NUARL NT01AX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

延長保証は必要か?

2019/09/15 20:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

この製品で延長保証が付けられる販売店は少なく、付けられる販売店は価格が高いのですが、
この製品に延長保証は必要でしょうか?

というのは、ケーブルのある普通のイヤホンであれば、断線くらいしか、基本的に故障はあまり無いと思いますが、
完全ワイヤレスイヤホンなので、故障の可能性はけっこうあるのではないかと思うからです。

書込番号:22924282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/15 20:26(1年以上前)

>Fine♪さん

私なら2万or3万越えてから考えますね。

書込番号:22924336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/09/15 22:38(1年以上前)

>Fine♪さん


自分も、もう少し高額な機材なら考えますが、現在の売価と、完全ワイヤレスが1年も経つと新製品でも陳腐化してしまうのを考えると、個人的には必要無い様に思いますよ。

下手に延長保証とか付けると却って油断して紛失しそうですし。

でもその辺りはスレ主様の考え方もあるでしょうし、よぉーく考えてから決めて下さい(^ω^)


書込番号:22924678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2019/09/15 23:26(1年以上前)

>よこchinさん
>Uehara課長さん

お返事、ありがとうございます。
お二人とも、価格が安いから必要が無いという事ですね。
また、Uehara課長さんのご意見としては、完全ワイヤレスは直ぐに陳腐化すると。
私は、物持ちが良いのか、一つの物を長く使い続ける癖があるので、この製品も出来れば、長く使いたいと思うのですが、やはり、完全ワイヤレスという性質上、長く使うのは難しいのでしょうかね...

しかしながら、私の性格上、最低3年は使い続けると思いますので、
やはり、完全ワイヤレスイヤホンの故障率は高いのか?(1年以降から3年以内に故障する可能性の高さ)という事が、大変、気になりますね。

書込番号:22924795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/15 23:56(1年以上前)

1年過ぎて壊れたら、その頃には同価格帯でクアルコム社の最新チップ搭載とかaptx HDコーデック対応とかの製品が出ているかも知れないからこれ幸いと買い替えそう。

書込番号:22924870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/09/16 01:22(1年以上前)

延長保証はもう人それぞれの考え方ですね。

通常保証の1年間は良いとして、

その後に壊れても納得出来るのか
直ぐに代替機を用意出来るのか

と言うのが延長保証を付けるかの基準になります。

完全ワイヤレスの歴史は4年に満たず、本格的な普及が始まってからもまだ2年程度です。


手に持って歩くスマホ程は故障率が高くありませんが、性質上落下リスクがあり、電化製品なので、(断線を除く)通常のイヤホンよりは壊れ易いと思います。

私自身も含めて知人で壊れたと言う話は聞きませんが、片耳を落下させて紛失したという話は2件程聞いています。

延長保証期間は、紛失保証(有償)は適応されませんので、そこも判断のポイントになるのかと思われます。

書込番号:22924987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/16 08:03(1年以上前)

>Fine♪さん

バッテリーを内蔵してますから利用可能時間も2年で最初の80%以下に成りますし。

書込番号:22925234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2019/09/16 15:45(1年以上前)

>よこchinさん

私の場合、毎日使用するという訳でも無く、利用頻度が高くない(恐らく週5時間以内の使用)ので、バッテリー寿命はけっこう長いと思うのです。
バッテリー寿命を迎えている状態で故障であれば、バッテリーもへたってきているのだから、これ幸いと新しい製品の購入に踏み切れるかもしれませんが、
バッテリーはまだ十分に使える状態なのに故障となると、私的には、これ幸いとはならないと...

書込番号:22926127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2019/09/16 15:55(1年以上前)

>KURO大好きさん

(完全ワイヤレスイヤホンは)通常のイヤホンよりかは故障確率は高いが、さほど故障確率が高い訳では無く、滅多に故障するような製品でも無いという事ですね。
私のイメージよりかはだいぶ、故障確率は低いようで、
それだったら確かに、1万円ちょっとの売価の物に追加料金を払ってまで延長保証を付ける必要性は低いかもしれませんね。

書込番号:22926146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出力音圧レベルが・・・

2019/09/12 08:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:16件

バージョンアップしたとのことで、更新も面倒なので同じ新しい製品を購入しました。
全く途切れなくなりましたが、前の個体に比べて明らかに出力音圧レベル(能率)が下がり、スマホだと十分な音量が取れません。
iPhoneXsのボリュームだと、2目盛位下がりました。
メーカーでは出力スペックは非公表ですが、少し仕様が変わったのか、個体差なのかわかりません。
イヤチップは前と同様スピンフィットを使っています。
どなたか教えて下さい。

書込番号:22916939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/13 07:32(1年以上前)

iPhone XSで2ステップ分の音量変化と言う事は6dB程度の変化でしょうからこれはとても個体差と言えるものではありません。

NT01AXの最低音量が大き過ぎるとの声もちらほらあったようなのでそれらを受けてのついでの変更の可能性も有りますね。

書込番号:22919032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/09/13 08:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
音量が大き過ぎるという声もあったのですね。
自分はレンジの広いオーケストラを聴いているので、最強音の際のマージンなのか録音レヴェルが低めのソースが多いため、もう少し音量が欲しいのです。

書込番号:22919077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone8

2019/09/11 06:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 kmriさん
クチコミ投稿数:1件

AACも対応しているとのことで、購入しようか検討しているのですが、実際にiPhone8で使用している方はいらっしゃいますか?
その場合、ゲーム、動画の遅延などはどの程度なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22914622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

接続のタイミングで音量が異なる

2019/09/07 13:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:51件

お世話になります。
本機で
・スマホ:Zenfone3 Ultra
・音楽プレーヤー:HFプレーヤー
の環境で音楽を聴いております。
その際、スマホと本機のBluetooth接続のタイミングで音量が異なります。
@スマホと本機をBluetooth接続後にHFプレーヤーを立ち上げる。:音量小
AHFプレーヤーを立ち上げ後に、スマホと本機をBluetooth接続する。:音量:大←こっちのほうが良い
僕にとっての通常のルーチンは@なのですが、仕方なくAの方法でやっております。
@とAの差がないようにするための対処法がお分かりの方がいらっしゃれば、お教えください。
なお、スマホ側の仕様なのか本機の仕様なのかの確認のために、以下の確認を
行いました。
(1)同じスマホで、別のBluetoothイヤホン(SONY MDR-NWBT20N)を使用した場合、@Aで差はありませんでした。
(2)本機で、別のスマホ(Moto5)で使用した場合、@Aで差はありませんでした。
(1)からは、本機の仕様
(2)からは、スマホの仕様
とも考えられ迷っております。
何らかの設定等で対処できればと思いますので、みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:22906389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:29件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度4

NUARLaxがフリーズしたので問い合わせたら
右イヤホンの場合、充電ケースの左側の穴にはめて指で抑えて一度通電させることでCPUがリセットされます。通電に成功すると、ケースのLEDが一瞬点灯しま
す。と教えていただきました。私はこの方法で治りました。

書込番号:22878068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

NT01AXのバッテリー交換

2019/08/12 06:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

クチコミ投稿数:33件

ヌアールはNT01AXのバッテリー交換を行っていますか。
行なっているとしたらいくら掛かりますか。

書込番号:22852106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/21 07:52(1年以上前)

NT01AXには公式ストアで片側紛失補償と言うのを8,000円で行っています。NT01AXの現在の市中平均価格は14,000円程度ですから片側紛失補償の2倍の価格を適用するとちょっと割が合わなですよね。そう言った点からバッテリー交換サービスは行わず買い替えのみでの扱いになると思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nuarl/tup-nt01ax.html

書込番号:22870305

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NUARL NT01AX」のクチコミ掲示板に
NUARL NT01AXを新規書き込みNUARL NT01AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング