NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年6月9日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2019年6月8日 11:27 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月7日 14:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年6月7日 12:39 |
![]() |
4 | 2 | 2019年5月30日 22:54 |
![]() ![]() |
46 | 4 | 2019年5月26日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
昨日購入したのですが、ウォ−クマンは接続できました。スマホでラジコを聞いたのですがすぐに接続が切れてしまいます。
もしかしたらスマホがスリープ状態になるからかもしれませんが。。。。。
でも有線やほかのワイヤレスイヤホンの場合そうならないのですが。
もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
8点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NUARL NT01AXの付属のUSBケーブルではない市販のマイクロUSB充電ケーブルを使っても大丈夫でしょうか。
何か支障はありますか。
書込番号:22719014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のケーブルなんて最初から使っていないです。
書込番号:22719023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
どもども、はじめまして(⌒‐⌒)
何の問題もないですよ。自分も手元にあるケーブルを適当に色々使ってますが、トラブル等全く無いです。
書込番号:22720996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
こちらの(価格.com)ページの上の方に、
>マスター側のイヤホンで通話やsiriなどの音声コマンドを使用可能
と書かれていますが、Googleアシスタントも反応させる方法あるでしょうか?
いろいろやってみましたが、イヤホンのマイクからはOK googleと言っても反応しません。
スマホは Android9 です。
ネット上の情報でスマホ側の設定を変更しようと思っても、特にイヤホン(Bluetoothデバイス)とGoogleアシスタンと結びつけるような設定メニューは andoird9 では無いようです。
取説にも、操作がきるというような事は書かれていませんよね?
0点

親機のボタンを1秒長押しすれば、少なくとも、Siriが起動することになっています。
原理的には、google Assistantも起動するはずです。
話しかけるだけで起動するのは無理ですよ。
そのためには、マイク機能をずっと有効にしたうえで、ずっとスマホとつなげていないとダメですから、あっという間にバッテリが切れるでしょう。
なお、TWS Plus機能のないほとんどのスマホでは、電源を入れる度に、バッテリの多い方につながるロールスワッピング機能が働くようです。
その場合、マイク機能が左右入れ替わることになります。
書込番号:22719153
1点

できました!
早速ご返答ありがとうございます。
昨日はジョギングしながら何度も、ボタンの長押しやOK Googleやっていたのですが呼び出しできず、
1秒長押しというのがコツみたいですね。
一瞬だと電源オフ、長押ししすぎると disconnect みたいで、この違いの理解が必要でしたね。
あとは、左右のどちらかが、スマホと繋がっているかという問題もあるのですね。
書込番号:22719177
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
今日ビックカメラで試聴してきましたが、予想以上に音がいいです。
TED01dも試したのですが接続できず。。。。。接続方法もNT01AXのほうが簡単で断然いいですね。
予算1万程度で検討していたのですが、これ以外におすすめはないでしょうか。
ゼロオーディオも接続方法がTE01と同じと聞いたので今のところこれ一択でしょうか。
0点

お早うございます。
このクラスの完全ワイヤレスではNT01AX、TE-D01d、TWZ-1000が御三家と言っていいでしょうね。3機種ともQCC3026と言うSoCを使っています。TrueWireless Stereo Plusに対応していないスマホでNT01AXとTED01dは最初に両耳のペアリングが必要でTWZ-1000は片耳だけのペアリングで済んだと思います。そういう意味ではTWZ-1000が一番接続の癖が無いと思います。
他にGLIDiCのTW-7000なんかも良いと思いますので是非お聞きになってみて下さい。
書込番号:22698729
3点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
おはようございます。
表題の件ですが、右側はペアリングできるのに、左側は白い点の滅のままで白とオレンジの点滅になりません。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
24点

追記です。
ケースに戻して、再度取り出し時から左側の白い高速点滅になってしまいます。
書込番号:22676335
6点

タイトルが右側イヤホンの不具合で、書き込み番号:22672856と同じ状態だと思いますので参考にしてみて下さい。
書込番号:22679969 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Tomoeijiさん
レスありがとうございます。
試しにやってみたら復帰しました。
ありがとうございます。
書込番号:22680318
2点

>田舎もんだべさん
良かったですね。良いオーディオライフを送ってください。
書込番号:22692031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





