NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2019年3月27日 08:51 |
![]() |
18 | 5 | 2019年3月25日 15:49 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年3月22日 13:48 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月21日 05:19 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月20日 09:58 |
![]() |
3 | 1 | 2019年3月19日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
説明書には本機の電源ボタンを10秒以上押すとかいてありますが、アップデートの時の音はどんな音なのでしょうか?
アップデートがどんな状態なのか、いまいちよくわかりません。
3点

(1秒)
ポーン
↓
ポンポーン(これで電源が切れる)
↓
パンピンポン(アップデートの音)
です。
分かりづらくてすみません
書込番号:22561327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
購入後1ヶ月。
週2で2時間程度ずつ使っていますが、たまに左側だけ音が鳴らなくなるなります。
途切れたりぶつぶつなるのではなく完全に鳴らなくなって、電源を入れ直すまで症状が改善されません。
初期不良として出した方が良いのでしょうか?
書込番号:22500949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のも2カ月で10回左のが聞こえなくなります。
メーカーサイトに同様の問題が記載しています。
しかし電源を入れなおしてください。としか。
メーカーも問題を認識してますが初期不良とするかは分かりません。
気になるのなら購入店に連絡してみては?
書込番号:22501247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

左の方が多い様ですが私は右だけが良く切れます。今日は多くて会社の往復で計4回です。再起動すれば復活しますがその度に音止めて外すのはなんだかなという感じです。
既に2週過ぎて初期不良じゃ対応してくれないだろうしなんだこれはという感じです。
もうしばらく様子見て修理に出すか思案中です。
書込番号:22518064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
やはり同じような症状が見受けられるようですね。
一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
結果がわかり次第報告させて頂きます。
書込番号:22518121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様に、突然左側から音が出なくなるという現象で困っていました。
メーカーに問い合わせたところ、本日、以下のような回答をもらいました。
------------
音が出なくなるのはiPhoneとの接続時でしょうか。
NT01AXを接続している機器がiPhoneの場合、子機側の音が出なくなり、電源を入
れ直すまで復帰しないという現象が確認されております。
この現象につきましては、現在原因を調査中で、今後のファームウェアアップデ
ートで改善する予定です。
Android機の場合、この現象は発生いたしませんので、もしAndroid機で起きてい
るようであれば、製品の不具合である可能性もありますので、製品をお取替えさ
せていただきます。
------------
ちなみに私はiPhone Xs(iOS 12.1.4)なので、もろにあてはまります。
まだファームウェアは出てないようですが、メーカーの言葉を信じて、少し待つつもりです。
同じようにiPhoneで使用していて左側(子機)の接続が切れるという方は参考にしていただければと思います。
書込番号:22557407
8点

ご回答ありがとうございます。
はい、自分は6s plusですがiPhoneで、音が出なくなったのもiPhoneと接続している時でした。
機械的なトラブルではない可能性が高まり安心いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:22557461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
>りょうajajajamajさん
どもどもはじめまして(^ω^)
片耳再生は可能ですが、
右耳だけ→音量調整
左耳だけ→曲送り&曲戻し
・・・と機能的な制約が出てしまいます。
尚、曲の再生と停止はどちらでも可能です。
書込番号:22549913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
ちなみに片耳再生はどのようにすれば良いでしょうか?
停止すると両耳とも止まってしまうので、再生したまま片方をケースに入れています。
このやり方で合っているのか気になっておりまして。。
書込番号:22550000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま再度手順を確認したのですが、自分の場合普段から右耳側を親機にしていますので
右耳だけを取り出してペアリング
→音量と再生停止のみコントロール
→電源オフはボタンの長押しかケースに収納
尚、接続先がスマホではなくAndroidベースのDAPなので、通話に関してはイマイチ分からないです。
でもこれで通話も出来ると思うのですが。
間違ってたら本当にスミマセン。
書込番号:22550048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
こんばんは。
先週15日に本製品がアップデートプログラムで届き、毎日2,3時間くらい使用していますが、みなさんはエイジング期間はどのくらいかけていますか?
参考にさせていただきたいので、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:22545727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>忍玉乱太郎さん
2年位前に購入した完全ワイヤレスイヤホンの♭5・Aria2の取扱説明書には確か20時間程鳴らすと本来の音になります云々と記載されてましたので、そのくらいを目安にしています。
もっとも自分の聴力では、エージング前後の変化なんて分かりませんから、あくまでも気休め程度ですけどね(^_^;)
書込番号:22546775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
レスありがとうございます。
そんなに気にしなくてもいいんですか。
私はてっきり50〜100時間くらいかけなくてはいけないものだとばかり思っていました。
まぁ確かに、耳の肥えた方(ミュージシャン等)なら聞き比べてわかるかもしれませんが。
私はそこまで耳の肥えた人間ではありませんから、わからないでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:22546779
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
2ヶ月ほどiPhoneXsで使っていますが、右ボタンで調整する音量が上手くコントロール出来ないのは仕様ですか?押し方?唯一の不満点です。
2回クリックで音量ダウン、3回クリックでアップですが、リズム良く早く押しても時には無反応、時にはアップのつもりがダウンに。
iPhoneのひと目盛り程度のざっくりした調整でいいのですが。
書込番号:22544811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一言おやじさん
どもども、はじめましてm(__)m
この機材を使いはじめてそろそろ3ヶ月になります。
ボタンの3回押しは右耳も左耳も操作し易い方だと思います。
自分の場合は親指と中指で筐体を摘まんで人指し指で押してますが、馴れるのも簡単でしたし操作自体もし易い方だと感じてます。
其程速く押さなくても、少しゆっくり目でキチンと反応してくれますけどねぇ(^ω^)
時々ですが、ボタンのクリック感が稀薄というか、少し引っ掛かる様な感触はあります。
誤操作は5〜6回の内1回位かな。
その時はスレ主様が書き込まれた様に音量ダウンになったり、音量ダウン+停止となってしまう事がありますね。
でもストレスに感じる程頻繁には無いですよ。
この辺りはもう、コツを掴んで頂くしかなさそうです。
早く習熟出来ると良いですね(^ω^)
書込番号:22544860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
早々のご返信ありがとうございます。
慣れるしかないのですね。
スレチですが3ヶ月使われてイヤーピースはどうされていますか?私はオリジナルがどうしても合わないので、コンプライのワイヤレス専用を使用5日目です。
ワンサイズしかないので、今一歩しっくり来ないのですが。
書込番号:22544867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一言おやじさん
どもども、操作については慣れて頂くしかなさそうです。
イヤーピースについては自分も色々なイヤホンで毎回フィッティングに苦労するのですが、このイヤホンでは手元のイヤーピースストックの中から一番小さい物を選んでます。
スピンフィットのSSsizeより更に小さなSSSと言う感じの物です。
ここ2ヶ月程は此で落ち着いた感じですね。
確か何処かしらの中華イヤホンに付いてた物だと思うのですが、正確な処が不明で(^_^;)
自身、外耳道が小さくて特に左耳の湾曲が酷い為、何時もイヤーピースでは苦労しています。
個人的には痛みや違和感を伴う様なイヤホンは音楽も楽しめないと思ってますので、最近は音質云々より装着感第一で考える様にしています。
スレ主様も納得のいくイヤーピースが見つかると良いですね(^ω^)
書込番号:22544915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
iPod第5世代での使用について
iOS : 9.3.5
Bluetooth : 4.0
でペアリングし設定上は接続済になっていますが、音が出ません。iPhone8では接続可能です。
ヨドバシカメラでテストしたところ、店員さんからは、Bluetoothのバージョンか、プロトコルが合ってないと思うと言われました。
どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
書込番号:22542899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hideyuki95さん
iPhone 8で問題ないとすると、iPodかiOS 9.3.5の何かがうまく動いてない感じですね。他のBluetoothイヤホン・ヘッドホンでiPodから音は出ますか?
念のためですが、出力先はNT01AXになってますよね?このリンクはiOS 8.3ですが、iOS 9.3.5にも同じような設定があるんじゃないでしょうか。
http://faq.green-house.co.jp/faq/show/5635?category_id=670&site_domain=default
ネットで調べるとiOS 9.3.2とか9.3.5でBluetoothのトラブルがあったようですが、iPod touch第5世代はもうアップグレードできないので、このままなんとかするしかありません。
NT01AXを登録解除して再ペアリングしてみる。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5285
ネットワーク設定をリセットしてみる。
https://iphone-howto.jp/network-reset-dounaru-2563
iPod touchを初期化して、バックアップから復元する前にNT01AXとペアリングして、音が出るかテストしてみる。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252
こんなとこでしょうか。
書込番号:22543332
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





