NUARL NT01AX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:889件

jblサウンドギアBTAを持っているのですが、このトランスミッターで本機と接続する事は出来ますか?
以前、オススメ頂いたトランスミッターを考えていましたが、サウンドギアのトランスミッターが使用出来るなら取りあえず繋ぎとして使用したいと思っています。
確かにサウンドギアのトランスミッターはあまり性能は良くなくブツブツというノイズが入りますが
取りあえずは使いたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:22501645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/03 07:57(1年以上前)

SOUNDGEAR BTAのトランスミッターと普通のBluetoothイヤホンとの間でペアリングは取れませんでしたからNT01AXとの間でも同様にペアリングが取れないでしょう。

SOUNDGEAR BTAのトランスミッターとSOUNDGEAR本体との間ではパスコードなど何らかのネゴシエーションが行われていると思います。スマホとSOUNDGEAR本体との間では普通にペアリングが取れます。

書込番号:22505455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/03/03 08:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。なるほどです。トランスミッターと本体の間はパスコードか何かでやり取りしてると言う事で理解いたしました。
本当にありがとうございました。
ちなみに後付けのトランスミッターとサウンドギア+本機の両方は使えますか?
やはりサウンドギアとは特別なやり取りをしてるので無理でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:22505475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

左側だけ音が鳴らなくなる

2019/03/01 09:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 say-lyuさん
クチコミ投稿数:22件

購入後1ヶ月。
週2で2時間程度ずつ使っていますが、たまに左側だけ音が鳴らなくなるなります。
途切れたりぶつぶつなるのではなく完全に鳴らなくなって、電源を入れ直すまで症状が改善されません。
初期不良として出した方が良いのでしょうか?

書込番号:22500949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/03/01 12:29(1年以上前)

私のも2カ月で10回左のが聞こえなくなります。
メーカーサイトに同様の問題が記載しています。
しかし電源を入れなおしてください。としか。

メーカーも問題を認識してますが初期不良とするかは分かりません。
気になるのなら購入店に連絡してみては?

書込番号:22501247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/08 22:08(1年以上前)

左の方が多い様ですが私は右だけが良く切れます。今日は多くて会社の往復で計4回です。再起動すれば復活しますがその度に音止めて外すのはなんだかなという感じです。
既に2週過ぎて初期不良じゃ対応してくれないだろうしなんだこれはという感じです。
もうしばらく様子見て修理に出すか思案中です。

書込番号:22518064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 say-lyuさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/08 22:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり同じような症状が見受けられるようですね。
一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
結果がわかり次第報告させて頂きます。

書込番号:22518121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iiuyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/25 15:15(1年以上前)

私も同様に、突然左側から音が出なくなるという現象で困っていました。
メーカーに問い合わせたところ、本日、以下のような回答をもらいました。

------------

音が出なくなるのはiPhoneとの接続時でしょうか。
NT01AXを接続している機器がiPhoneの場合、子機側の音が出なくなり、電源を入
れ直すまで復帰しないという現象が確認されております。
この現象につきましては、現在原因を調査中で、今後のファームウェアアップデ
ートで改善する予定です。

Android機の場合、この現象は発生いたしませんので、もしAndroid機で起きてい
るようであれば、製品の不具合である可能性もありますので、製品をお取替えさ
せていただきます。

------------

ちなみに私はiPhone Xs(iOS 12.1.4)なので、もろにあてはまります。
まだファームウェアは出てないようですが、メーカーの言葉を信じて、少し待つつもりです。
同じようにiPhoneで使用していて左側(子機)の接続が切れるという方は参考にしていただければと思います。

書込番号:22557407

ナイスクチコミ!8


スレ主 say-lyuさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/25 15:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、自分は6s plusですがiPhoneで、音が出なくなったのもiPhoneと接続している時でした。
機械的なトラブルではない可能性が高まり安心いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:22557461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最低音量が大きすぎて困っています。

2019/02/22 14:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を買ったのですが、ウォークマンNW-A16と繋げて使おうとしたら、最低音量が大きすぎて困っております。ウォークマン側から音量調節しても、このイヤホン側から調節しても、最低音量が大きすぎます。いわゆる音量1?の時は音が大きすぎて、そこから音量を下げると音が鳴らなくなります。ウォークマンに入っている曲はxアプリから転送したものであり、xアプリに入っている曲は全てCDから取り込んだものです。色々とネットで調べてみたら、曲をMP3に変換してからMP3Gainというフリーソフトで音量を変えるという方法を知り、やってみようとしたのですが、xアプリに入っている曲のファイル形式が3GP ファイルというもので、MP3Gainに取り込めない状態です。そこで、xアプリに入っている曲のファイル形式を変換する方法を調べてみたのですが、どのサイトもMedia Goというソフトを使えばできると書いてありました。しかしMedia Goはすでにサービスが終了になっていて、インストール出来ず、代わりにサービスが始まったMusic Center for PCというソフトではファイルの変換ができないそうです。ここで手が詰まってしまい、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
色々と長くなりましたが、結局のところ問題は最低音量が大きすぎることです。どなたか解決できる方法を知っていましたら教えてほしいです。

書込番号:22485475

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/22 14:17(1年以上前)

>なげさわさん    こんにちは

オーデオテクニカにボリュームのついたイアホンケーブル AT3A50STが800円程度であります。

書込番号:22485501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/22 14:35(1年以上前)

>オーデオテクニカにボリュームのついたイアホンケーブル AT3A50STが800円程度であります。
書込番号

完全ワイヤレスイヤホンを買ったのに有線イヤホンケーブルが役に立つのだろうか?

グッドアンサー漁りも大変ですね。

書込番号:22485539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/22 17:11(1年以上前)

https://novlog.me/android/so-02k-disable-absolute-volume/

こちらは参考になるでしょうか。

書込番号:22485796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/02/22 18:53(1年以上前)

>里いもさん
Androidではなく、ウォークマンとの接続のときに音量が大きくなるのを何とかしたいです。せっかく調べてくださったのに申し訳ありません。

書込番号:22485963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/23 16:17(1年以上前)

>なげさわさん

同じSoC(QCC3026)を使ったAVIOT TE-D01dでも音量が大きすぎるという話が出てましたけど、何か関係あるんでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029617/SortID=22476113/

3GPからMP3に変換するソフトは色々あるようなので、何曲お持ちか分かりませんが、この際がんばって変換して、MP3Gainで音量調整するしかないような気がします。

拡張子を変えればiTunesに取り込めるそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108940295
-----
3gp は、iTunes の m4a とは同類(MP4 形式の派生形)のファイルなので、拡張子を「.3gp」から「.m4a」にリネームするだけで認識でき、再生も可能になります。
-----

iTunesに取り込めれば、音量調整もできますしMP3にも変換できます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204310
https://www.imobie.jp/support/convert-m4a-to-mp3-in-itunes.htm

あるいは、AACGainというソフトで拡張子m4aのまま音量調節できるかもしれません。

MP3とAACファイルの音量を一定化させるAACGain | MellowのRadioBlog
http://mellow.official.jp/blog/archives/752

3gpの音源ファイルを持ってないので試してませんが、ご参考まで。

書込番号:22488080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/03/05 11:29(1年以上前)

>night-ravenさん
分かりました。これで解決しないようであればソニーに電話してみようと思います。みなさん色々と調べて下さりありがとうございました。

書込番号:22510570

ナイスクチコミ!0


doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度4

2019/04/06 20:27(1年以上前)

iPhone 7 で使用していますが、やはり最低音量でも音が大きすぎます。
色々なWebサイトを参考に
設定 > ミュージック
からの設定は色々試しましたが効果なし。
特にSpotifyなどのアプリから再生されるものについては大きすぎて、静かな環境で聴いていると頭が痛くなります。

しょうがないのですかね…

書込番号:22584365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/07 22:48(1年以上前)

>doronjoさん

Spotifyは、設定→再生→イコライザでスライダー全部を一番下にすれば、音量をある態度下げられますよ。

書込番号:22587115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/13 18:51(1年以上前)

こんにちは、初めまして。遅い返信失礼します。
自分は昨日TE-D01dを買いました。A16でもそこそこ大きいですが、A50だと最近のもともと音量大きめのファイルだと音量1でも電車でちょうどくらいの大きな音です…。

A10シリーズだとまだイコライザーが使えるので、イコライザーを全部下げてみるとかはいかがかと思ったのですが、A16だと音がこもってしまいますね…。
その音が受け入れられるかはそれぞれではあるかと。

スマホで試聴した時は問題なく感じたのですが、機種によって違ってきちゃいますね。

もしかしたらnight-ravenさん返信のやり方をするしかないのかもしれませんね…。

書込番号:23045021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/04/18 13:29(1年以上前)

こんにちは、最近n6を使っている者です。
ウォークマンNW-A55で使っていますがやはり音量が大きいですね。
MP3Gainは使ってましたが、音質が劣化するようでしたので使うのをやめました。
他サイトで劣化しないと説明があり使い始めましたが、音割れしていました。設定がおかしかったのかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:24087882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/02/27 22:34(1年以上前)

今更かもしれませんが、抵抗入りのケーブルとメス-メスのコネクターの組み合わせ(もし売ってるならオス-メスの抵抗入りケーブル)を使えば、音が小さくはなりますよ。ただ、蚊の鳴く声ぐらいの小ささになりますけど…

書込番号:24624856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NT01からAXへの買い替え

2019/02/12 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 mohi0121さん
クチコミ投稿数:12件

巷ではAVIOT TE-D01dが人気になってるようですが、NT01から1万円出してAXに替えた方が良いか考えてます。iPhoneとの接続なのでaptXは関係ありません。
他に何か背中を押す材料ってありますでしょうか?

書込番号:22462487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2019/02/12 23:36(1年以上前)

最新チップであるQCC3026積んでるという事ですが、実際に聴くのが一番だと思います。
TE-D01dはQCC3026搭載機で最安という事で人気なのでは。

書込番号:22462577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/02/13 00:22(1年以上前)

>mohi0121さん

どもども、はじめまして(⌒‐⌒)

単純に高級感のあるカッパーメタリックな筐体。

此の色味やデザインが気に入ったなら購入して全然後悔はないと思います。実は自分が其でした。

あと、AVIOTのボタンは押すたびに筐体やステムが耳の中に押し込まれる感じで、その辺りはNUARLの様な指先で摘まんで下方向に押す方が個人的には好みです。

極微弱なプチプチとしたノイズや、筐体が耳の外に少しはみ出しますが、個人的には痘痕も笑窪で気になりません。


一番の問題は欲しくても殆どの店頭やネット販売で品切れな事。
まぁ予約して根気よく入荷するのを待つしか無さそうですが。

書込番号:22462658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mohi0121さん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/13 21:38(1年以上前)

>CANONだいすきさん
>Uehaea課長さん
ありがとうございます。
今アップグレードの申し込みしても届くのは3月以降になりそうですので、ギリギリまで様子見することにしました。
どうしても一万円払ってでも交換したいという気になれません。

書込番号:22464343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/02/14 04:50(1年以上前)

>mohi0121さん

今年はまだまだ此から新しい完全ワイヤレスイヤホンの発売がありそうですから、少し様子を見るのも全然有りだと思いますよ(⌒‐⌒)

何せ此のジャンルは発展途上で、此からも暫くは機能的にも音質的にも進化が著しそうですから。

それでは良いオーディオライフを御送りくださいませ♪♪



書込番号:22464924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

AVIOT TE-D01dとの比較

2019/02/12 17:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:146件

現在Boseを所有していますが、大きさと接続性能の面から買い替えを検討しています。
候補として、この商品かAVIOT TE-D01dを考えています。
2つとも同じチップを使っており、接続性能と電池持ちはほぼ同等かと思っております。
そこで一番肝心な音質についてはどちらが優れていますでしょうか?
主に聴くジャンルはHipHopやR&Bです。
当方田舎住まいなのでどちらも試聴する事が出来ません。
両方聴いた方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22461723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/12 18:42(1年以上前)

耳への収まりの違いから来る音圧感の違いが結構ありますね。TE-D01dは外耳道をすっぽり覆うためイヤーピースが小さめでも圧のある低音が出ます。ただ圧のある低音だけではなく高音も綺麗に伸びます。

それに比べるとNT01AXは控えめで尾を引かない低音と少し響く高音のコンビネーションと言う感じでしょうか。綺麗な音ですよ。操作性はどちらも似たようなものだと思います。きっちり遮音の圧のある音ならTE-D01d、もっと開放的に聞きたいならNT01AXと言う感じでしょうかね。

書込番号:22461839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2019/02/12 18:52(1年以上前)

sumi_hobby 様
ありがとうございます。

私が聴く音楽的には低音重視になるので、低音に迫力のあるTE-D01dの方が向いているかもしれないという事ですね。
ただNT01AXの方が解放感があると言うことは、音の広がりもNT01AXの方が良いという事でしょうか?
また高音域についてはどちらが解像度が高いですか?

書込番号:22461857

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/13 06:35(1年以上前)

お早うございます。

最初に耳への収まりの違いがあると書きましたがその関係もあるのか中音域の高い部分に少し響きがあるNT01AXの方がホール的な広がりがあります。解像感に関しては中々難しいですがTE-D01dの方がハイハットの輝きがあります。低音もダンピングが緩めだしTE-D01dの方がよりドンシャリと言う事ですね。

完全ワイヤレスステレオの場合に同梱以外のイアーピースを付けると充電ケースが閉まらない、充電出来ないなどが結構あるのですがNT01AXとTE-D01dの両方ともそうした事は無く購入後に更に自分好みの音に仕上げられる可能性はあります。

両機種とも同じSoCのQCC3026を使っていると言う事ですがペアリングの方法がやや変わっていましてL側をペアリングした後にもう一回ペアリングが要求されます。そのペアリングが実はLとRのペアリング補助らしく「接続出来ませんでした」と表示されるにも関わらずちゃんと両耳のステレオで聞けると言う謎仕様でもあります。僕は情報を持ち合わせていませんがAndroidやiOS以外とは上手く繋がらない事がひょっとしたらあるかもしれませんのでそこはご注意下さい。

書込番号:22462892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2019/02/13 07:47(1年以上前)

sumi_hobby 様

NT01AXは現在どこも品切れのようですね。
また私が聴くジャンル的にドンシャリが好みなので、今回はAVIOT TE-D01dを購入します。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22462960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/18 11:03(1年以上前)

姉妹機ですから同じです。
ただの卸が子会社ブランド立ち上げた日本でもなんでも無いメーカーだが、ケース性能と価格共にAVIOT TE-D01dの方が良いかな。

書込番号:22475708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼロオーディオと検討しています。

2019/02/12 17:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品とゼロオーディオで検討しています。
以前はビーツエックスを使用していました。

主に聞く音楽はhouse.hiphop.edmです。
参考にしたいのでよろしくお願いします!!!

でもどちらも買えないですよね。。今は。。

書込番号:22461628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング