-_-;)
ミラーレスに関してはいまいちよく分かっていなかったのですが、ご説明いただいて少し興味を持ちました。ただ、性能が良い分値段も上がるということで慎重に検討させていただきたいと思います。
書込番号:26076872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラ初心者です(._.)さん
1.AF性能: X10i=X9i>>>X9
2.画像処理性能: X10i=X10>X9i
・・・・よって選ぶべきは EOS X10i
書込番号:26076989
0点
>with Photoさん
動画にはミラーレスが向いているのですね!
ミラーレスのおすすめ機種まで教えていただきありがとうございます。ちなみにx10iと同価格帯のミラーレスですとどちらが良いのでしょうか?
書込番号:26077314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>最近はA03さん
そうですよね。x10iがいちばん良いとは分かっているのですが高くてひよってます...笑
これから使用していくなかでより性能を求めて買い換えることになるのであれば最初はできるだけ安くてもいいのかなと思うのですが、x10iは長く使える機種でしょうか?
書込番号:26077317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラ初心者です(._.)さん
【予算】を明示されては?
中古デジイチとレンズで、現時点では数万円かと思っています(^^;
また、ミラーレスだったら何でも良いわけではありません。
初期から数年前のミラーレスの多くは、
「レンズ交換できて撮像素子が大きなコンデジ」に過ぎず、
デジタル一眼レフよりも AFなどの性能が劣っていました。
そのため、中古デジイチとレンズの金額
と同等ぐらいの予算であれば、
AFなどの性能が (後期)EOS kissより劣る買い物になってしまいますので、注意が必要です。
ところで、
>操作が簡単
と書かれていますが、
撮影対象を考慮すると【シャッター速度優先(オート)モード】は、使うことになると思います。
↑
電子レンジの解凍時間設定が出来れば、設定操作自体は同程度の難易度で、
一度「1/500秒」などに設定しておけば変更するまでそのままでOK。
(あとは【露出補正】)
書込番号:26077336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
予算、忘れておりました(>_<)
~10万円と考えております。ただ、抑えられるのであればできるだけ抑えたいという感じです。
書込番号:26077345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラ初心者です(._.)さん
・・・私はAF性能を重視して、「X9i」を選びますね。
・・・画像なんて、あとでもいじれるので、「きちんとピントが合った写真」が必要ですから。
・・・「X9i」のAFは、当時のキヤノン中級機のと同じですから。
書込番号:26077358
0点
>カメラ初心者です(._.)さん
早速どうも(^^)
レンズとセットで 数万円~10万円以下を目標とされているなら、
【予算内での AF性能】を考慮すると、当初の EOS kissの検討を継続するほうが良いかと思います。
なお、中古は初期不良保証がある【マトモな中古カメラ店だけ】で検討することをお勧めします。
メルカリなどの個人売買では、故障品どころか廃品相当を押し付けられた過去ログもありますので、
販売店の【保証能力と実績】を含めて、【信用・信頼】を重視しましょう(^^;
書込番号:26077363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>最近はA03さん
なるほど!
たしかに、そもそもピントがあってなきゃなにも始まらないですからね。ありがとうございます。
書込番号:26077444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
わかりました。信頼できるお店から購入します!アドバイスありがとうございます^^
書込番号:26077452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラ初心者です(._.)さん
まず、中古の場合、
信頼あるお店で実機を確認し
ご自身で状態の良し悪しを判断した方が良いかと。
判断ができないならお勧めはしません。
それと、カメラ任せだと簡単に良いものは撮れないことも。
状況によってはある程度の設定をしなくてはならないかと思います。
より好みのものを求めるなら、
すぐにとは言いませんが、カメラの基礎は知っておい方がよろしいかと思います。
基礎は機材が違っても世界共通ですから…
その点スマホはよくできていますね…
それと、時代はミラーレスに移行しています。
一眼レフやそれ向けのレンズの新たな開発発売はないでしょうから、
これから購入するならミラーレス一眼ではないでしょうか?
予算もあるようですが…
それとキヤノンにこだわらなくてもと思いますが…
書込番号:26077508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラ初心者です(._.)さん
回りの方はどのようなカメラで撮影されていますか
操作が簡単、綺麗に撮れる
は慣れと撮り方(スレ主さん)による所が大きいです
中古リスクは置いておいて(置いておくと)
とりあえず撮れる(撮ってみる)為であれば
型は古くても上位機種のx9iをお勧めしておきます
予算が厳しければx8iでも良いかもしれません
書込番号:26079671
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
カメラ初心者です。
CanonKiss10 ダブルズームキット を使っています。
子供の行事の撮影 (発表会や運動会)などに使える望遠レンズを購入したいです。
付属でついていたダブルズームキットでもいちのですがもう少しアップの写真を撮りたく400mmくらいのものを探していますがCanonKiss10に使えるカメラレンズがわかりません。
同じCanonのレンズで CanonKiss10に使える望遠レンズはどれでしょうか?
予算は15万以下位で探しています。
書込番号:26038175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mao0220さん
望遠端250oで足りないなら300oか400oになると思いますが、50o差なら今と変わらないと思いますから400oで良いと思います。
純正かシグマ100-400oにならなかなと思いますが明るさを考えると純正100-400oU型の中古になるかなと思います。
発表会は室内でしょうからISO感度はかなり上がる可能性があるため画質に満足できるかは微妙かも知れませんが。
運動会なら問題無いです。
自分は運動会ではシグマを使ってました。
屋外では問題無かったです。
発表会は70-200of2.8です。
確かに焦点距離がもう少し欲しいと思うことはありましたが、換算1.6倍なので320o相当ですから必要なら撮影する場所を変えてました。
発表会ならf2.8が良いとは思いますので必要ならレンタルにするのも一考かと思いますし、100-400oもレンタルにするのも良いかもです。
運動会と発表会、焦点距離を長くするのは可能ですが室内だと明るさが厳しくなるため1本で両方ってのは難しいところだとは思います。
書込番号:26038208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラ本体の経年劣化と、
中古以外は割高なレンズが残っているような事を考慮すると、
中古レンズを検討する必要があるかもしれませんね。
※数年以内にカメラ本体も買い替えの可能性を考慮
書込番号:26038209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mao0220さん
EFマウントは旧型ですので新品が入手できないものもあります。
15万円以下となると
キヤノン純正なら
旧型のEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
https://kakaku.com/item/10501010053/
タムロン
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)
https://kakaku.com/item/K0001008959/?lid=itemview_relation1_img
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)
https://kakaku.com/item/K0000976562/?lid=itemview_relation2_img
シグマ
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
https://kakaku.com/item/K0000945855/
でしょうか。
書込番号:26038222
1点
>mao0220さん
kakakuの商品データベースから。
EFマウントレンズ【CANONのみ】(新品は)安い順
https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec103=13&pdf_Spec302=400-&pdf_so=p1
↑
金額的には絶望的?
EFマウントレンズ【シグマ、タムロン】(新品は)安い順
https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311,312&pdf_Spec103=13&pdf_Spec302=400-&pdf_so=p1
金額・重さ・大きさを考慮すると、kakaku 商品データベースでは下記のみ?
TAMRON
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]
https://s.kakaku.com/item/K0001008959/
書込番号:26038236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
教えていただきありがとうございます(><)
EFマウント? のものを購入すればいいのでしょうか?
新品が入手できないのはここ数年では発売されていないからでしょうか? 今後発売されたりしたら購入することができるようななったりしますか?
その4つだとCanon純正旧型かシグマがいいなとおもったのですが
中古品の故障などが怖く新品で購入したいのですが新品で購入するにはシグマしか無理そうですよね(><)
書込番号:26038279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mao0220さん
キヤノンはカメラをミラーレスのRFマウントに切り替えたので、今後EFマウントのレンズは作らないと思います。
発売して5年程度で、まだカメラは動くのでもったいないような気はしますが、はっきり言って新しいカメラ(ミラーレス)に買い替えた方が良いような気がします。
書込番号:26038314
0点
>エルミネアさん
去年このカメラを買ったのでもっと早く知りたかったです( ; ; )
望遠レンズを買うのを一旦保留にしミラーレスの本体と望遠レンズを買います、、
ミラーレス一眼のおすすめはありますか?
子供の写真を撮りやすく使いやすいやつがいいです、、
ミラーレス一眼カメラとレンズを購入するといくらくらいかかりますか? 頑張って貯めます!
書込番号:26038332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mao0220さん
キヤノンであれば、定番の
EOS R50 ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000040679/?lid=itemview_relation1_img
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
https://kakaku.com/item/K0001445162/?lid=itemview_relation1_img
が安くて評判が良いです。操作も同じメーカーなのでそれほど迷わないと思います。
400o望遠レンズは、また定番の
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
https://kakaku.com/item/K0001383775/#tab
がお勧めです。
私はEOS R10とRF100-400mm F5.6-8 IS USMを愛用しています。
書込番号:26038348
0点
>エルミネアさん
もっと高いとおもっていたのですが予算的にも良さそうなのでもう少しお金を貯めてからそちらのカメラと望遠レンズを購入することにします!
