AVIOT TE-D01g のクチコミ掲示板

2019年 5月31日 発売

AVIOT TE-D01g

  • 単体で最長10時間再生でき、IPX7の防水性を備えた完全ワイヤレスイヤホン。日本人の聴覚特性に合わせ、時間をかけてチューニングした高音質が特徴。
  • チャージングケースを併用すれば最大50時間の再生が可能。接続は簡単で、一度設定を行えばケースから取り出すだけで自動的に接続する。
  • フィット感の高いフォーム素材のイヤーピースを採用。側面ボタンで曲の再生、送り・戻し、停止、ボリューム調整ができ、マイクを通して通話もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

AVIOT TE-D01gプレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2019年 5月31日

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:2件

標記の件、皆様のご意見を聞かせて下さい。

充電ケースにしまうと、充電されて100%になると電源が自動でオフになることは理解しているのですが
1)予めイヤホンを電源オフにして充電ケースにしまう。イヤホンの電池残量が少なくなった場合は2)をおこなう
2)電源オンのまま充電ケースにしまい常に充電が100%になると電源自動オフになる。

このワイヤレスイヤホンは単体でも電池の持ちが良いので、都度都度充電する必要がないようにも思うのですが、
どのように皆様は運用されていますでしょうか?

都度都度充電することでワイヤレスイヤホンのバッテリーの持ちが悪くなるのではなど悪影響がないかを
気にしているのですが、そのようなことは気にせず、毎回100%充電される上記2)の運用でもよいのでしょうか。

以上


書込番号:22915938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/11 21:07(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは普段使いと相容れない色々と厄介な特性を持つものでフル充電ほど劣化が早い、高温でも劣化が早い、低温だと動作時の容量が減ると言ったようにまあわがままな特性ですよね。

充電サイクルは終止電圧(これ以上放電すると過放電になる一歩手前)からフル充電までの繰り返しで400回程度の寿命と言われています。しかし、放電量が少ない状態からの充電の繰り返しだとその分充電可能回数は飛躍的に伸びるようです。

まあ結論としてはバッテリーの充電管理なんぞそうそう出来る分けもなく、寧ろ過放電による劣化の方が怖いですから素直に2)の方法で良いでしょう。

書込番号:22916081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/09/11 22:00(1年以上前)

スマホと同様で電池は消耗品と考えています。

1日の使用時間次第でしょうが、スマホ同様に最低でも2年程度は持つのではないでしょうか。

ケースの充電さえ忘れなければ、電池切れの心配は皆無なので、気楽に使えるのがメリットだと思っています。

書込番号:22916225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/11 22:12(1年以上前)

コメントありがとうございました。
気軽に使うべきですね

書込番号:22916262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVOIT TE-D01g 教えて欲しいです

2019/09/04 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:2件

まだ使い慣れていないので教えて欲しいです!!

@ケースにしまっても接続されたままになる。
切ってからしまうのが正しいですか?勝手に切れるようにする事は出来ませんか?
A充電100%じゃないのに、ケースにしまっても片方
がオレンジ色で片方が白色に光ります、両方オレンジ色になるのが普通ですよね?どうすればいいですか?
B写真も添付したんですが、Bluetoothの接続を切っても表示されるんですが、どうしてですか?

1日に届いたばかりです。回答宜しくお願いします!

書込番号:22900690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/09/05 01:02(1年以上前)

一度ケースを充電してやり直したら解決しました!

書込番号:22901138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続状況について(特に右のイヤホン)

2019/09/03 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:5件

HUAWEI nova3で接続していますが、最初購入した後、定期的に接続が完全ではなく、プツプツと途切れることがあり、右のイヤホンは、有線ケーブルイヤホンでいう、接続不良のようなガサガサ、プツプツと切れて、非常にストレスがかかりました。価格が安いので、干渉はしょうがないのかなぁとは思いましたが、左は安定している状態でも、右のイヤホンがプツプツ切れるケースが多かったため、購入したヨドバシカメラに、前述の内容を伝え、仕様なのであれば返品、不良品なのであれば交換を依頼し、2週間ほどで、交換された製品が届きました。
早速交換された製品を使用しましたが、それほど状況は変わらず、相変わらず特に右のイヤホンがプツプツ切れるケースが頻発しています。これは、この製品の特長なのでしょうか?レビューを見る限りでは、接続が途切れることはほぼなかったとか、良い評判ばかりで、接続に関する悪い情報はそれほどなかったので、購入したのですが・・・。音質・フィット感・サイズ感ともに満足しているのに、肝心の接続が不満で残念です。
同じ状況の方ってどれほどいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:22897941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-D01gのオーナーAVIOT TE-D01gの満足度5

2019/09/04 09:10(1年以上前)

>鼬のクゥさん

どもども、はじめまして(^ω^)

自分はDAPに繋ぐ事が殆どで、スマホには接続しないのですが、スレ主様と同じで右耳側が接続不完全な事が頻繁に有りますね。
常時右耳側を親機にしています。

多分スレ主様と同じ事象で、不自然なノイズと共に音楽が途切れまくって、まともに聴く事が出来ない状態です。

最初はビックリしましたが、1度イヤホン側かプレイヤー側で音楽を停止させて、もう1度再生させれば正常になりますから、其ほど気にしていません。

何故かAK機ではおこらないのですが、不思議とPioneerやオンキヨー機で頻発します。因みにどちらもaptxでの接続です。

何かソフト的な相性があるのかもしれませんね。

書込番号:22899362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia 1との接続について

2019/07/31 02:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、どなたかお教え下さい。

当機種とXperia 1を接続しております。
ペアリングは成功、音楽再生も問題なく出来ております。

Xperia 1 の設定『音設定』→オーディオ設定を開くとアクセサリー設定という項目が有り、そこの『ワイヤレス再生』の設定が開けません。

また、接続形式が何かも判別出来ません。

これは仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22830438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/31 09:24(1年以上前)

>たろーすけさん

XPERIA 1ではないので違ったらすみません。

アクセサリー設定ではなく機器接続でBluetooth
の所に行けます。そこで過去に接続した機器と
いう項目があります。そこでいじれるはずです。

あと、コーディックは開発者向けオプションでないと
見る事ができないはずです。

システムから端末情報、そしてビルド番号を
7回連打で開発者向けオプションというのが
出てきたらBluetoothのコーディックをいじれたりします。

XPERIA XZ2だとこんな感じです。

書込番号:22830739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/23 11:30(1年以上前)

アクセサリー設定に記載の通り、LDACかaptX HDのコーデックに対応した機器を接続した時に有効になるのではないでしょうか。
TE-D01gはaptXですがHDではないかと。
私のXperia1も同じ表情ですよ!

書込番号:22874273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングのためなら: D vs G

2019/07/11 16:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 moidaveさん
クチコミ投稿数:12件

ランニングのためにdかgを買いたい。ロック/元気いっぱいの歌良く聞きますからdの音質/音場のほうが良さそうが、フィット感がgの方が良い.dで運動/ランニングして、ぐらぐらしないのかな?逆にgでも元気な歌が楽しめるかな?

書込番号:22790844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/11 17:25(1年以上前)

>moidaveさん

ランニング用ならDでもGでも無く、Plantronics BackBeat FIT 3100などのスポーツ向けの製品の方が良いですよ。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000212443/

イヤーフック付きで安定してますし、防滴ですし、何より足音が響かず周囲の音が聞こえる開放型です。
モロにランニング向きです。

書込番号:22790907

ナイスクチコミ!0


スレ主 moidaveさん
クチコミ投稿数:12件

2019/07/11 20:08(1年以上前)

この商品も良さそうだね。正しい、in-ear(Creative outlier air)で一回試してみて素敵でした。初期不良でしたのでアマゾンで返品しました。日本メーカーのAviotの方頼れると思うので、d 又はg検討しています。

書込番号:22791183

ナイスクチコミ!3


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/12 00:18(1年以上前)

>moidaveさん
ランニング専用であればEXILIMひろまさんおすすめのBBF3100が一番だと思います。
カナル型であれば防塵防水、装着感、外音取り込みともに優れているWF-SP900をおすすめします。
カナル型で外音取り込みのないTE-D01d/gはどちらもランニング用としては適していません。
どちらかしか選べないのであれば、防水性能の高いTE-D01gの方がマシだと思いますが。

書込番号:22791684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中

2019/07/07 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 ??111さん
クチコミ投稿数:1件

今日イヤホンを購入したのですが充電したら普通はイヤホンにオレンジのライトがつくと思うのですが、右側のイヤホンはライトがつくのですが左側のイヤホンはライトが付かないです。これって故障ですか?

書込番号:22783742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/08 06:56(1年以上前)

お早うございます。

充電中はオレンジ色のLEDが点灯する事になっているのでフル充電でないのにも関わらずLEDが点灯しないならイヤホン本体か充電BOXのどちらかは分かりませんが初期不良と言う事なんでしょうね。

購入してから1日しか経っていないので販売店で交換してくれると思います。早めに行動を起こしましょう。

書込番号:22784111

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/07/08 20:32(1年以上前)

>??111さん
電源BOXに入れて10秒程強めに長押しするとどうなりますか。リセットになりランプ復活するかも。だめなら初期不良か?

書込番号:22785398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01g
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01g

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月31日

AVIOT TE-D01gをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング