NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年2月7日 02:41 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月6日 20:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2019年2月6日 19:08 |
![]() |
20 | 9 | 2019年2月4日 17:23 |
![]() |
5 | 3 | 2019年2月4日 08:19 |
![]() |
6 | 4 | 2019年2月2日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
正確な時間は分かりませんが、映画で早口の場面でも違和感が無い範囲だと思います。AndroidでもiOSでも似たようなものです。明らかにワンテンポ遅れる事はありません。
PCやTVで外付けトランスミッターを使った場合はまた結果が変わって来ると思います。
書込番号:22446677
1点

>焼肉・サラダさん
(⌒‐⌒)どもども、はじめまして。
Android系のタブレットにSBC接続でYouTubeやニコニコ動画を観ますが、殆ど遅延は感じられません。
厳密にはコンマいくつかで音のズレはあるのでしょうが、個人的に違和感は殆ど...というか全くないです。
しかしながら此は試してませんがゲーム、特に音ゲーと言われるジャンルのものは難しいと思いますので、使用目的で有線イヤホンとの使い分けは未だ必要だと思います。
書込番号:22446747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>焼肉・サラダさん
Android、PC、トランスミッターからのTV視聴していますが、気になるような遅延はありません。
書込番号:22447581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンでyoutubeまったく音声ズレなどありませんでした。神です。
書込番号:22447788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothは遅延があるもの、という認識でいいと思いますがこのNT01AXはネットのレビューで「遅延が気にならない」という意見がいくつか散見されます
お使いのスマホがaptXに対応しているのなら試してみる価値があるかもしれませんね
書込番号:22448338
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

>ショタコンマスターさん
使い始めてから、2日なので、法則は分かっていませんが、多分、右側が親機となっている場合、
右側が音飛びする確率が高いように感じます。
左の胸ポケットにDAPを入れているのが原因だと
思っていたので接続後、右側に接続されている場合、
左側に接続を切替る様にしています。
左側に接続していると、ほとんど音飛びすることはありません。
書込番号:22443505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーサイトに下記のよう記載されています。
■時々片側の音が途切れる
ワイヤレスイヤホンは周囲の電波による影響を受けます。屋外では鉄道駅構内やコインパーキングなど監視カメラが多数設置されている場所、交差点などの交通信号システムが設置されている場所、駅構内、WiFiアンテナが多く設置されている場所、多くの人が密集しているような場所では通信が途切れ易くなります。屋内では電子レンジや他のBluetooth機器との干渉により影響が起こる場合があります。左右の接続が途切れた場合は、軽く左右を向いて障害のある電波の干渉を避けることで再接続するようになります。
本機はマスター側のイヤホンが使用する時のバッテリー残量によって左右切り替わります(電源ON時、最初に「Connected」と発音した側がマスターです)再生機器を衣類のポケットに入れている場合は、その上下前後左右の位置(再生機器とマスター側のイヤホンとの距離や角度)によって自らの身体が電波を吸収し接続強度が弱くなることがあります。スマートホン等の再生機器に保護ジャケットなどを装着している状態や、再生機器をバッグや身体の後ろ側にあるポケットに入れている場合は接続が弱くなりやすくなります。
一部のスマートフォンの中にはBluetoothの出力が弱い機種があります。連続して音が途切れる場合は送信機側のコーデックをSBCに変えるか、再生機器とマスター側のイヤホンの距離を近づけてみてください。
上記に該当しない音途切れが頻発する場合は機器の不具合の可能性がありますので、NUARLサポート support@nuarl.com TEL:03-5960-1638(土・日・祭日、弊社休日は翌営業日以降のご対応となります。)までご連絡ください。
書込番号:22447653
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
先日購入して使い始めました。
評判通り音質もよく大変気に入っているのですが、気になる点が一つあります。
左右のLEDの明るさの差です。
具体的には、ケースにしまい充電中の際にオレンジに点灯すると思うのですが、明らかに左のほうが暗いのです
機能的には問題ないですし些細な事なのですが、他が良いだけに妙に気になってしまいます。
他にも同様の方おられますでしょうか?
書込番号:22441667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ii-chikoさん
(⌒‐⌒)どもども、はじめまして。
気にしながら見てみましたが、両側共に明るさは同じですね
1度バッテリーケースの蓋を開けたままでイヤホンの筐体を上から指で押してみて下さい。
筐体のLEDがオレンジ色に点灯しますよね?
それで観察してみて両方とも同じ明るさはなら全然問題無しだとおもいます。
ケースは筐体のLED部とバッテリーケースの蓋の重なる部分が、小さな丸い形状で透明になっいて、中身が透けてるだけですからケースの蓋の内側が汚れているだけかもしれません。
もし気になるようならケースの蓋の内側をウェス等で拭いてみて下さい。
まぁそれでも性能上問題ない筈ですから、気にしないのが一番ですよ♪♪
書込番号:22442424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状が見られます。
Uehara課長さんが仰っている、バッテリーケースの蓋を開けたままでイヤホンの筐体を上から指で押して検証したところ、
やはり、左側のオレンジLEDの方が明らかに暗い(ケースの汚れ等の起因では無く、実際に暗い)事が確認されました。
私も、再生機器との接続及び再生等、他の機能的には、特に問題ありませんが、気になりますね。
書込番号:22447335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ii-chikoさん
>Fine♪さん
自分の個体は全くその様な感じはないのですが、もしどうにも気になる様なら販売元に連絡して交換してもらった方が精神衛生上も良さそうに思いますよ
(⌒‐⌒)
書込番号:22447407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
先日、本製品を購入し数日使ってみたのですが、音切れがかなり酷いです。
他の皆さんのレビュー等を見ると音切れはほとんどないという評価が多く初期不良を疑っています。
そこで実際に使用されている方に聞きたいのですが音切れはありますでしょうか?
書込番号:22439601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロサーさんさん
(^ω^)どもども、はじめまして。
取り敢えず、主な接続先を教えてもらえますか?
あと、家の中や周りに何もないような郊外でも途切れる感じでしょうか?
自分はよくBluetoothが弱いと言われるAK機に接続してますが殆ど音切れはなくて、接続自体は都心部でも極めて安定しています。
書込番号:22439624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
接続先はハーウェイのスマホのnova3という機種になります。
最初はWi-Fiかなにかが干渉しているのかと思ったのですが、普通に道路を歩いているだけでも音切れするので違う原因を疑っている次第です。
やはり機種としてはかなり音切れに強いですよね。。。
書込番号:22439638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クロサーさんさん
自分も自宅にwifi環境がありますが、それが原因で音が切れる事はないです。
あと此はよく言われる事なんですが、イヤホンとプレイヤー(スマホ)が身体を挟む様な感じで使ってませんか?
例えば右耳が親機の場合は上着右側の脇腹ポケット辺りか、右側の胸ポケットに入れないと途切れ易くなります。
よく若い方々がスマホをお尻のポケットに入れてたりしますが、それだと途切れ易くなりますね。
その辺りはどんな感じでしょう?
書込番号:22439708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホを手に持って操作している状態でも音切れがします。
となるとやはり初期不良の可能性が高そうですね。
まずは公式サポートに相談してみます。
相談にのっていただきありがとうございました!
書込番号:22439720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのホームページをみたらAndroid9.0での相性が書いてありました。
スクリーンショットを貼っておきますが、もしかして該当してませんでしょうか
書込番号:22439741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式ページまで確認いただきありがとうございます。
スマホのOSバージョンはandroid 8なのでそれには該当しないと思いますが、ファームウェアのアップデートは有効かもしれませんね。
※購入したのが数日前なので既に最新バージョンかもしれませんが。。。
書込番号:22439768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロサーさんさん
確信の持てそうな回答が出来なくて申し訳ありません。
この機材だけでなく、Bluetooth関連のイヤホンやヘッドホンは実際に接続しないと分からないのが製品選びでの難しい処ですね。
不具合が上手く解決すると良いですね(^ω^)
其では良いオーディオライフをお送り下さいませm(__)m
書込番号:22439787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロサーさんさん
確信の持てない内容ですが、以前に会社の同僚が
ハーウェイのスマホと接続するとブチブチと音飛びが
あったが、他メーカ(日本製)のスマホに変えると音飛びがほとんど無くなったと言ってました。
たまたまであれば良いのですが。
書込番号:22442608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モルダー君さん
情報ありがとうございます。
ハーウェイのnova3 はaptxにも対応しているのでそれはないと信じたいですが、もしかするとその可能性もありそうですね。。。
手持ちのBluetoothの機器がこれしかないため、ちょっと友人の端末を借りて検証してみます。
書込番号:22442646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
完全ワイヤレスイヤホン初心者です。先日購入しましたが、歌を聴くとき歌が始まるまでの数秒、若干のノイズが聞こえます。全てのこの商品がそうだと仕方がないのですが、これは不良品ですか?
書込番号:22439272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何番さん
はじめまして(^ω^)
ホワイトノイズについては自分も同じ事を感じて他のスレッドに書き込みしてます。
手元に有る
ak70、同mark2、SR15、XDP-30、KANN、XDP-300、XDP-30、DP-X1A等の音楽プレイヤー
XperiaZ3、XZ2等のAndroidスマホ等、全ての接続先で本当に極僅かですがプチプチといった感じのノイズが入りますね。
iphone系の機材は持ってないので分かりませんが。
スレ主さんも書き込みしている通り、聞こえるのは曲間の無音時や極静かな曲の時だけですから其ほど気になりませんが、試しに音量を0にすると常時聞こえてきます。
このイヤホンは他のイヤホンと比べても音量の取りやすい効率の良い部類のイヤホンですから、今回のようなホワイトノイズは発生し易いです。
此は有線無線、どちらのイヤホンでも同じ様な事が言えますよ。
まぁ此のイヤホンはこういう仕様だと思って気にしない事です(^ω^)
書込番号:22439337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何番さん
私の機種も同様です。
仕様でしょうね。
Bluetoothイヤホンではたまにこういう仕様のものがあったりしますね。
書込番号:22440616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
毎日チマチマと在庫チェックをしていてようやく購入、本日届きました。
1つ質問をさせていただきたいのですが、このイヤホンは左右で低音域の再生音量?に違いはありますか?
左は少し押さえると低音が響くのですが、右は響くような低音がほとんど聴こえてきません。初期不良かと不安になっております。
言葉足らずで申し訳ありませんが、どなたか回答していただけると助かります!
書込番号:22436237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大河jrさん
私もNT01AXを愛用しております。
左と右で低音の量感が違う(左右で音が違うように聞こえる)ということでしょうか。
でしたら、もう一度イヤーピースやイヤーフックの大きさを調整してみてはいかがでしょうか。
私も最初同じ現象に悩んでいましたが、イヤーピースはLサイズだと思っていた左耳はつけ比べてみた結果、Mサイズが合うということがわかりました。
(付属のSpin fit)
また、イヤーピースも付属のSpin fitがおすすめです。
書込番号:22436266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大河jrさん
はじめまして(^ω^)
自分場合も最初は左耳側の音が極微妙に小さく感じました。
試しに左右を逆にすると違和感も逆になる感じです。
でも暫く(50時間位)鳴らし込んで、イヤーピースのサイズ調整と挿入時の微調整、更にイヤーサポーターの取り外し等で、全く左右での音の違和感無く聴ける様になりました。
多分鳴らし込みとイヤーピースのサイズ調整が上手くいった様に思います。
特にカナル型のイヤホンはイヤーピースが合うか合わないかで音質や装着感が変わってきます。
スレ主樣も根気よく色々と調整してみて下さい。
書込番号:22436847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yudaiさん、ueharaさん、ご丁寧にありがとうございます!
低音以外の音は出ているので、とりあえずは様子見でエイジングとイヤーピースの調整をしてみようと思います!忙しい中ありがとうございました!
書込番号:22437387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大河jrさん
(⌒‐⌒)上手く解決出来るとよいですね。
最近は自分も此のイヤホンとXDP-30というPioneerのDAPばかり使っていて、他の有線イヤホンの出番がめっきり減りました。
その位ケーブルが無いというのは快適で素晴らしいです。
まあ、音質だけはまだまだ有線に敵いませんが、其等を上回る利便性を備えてますね、このイヤホン。
大河さんも良いオーディオライフをお送り下さいませ♪♪
書込番号:22437491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





