


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
説明書を読むと、毎回使用する度に、プラグを外す様に書いてありますが、あまりに不親切じゃないですか?
書込番号:20343046
15点

おはようございます。
他のメーカーの説明書にもそう書いてあると思います。
不用意にまたは不注意でスイッチが入ってしまうと火災になり兼ねませんので。
書込番号:20343453
5点

例えば、シャープのオーブンレンジなどは、「長期間使用しない場合は、電源プラグを抜く」とは書いてありますが、使用の度に、電源プラグを抜く製品は、これまで経験が無いのですが。
ご存じの製品があれば、ご教授ください。
書込番号:20344062
6点

例えばタイガー オーブントースター KAJ-G100 の取り扱い説明書をダウンロードすると、
「使用時以外は差込プラグをコンセントから抜く」と書いてあります。
https://www.tiger.jp/front/customermanual/list?productId=KAJ-G100
書込番号:20344094
1点

いわゆる非電子機器系のトースター(レンジ機能の無いもの)は使用後は抜くようにとなっていますね。
バルミューダ、象印/ET-WM22、コイズミ/KOS-1013
よって本機も同じ考えなのだと思います。
書込番号:20344137
4点

子どものイタズラや不注意で加熱を開始する恐れが有るからプラグ抜きをする様に書いているのでしょう。
書込番号:20344175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのオーブントースターも確認しましたが、ご説明の通り、毎回電源プラグを抜く様に書いてありました。
「非電子系の機器は」で合点が行きました。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:20344225
3点


「シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/12/29 9:39:28 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/22 11:47:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/24 7:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/30 21:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/23 7:22:08 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/25 15:47:18 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/16 11:19:18 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/07 21:34:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/31 20:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/29 11:33:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





