NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年7月16日 18:05 |
![]() |
6 | 11 | 2019年6月24日 10:36 |
![]() |
4 | 2 | 2019年5月30日 22:54 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2019年5月10日 18:43 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2019年5月2日 14:38 |
![]() |
4 | 3 | 2019年5月1日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
当方只今本機種とCambridge audio Melomania1で購入を迷っています。
音質で好みなのはNT01AX(解像度が素晴らしい)、見た目や持続性で好みなのはMelomania1(オンリーワン感と、本体+ケースで46時間持続がとても良い)といった具合で、現状どちらもイーブンです。
そこで決め手として購入済みの方に聞きたいのですが、NT01AXの通話性能はいかがですか?
Melomania1の音声通話はおまけ程度のもので余り聞けないとの噂を目にしてしまい、仕事の運転中等のハンズフリー通話にも使いたい自分の中で購入に待ったが掛かってしまっています。
音で選べばNT01AXなので、音声通話が比較的クリアに行えるのであればこちらで決定しようかと思っています。
既に購入済みで通話経験のある方からご回答頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22801873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NANOLさん
どもども、はじめまして(^ω^)
通話に関してですが、完全ワイヤレスで通話性能に期待すると少しガッカリされると思います。
此の機種や兄弟機種のAVIOTのTE-D01dで過去に通話を試した事がありますが、物理的に通話マイクと口元が離れているため、相手の音声はソコソコ聞き取れますが、余程静かな場所でない限り此方の声が相手に伝わり難い感じですね。
ですから自分の場合通話性能については早々に諦めて、別で通話専用のハンズフリーイヤホンを接続させています。
完全ワイヤレスの類は、DAPに繋げて音楽や動画の視聴用にしています。
もしくはネックケーブル式のBluetoothイヤホン、例えばゼンハイザーのCX6.00やモメンタムfreeを使った方が、相手に明瞭に聞き取って貰える様です。
勿論今挙げた機種は全て自分の手元に在る物で実際に試しています。
どうしても完全ワイヤレスで通話を重視したいのなら、エアーポッズやRHA・TrueConnect等のマイクが少し飛び出したタイプを選択すると良さそうな感じはします。←此はあくまでも憶測です。
もしかしたら自分のスマホが少し旧い為かもしれませんが、多分最新のスマホでも通話性能(特に上り側)は其程変わらないと思いますよ。
折角の購入意欲を萎えさせる様で申し訳有りませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:22802030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち主ではありませんが、実際にざわざわした店内からNT01AXで通話実験した事があります。相手の話し声はちゃんと聞き取れましたし相手からも聞き返される事はありませんでした。マイクの波形も録音しておきましたのでご参照下さい。大きな振れが僕の喋りでその間の小さい振れが周囲の騒音です。
マイク性能だけを取るならデュアル構成のJabra Elite Active 65tの方が数段優れていますがざわざわした店内の騒音は静かな乗用車内と同じ位らしく駅のようなうるさい場所と違いますしNT01AXでも滑舌良く喋れば大きな支障は無いと思います。
書込番号:22802034
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXの付属のイヤーピース(普通のフィッティングタイプ)のLとMの中間のサイズのイヤーピースを探しています。
探しても内側のサイズが分からないので判断できません。
メーカーなどはこだわりません。
おすすめのものを教えてください。
書込番号:22742165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのモデルはCP350というTrueWireless用のイヤピースを採用しています。
内径は5mmなので、コンプライT200互換、Final Eタイプ、ソニー製イヤピースが合うと思います。
サイズはソニー製のハイブリッドイヤピースにMLサイズが有りますので試してみては如何でしょう。
人それぞれサイズが違いますので、メーカーによってはLサイズが良いとか、色々有ると思いますので試して見て下さい。
書込番号:22742280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
イヤーピースについては自分も毎回色々なイヤホンで迷走しまくるのですが、スレ主さんの場合は
finalのEタイプで全サイズ入りの物が販売されています。この辺りから試してみては如何でしょうか。
自分も最近付属のイヤーピースが合わない時は先ず此を使ってます。
しっかりしたケースに入っていて値段もたしか1000円以下と購入しやすいです。
イヤホンのフィッティングは、人其々で外耳道の大きさや形が違いますし、イヤーピース自体も例えば同じMsize表記でも形や大きさ、柔らかさ等色々な物がありますから時間を掛けてじっくり選んで下さい。
書込番号:22742959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
最近発売されたAZLA SednaEarfit Lightがフィット感も良くサイズもss,s,Ms,M,ML,Lと細かく刻んであるのでおススメです。
全モデルよりもフィット感が優しくなり、かつ音も良いので(IER-Z1Rで使用)
書込番号:22744959
0点

すみません、このeタイプは写真で見る限り明らかに内径のサイズが小さく、入らないと思うのですがどうなのでしょうか。
書込番号:22748648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、finalのeタイプは写真で見る限り明らかに内径サイズが小さいのですがどうなのでしょうか。
書込番号:22748653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、これ以外に内径がNT01AXと同じものってありますか。
書込番号:22748656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
えっと、オススメしたfinalのeタイプとNT01の嵌合具合に問題が有るのでは?・・・との事でしょうか?
其でしたらワタクシ自身が実際に両方購入して試していますので大丈夫てすよ。
書込番号:22748982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もFinal Eタイプがオススメですね。
SpinFitのCP360でも合いますが、Mだと小さくLだと大きかったです。
なのでMとLの間のサイズというとEタイプがベストでしたね。
ちなみにこのイヤホンのイヤーピースは内径5mmタイプのようですよ。
書込番号:22750836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもありがとうございます。
内径5mmとありますが、写真を見る限りどう考えても内径は付属とものと比べて小さいのですが、写真が間違っているのでしょか。
それとも、入り口だけ小さくなっている仕様なのでしょうか。
書込番号:22751022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサムネ1fgさん
成程、心配されてる具体的な事が分かりました。
大体イヤーピースは汎用性を持たせる為、イヤーピース側のステムが嵌まる部分の入口周りが少し狭い仕様になっています。
んで、イヤーピースのステム側にも凹みと言いますか、カエシみたいな物がついてまして(例外は有りますが)上手く噛み合うことでイヤーピースが脱落しにくい様になってます。
あとfinalでもスピンフィットでもSednaでも、軸の処は色々なステム径に対応させる為、かなり柔軟性のある素材で作られてますよ。
ですから、上手く嵌まらないのでは?...という心配は其ほどしなくて良いと思います。
あくまでも、此のイヤホンとの組合せに限っての話ですが。
書込番号:22751156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサムネ1fgさん
本機にfinalEtypeを装着した写真です。サイズはSになります。
ステムとの嵌合具合はスパイラルドットより此方のほうがよりシックリ嵌まっている感があります。
イヤーピースでアドバイス出来るのはステムとの適合性や充電ケースに収納可能か否か位で、スレ主様の耳に合うかどうかというのは此方では分かりません。
自分もそうですが、イヤーピースのフィッティングについては過去何度もtry&errorを繰り返してまして、手元にはソコソコ沢山のイヤーピースが残ってたりします。
これ等も他のイヤホンで使える事が少なからずありますから決して無駄ではないと思ってます。
スレ主さんに同じ経験を積んで下さいとは言いませんが、まぁ焦らずじっくり自分にとって最良のイヤーピースを探して下さいm(__)m
書込番号:22756180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
今日ビックカメラで試聴してきましたが、予想以上に音がいいです。
TED01dも試したのですが接続できず。。。。。接続方法もNT01AXのほうが簡単で断然いいですね。
予算1万程度で検討していたのですが、これ以外におすすめはないでしょうか。
ゼロオーディオも接続方法がTE01と同じと聞いたので今のところこれ一択でしょうか。
0点

お早うございます。
このクラスの完全ワイヤレスではNT01AX、TE-D01d、TWZ-1000が御三家と言っていいでしょうね。3機種ともQCC3026と言うSoCを使っています。TrueWireless Stereo Plusに対応していないスマホでNT01AXとTED01dは最初に両耳のペアリングが必要でTWZ-1000は片耳だけのペアリングで済んだと思います。そういう意味ではTWZ-1000が一番接続の癖が無いと思います。
他にGLIDiCのTW-7000なんかも良いと思いますので是非お聞きになってみて下さい。
書込番号:22698729
3点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
ある時突然ペアリングが出来なくなってしまいました。
使用している機種はiphoneです。iOSも最新にしてあります。
接続のリセットを行ったのですが、Rはダブルクリックをして接続出来たのに対し、Lがダブルクリックをしても点滅もしません。
Bluetooth接続画面でもRを接続後、ユーザーガイドにあるような「ペアリングの要求」表示は出てこないです。
音を流してもやはりRだけ音が流れています。
問い合わせてもペアリングし直してくださいとしか返答がなく、とても困っています。
アドバイスがあればお願いします。
書込番号:22657333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まなめこたんさん
違うかもしれませんけど、わたしの場合、別のスマホにペアリングされてしまっていた。
なんて事がありましたけどね。
近くにペアリングした事のある機器が無いかどうか...
で無ければ、iPhoneの再起動、NUARL NT01AXをケースにしまってから、再度取り出して接続位しか思いつきません。
何やってもダメな場合は、修理、交換依頼ですかね。
書込番号:22657381
5点

この手の製品のペアリングの挙動ってのは分からないんだけど、今までペアリング出来ていたものが急に出来なくなった。
Rは手順通りに進めるけどLは無理ってことは単なる故障とかではないのかな?
L側の点滅しないっていうのが電源は入るけどペアリングが上手く出来ないってことなら試行錯誤で使えるようになるかもだけど、点滅しない=電源が入る様子すらないだったら厳しいかもしれないね
発売日:2018年12月14日って書いてるし修理(点検)に出すほうがいいんじゃないかな?
書込番号:22657398
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXにcomplyのイヤーピースをつけたいと思っています。
公式HPを見ても対応表に載っていないので、相性の良いイヤーピースを教えてください。
書込番号:22638722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>winston13さん
どもどもはじめまして(^ω^)
いま実際に試してみましたがコアサイズ400番で丁度良い感じか、人によっては微妙に緩いかな?...という具合ですね。
200番は現在手元に無いのでこれは憶測ですが、多分少しキツめで紛失の恐れがないとおもうのですが、少々力技で無理矢理嵌める感じになると思います。
400番でも緩すぎていつの間にか紛失という事は無いと思います。
本当はコアサイズ300番が市販されてると良いのですが、無いものは仕方ないですしね。
まあ、この辺りはスレ主様の自己責任ということで一つ宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:22638764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もUehara課長さんと同意見で400番が一番適正のようだけれどもちょっと緩いかなと言う感じです。200番だとがっちりきつく嵌ります。コンプライの軸の部分は軟質プラスチックで結構な収縮性が有り、僕の使用経験では500番適合のJVCのイヤホンに200番のコンプライを嵌めても割れるような事はありませんでした。
コンプライのザ ワイヤレスは少々値段が高いのとサイズがMしかありませんが、200番から600番までのフレキシブルな適合でNT01AXのような完全ワイヤレスに装着した場合にTs-400辺りと比べてイヤホンのノズルが耳の奥まで入っている感が有るのと高音の減衰が少ないです。
書込番号:22639439
2点

COMPLY TS200BLK-S/3P
キツ目ですがジャストサイズ
https://www.yodobashi.com/product/100000001001772699/
ヨドバシの店頭で確認し購入しました。
書込番号:22640271
6点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
FIRE HD8で使用している方はいらっしゃいますか?
当方、FIRE HD8でペアリング出来ず困ってます。
bluetooth設定画面で検索してもNUARLが検出されません。
bluetoothの仕様上、使えないのでしょうか?
0点

>Belgianさん
どもども、今晩わ(^ω^)
いま、久し振りに此の端末を引っ張り出して確認しましたが、普通に接続できましたよ。
多分自分のはHDの付かない旧型だと思います。
fire8の第5世代という機種です。
書込番号:22638333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
NUARLの説明書に書いてあるペアリング方法を試したら出来ました!見落としてました。
ありがとうございました。
書込番号:22638551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Belgianさん
上手く接続出来た様ですね。
最近のワイヤレスイヤホンは多機能化が進んで色々と操作や設定方法が複雑になってる気がしますね。
自分も出先で思わぬ接続切れや、再接続が出来なくて焦る事が多々ありますよ(^_^;)
まあ、大体が自分の操作やミスや思い違いだったりするのですが。
スレ主様も良いオーディオライフをお送り下さいませ♪♪
それでは〜(^ω^)ノシ
書込番号:22638639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





