『少し古いdynabookTB77NGですが』のクチコミ掲示板

2019年 4月25日 発売

dynabook T7 2019年夏モデル

  • データ処理の高速化を実現した15.6型ノートパソコン。「インテルCorei7-8565U」で4GB×2のデュアルチャネルメモリーを搭載。
  • 斜めから見ても美しいIPS方式の高精細フルHD液晶を搭載。写真や動画を美しく自然な色合いで楽しめる。
  • 赤外線センサーと可視光センサーを1つにまとめた小型赤外線顔認証センサーを独自に開発。写真や絵による「なりすまし」を防止する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8565U(Whiskey Lake)/1.8GHz/4コア CPUスコア(PassMark):5979 ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.4kg dynabook T7 2019年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T7 2019年夏モデルの価格比較
  • dynabook T7 2019年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T7 2019年夏モデルのレビュー
  • dynabook T7 2019年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T7 2019年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T7 2019年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T7 2019年夏モデルのオークション

dynabook T7 2019年夏モデルDynabook

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サテンゴールド] 発売日:2019年 4月25日

  • dynabook T7 2019年夏モデルの価格比較
  • dynabook T7 2019年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T7 2019年夏モデルのレビュー
  • dynabook T7 2019年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T7 2019年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T7 2019年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T7 2019年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dynabook > dynabook T7 2019年夏モデル

『少し古いdynabookTB77NGですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T7 2019年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T7 2019年夏モデルを新規書き込みdynabook T7 2019年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

少し古いdynabookTB77NGですが

2021/11/07 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook T7 2019年夏モデル

クチコミ投稿数:113件

このPCではなく申し訳ありません。
少し古いdynabookTB77NGHHA(2014年製)ですが、電源を入れての立ち上がり時間、画面切り替え時間等時間がかかるようになってきました。
(1)HDDからSSDに替装するとやはり、早くなりますか?
(2)工場出荷状態に一度するとバグが軽減されて早くなりますか?
(3)メモリー交換(16GB)から
素人なりに考えたのですが、よく解りません。
記念のPCで長く使えればと祈念しております。広く皆様からご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:24433900

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2021/11/07 10:34(1年以上前)

>>(1)HDDからSSDに替装するとやはり、早くなりますか?

CPUは変わらないので処理速度は変わりませんが、OS・アプリの起動時間、シャットダウンの時間は速くなります。

>>(2)工場出荷状態に一度するとバグが軽減されて早くなりますか?

初期化されますので、不具合は解消されるかもしれません。処理時間が速くなるとは期待されません。

>>(3)メモリー交換(16GB)から

メモリーを8GB→16GBにしても、動画処理・画像処理を除いて、あまり恩恵は受けられません。

書込番号:24433927

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2021/11/07 10:44(1年以上前)

書込番号:24003145からです。
>2.5インチHDD(ざっくり100MB/s) → 2.5インチSSD(ざっくり550MB/s)へ変更することで、読み書き速度は早くなり、OS・アプリの起動時間の体感は明らかに感じられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030119/SortID=24003145/

書込番号:24433945

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2021/11/07 10:57(1年以上前)

dynabook T7 2019年夏モデルとdynabook T75 T75/E 2017年秋冬モデルとは筐体が同じです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030119_J0000025930&pd_ctg=0020
分解、SSD換装、メモリー換装方法は、下記サイトを参考にして下さい。
https://ikt-s.com/dynabook-t75egd-ssd/

また、dynabook T9 2019年夏モデルは、「128GBPCIe対応 高速SSD+1TB HDD」のハイブリッド構成なので、より高速なをNVMe M.2 SSDを増設出来る可能性が有ります。
カタログHP
https://dynabook.com/standard-notebook/t-series/t9-t7-2019-summer-model/index.html

書込番号:24433967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2021/11/07 11:08(1年以上前)

キハ65さん
早々に詳しい説明本当にありがとうございます。
素人でもわかる言葉で説明いただいたこと感謝いたします。
また、SSD交換の写真入りの解説図は素人でも交換できそうな希望が出てきました。本当にお忙しい折早々に返信いただいたこと感謝いたします。
私の疑問はあなたの詳しい解りやすい説明でよくわかりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24433990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/07 11:25(1年以上前)

メモリーは今が8GB あるのなら、16GBに増設しても速度的には変わらないです。
4GBからでしたら確かに変化は感じるでしょう。

HDDからSSDへの交換においては、今のOS状態をそのままクローンでSSD化することも出来ますが、
ここは折角ですからOSは新規でクリーンインストールしましょう。  
必要なデータだけは外付けのHDD等へ退避させておいてください。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
「ツールを今すぐダウンロード」でUSBメモリーにてインストールメディアを作っておきます。

インストール始まったら、画面下に出る「プロダクトキーは今は無い」を押して先へ進みます。
MSアカウントのメールアドレス・パスワードだけ控えておいて先で入力する箇所で使います。

書込番号:24434014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/07 12:13(1年以上前)

>工場出荷状態に一度するとバグが軽減されて早くなりますか?

現状、バグで重くなっているなら、可能性はゼロではない。
でも、重くなっている原因はバグなの?まちがいない?

出荷状態にしたら、また、全Windows Updateなどなどをしないといけないよ
手間暇かけても、早くなるかどうか

なんにせよ、重くなっている原因を探すのが先決。

書込番号:24434091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2021/11/07 13:20(1年以上前)

皆様返信いただき有難うございます。
SSDですが「Crucial クルーシャル SSD 1TB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT1000MX500SSD」を予定いたしていますが、このSSDはいかがでしょうか。

書込番号:24434210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/11/07 13:27(1年以上前)

>このSSDはいかがでしょうか。
問題ないです。取り付け可。

書込番号:24434222

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2021/11/07 13:42(1年以上前)

>>SSDですが「Crucial クルーシャル SSD 1TB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT1000MX500SSD」を予定いたしていますが、このSSDはいかがでしょうか。

2.5インチHDDへ2.5インチSSDへの換装は可能です。
なので可。

書込番号:24434247

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2021/11/07 17:27(1年以上前)

傍迷惑なだけで、あなたには何の得もないので、正しいカテゴリーに投稿するようにお願いします。

書込番号:24434547

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2021/11/07 17:44(1年以上前)

書込番号:24433967は削除します。(無視して下さい)

それと。
>>少し古いdynabookTB77NGHHA(2014年製)ですが、電源を入れての立ち上がり時間、画面切り替え時間等時間がかかるようになってきました。

dynabook TB77/NG(サテンゴールド) 型番PTB77NG-HHAですね。
https://dynabook.com/direct/pc-static/before2016/pc1/catalog/2014/t7nt/spec.html

再投稿するなら、下記サイトからどうぞ。
https://kakaku.com/item/K0000704009/
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=dynabook+TB77%2FNG+PTB77NG%2DHHA&ProductID=K0000704009&Input=%90V%8BK%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD&lid=bbs_btn_noposts

書込番号:24434572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2021/11/14 14:42(1年以上前)

キハ65さん
このPCにも引き続き質問を書かせてください。

このPCはWIN8.1がプレインストールされているので、SSDを単に交換すれば、HDDに入っているWIN8.1の情報も消えてしまうとのことですが、SSDの交換はそもそも出来ないということでしょうか?
もしWIN8.1の情報等を外部データに取り込むことは可能でしょうか?
教えていただけないでしょうか?

書込番号:24445385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dynabook > dynabook T7 2019年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T7 2019年夏モデル
Dynabook

dynabook T7 2019年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

dynabook T7 2019年夏モデルをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング