BALMUDA The Toaster K01Aバルミューダ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2015年 5月28日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 3 | 2022年1月5日 21:18 |
![]() |
33 | 4 | 2020年6月15日 20:36 |
![]() |
5 | 0 | 2018年10月3日 11:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
買って2ヵ月ほどは美味しく両面焼けていたのですが、その後裏面にかなり焼きムラができるようになりました。裏をしっかり焼こうと思うと表が焼きすぎになります。
書込番号:24514432 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>khgaouさん こんにちは
また(他の方もBALMUDAの不具合はお書きなので)BALMUDAですか?
メーカーへお尋ねください。
書込番号:24514497
3点

https://www.balmuda.com/jp/support/notice/toaster-program-2018/
使用してるのがK01Aなら不具合発生してて回収対象モデルだから
後継機種と交換してくれるらしいぜ、ラッキーじゃん。
書込番号:24514504
5点

>khgaouさん
商品はデザインで選んでは間違うことが多い例の一つでしょう。
書込番号:24529130
2点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
購入してまだ一年未満なのに、故障、早すぎませんか??やっぱりデザイン重視なのかな!?デザインはとにかくお気に入りだっただけに、腹が立つーー。
皆さんと同じように修理ができないので新品へ交換します、また90日保証をつけますって。私の場合11ヶ月で故障発覚したので90日の保証では心許ないので一年にしてほしいとサポートセンターに問い合わせたところできないの一点張り!!新品が届くのは嬉しいけど、またすぐに壊れるんじゃ無いかと不安💦ちなみに1年以上経ってた場合の修理は13000円だそうです。多分一律なんじゃ無いでしょうか??
有名家電メーカーであればトースター機が壊れるなんてなかなかないですよね??それにバルミューダーのトースターは一般的なトースターに比べると随分値段が高いのにこんなにもすぐに故障するなんて、絶対購入検討している方、考え直した方がいいですよ。
書込番号:23471026 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

この機種は漏電が生じる可能性があるリコール対象機種です。
https://www.balmuda.com/jp/support/notice/toaster-program-2018/
そのために、K01Eへの交換が行われています。
https://www.balmuda.com/jp/support/toaster/k01e/559
今回は新品に交換してもらえた上に保証期間は実質14ヶ月になるわけですから、運がいいと思います。
あと、シャープのヘルシオグリエの故障で苦労した人もいますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030214/SortID=20679510/
書込番号:23471084
2点

私が購入したはK01Eシリーズでした。
すみません。
書込番号:23471231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルミューダの商品はここでは × で有名かもしれません。
オーブントースターはホームセンター辺りで売っている \1.980 レベルで十分です。パンが焼ければそれで十分です。
スレ主さんがこれを買った理由が知りたいです。
書込番号:23471357
6点

見た目のオシャレさに負けましたーー。
反省しています。
やっぱり餅は餅屋ですね。家電は家電メーカーがいいんだと痛感しました。
バルミューダーは絶対もう2度と買いませーーん!!
書込番号:23471466 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
「本製品の一部において、スチーム機能の不具合により漏電する可能性があることが発表されました。」 との事。
調べて見たら自分のは2017年1月に買ったのですが、製造は2016年末だったようで (当然か・・・) 該当しておりました。
型番を一応、本体背面で確認して、WEBで手続きを始めたら、「S/N」 を入力しなければいけない・・・
先に言ってよ・・・
一度引張出して、片付けたバルミューダを再度引張だして、S/N をメモ、再度片付けました。
交換には2週間位かかるとのこと。
ヤマトが代替品を入れてきた箱に、本体を入れて渡せば良いとのこと。
これなら簡単で良いですね。
こちらのクチコミは今まで見ていなかったのですが、今後、参考にさせて下さい。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