本当にありがとうございました!助かりました!( ; ; )
書込番号:26038361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mao0220さん
正直なところ、思い切って全取り換えというのもありなのかと思っています。
kissX10というか、一眼レフの場合ピントのズレというのがどうしてもあります。
特にキヤノン以外のメーカのレンズの場合には、結構な確率でピントズレが生じます。
解消するには、自分でツール買って調整するか、レンズのメーカに調整を依頼するかのいずれか
になり、初心者には結構面倒です。
そこで思い切って今のカメラとレンズを売却して以下を購入してはいかがでしょうか?
予算は超過しますがkissx10の売却金額を考慮するとなんとか予算内になるように気がします。
https://kakaku.com/item/J0000040679/
https://kakaku.com/item/K0001383775/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
書込番号:26038471
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
主に子どものバスケを撮るのがメインなのですが、近くも遠くも撮れるお手軽なレンズってありますか?
今のでも十分撮れるのですがもう少しアップになればなと思ってまして。
色々調べたのですがいまいちわからなかったので教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:25978188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひぃ1996さん
>近くも遠くも撮れるお手軽なレンズってありますか
お手軽かどうかは判りませんが、近くも遠くも撮れるレンズとしては
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
が有ります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910394_K0000976562&pd_ctg=V070
書込番号:25978197
1点
>湘南MOONさん
ご丁寧にありがとうございます!
検討してみます(^^)
書込番号:25978204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひぃ1996さん
湘南MOONさんがあげられたレンズなどが手頃感はあるところと思いますが、
基本的なところでF値が小さいレンズが暗い場所(特に室内スポーツ)では有効になります。
暗いレンズでは同じISO設定(ノイズの量に関係してきます)では、
比べて早いシャッタースピードで撮ることができません。
シャッタースピードが遅いと撮影相手は動いているので、動体ブレというもので被写体がぼやけた印象の写真になってしまいます。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは最大にズームした300mm利用時ではF5.6
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) は400mm利用時ではF6.3になります。
通常よく室内スポーツで使われるのは、F2.8通しのレンズ(例えば70-200 F2.8)
とかになりますが、明るいレンズは大きく、また値段も高価になっていきます。
F2.8と比べてF5.6は2段の差がありますので、
F2.8でシャッタースピードが1/500の場合、
それに対してF5.6のレンズではシャッタースピードが1/125になります(同ISO、すなわち同じノイズ量で)
書込番号:25978242
1点
>ひぃ1996さん
>近くも遠くも撮れるお手軽なレンズってありますか?
大抵のパパママさんは近くはスマホ、遠くはデジ一と望遠レンズと使い分けてるけど。
書込番号:25978293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サンシャイン62さん
私も普段はそうしてるんですが1本で撮れるのがあればなと思い質問させてもらいました(^^)
ありがとうございます!
書込番号:25978305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DAWGBEARさん
詳しくありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございました(^^)
書込番号:25978306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひぃ1996さん
>私も普段はそうしてるんですが1本で撮れるのがあればなと思い質問させてもらいました(^^)
結局のところデジ一とスマホの併用が一番リーズナブルだから皆そうしてるのであって。
書込番号:25978317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひぃ1996さん
まず
被写体の動きをある程度止めるならシャッタースピードは1/500は確保したいところ。
会場の明るさに左右されますが、
シャッタースピードを確保すらなら、
暗いレンズだとISOを上げることになります。
学校の体育館などでは、ISOが12800や25600以上になることも…
その時の高感度ノイズに対して満足出来なければ
絞り開放がF2.8の明るいレンズが必須となるかと
1本で近くから遠くまでの希望のレンズは…
室内のスポーツの撮影で定番は70-200F2.8なのですが…
書込番号:25978333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>okiomaさん
詳しくありがとうございます!
書込番号:25978338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
今イオスキスx9を使っていますが、イオスキスx10の本体でイオスキスx9のレンズは使うこと可能ですか?
最近反応が悪いので買い替えたいなと思ってるんですがレンズが使えるなら本体のみの購入でもいいかなと思っています。
わかる方ぜひ教えてください。
書込番号:25977933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
使えますよー。
書込番号:25977940 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ひぃ1996さん
共にEFマウントのAPS-C用EF-Sレンズですので、問題なく使えます。
書込番号:25978079
9点
>エルミネアさん
ありがとうございます!
書込番号:25978185 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ひぃ1996さん
>イオスキスx10の本体でイオスキスx9のレンズは使うこと可能ですか
両方ともキヤノンEFマウントのAPS-Cですので何も問題なく使用できますよ。
書込番号:25978212
2点
>虚弱体質ですさん
ありがとうございます!
書込番号:25978214 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








