NUARL NT01AX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

NT01AXのバッテリー交換

2019/08/12 06:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

ヌアールはNT01AXのバッテリー交換を行っていますか。
行なっているとしたらいくら掛かりますか。

書込番号:22852106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/21 07:52(1年以上前)

NT01AXには公式ストアで片側紛失補償と言うのを8,000円で行っています。NT01AXの現在の市中平均価格は14,000円程度ですから片側紛失補償の2倍の価格を適用するとちょっと割が合わなですよね。そう言った点からバッテリー交換サービスは行わず買い替えのみでの扱いになると思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nuarl/tup-nt01ax.html

書込番号:22870305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NT01AXのリセットについて

2019/08/10 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

充電状態で両側のボタンを長く押し続けるとペアリング情報がリセットされますがこれを頻繁にやると、何か不具合などは起こりますか。

書込番号:22848960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/08/10 18:02(1年以上前)

>マサムネ1fgさん

どもども、御世話になります(^ω^)

自分の個体も過去に5〜6回はリセット操作してますが、今の処不具合は出てませんよ。

何十回とリセットすればどうなるか分かりませんが、数回位なら多分大丈夫だと思います。←根拠は無いですけど(⌒‐⌒)

書込番号:22849027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/12 06:06(1年以上前)

お早うございます。

NT01AXで言うリセットとはファンクションの一部に過ぎないでしょう。つまり、通常使用時における再生・停止操作、ボリュームのアップ・ダウン操作と変わらないという事です。

どのような操作でも内部のSoCと不揮発なメモリーにアクセスするという点では同一で、それに耐えられるように当然なっているでしょうから特別に気にする必要もありません。

書込番号:22852093

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声通話に関して

2019/07/16 16:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 NANOLさん
クチコミ投稿数:3件

当方只今本機種とCambridge audio Melomania1で購入を迷っています。

音質で好みなのはNT01AX(解像度が素晴らしい)、見た目や持続性で好みなのはMelomania1(オンリーワン感と、本体+ケースで46時間持続がとても良い)といった具合で、現状どちらもイーブンです。

そこで決め手として購入済みの方に聞きたいのですが、NT01AXの通話性能はいかがですか?
Melomania1の音声通話はおまけ程度のもので余り聞けないとの噂を目にしてしまい、仕事の運転中等のハンズフリー通話にも使いたい自分の中で購入に待ったが掛かってしまっています。

音で選べばNT01AXなので、音声通話が比較的クリアに行えるのであればこちらで決定しようかと思っています。

既に購入済みで通話経験のある方からご回答頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22801873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/07/16 18:00(1年以上前)

>NANOLさん


どもども、はじめまして(^ω^)


通話に関してですが、完全ワイヤレスで通話性能に期待すると少しガッカリされると思います。

此の機種や兄弟機種のAVIOTのTE-D01dで過去に通話を試した事がありますが、物理的に通話マイクと口元が離れているため、相手の音声はソコソコ聞き取れますが、余程静かな場所でない限り此方の声が相手に伝わり難い感じですね。

ですから自分の場合通話性能については早々に諦めて、別で通話専用のハンズフリーイヤホンを接続させています。

完全ワイヤレスの類は、DAPに繋げて音楽や動画の視聴用にしています。

もしくはネックケーブル式のBluetoothイヤホン、例えばゼンハイザーのCX6.00やモメンタムfreeを使った方が、相手に明瞭に聞き取って貰える様です。
勿論今挙げた機種は全て自分の手元に在る物で実際に試しています。


どうしても完全ワイヤレスで通話を重視したいのなら、エアーポッズやRHA・TrueConnect等のマイクが少し飛び出したタイプを選択すると良さそうな感じはします。←此はあくまでも憶測です。


もしかしたら自分のスマホが少し旧い為かもしれませんが、多分最新のスマホでも通話性能(特に上り側)は其程変わらないと思いますよ。

折角の購入意欲を萎えさせる様で申し訳有りませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:22802030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/16 18:05(1年以上前)

NT01AXマイク性能

持ち主ではありませんが、実際にざわざわした店内からNT01AXで通話実験した事があります。相手の話し声はちゃんと聞き取れましたし相手からも聞き返される事はありませんでした。マイクの波形も録音しておきましたのでご参照下さい。大きな振れが僕の喋りでその間の小さい振れが周囲の騒音です。

マイク性能だけを取るならデュアル構成のJabra Elite Active 65tの方が数段優れていますがざわざわした店内の騒音は静かな乗用車内と同じ位らしく駅のようなうるさい場所と違いますしNT01AXでも滑舌良く喋れば大きな支障は無いと思います。

書込番号:22802034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NT01AXのペアリングについて

2019/07/13 17:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

NT01AXを最初にiPhone8でペアリングする時、Lが最初に出て、もう片方がヘッドセットと出ているのですがこのまま使っても問題ないでしょうか。
Rを接続済みにしてそれ以降、Rが自動で親機になるのではないかと言う不安があるのですが、Lをずっと親機にしたいです。
この状態で使い続けても問題ないでしょうか。

書込番号:22794862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
aimar1971さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/13 17:29(1年以上前)

iPhone8で私も使ってますが症状は一緒で普通に使えてますよ。iPhoneはこれが仕様だと思われます。
QCC3026に対応した最近のAndroid 端末でないと完全ワイヤレスじゃないですから。

多分詳しい方が補足してくれると思います(笑)

書込番号:22794888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NT01AXの親機について

2019/06/28 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

NT01AXをiPhone8で使ってますがペアリングする時に必ずRが自動で親機になります。
Lを自動で親機にしたいのですがどう設定すれば親機になるでしょうか。

書込番号:22765098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/27 22:10(1年以上前)

>マサムネ1fgさん
こんばんは。当方、iPadとAndroidで使っています。
このイヤフォンは、仕様でバッテリーの片減りを防ぐためにロールスワッピングなるものが付いています。簡単に言いますと、バッテリー残量が多いほうが自動で親機になります。このため、両方が同じ残量の時はRが優先されるのでは?と解釈しています。(常に使用後は両方ケースに戻しますので)
よって、左のみが親機になるように設定する方法は現在ないと考えています。試したことはありませんが、右のみをあえてバッテリー消費させて(例えばR側だけモノラルで何かを流しておく)みるくらいしか現状方法はないかと思います。

書込番号:22824108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NT01AXの充電について

2019/06/23 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

NT01AXを充電する時、1時間30分で充電完了すると買いてありますが、Rは1時間30分で完了するのですがLの方が2時間くらいしないと完了しません。
Lを親機として使っているからなのか、皆さんはどうでしょうか。

書込番号:22754913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/06/23 22:38(1年以上前)

「Qualcomm TrueWireless Stereo」は先に認識した方がマスターになって、もう片方のスレーブ側に電送するロールスワッピングという仕組みです。

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201806/27/3057_2.html

常にL側が親機になっているのであれば、常にL側を先にケースから取り出しているのでは?

もしくは、R側ではペアリング設定されていないとかでしょうか。

ロールスワッピングのタイミングはイヤホンメーカーが任意に指定出来ますが、NT01AXは接続時に対応するようです。

https://e-earphone.blog/?p=1312153



似たようなスレッドを幾つも立てているようですが、解決済みにしてから新しいスレッドを立てるか、既にあるスレッドで追加質問をされた方が良いかと思われます。

書込番号:22755443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/06/24 08:51(1年以上前)

>マサムネ1fgさん

(^ω^)自分の個体も同じですよ。

自分の場合は右耳側をマスターに設定している為、スレ主さんとは逆に右耳側の充電完了が30分前後遅れる感じですね。

書込番号:22756019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング