BALMUDA The Toaster K01Aバルミューダ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2015年 5月28日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 3 | 2022年1月5日 21:18 |
![]() |
33 | 4 | 2020年6月15日 20:36 |
![]() |
4 | 3 | 2019年2月3日 17:09 |
![]() ![]() |
418 | 4 | 2018年12月26日 16:50 |
![]() |
5 | 0 | 2018年10月3日 11:14 |
![]() |
85 | 2 | 2017年12月4日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
買って2ヵ月ほどは美味しく両面焼けていたのですが、その後裏面にかなり焼きムラができるようになりました。裏をしっかり焼こうと思うと表が焼きすぎになります。
書込番号:24514432 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>khgaouさん こんにちは
また(他の方もBALMUDAの不具合はお書きなので)BALMUDAですか?
メーカーへお尋ねください。
書込番号:24514497
3点

https://www.balmuda.com/jp/support/notice/toaster-program-2018/
使用してるのがK01Aなら不具合発生してて回収対象モデルだから
後継機種と交換してくれるらしいぜ、ラッキーじゃん。
書込番号:24514504
5点

>khgaouさん
商品はデザインで選んでは間違うことが多い例の一つでしょう。
書込番号:24529130
2点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
購入してまだ一年未満なのに、故障、早すぎませんか??やっぱりデザイン重視なのかな!?デザインはとにかくお気に入りだっただけに、腹が立つーー。
皆さんと同じように修理ができないので新品へ交換します、また90日保証をつけますって。私の場合11ヶ月で故障発覚したので90日の保証では心許ないので一年にしてほしいとサポートセンターに問い合わせたところできないの一点張り!!新品が届くのは嬉しいけど、またすぐに壊れるんじゃ無いかと不安💦ちなみに1年以上経ってた場合の修理は13000円だそうです。多分一律なんじゃ無いでしょうか??
有名家電メーカーであればトースター機が壊れるなんてなかなかないですよね??それにバルミューダーのトースターは一般的なトースターに比べると随分値段が高いのにこんなにもすぐに故障するなんて、絶対購入検討している方、考え直した方がいいですよ。
書込番号:23471026 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

この機種は漏電が生じる可能性があるリコール対象機種です。
https://www.balmuda.com/jp/support/notice/toaster-program-2018/
そのために、K01Eへの交換が行われています。
https://www.balmuda.com/jp/support/toaster/k01e/559
今回は新品に交換してもらえた上に保証期間は実質14ヶ月になるわけですから、運がいいと思います。
あと、シャープのヘルシオグリエの故障で苦労した人もいますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030214/SortID=20679510/
書込番号:23471084
2点

私が購入したはK01Eシリーズでした。
すみません。
書込番号:23471231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルミューダの商品はここでは × で有名かもしれません。
オーブントースターはホームセンター辺りで売っている \1.980 レベルで十分です。パンが焼ければそれで十分です。
スレ主さんがこれを買った理由が知りたいです。
書込番号:23471357
6点

見た目のオシャレさに負けましたーー。
反省しています。
やっぱり餅は餅屋ですね。家電は家電メーカーがいいんだと痛感しました。
バルミューダーは絶対もう2度と買いませーーん!!
書込番号:23471466 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
トーストを焼くときオーブントースターでは内部の水分が抜け中がふわっとなりません。しかし、ポップアップトースターでは水分がかなり保たれふわっと仕上がります。
バルミューダのThe Toasterと一般的なポップアップトースターと比較してトーストの仕上がりはどうでしょうか
書込番号:22435641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じパンで、同一環境で比較した訳ではないので、主観を含みますが、
バルミューダの方が最初に水分がパンに含まれなながら加熱され、
仕上げに表面をパリ、カリ、っと仕上げるので、中はふわっとしていると
感じます。
(あくまで個人の感想です。)
書込番号:22436293
1点

>スースエさん
ありがとうございます。
両方お持ちなのですね
書込番号:22437430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実家がポップアップトースター、
自宅がバルミューダ なんで、
直接比較ができなくてすみません。
書込番号:22440385
2点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
新品購入から数ヶ月、全然美味しく焼けない、自分の焼き方が悪いのかも?(毎回焼き時間やモードは取説で確認して焼いてました)と暫くは我慢して使っていましたが、やはりおかしい。
サポートセンターに問い合わせて修理に出すことに。
結果は異常なし。と言うことで戻って来ました。
しかしどうしても何かがおかしい、再度修理依頼。
すると今度はヒーターに不具合がありました、と、なんと新品と交換に!
なんで一度目の検査で異常見つからなかった?という不満はありましたが、そこは新品への交換、と言うことで目を瞑り、
ありがとうサポートセンター!と、暫く使えなかった不便さも忘れ去り嬉々として使っていたのですが、
が、今回は初めからおかしい、、
いや、新品で、2つも続けて?
そんなわけない、パンが悪いのか?チーズが悪いのか?試行錯誤しながら使い続けました。
しかし、値段に見合う満足感は得られず、再度申し訳ない気持ちいっぱいでサポートセンターへ連絡。
一度目の返答は異常なし。
それでももう一度症状の詳細を聞かれ、再検査します、となり、二度目の結果はヒーターに異常あり。
また?
もうここで私の忍耐も限界に。
さらに、メーカーは購入から1年経ってるとの理由で1万2千円の修理費を要求。
意味が分からない(笑)
新品と交換して頂いて、半年も経ってないですが??
不具合品2つも売りつけといて修理費を払え?
どういう意味か、私にはさっぱり分かりませんでした。
サポートセンターの係りの方も話し方は冷静ですが、全くもって消費者の立場になって物事を考えられないマニュアルに沿った機械のような対応でした、ありがとうございました。
二度とバルミューダの製品は買いません。
書込番号:20646656 スマートフォンサイトからの書き込み
262点

>オルツィさん
お気の毒です。
ちょっと高額?高級品?を出すなら、まずは信用が第一かと思うんですが・・・
買わなくて良かったです。
炊飯器も、様子をみてから買おうかなと思っていましたがやめとくかな〜。
ケーズとかで5年保証つらけれるなら、それが必須って感じですよね。
ついでに、ニトリのポップアップトースター1490円、バネの強い個体にあたると、
トーストが飛び出してくるのでドキドキして楽しいですよ(っておい!)
脇に皿おいといて、その上にパンがあるとうれしいです!
おかげで、毎朝食パンです。
書込番号:20646745
51点

>まきたろうさん
お役に立てたのなら少しは私も報われます!
個体差、とメーカーはいいますが、2つ続けて粗悪品に当たる様な確率の個体差ってなんですかね(笑)
トースターのデザインや焼きあがるまでの音はかなりオシャレで魅力的な商品だっただけに残念でなりません。
元々パンしか食べない程のパン党なので、パンには少し拘りがありまして、、楽しく美味しくパンを食べられる生活に早く戻りたいです。
ニトリのトースター、楽しそうですね、チェックしてみます、ありがとうございます!
書込番号:20646777 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>オルツィさん
単に、作りが雑なだけだと思います。品質管理がなってないと言ってもいいのかな?
去年、他社の扇風機を購入して静かで気に入ったので、
2個目を購入したら異音がしたので交換したら、3個目も異音がして、交換して4個目も異音がして、
まぁ、4個目も言えば初期不良で交換してくれるのだろうけど、販売店に申し訳ない気がしてそのままです。
4個目が無音だったら、もう一台欲しかったのだけれど・・・
むしろ当たりの個体が少ないってどういうこと?です。
あ、いやニトリのは、どっちかというと一般的には不良品ですので・・・お礼を言われると困ってしまいます。
だって、最初は、にょーぼーとケンカしそうになったもの。
パン、トースターにいれといたからね〜
パンないじゃん!
入れたってば!
ないよ!
入れたってば!
ねーよ!
2人で探す・・・
床に落ちているパン発見!
笑い転げるしかないのでした・・・
書込番号:20646842
38点

私の購入したバルミューダトースターもマニュアルに示された時間だと少しもパンが焼けないし、コンベンショナルなオーブントースターとして使おうにもグラタンに焦げ目が付かず、メーカーに引き取り修理をお願いすると、一ヶ月もかかった末に戻ってきて異常なしと言われました。捨てるに捨てられずそのまま放置していたら今回のリコールで新型の新品と交換されるとのことでさらに一ヶ月待たされて届いた新型を使ってみるとパンが普通に焼ける。最初からこれでないとおかしい。
巷では神対応とかいってますが、25000円も出して2年間無用の長物でしたので、今初めて使える商品が届いたわけでむしろだまされた気分です。
書込番号:22351212
40点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
「本製品の一部において、スチーム機能の不具合により漏電する可能性があることが発表されました。」 との事。
調べて見たら自分のは2017年1月に買ったのですが、製造は2016年末だったようで (当然か・・・) 該当しておりました。
型番を一応、本体背面で確認して、WEBで手続きを始めたら、「S/N」 を入力しなければいけない・・・
先に言ってよ・・・
一度引張出して、片付けたバルミューダを再度引張だして、S/N をメモ、再度片付けました。
交換には2週間位かかるとのこと。
ヤマトが代替品を入れてきた箱に、本体を入れて渡せば良いとのこと。
これなら簡単で良いですね。
こちらのクチコミは今まで見ていなかったのですが、今後、参考にさせて下さい。
5点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
トースターの扉が結構重く、ほぼ垂直に立っている状態です。扉をロックをする工夫がないので、チョットした事でガタン!と扉が開いてしまいます。扉の前がテーブルの端だったらトースターが床に落下して、恐らく損壊してしまうでしょう。皆さんは、そんな心配をしたことありませんか?
58点

>しな鉄さん
オーナーさんのレスが来る前に
例えば、うちでも使っている三菱電機のトースターだと
斜めに傾いた扉だから、勝手に開くことはないけどね
三菱電機のホームページの商品紹介の横からのイメージ図
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/toaster/product/bo-s7/index.html
それで、一度、メーカーに見てもらって、使い方のアドバイスしてもらうか
不良品であれば、修理か、買ったばかりなら初期不良で交換してもらう
仕様です、と言われたら、他社のトースターに買い替える
書込番号:20036691
10点

ウチのは落下しました。とにかく扉が重く、ほんのちょっとでも気を抜くとバン!と開きます。するとその重量でトースター全体が前に飛び出し、落下。落下のときにトースターの後部が上の棚を蹴り上げたため、その上の棚まで崩壊。大災害になりました。
パンは確かにおいしく焼けます。説明書どおりではなく、いろいろ工夫すればもっとおいしく焼けます。これは間違いありませんでした。しかしあの扉。恐ろしく集中力の要る扉です。広い平場に置ければ問題ないんでしょうけど。
書込番号:21405755
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





