NUARL NT01AX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤーピースについて

2019/01/17 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 ayataka23さん
クチコミ投稿数:1件

装着感に不安があるので、イヤーピースを変えようと思うのですが、当機に合うイヤーピースは付属のもの以外で、どんなものがあるのでしょうか?

書込番号:22400980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/18 08:53(1年以上前)

NT01AXのkakaku.comのレビューを見る限りではソニーのトリプルコンフォートに換装している方が2人います。
http://review.kakaku.com/review/K0001114867/ReviewCD=1185244/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0001114867/ReviewCD=1188761/#tab

トリプルコンフォートが可能と言う事はハイブリッドでもOKと言う事ですね。
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-TC50/
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-EX11/

ステム系を見る限りではJVCのEP-FX2でも行けそうです。
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m56182290759_2.jpg?1545920034
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/earpiece/select.html#ep-fx2

書込番号:22401744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/01/19 16:25(1年以上前)

私が使っているのはnt01ですが、
多摩電子工業のウレタンイヤーピースがオススメです。
このイヤーピースは芯がないので1番奥まで差し込んで使うことができます。
個人差あると思いますが耳が痛くならないちょうどいい所まで差し込めるのでいい感じです。安いですしね。

書込番号:22404787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/01/20 13:35(1年以上前)

>ayataka23さん


このイヤホン、ステムもケースも汎用性が高いので結構色々なイヤピが使えそうです。

手元に有るものでは、2段フランジ以外のスピンフィット、スパイラルドット、finalのEtype、トリプルコンフォート、SHURE純正ウレタン(白軸)等、かなり色々取り付け出来て充電も問題なくできました。

自分は結局昨日から付属の半傘スピンフィットSに戻してイヤーサポーターは外してしまいました。
自分の使い方だとサポーター無しでも充分なフィット感が得られた為です。

イヤーピースの選択は耳や外耳道の形で個人差が有りますから、スレ主様も納得のいくイヤーピースが上手く見つかると良いですね(^ω^)

書込番号:22406937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazon特価?

2019/01/17 12:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:3553件

【ショップ名】
Amazon

【価格】
¥15,326 通常配送無料

【確認日時】
現在

【その他・コメント】

わざわざ新規スレッドで立ち上げましたが...
(質問じゃ無くて、価格情報なので。
いきなり、Amazonで価格: ¥15,326 通常配送無料 にて販売されてますね...
これは、けっこう安いですね。
納期が、1ヵ月〜2ヶ月となってますが...
どうして、突然安くなったんだろ?(^_^;)

書込番号:22399959

ナイスクチコミ!2


返信する
iiuyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/17 14:07(1年以上前)

残念ながら、あっという間に元の金額に戻りましたね・・・。

書込番号:22400105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/17 14:39(1年以上前)

1/17現在価格

>iiuyさん

そうですか(汗)
けれど、そのせいか、他サイトも一部この価格に合わせてきている様ですね。(^^;)

書込番号:22400145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/17 19:05(1年以上前)

そして、全て元に戻った様ですね...(汗)

書込番号:22400549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/18 19:11(1年以上前)

価格コムには載ってませんでしたが
今日の16時〜Amazonで同価格で販売してました。
私が見た時は残り6個だったので瞬殺でしたが。

欲しい方はこまめにチェックがいいかもしれません。

書込番号:22402815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/18 21:53(1年以上前)

>セファーナさん

Amazonは、価格設定をちょこちょこ変えてくる事がありますからね。
こまめにチェックしていると、またその価格になるかもしれませんね。(^_^;)

書込番号:22403161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bang & Olufsen A8を使用していました。

2019/01/16 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:3553件

このイヤホンに注目しています。
ご意見をお聞かせください。

今までは、Bang & Olufsen A8にて有線接続で聴いていまして満足していました。
Bang & Olufsen A8断線につき、これを機会に完全ワイヤレスイヤホンを購入しましたが、
Bang & Olufsen A8程の満足度が味わえずに今に至ります。

現在使用しているのは、主にAnker Zolo Liberty+です。
これは、なかなかに価格相応に満足は高いのですが、Bang & Olufsen A8程の感動が得られません。
また再生時間も3時間程なので、その点でもNT01AXに魅力を感じます。

他にもBang & Olufsen Earset、Anker SoundBuds Slim+
CANAVIS Hi-Fi高音質 3Dステレオサウンド CVC8.0ノイズキャンセリング AAC対応 ブルートゥース イヤホン、
などを購入しましたが、Bluetoothイヤホンは妥協が必要か...との感想を持っています。
特にBang & Olufsen Earsetは残念でしたかね。
30000円に見合った音質を得られませんでした。
(10000円弱ならば、評価に値すると思うのですが...


それで、他のレビューサイト等でもNT01AXの評判を読み、興味を持ったのですが、
以上のイヤホンと比較して、どうでしょうか?
Bang & Olufsen A8を聴いた事がある方がいましたら、比較してどうでしょうか?
それに匹敵する、もしくは、及ばないまでもかなりの満足度が得られるでしょうか??

Zolo Liberty+から買い替える価値を見出せるかどうか、迷っているのです。。
個人的には、けっこう傾いているのですが...(^_^;)
特にBang & Olufsen Earsetに30000円近い額を払って、満足度が低かったので、もう失敗したくないなぁ。と(汗)


Bang & Olufsen A8から乗り換えた、比較検討した方がいましたら、ご意見を賜りたいです。
もしくは、Zolo Liberty+との比較など。
在庫が全国的に枯渇して、在庫が少ないのは待てます。

書込番号:22398200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/01/16 21:51(1年以上前)

>破裂の人形さん


どもども、はじめまして(^ω^)

B&Oの製品は過去に視聴した事が無いんで比較云々は難しいのですが、普段は有線イヤホンの中級機で3〜5万クラスを主に使っています。
仕事の行きは有線イヤホン、帰りは無線イヤホンを使う感じですね。


完全ワイヤレスは他にearinM2やAria2を使ってます。


音質的な事はvocabulary不足もありまして上手く伝えられないのですが、毎回お気に入りの有線イヤホンから替えても違和感を感じる事は殆ど無いです。

購入直後は少し高音がキツイ感じがしましたが、現在は耳が慣れたのかエージングが進んだのか、その様な事も無くなりました。

特に感心したのはバッテリー持ちの良さと操作性の高さです。
バッテリーはaptxで繋いでも確実に7時間近く持ちますし、操作性も左耳側で操作する曲送りと曲戻しの操作に若干慣れが必要ですが、直ぐに出来るようになりました。

最近気になったのは曲間の無音時にほんの僅かにノイズを感じる様に思いますが、曲が流れている時には全く感じませんし、街の喧騒で充分マスキングされる程度のものです。
もしかすると自分の接続先だけの問題かもですし。

因みに接続はスマホではなく、殆どがAKやPioneer、オンキヨー等のDAPになります。

抽象的な書き込みで申し訳ありませんが、何かの参考になればと思います。
レビューも書いてますので時間がある時にでも御一読下さい。

書込番号:22398789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/17 00:21(1年以上前)

>Uehara課長さん

ありがとうございます。
レビューは読ましてもらってまして、既にいいね。も付けていました。
Bang & Olufsen A8は、低域、中域共に高らかに元気に鳴らしてくれる感じでした。
場の臨場感も私感ですが、包まれ感があって良かったです。

聴き方は書いていませんでしたが、主にジョギング用に使用しますので、DAP等の使用は考えていません。
スマホでのみの使用になります。
iPhone SEでも聴きますが、Android8.0機での使用もあります。
(電車中での聴き方もあります。
いわゆるカナルホンはジョギング中に耳の中で、ズンズン響くのが嫌なので、Bang & Olufsen A8を使用していたのですが、
時代の流れなのか、カナルホンしか選択肢が無くなってきた感じです。
(あるにはありますが、カナルホン以外に絞ると途端に選択肢が少なくなりますからね...

NT01AXが、Zolo Liberty+以上に鳴ってくると嬉しいですね。
レビューは参考になりました。ありがとうございます。
引き続き、ご意見をお待ちしております。

書込番号:22399245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/01/17 00:50(1年以上前)

A8は聞いたことがないですが、同メーカーの Beoplay E8 を使ってます。
E8 の音質は好評ですが、NT01AX の方が情報量が多く、高音質です。

また、NT01AX は、歩く程度なら音が嫌な感じで響きません。
これまで使ってきたカナル型の有線、無銭イヤホンで、NT01AX が一番
振動が少ないです。

書込番号:22399277

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/17 08:06(1年以上前)

>デフレパードさん

Beoplay E8は、聴いた事はありませんでしたが、検討機種でした。
参考になります。
カナルホンはランニング中に耳の中でズンズン響くので、Bang & Olufsen Earsetにしましたが、
Bang & Olufsenの今の音の傾向が似ているかもしれませんので参考になります。
NT01AXの方が情報量が多く、高音質だと言うのは期待してしまいますね。

「また、NT01AX は、歩く程度なら音が嫌な感じで響きません。」
と言うのは、ランニング中に耳の中で響くズンズン音の事ですよね?
あれが控えめですと嬉しいです。
遮音性と引き換えなのかもしれませんけど、遮音性能よりも耳の中で響くのが無い方が使い方に合ってますね。

無銭イヤホン、わたしも欲しいです。
どうせなら無料の方が...すみません、冗談です。(^_^;)
今は在庫が手薄みたいなので、各方面のレビューを見て過ごす毎日なのです。
まだ、発売して1ヵ月程度なので、まだまだレビュー記事も少な目ですね。

書込番号:22399523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/01/17 20:56(1年以上前)

そうです。ズンズン響く音です。
ケースの関係上、少し小さめのイヤーピースを付けてるので
遮音性が少し下がりますが、歩いても自然に聞こえます。

書込番号:22400764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/17 21:43(1年以上前)

>デフレパードさん

そうですか。それは期待できそうです。
デフレパードさんのレビューにも既に「参考になった」クリックしていました。
ありがとうございました。

書込番号:22400876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2019/01/27 10:16(1年以上前)

>Uehara課長さん
>デフレパードさん

これ以上の回答は得られない様ですので、解決済みにさせて頂きます。
ありがとうございました。

結局は、NT01AXを購入しました。
音は、なかなか良いのですが、装着感がどうにも合わなくて困っています。。(汗)
普通に静止している状態で聴くには良いのですが、前にも書きましたけど、
ジョギング使用時に装着すると、あっという間に外れてしまいますね。
色々装着のやり方、方向も試したのですが、ダメでした。
わたしの耳の形に合わないのかなぁ...
ワイヤレスイヤホンは数機種使っていますけど、どれもジョギング中にも外れないものばっかりだったので、
まさか、NT01AXが自分の耳に合わないとかは、まったく想定していませんでした...

付属のどのイヤーチップを使用しても良好な装着感は得られませんでした。
他のメーカーのイヤーチップも試してみるつもりではありますが、これが本当に残念でした。
どうも、本体部分の殆どが耳中に入らなくて、外に出っ張ったままなのが、外れる要因になっている気がするのですがね...

感想とかありがとうございました。

書込番号:22422781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/01/27 11:09(1年以上前)

>破裂の人形さん

あれまあ、装着感駄目そうですか(>_<)

自分は偶々手元にあった極小サイズのイヤーピース、スピンフィットのSSより更に小さい物(SSS位)でフィッティングバッチリだったのですが、それでも筐体のブロンズ部分が耳からはみ出る感じですね。


速足で歩く位とか横断歩道の短距離駆け足位なら全然大丈夫な感じです。
イヤーサポーターも外しましたが落ちる気配は全く無いです。

もしどうにも合わなそうなら早目に見切りを付けて売却した方が良いかもです。
今なら店頭在庫が殆ど無い状態ですから、eイヤホンでも高く買い取ってくれると思いますよ。

書込番号:22422932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2019/02/18 10:15(1年以上前)

>Uehara課長さん
>デフレパードさん

解決済にしていますが、その後です。
結局、色んなイヤーチップを試してみました...
現在は、多摩電子工業 ウレタン イヤーピース M S0001Mを使用しています。
このイヤーチップに変更したのと、NT01AX装着の自分に合った良いポジションがようやく分かってきた様に思います。

NT01AXは耳に装着してから、イメージとしては本体後部を下に押し下げる操作をして、耳にフィットさせるやり方が、わたしの耳には合うみたいです。
他のカナルホンは、装着してから本体後部を上に押し上げるやり方で安定していたのですが、
NT01AXは逆でした(汗)

これで、何とかジョギング中にも外れない装着の仕方が分かってきました。
試しに15kmほど走ってみましたが、一度も落下は無かったですね。
ただ、他のカナルホンと比べて、耳への密着感はあまり無いタイプなんですね。(^_^;)
これは、そういうタイプなんだと、ようやく理解出来てきました(汗)
音には、まずまず満足していますし、装着の仕方も分かってきましたので、ジョギングにも使える目途が立ちました。
走行中の耳中へのズンズン音が少し少な目なのは良いですね。

ただ、以前から使用しているAnkerのZolo Liberty+も甲乙つけがたいですね...
NT01AXとは、少しタイプが違うので直接の比較は難しいのですが、曲によってはこちらの方がいいな。と思う事も。
ボーカル、低域、などの強調して聴きたい時は、Zolo Liberty+の方が良いかもしれません。
特にわたしの耳の場合ですが、Zolo Liberty+の耳への装着感は凄いです。
ピタッと形に吸い付いて、まるで耳から外れる気配すらしません。
ただし、走行中の耳中へのズンズン音や、再生時間の長さ、
その辺は、NT01AXの方が後発モデルと言う事もあり、長所が色々あります。
音切れの安定さもNT01AXの方が良いかもしれません。

時間は経ちましたが、経過報告です。

書込番号:22475649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NT01-BSとの比較

2019/01/09 16:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

中旬から1万円でこの製品にアップグレードできるサービスが開始するそうですが、NT01-BSと音質等それなりに違うものでしょうか?

書込番号:22382366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/10 06:31(1年以上前)

お早うございます。

1万円と言うトレードアップ価格は微妙ですがNT01AXはNT01と比べると音が上質で歪っぽい感じが少なく丁寧、聴覚上のレンジも広く低音の力強さと中高音の明瞭さを併せ持っていると思います。

書込番号:22383507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/10 10:55(1年以上前)

ありがとうございます。
買い替えかアップグレードかを検討していました。
参考とさせて頂きます。

書込番号:22383832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rockrockさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/10 23:40(1年以上前)

型落ちですがNT01使用中です。フジヤで8500円程で去年末購入。どうもワイヤレスイヤホン全般に言えるかもしれませんがバッテリーの持ちの悪さが気になります。1万でAXにアップグレードできるのならスタミナ 音の解像度共に向上すると期待できますかね。

書込番号:22385163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入浴中の使用について

2019/01/09 16:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

タイトル通りの質問なのですが、浴槽に浸かっている際の利用にも耐えうる物なのでしょうか?
風呂の中に落としても直ぐに救えば大丈夫ですか?

書込番号:22382351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/10 06:22(1年以上前)

お早うございます。

NT01AXはIPX4ですが、以下のビデオを見て分かる通りIPX4は試験的には結構厳しいです。しかしながら防水と防湿は違うもので風呂の中は入浴時はほぼ湿度100%のため常時水中に収めている位のストレスはあるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QAm8YhFZiaU

風呂の中に落としても直ぐに救えば問題無いと思いますがそれこそ10分以内位の短時間の入浴で使用後は速やかに乾かすなどの措置を取ればすぐに壊れるような事は無いでしょうがそこまでの管理は中々難しいでしょう。

書込番号:22383498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/10 10:15(1年以上前)

なるほど非常にわかりやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:22383781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

MTI or BOSE or Jaybird

2019/01/07 23:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2万円周辺のワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
そこで、スペックなど色々情報的な部分で検討を重ねた結果、タイトルにもあります様に、MTIのこの製品 or BOSE sportFree or Jaybird Run のいずれかの購入を考えました。
個人的に、色んな方のレビューを拝見している上で、低音はMTI又はBOSE、高音・フィット感はJaybird、連続再生時間はMTIと、それぞれ抜け出ている部分があるのかなと考察しました。
どの製品も値段なりにいいモノであることには変わりないと思うのですが、皆さんであればどの機種をお選びになりますか?
選考理由と共にお聞かせ願います。

書込番号:22378997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/10 06:06(1年以上前)

お早うございます。

BOSEのSoundSport Free、JayBirdのRun、MTIのNT01AXを音の面から検討するとSoundSport Freeが量感のある低音とモワーンとした中高音、Runが全体的にはフラットですがやや耳に付く高音、NT01AXは聴覚上のレンジが先の2機種よりも明らかに広く低音の量感も中高音の明瞭さもあります。音楽を一番音楽らしく聞けるのはNT01AXでしょう。

操作性についてはSoundSport Freeがボタンを摘んで操作するタイプでボリュームのアップダウンを含む操作が可能、Runはボタンを押して操作するタイプですがボリュームのアップダウンは不可でボタンもやたらに固いです。NT01AXはボタンを押して操作するタイプでボリュームのアップダウンを含む操作が可能です。

バッテリー持続時間はSoundSport Freeが完全ワイヤレスでは長めの5時間、Runがまあまあ並の4時間、NT01AXは7時間(aptX)〜10時間(SBC、AAC)と左右がワイヤーで繋がったBluetoothイヤホンとあまり差が無くてとても持ちの良い値ですね。

防水性能ですがSoundSport FreeはIPX4、RunはIPXの対応を謳っていなく、NT01AXはIPX4となっています。本格的な防水では無いと言う点で殆どさは無いでしょう。

以上をまとめて音質はNT01AX、操作性はSoundSport Free、バッテリー持続時間はNT01AX、防水性能はイーブンと言う事で僕はNT01AXをお薦めします。

書込番号:22383485

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/12 09:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます!
選考の上で、フィット感も重視しているのですが、そこの観点についてはどの製品が良いでしょうか?
重ねての質問になってしまい申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

書込番号:22387650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/16 23:22(1年以上前)

専門店で装着チェックしてみました。SoundSport Freeは付け心地は軽いんですがやはり横への出っ張リの多さから来る不安定な感触があります。対輪に引っ掛けるウイングもやや柔らかすぎますね。Runは一番きっちり嵌ります。但し、ゴムのスリーブの出っ張りが大きくて長時間装用してると痛くなるかもなと思いました。NT01AXはずんぐりむっくりしてる割には装着感は良いです。但し、SoundSport Freeのように軽くはなくRunのようにしっかりはしていません。

以上から圧迫感の少ないSoundSport Free、しっかりのRun、包まれ感のNT01AXという感じではあります。

書込番号:22399102

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuuuusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/30 17:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます!
わざわざお店へ赴いていただき本当にありがとうございます。感謝です。
フィット感もずっと気になっていたので、細かいことを知れて良かったです。
しっかり考えを練って購入しようと思います、ありがとうございました。

書込番号:22431025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング