NUARL NT01AX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

左右の音の違い

2020/01/27 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Eモアさん
クチコミ投稿数:21件

これで音楽を聞いていると右の方が若干声が大きいように聞こえます。スマホを変えても変わりません。なぜでしょうか?

書込番号:23194407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2020/01/27 17:08(1年以上前)

>Eモアさん

その様に感じる事はわたしはありませんが...

考えられる可能性は、

1、曲のバランスの設定がその様になっている。
2、左のヘッドホンの耳へのハマり方が甘い。
3、イヤーピースを色々変えてみる。

考えられる事はこの程度ですが、いずれも問題無いのなら、メーカーにメール等で問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23194422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2020/01/27 20:45(1年以上前)

>Eモアさん

左右を入れ替えて聞いたら左が大きく聞こえますか?

書込番号:23194821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2020/01/29 09:49(1年以上前)

>Eモアさん

どもどもはじめまして。
自分も1年前に購入しまして、1ヶ月位経ったころ同じ経験をしてます。スレ主さんと同じく左耳側の音量が微妙に小さい事が多いです。


他の色々なイヤホンでも似た経験がありまして、大体が微妙な違いですから、メーカーや販売店に修理交換を依頼しても異常無しで戻ってくる事が多いです。


で、こういう時は先ず他の方の書き込みも有りますが、左右を入れ替えて装着してみて下さい。
勿論無理矢理になりますから手で押さえながらで構いません。
其で違和感も入れ替わるなら、やはり左右で音量が違うという事になりそうです。

念の為、家族や知人にも確認して貰うとより確実性が上がります。

此処で1度修理か交換を依頼するのが賢明かと思います。

次に自分が実践してるやり方です。

自分の場合、冬場に多く発生してますから筐体を上着の内側ポケットに入れて暖めます。
冬の寒さで振動版の動きや内部電流の流れ、内部回路的な接触が極々微妙に悪くなってるかもしれないと考えるからです。

まあ、1〜2時間も人肌で暖めたら充分かと。
此で5割位は復活します。が、筐体が冷えると再発する可能性もあります。
間違ってもドライヤー等で暖める様な事はしないで下さい。

これでも駄目なら殆ど最終手段ですが、ステムのフィルターを取り去る方法。
微妙な音の違いという事で、フィルターの目詰まり等が起因してるかもしれないと考えるからです。
此を行うとかなり高確率でなおります。

当然ですが、メーカーの修理保証はきかなくなりますし、絶対に直るとは限りませんから本当に最終的な方法です。
防塵防水性能が高い機種の場合はその性能も無くなりますし。

でも違和感を感じてモヤモヤしながら使うより、全然スッキリと使うと事ができます。←個人的感想です。

まあ、自分で解決しようとすればどんな方法でも自己責任になりますから、その辺りをよく考えて頂き対応して下さい。


御互い良いオーディオライフが送れると良いですね♪♪
長くなりましたがこの辺で失礼しますm(__)m

書込番号:23197598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

右側が白い高速点滅

2019/12/16 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。

昨日から右側が白い高速点滅で、下のほうの方の口コミを見ながらリセットをかけるのですが、直りません。
どうやったら通常の状態になるのでしょうか?

ちなみに、左側はオレンジと白の交互の点滅状態です。

どなたかお力を貸していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23111606

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/17 06:02(1年以上前)

お早うございます。

白の高速点滅がどのような物を示すのか分かりませんが、以下のリンクで右イヤホンのフリーズは充電ケースの左側の穴にはめて指で抑えて一度通電させるとケースのLEDが一瞬点灯しCPUがリセットされると事です。これで解決している方の例ですのでお試し下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030108/SortID=22878068/#tab

書込番号:23111803

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

右側が白い高速点滅

2019/12/16 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。

昨日から右側が白い高速点滅状態で接続できません。
ほかの方の口コミを見てリセットを試みましたが、うまくいきません。

どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23111234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2019/12/16 21:39(1年以上前)

自己レスです。

左側はオレンジと白の交互の点滅状態です。

書込番号:23111258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できなくなりました。

2019/12/06 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:69件

スマホ側に接続しようとしているのですが、「ペアリング」とは言うものの、スマホ側には何もひょうじがされません。

どうしたら接続できるのでしょうか?

書込番号:23089749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/06 07:45(1年以上前)

NT01AX操作一覧

取説のp6に記載してあるリセットを実行してみて綺麗サッパリ初期状態からペアリングし直してみましょう。スマホのBluetoothはスキャン状態になっていますでしょうか。後は一旦スマホのモバイル通信を切ってみるとか他のワイヤレス機器の動作を切ってみるとかも接続性の向上には考えられます。

書込番号:23090033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/12/07 08:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。

何とか接続できるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:23092151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンで使えますか?

2019/11/28 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:3件

ウォークマン(NW-A50)で使えますか?
NT-01AXかN6の購入を検討しています。
先日、別メーカーのQCC3020対応のワイヤレスイヤホンを購入しましたが、スマホではペアリング出来たのにウォークマンではペアリングしてもすぐに接続解除になってしまいました。
再起動など試しても症状は改善されず、
メーカーに問い合わせたところ、Bluetoothのバージョンが古いとQCC3020は対応出来ないと返事がきました。
NW-A50のBluetoothのバージョンは4.2です。
こちらのクチコミを見ていると普通に使えてるようなのですが…(音量問題はあるようですが。)

書込番号:23075608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/29 19:10(1年以上前)

NT01AXですが少し古いXperiaでは普通に使えましたし、Bluetoothのバージョンが古いその他の端末でも使えています。なのでチップではなくそのイヤホンの問題な気がします…。
アナウンス音が爆音問題に関しては、NT01A以降の製品全て音量を小さく調整済みで最小音量も小さく設定されているそうです。なので購入するならNT01AXではなくNT01Aをオススメします。

書込番号:23077227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/11/29 19:33(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
あれから自分なりに調べてみましたが、やはりウォークマンで使えないなどの書き込みは、いっさい無くそのイヤホンの不具合かなぁと思っていたところでした。
これで安心して検討出来ます。
NT01AもしくはN06辺りを検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:23077266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/29 19:59(1年以上前)

店頭で実機確認してみましたがペアリング、接続安定性、ボリュームコントロールがちゃんと効くなどに関して非Android Walkmanとの接続に関する問題は無かったです。

距離も3m位離してみましたがブチブチ切れるような事も無く、安心して使えるかなと思いました。価格もお手頃になって中々良いポジショニングのイヤホンですね。

書込番号:23077312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/11/29 20:32(1年以上前)

ありがとうございます。
NUARLのイヤホンにかなり好感を持っておりましたが、他メーカーの方に驚く返答をされ、かなり困惑してました。
安心して検討できます。
どうもありがとうございました。

書込番号:23077356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命

2019/10/12 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:21件

iPhoneとかモバイルバッテリーは、充電500回で80%を維持とか具体的な数値が出ていますが、この製品の説明を見ていても特に記載が無いように思います。
1回あたりの連続使用の時間は記載あるので分かりますが、バッテリー自体の寿命っていかがなものでしょうか。
また、バッテリーが弱ってきたらどうするのか、と言った記載も無いように思います。
まさかバッテリーの寿命で使い捨て?メーカーが交換してくれる?有償だろうけど、おいくら?
とか、購入にあたり色々気になり一歩を踏み出せません。

書込番号:22984536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/10/13 04:01(1年以上前)

>パンパパスさん

どもどもはじめまして(^^)

スレ主様が懸念されてる、「バッテリー寿命=製品寿命」というのは大体正しいと思いますよ。
完全ワイヤレスイヤホンは新製品の登場頻度や入れ替わり頻度が高く、1ヶ月に数え切れない程の新しい製品、しかも機能的に更に良い物で利便性も高い物がでてきます。
鳴り物入りで登場した新製品でも1年も経てばかなり陳腐化しますし。

ですから2年~3年後、バッテリーの寿命迄使い込んで、バッテリーの交換を依頼してもその時に部品の在庫が有るのかどうかは望み薄ですし、丸ごと新品に交換しようにも生産終了で其れも出来無い、という可能性が高い様に思います。

あと修理をしようにも、ケースが防水性を保つため何処にも分解出来そうな所がありませんから、昔ながらの修理というのも不可能な様に思います。

実際、修理保証で品物を取扱代理店に送っても、結局丸ごと新品に交換されて戻ってきたというのが殆どみたいですし。

結果的にバッテリー寿命で使い捨てという、日本人には馴染みの深い「良い物を永く使い続ける」という考えとは程遠い物になってると思います。

多分取扱代理店に聞いても似たような答えになるのではと思います。

長々とスミマセン、それでは失礼しますm(_ _)m


書込番号:22984682

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/13 06:11(1年以上前)

お早うございます。

最近は企業の風土と言いますか考え方が結構問われる時代になって来ています。その中の一つとしてCSR(Corporate Social Responsibility、企業の社会的責任)と言う社会に貢献する責任の考え方があります。

例えばAppleは「真に革新的な製品は、地球に影響を与えることなく、世界を変えます。」と言う決め言葉で「下取りに出す。地球を助ける方法の一つです。」の中で「使い終えたデバイスを下取りに出すと、あなたは新しいデバイスを割引価格で購入でき、デバイスは新しいユーザーのもとで再利用されます。」としています。新しいユーザーとは再生業者を含む広い意味でのリサイクルと捉える事が出来るでしょう。
https://www.apple.com/jp/environment/

これは実際に完全ワイヤレスのAirPodsではイヤホン本体や充電ケースのバッテリー交換サービスで実現されていてその価格も紛失再購入よりもリーズナブルなものではないでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service

さて、充電可能なモバイル機器のバッテリーとして代表的なノーベル化学賞の受賞対象ともなったリチウムイオンバッテリーは一般的には400〜500回程度の下限電圧放電→フル充電のサイクルで寿命と見られる容量の60%程度に下がるらしいです。但し、下限電圧放電に達しない状態からフル充電したサイクルを繰り返した場合はその分、寿命も伸びるとされています。

当然ながらNT01AXでもこれは変わらないでしょう。仮にNT01AXを2日に1回の割合で下限電圧放電→フル充電をしたとすると2〜3年程度で寿命を迎える計算です。幸いにしてNT01AXは単体で10時間と言う長い駆動時間を実現しているため実際の使用時には下限電圧放電に達しない状態からフル充電する使い方が多いのでもっと長寿命ではないでしょうか。

それでも寿命を迎えた場合の処置ですがNUARLブランドを展開しているエム・ティ・アイ株式会社(MTI Corporation)のページにはCSRに関わるような記載は見当たりませんでした。残念ながらリサイクルで地球環境に影響を与えないなどと言う明確な考えは無く、NT01AXも使い捨てて下さいと言う姿勢なのでしょう。
https://www.mtijp.com/company/

書込番号:22984720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/13 08:05(1年以上前)

モバイル機器は、修理費用を考えるとどうしても使い捨てになるのは仕方が有りませんね。
Apple程の販売規模が有れば、エコシステムも成立させられるのでしょうが、中小メーカーにとってはとても難しい問題です。

完全ワイヤレスの使用後は必ず充電が必要なので、使用頻度にもよりますが、毎日数時間使うとすれば、2年程度が寿命の目安で有ると思います。
しかしながら、この製品は10時間利用可能なので、半分の5時間が寿命で有ると解釈出来るので有れば、もっと長い期間、利用可能だとは思われます。

NUALはアップグレードサービスを行っており、旧製品を8千円のユーザー負担で「NT01AX」に交換して貰える良心的なサービスです。
格安で新製品が利用可能で、バッテリー問題も解消出来るので、費用面から見てもAppleに遜色ない魅力的なサービスだと思います。
今後も同等のサービスが行われるかは不明ですが、こんなサービスを利用してみるのもひとつの方法ですね。

書込番号:22984810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/10/13 10:11(1年以上前)

バッテリー交換は不可能な事が分かりました。
皆さまありがとうございました。
そこは割り切って購入を検討しようと思います。

書込番号:22985000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング