NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年2月4日 16:39 |
![]() |
5 | 7 | 2019年2月4日 11:59 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2019年1月29日 21:31 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年1月24日 13:33 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2019年2月5日 10:37 |
![]() |
18 | 5 | 2019年1月20日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
今、JBLのFree XにiPhoneから飛ばしていますが、都内の駅ナカでは音切れが酷く、この機種を買いたいのですが音量(出力音圧レベル)はどの位取れますか?
出来るだけ能率のいいイヤホンを買いたいのですが、以前使っていたシュアの215くらいあればうれしいですが。
書込番号:22433435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Vcayakoさん
私は、今iPhone XR で音楽鑑賞していますが、普段は音量レベル4.5位で聴いています。散歩の時は7位で聴くこともありますが、7でもiPhoneの音量レベルは、半分以下ですのでこのNT01AXは良いほうだと思います。
二台目の機種になりますが、もう一台は、半分以上上げないとだめで、今は机の中で眠っています。少しでも参考になればと。
書込番号:22434657
2点

>vcayakoさん
どもども、はじめまして。
他のスレッドでも少し書きましたが、此のイヤホン、他のwirelessイヤホンと比べても鳴らし易く、音が小さすぎて不満という事は無いと思います。
自分の接続環境だと逆に鳴らし易さからホワイトノイズが僅かに感じられ、曲間や静かな曲等で少し気になる方がいるかもです。
更に普段はDAPにしか繋がないのですが、試しにスマホに繋いでみました。
XperiaのZ3という5年近く前の古いスマホですから参考になるか分かりませんが、音量0→1への振り幅が大きくて、最少音量でも少し音が大きい感じがしました。
新しいスマホだとどうなるか分かりませんが、出来るなら試聴はした方が良いと思います。
何かの参考になればと思います。
書込番号:22442573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
こんにちは!
先日、iPhoneを新調して、ワイヤレスしか使用出来なくなったので、音質が良くて便利なワイヤレスイヤホンを探していたところ、こちらのNT01AXを見つけました。
Apple Watchのシリーズ4も購入出来たので、Apple Watchで使用したいのですが、こちらのNT01AXはApple Watchとの相性はいかがでしょうか?
AirPodsは、便利だと思いますが、音質があまり良くなさそうですし、遮音性が無いので、電車や新幹線だと厳しいかなと思い、NT01AXが第一候補になっています。
もし、使用されている方いらっしゃいましたら、使い勝手など教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
1点

まだ使用していませんがペアリングなのは問題なくできました。
アップルウォッチはHDSS使えるので素晴らしい音になるかと思われます。
今日届きまして音のよさに驚きました。
書込番号:22437219
0点

横から失礼します。
iPhoneで使えないのはapt-Xですね。
HDSSは構造的な機構ですので、パッシブなのでいうなれば強制的にONとなるようです。
私もiPhone(I-OS)で本製品を愛用中です。
APPLE系はBluetoothの出力が、
電波が強いのか環境が良いのかわかりませんが、
途切れにくくて快適ですよ。
書込番号:22438751
0点

すみません。ありがとう御座います
間違っていました。
apt-Xでした!
書込番号:22438831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありえんは糞さん
ありがとうございます!
私も購入しまして、昨日届いたのですがiPhoneには接続しますが、Apple Watch4に接続すると、Lは接続しても、Rがフェイルとアナウンスされて、繋がりません。問題なく、Apple Watchにつながりましたか?
iPhoneでも音はとても良いですね。
Apple Watch4にも直接つなぎたいです。サポートに明日、電話してみます。
>bellpheusさん
その規格でつながるのですね!
フェイルが出てしまうので、サポートに明日聞いてみます。
書込番号:22441469
0点

しかしながら、原音を忠実に再現する感じで、CDからAIFFで取り込んだものは、とても音質良いですが、Spotifyの方は、当たり前ですが、それに比べるとやはり落ちますね。。
でも、とても満足です。良い買い物しました。
書込番号:22441479
0点

>ありえんは糞さん
Apple Watch4と繋がりました。
Apple WatchにiPhoneから同期ダウンロードした、Musicの音楽はNT01AXで聞けます。
音質が、iPhoneXSに接続した時より格段にいいような気がします。
>ありえんは糞さん のおっしゃる通り、apt-Xだからでしょうか??
しかしながら、Apple WatchにNT01AXを接続している場合、iPhoneにある音楽データ自体はNT01AXからは聞こえず、iPhoneから直接音が出てしまいます。
Appleのサポートに確認しましたら、AirPodsでないと無理みたいです。
全部、Apple Watch経由で、聞けるものだと思っていました。。
なので良い音で聞きたい場合は、Apple WatchにiPhoneのMusicから聞きたい曲だけApple Watchに同期ダウンロードして聞く。
Spotifyなどは、直接iPhoneに接続して聞くなどの使い分けが必要そうです。
直接iPhoneでも、良い音はするので十分なのですが、Apple Watchにつなげた時の音の良さが感動ものだったもので、使い分けようと思います。
書込番号:22442182
1点

>ありえんは糞さん
度々すいません、AirPodsは、勝手に切り替わるだけみたいですね。。
勘違いしていました。
SpotifyのApple Watchアプリで、オフライン再生可能になるまで待ってみます。
Apple Watchも16GB容量あるから、とりあえず、Apple Musicの会員になって、Apple Watchでオフライン再生します。
やはり、Apple Watchでつなげたほうが音が格段に良いです。
書込番号:22442196
3点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
こんにちは。
この機種が非常に気になっているのですが、使ってる皆さん音色はどうですか?
私は主にJ-POP、Rock中心です。
高音も気になりますが、低音も気になります。
使用されている方の率直なご意見をお聞かせください。
1点

試聴レベルですけれどNT01AXはダイナミックらしい低音の圧は勿論あります。但しドーンと尾を引く感じではなくドンとダンピングの効いたもので結果的に量感としては特別に多いと言う感じではありません。高音はグラフェン振動板の特長なのか少しハスキーボイスっぽいような、あるいは若干金属的な響きはあります。
NT01AXのメリットとしてイヤーピースの適合性の広さがあります。どういう意味かと言うと完全ワイヤレスでは嵩のあるイヤーピースを付けると充電ケースが閉まらない物が結構あって高さも直径も小さい完全ワイヤレス向けのイヤーピースしか使えなく低音不足を感じている人が結構いるんじゃないのかなと思います。そうした中でNT01AXは高さも直径も大きなイヤーピースも装着出来ますから自分なりに低音の量感が調整し易いと言う事です。
書込番号:22421160
1点

NT01AXの音質の特徴は、情報量の多さです。
ボーカルはもとより、コーラスや楽器の音が良く聞こえます。
3万円ぐらいの Shure イヤホンと同程度だと思います。
また、装着して軽く走っても、頭に響く音がしません。
書込番号:22421296
4点

>忍玉乱太郎さん
個人的な感想ですが高音域は刺さるか刺さらない位のギリギリまで伸びてくる感じ、低音は量感ソコソコでも質感の良い感じで凄く良いバランスだと思います。
更にAndroid系のプレイヤーだとかなり細かく音が調整できますし。←内蔵アプリにもよりますが。
何となく有線ハイブリットイヤホンに似た感じの音質って処でしょうか。
vocabularyが少なくて申し訳ないです。でも個人的には凄く気に入っていて最近はコレばっか聴いてますね♪♪
書込番号:22421418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん、デフレパードさん、レスありがとうございます。
>sumi_hobbyさんへ
イヤピースによってそんなに音色が変わってくるのでしょうか?
私は付属のイヤピースしか使ったことがないので、わからないのですが?
>デフレパードさんへ
情報量が多いと何がどうなってるのかわからなくなるような気がするのですが?
要はゴチャゴチャにならないかということなんですが・・・・。
お二方、よろしくお願いします。
書込番号:22421426
3点

>Uehara課長さんへ
レスありがとうございます。
やはりオーナーさんのおっしゃるのは「いい音です」なんですね。
私の聴くジャンルでも発揮してくれるでしょうか?
書込番号:22421498
0点

音がごちゃごちゃになるのではなく、楽器の個々の音が明確になります。
普通のイヤホンだとボーカルで隠れていたコーラスがNT01AXだと聞き分けられます。
これを聴くと「あ、こんな音があったんだ」と気付かされました。
ただ、一つ一つの音が明確になり、少しハーモニーが減退します。
書込番号:22421578
6点

>デフレパードさんへ
レスありがとうございます。
個々のパートがはっきり聞こえるということはいいことですね。
たまにジャズなんかも聞くので、その点では有利になるのかなと思います。
ただ、現在品切れ中なので買いたくても買えないのが残念です。
書込番号:22422310
0点

当方NT01(シリーズ初代のタイプ)使用中。AX有償アップグレードが予定どうり続くのか不安です。現在品切れとゆうことは有償サービスが原因かと思いました。所詮イヤホンは本体の性能半分残り半分はイヤーピースの質感 と本人の耳とのフィット性で決まると思う。いろんなイヤーピースを使ってみることお勧めします。
書込番号:22423981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>忍玉乱太郎さん
音質的な事に関しては人其々の感覚で全然違う印象になってしまいますし、自分が持っているという贔屓的な感想になってしまいます。
ですからやはり在庫状況が落ち着いて、試聴が出来る様になってから御自身の耳で聴いて貰うのが一番かと思いますよ(^ω^)
他のスレッドでも書き込みがありましたが、音は良いけど装着感がイマイチという事も有ると思いますし。
自身最近聴いていて気付いたのですが、曲間等の極短時間ですが無音時にホワイトノイズというか、ほんの僅かなプチプチという感じのノイズが入りますね。
プレイヤーの音量を0にすると常時聴こえます。
でも自分の組み合わせだけの事かもしれないですし、曲が流れている時や外出時には雑踏に消されて殆ど気にならない程度の音です。
音に敏感な方はもしかしたら気になるかもしれませんので一応書き込みしておきます。
書込番号:22428167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rockrockさん、Uehara課長さん、締め切ったにもかかわらずレスしていただきありがとうございます。
>rockrockさんへ
確かにいくら性能のいいイヤホンでも、イヤピースが自分ににあってなくてはイヤホンの性能を生かすことはできませんよね。
それにしても、品切れ期間が長すぎますよね。
自分もアップグレードプログラムでこの機種を手にしようと考えている口ですが。
>Uehara課長さん
音質は確かに個々の感じ方によりますよね。
ですが、私はど田舎に住んでいますので、視聴したくてもなかなか行けないんです。
ですが、ホワイトノイズに関してはどなたも触れていませんので、貴重なご意見です。
あと、装着感に関しても、個人差が出てくるような気がします。
どちらにしても、市場に出回らければもっと多くの方のレビューが上がってくるのでしょうが、品切れ期間が長すぎるので、こればかりはどうしようもないですね。
どちらにしても、お二方のご意見、ありがとうございます。
書込番号:22429428
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
おはようございます。
私は現在、このメーカーのNT01-BSを持っていて、アップグレードプログラムでこの機種にしようと思っていますが、NT01-BSはケースはほっておくと放電してしまします。
こちらの機種もやはりケースは放電でしていくのでしょうか?
あと一点、NT01-BSはフェードインなのですが、やはりこちらもフェードインなのでしょうか?
この機種をお持ちの方、ご教授よろしくお願いします。
3点

>田舎もんだべさん
はじめまして(^ω^)
このイヤホンを使い初めて未だ1ヶ月も経ってないのですが、ケースや本体からの自然放電は今の処ありません。
もう1つの質問、フェードインとはどういう意味でしょうか?
質問に質問で返してしまい申し訳ないのですが、教えて頂ければと思います。
書込番号:22415818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さんへ
レスありがとうございます。
フェードインというのは、最初の聞き始めが少しずつ音量が大きくなっていくというやつで、フェードアウトの逆です。
書込番号:22415846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田舎もんだべさん
それでしたら此のイヤホン自体にフェードインやフェードアウトの機能は無いと思いますよ(^ω^)
自分の場合、接続先を時々オンキヨーのDP-X1Aにしていますが、DAPの機能設定でクロスフェード(オンキヨー&Pioneerの呼称)設定をONにするとスレ主様の言われる機能が有効になります。
書込番号:22415882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さんへ
レスありがとうございます。
私のNT01-BSは、ケースに放電機能が付いていますので、常にケースの充電状態を気にしてないと、いざというときに充電できないことかあるんです。
また、フェードイン機能がないことも、私にはありがたいことです。
今は慣れましたが、初めて使った頃は何となく気持ち悪い感じがありました。
この2点が解決すれば、なおさら変えたくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:22415932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>田舎もんだべさん
AXとBSって兄弟機の印象が有りましたので、aptxに対応してるか否かの違い位かと思ってましたが、結構色々と違うのですね(^ω^)
此方こそ参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22416061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
先日nt01-axを購入しました。
ですがどうも接触が悪いのか充電ケースに入れても充電時のランプが点灯する時としない時があります。
ケースを上から押さえつけるとランプは点灯しますが、少し衝撃加えたり振ったりするくらいでランプが消灯します。
このような状態なので歩いているだけでもケースの中でイヤホン本体の電源がONOFFします。
皆さんはどうなんでしょうか。同じような状態になったりしますか?それとも充電ケースに入れていればしっかり充電できていますでしょうか。
ちなみに一回初期不良で交換しています。右のイヤホンがまったく充電出来なかったため交換しています。
書込番号:22407283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>uruouさん
はじめまして(^ω^)
自分の個体はケースの蓋を閉めればしっかり充電されますよ。
振ったりした位で接触不良は無いですねえ。
一度イヤーサポーターを外した状態でセットしてみて下さい。
それでも駄目なら不良の可能性があるかもです。
イヤーサポーターが中で干渉して充電不良を起こしてる可能性ががあるかもしれません。
ケース内の凹みで上手く此を逃がしてやらないと充電されない事があるかもです。
自分が最初それでした。
書込番号:22407331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Uehara課長さん
返信ありがとございます。
イヤーサポーターを取り外して充電してみましたがやはり状態は変わりません。
購入店舗に連絡し、初期不良ということで交換してもらうことになりました。
現在在庫がないというこで2月まで交換できません。
新年早々ついてないです・・・・(1回目の初期不良も2週間待ちましたが)
わざわざご回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:22412910
2点

>uruouさん
充電ケースに入れ充電をしているのですが、
私の場合は右側のLEDインジケータが点灯しません。
やはり接触不良を疑いメーカーに返品して回答待ちです。
充電ケースの作りが少々ちゃちい気がしますが…笑
書込番号:22444303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
nuarl nt01ax と jabra elite active 65t
の2機種で迷っています。
予算が許せばM&Dやゼンハイザーの物が欲しいですが、価格的に流石に手が出せず、、、
色々調べたところこちらの2機種が目にとまりました。
それぞれのレビューは沢山読んだのですが、どちらがおすすめでしょうか?
高音が綺麗なキラキラ系の音が好きで、音切れや遅延が少なく、マイク性能を重要視しております。
書込番号:22402808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっきーひさん
はじめまして。
音質の比較は個人の感覚差が激しいので中々難しいのですが、刺さるか刺さらないかギリギリの高音域は、自分的に凄く好みです。
何よりaptx接続でも6.5〜7時間確実に連続再生できる本機は凄く気に入ってますよ。
書込番号:22404130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
昨日、専門店で試してきました。まず音色に関してはNT01AXの方がボワボワしないながらも低音の量感があり、高音は若干ささくれ気味ながらよく伸びます。Elite Acive 65tは低音はNT01AXより少なく、その分中高音が目立って来ます。NT01AXのような高音ではありませんがこちらも伸びがあります。
次に動画再生の遅延ですが、映像にはNancy Drewのトレーラーを用いました。NT01AXもElite Acive 65tもAndridとiOSの両方で明らかに違和感を感じる遅延はありませんでした。
最後にマイク性能ですが、NT01AXは周囲の音を結構拾います。Elite Acive 65tはしっかりノイズキャンセリングされますね。貼ったスクショは大きな振れが僕の喋り、その間の小さな振れが周囲の音です。
総合的な判断として高音のキラキラ感はややNT01AXが優位、動画再生の遅延はイーブン、マイク性能はElite Acive 65tがかなり優位と言う結果です。あっきーひさんのマイク性能最重視と言う希望からはElite Acive 65tがよりベターなチョイスでしょう。
書込番号:22406094
13点

>Uehara課長さん
レスありがとうございます。
高音が綺麗という評判がとっても気になるポイントなんですよね!
長時間再生についてもポイントが高かったのですが、専門店の店員さんに「そんな長時間連続でつけます?」と言われてしまいました、、、笑
書込番号:22406379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
大変わかりやすい比較ありがとうございます。
マイクの波形、これほど大きな違いがあるのですね!
キラキラ音が好きとともに、量感のある低音が少し苦手なので音質的な面でもelite active 65tなのかもしれません。
おかげさまで背中を押して頂くことが出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:22406389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっきーひさん
心は既に65tに決まった様ですね(^ω^)
自分の場合は殆どがDAPへの接続なので通話性能に関しては全く意識していなかったです。
通話性能を重視されるあっきーひさんとって、危うく後悔させてしまう様なアドバイスをしてしまう処でした。
本当にお恥ずかしい限りです、スミマセンm(__)m
>sumi_hobbyさん
何時もながらの素晴らしい解説&コメント、大変参考になりました。
特にマイク性能に関しては具体的に眼で見えるデータを挙げてみえる処は本当に感心させられました。
其にしても50歳間近なワタクシ、最近は少しずつ聴力が衰えているようで、若い方々には聴こえる高音側の可聴領域が明らかに狭くなってる感じです。
見た目は結構若く見られる(御世辞かもですw)のですが、ホント歳は取りたくないものですわ(^_^;)
書込番号:22406902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





